「原発推進」に不都合な真実 6
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無電力14001
2014/01/14(火) 07:40:33.56雑談、感想、馴れ合いは禁止 他でやれ
レス情報の補足はOK
「原発推進」に不都合な真実 5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1374563326/
「原発推進」に不都合な真実 4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1352430270/
「原発推進」に不都合な真実 3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1343123142/
「原発推進」に不都合な真実 2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1339885521/
「原発推進」に不都合な真実
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1332920976/
原発から出る核廃棄物は誰が責任を持つのか
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1339232416/
電力自由化になりました。そして
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1312897683/
0918名無電力14001
2014/05/29(木) 14:23:50.880919名無電力14001
2014/05/29(木) 14:33:49.81どちらとも事故前の状態に戻ってる
この国で原発は無理だ
0920名無電力14001
2014/05/29(木) 14:41:24.93>再稼働の問題は電気代ではなく、国民が安心して暮らせるかどうかによって
>判断します、と言い切ったのである。
素晴らしい!
いや、これが当たり前なんだよね本当は
0921名無電力14001
2014/05/29(木) 16:26:13.480922名無電力14001
2014/05/29(木) 21:21:36.09http://mainichi.jp/select/news/20140530k0000m040014000c.html
毎日新聞 2014年05月29日 17時38分(最終更新 05月29日 19時09分)
鼻血と被ばくに関する表現が話題を呼んでいる漫画誌の連載「美味(おい)しんぼ」にも実名で登場した、
福島大の荒木田岳(たける)・准教授(44)=行政学=が28日、金沢市内で講演し、
東京電力福島第1原発事故から3年余りが過ぎた福島の現状について報告した。
荒木田氏は、原発事故による住民への影響を明確に説明しない国や福島県の姿勢を批判、
「人々が被ばくし続けている現状を人権問題としてとらえ、改善しないといけない」と訴えた。
0923名無電力14001
2014/05/30(金) 01:13:45.78想定震度 620ガル
想定津波高 5m
日本最大震度 4022ガル
日本最大津波高 85.4m
ひと桁違うんですけど…
0924名無電力14001
2014/05/30(金) 03:39:32.66全部片輪になるやら、それは分かりませんよ。
分かりませんけど、今の段階では原発をおやりになった方がよいのではなかろうか、
こういう風に思っております。」
by敦賀市長
0925おはよウサギ!
2014/05/30(金) 09:36:43.17…寄生庁の再稼働審査会を見ると、島崎は電力事業者から出される都合良い提出書類の不備を丁寧に(時に失笑しながら)指摘して、再提出を要求してたなぁ。
でも、何故かマスコミは
「もうすぐ、再稼働か?」
なんだが…。
で、もうなりふり構わず御用投入ですか…?
ところで、ここのトップはみなさんご存知の御用、田中俊一ですが…なにしてるの?
0926名無電力14001
2014/05/30(金) 12:34:51.610927名無電力14001
2014/05/30(金) 16:24:26.10http://kobajun.chips.jp/?p=18461
投稿日: 2014年5月30日 作成者: admin
アメリカの実験施設で起きている、『完全隔離の不可能』を証明する事故
周辺の環境に全く影響を及ぼすことなく核廃棄物を保管している施設など、世界中どこを探しても無い
高レベル放射性廃棄物を10年間保管し続けても、最終処分方法は未だに見いだせない
フェアウィンズ・エネルギー・エデュケイション 2014年3月6日
原発などが出す『核のゴミ』、すなわち核廃棄物の問題に多少なりとも詳しい人なら、
アメリシウムが数百年、そしてプルトニウムが250,000年という半減期を持ち、
その間人間にとって、そして地球環境にとって極めて危険な存在であり続けるという事をご存じのはずです。
0928名無電力14001
2014/05/31(土) 16:20:54.29もちろんその費用は原発発電コストに組み込まれるべし
0929名無電力14001
2014/05/31(土) 17:32:14.00核廃棄物を宇宙に捨てるのは不可能なのですか?
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6820268.html
No.9 回答
核廃棄物を宇宙に打ち上げる際に、失敗して大量の放射性物質を撒き散らしてしまう危険性は、
地中に埋めた核廃棄物を封入した容器から、放射性物質が漏れ出して環境を汚染してしまう危険性よりも遥かに大きい
0930名無電力14001
2014/05/31(土) 21:45:28.01なるほど、じゃあやっぱり東京電力の地下に埋めるしかないな
ちなみに、そのリンク先には軌道エレベーターはまだ実現不可能って書いてる奴がいるけど、
カーボンナノ技術で実用可能性ができて、大林建設は計画もしてる
0931名無電力14001
2014/05/31(土) 22:29:31.69技術的、政治的な課題が多々ある
軌道エレベーターWikiや下記リンク先を参照
大林組の構想(2050年)では30人乗り程度だから使用済み核燃料は運べないな
また一週間掛けて持ち上げ宇宙船に移して、さらに遠く(例えば金星に落すとか)持っていく必要もある
宇宙エレベーター実現のために克服すべきこと
http://matome.naver.jp/odai/2132980462083997601
0932名無電力14001
2014/05/31(土) 23:27:13.81増してや、どこに埋めるかも決まってないのに発電するって…
0933名無電力14001
2014/05/31(土) 23:32:27.370934名無電力14001
2014/05/31(土) 23:38:31.34そのままユーラシアプレートの下に沈み込んで、
次に地上に出てくるのは数万年後か数十万年後だろ
0935名無電力14001
2014/06/01(日) 06:12:55.09海を汚染すれば、いずれしっぺ返しをくらうことになる
0936名無電力14001
2014/06/01(日) 11:25:42.990937名無電力14001
2014/06/01(日) 14:33:11.95http://www.asahi.com/articles/ASG5R5V36G5RPTIL02G.html
■脚本家 倉本聰さん(79)
3・11まで原発に無知でした。事故後、福島を何度も訪れ、勉強もしました。
それから震災や原発を絡めた舞台を作っています。
破局の要因の一つは原子力。
原発反対というと政治的なようですが、僕は人間として反対しています。
なのに、福島の風化のスピードが速い。
経済が成り立たないという考え方のもと、原発を推進する力が広がっています。
原子力は危険な薬と似ています。
どこかで歯止めをかけないと、飲み過ぎてしまう。
「原子力発電所」という言葉も意図的な気がする。なぜ「核発電所」と言わないのか。
平和利用に見せるため、あえて核と言わなかったんじゃないか。
0938名無電力14001
2014/06/01(日) 15:12:05.53仮に巧く日本海溝の底に沈められたとしても、
プレートの下に潜り込む前にプレート境界で海底火山が起きたら
容器も破壊されて出てきちゃうぞ
0939名無電力14001
2014/06/01(日) 16:46:08.44http://kobajun.chips.jp/?p=18480
投稿日: 2014年5月31日 作成者: admin
核廃棄物の地下格納施設で事故が起きれば、危険過ぎて人間が入れなくなる危険性がある
核廃棄物の地下格納施設での事故は、全く手のつけようがない深刻な事態に陥る可能性を持っている
管理当局、規制当局の隠ぺいと過少申告が、本来なら不要な悲劇の連鎖を作りだす
フェアウィンズ・エネルギー・エデュケイション 2014年3月6日
0940名無電力14001
2014/06/01(日) 20:18:07.520941名無電力14001
2014/06/02(月) 06:19:35.11>原発ホワイトアウト
>若杉 冽
>
>内容紹介
>キャリア官僚による、リアル告発ノベル! 『三本の矢』を超える問題作、現る!!
>再稼働が着々と進む原発……しかし日本の原発には、国民が知らされていない致命的な欠陥があった!
>この事実を知らせようと動き始めた著者に迫り来る、尾行、嫌がらせ、
>脅迫……包囲網をかいくぐって国民に原発の危険性を知らせるには、ノンフィクション・ノベルを書くしかなかった!
0942名無電力14001
2014/06/02(月) 08:02:20.45ニューメキシコ州の恒久的核廃棄物隔離施設の放射能漏れ事故の現場映像を、米エネルギー省が公開。
当初の想定では1万年に渡って核廃棄は安全に保管が行うことができるはずだったのにも関わらず、
2月に地上観測施設で放射能漏れが生じた。
http://www.businessnewsline.com/biztech/201405260649530000.html
0943名無電力14001
2014/06/03(火) 08:06:36.62エネルギー政策を揺さぶる5.21大飯判決
http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20140530/265767/?n_cid=nbpnbo_rank_n&rt=nocnt
5.21衝撃の判決
大飯原発は「最後の稼働」か
危険な原発銀座
京都まで50km、大阪まで80km
安全性の欠陥は「人権侵害の可能性」
川内、今夏の稼働は困難に
原発時代の終わりの始まりか
日本の原発の歴史が終わるのか。あるいは、すでに終わっているのかも知れない。
0944名無電力14001
2014/06/03(火) 08:26:10.02稼働しないまま廃炉になると、廃炉費用って電力会社の負担?
つまり、他の発電の電気代に上乗せされるの?
数万年もそれが続くの?
0946名無電力14001
2014/06/03(火) 15:02:49.03廃炉費用は電力会社が積み立ててる(つまりは今でも電気料金に組み込まれてる)
廃炉後の一定期間は電気料金に組み込む事を許可する案が検討中
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDF2500P_V20C13A6EE8000/
>現行の会計制度は原発を40年以上稼働させることを前提に、電力会社が廃炉費用を積み立てる仕組み。
>40年未満で廃炉を決めると、廃炉費用の積み立て不足が特別損失となる。
>電力会社は一括計上を迫られ、財務基盤が急速に悪化する。
>専門委では廃炉後も積み立てを続け電気料金に算入できるようにする方向で議論を進める。
0947名無電力14001
2014/06/03(火) 16:27:15.380948名無電力14001
2014/06/03(火) 18:15:34.98>>電力会社は一括計上を迫られ、財務基盤が急速に悪化する。
だから死に物狂いで動かそうとするんだよな
0949名無電力14001
2014/06/03(火) 21:25:38.65更には安全対策もケチって、その挙句事故を起して自分達では手に負えなくなる訳だ
0950おはよウサギ!
2014/06/04(水) 12:20:51.73ぼ〜なすは?
0951名無電力14001
2014/06/04(水) 13:18:28.25http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401846346/
0952名無電力14001
2014/06/04(水) 14:04:18.260953名無電力14001
2014/06/04(水) 14:12:33.40そしたら何も拒否できなかった
0954名無電力14001
2014/06/04(水) 14:33:21.430955名無電力14001
2014/06/04(水) 16:21:50.35http://kobajun.chips.jp/?p=18520
投稿日: 2014年6月4日 作成者: admin
世界で最も危険な産業事故の収束作業現場、その作業員たちの日常の真の姿が描かれる
現場にいる作業員は普通の人間、しかし一方で報酬の搾取が存在することも事実…
事故収束・廃炉作業を成り立たせることがますます難しくなっている現状への懸念
ジャスティン・マッカリー / ザ・ガーディアン 5月22日
福島第一原発の労働者たちが搾取を受けているということについては、
事実ある事をほのめかしました。
竜田氏は福島第一原発の現場作業員として求人に応じた際、
募集要項には1日あたり20,000円以上とありましたが、
半年間働いて実際に受け取った金額はその半分をも下回っていました。
彼はまた、熟練した作業員が被ばく放射線量の限界に達してしまい、
次々と福島第一原発を去っている現在、
事故収束・廃炉作業を成り立たせることがますます難しくなっている現状について懸念を深めています。
0956名無電力14001
2014/06/04(水) 16:41:26.82http://echo-news.net/japan/usnrc-disclosed-fukushima-criss-proceedings
福島事故直後に、日本政府が作成していないと発表していた議事録を、米国政府が
作成していたことが判明しました。
米国NRCは、別の文書も情報公開。近藤駿介氏の1535本の燃料棒が溶融すると
される最悪シナリオよりも多い2000本以上の燃料棒が96時間以内に溶ける
事態を想定していたことも判明
同文書によると米国NRCは、3月18日時点ですでに1号機から6号機まで全ての
炉心が損傷中と認識
NOT FOR PUBLIC DISCLOSURE (絶対に公開禁止)と記載。
米国政府、原子力規制委員会の中でも極秘クラスの文書として慎重に取り扱われて
いたことがうかがえます。
0957名無電力14001
2014/06/04(水) 20:29:28.53http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401846346/
0958名無電力14001
2014/06/04(水) 23:38:45.04まさか本当に逃げてたんじゃあるまいな?
0959名無電力14001
2014/06/04(水) 23:43:08.78結局,廃炉費用の でどころ は国民の財布な訳で,
それが税金として取られるか,電気代として支払うか,のちがいでしかないのではないか?
それなら,電気代として払っておいた方が良さそうな気もする.
0960名無電力14001
2014/06/05(木) 00:19:51.36電気代に上乗せするのは当たり前なんだが・・・・
税金で廃炉費用を払うなら受益者でもない無関係の納税者も負担することになってしまう
0961名無電力14001
2014/06/05(木) 03:17:52.520962名無電力14001
2014/06/05(木) 06:08:47.93悪徳商法だよ
0963名無電力14001
2014/06/05(木) 07:31:04.28ベースロード資金源で生活する電力貴族と電力奴隷制度
電力市場封建社会
0964名無電力14001
2014/06/05(木) 15:09:03.80原発の電気使う奴が原発関連費用を払うのは当たり前
もちろん事故の賠償・復旧費用も全て原発の電気を使う奴が払うのが当たり前
無関係な人を巻き込む税金を使う方がおかしい
どうしても税金使いたいなら、それぞれの電力会社の原発費用は、
それぞれの電力会社が賄う都道府県の地方税で払うべき
今回で言うなら福島事故の賠償・復旧費用は関東の一都六県の地方税を使うべき
0965名無電力14001
2014/06/05(木) 15:12:55.020966名無電力14001
2014/06/05(木) 15:29:30.560967名無電力14001
2014/06/05(木) 17:08:37.72一極集中政策で儲けまくってる都税を使えばいい
0968名無電力14001
2014/06/05(木) 17:38:21.53http://www.youtube.com/watch?v=H5t77JwkjUY
http://www.youtube.com/watch?v=Je1FXCa_xME
3:25 設置
http://www.youtube.com/watch?v=i6QyBdPGbFE
http://dearchimedes.com/
バラの花? 貝殻? オランダの風車が21世紀らしい形に
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1405/30/news068.html
「オウムガイの殻」をヒントにした小型風力発電機 風速5mで平均1,500kWh オランダ
http://www.kankyo-business.jp/news/007862.php
0972名無電力14001
2014/06/05(木) 19:48:36.22そうそう、だから東京は原発推進の民意を得たわけだから、
東京湾に原発を作って最終処理場も東京のどこかに作っても誰も反対しないはずだし、
既存原発で国税が使われてる分を都税で賄っても何の問題もないよね?
0973名無電力14001
2014/06/05(木) 20:26:02.66http://www.asahi.com/articles/ASG654JFCG65UTFK00Q.html
自民、公明両党は原子力規制委員会の新委員に、元日本原子力学会長の田中知東大教授を
あてる安倍内閣の国会同意人事案に同意することを決めた。
田中氏については民主党政権が決めた人選ルールに触れると指摘されており、すべての野党が反対する方向だ。
規制委委員をめぐっては、民主党政権が2012年に作ったガイドラインの「欠格要件」で、
「委員就任前直近3年間に、原子力事業者及びその団体の役員、
従業者である者」は委員になる資格はないとされている。
だが、田中氏は「団体」に当たる日本原子力産業協会役員を10〜12年に務めていたほか、
11年度にはメーカーや東電関連の財団から少なくとも160万円以上の研究費や報酬を受けていた。
0974名無電力14001
2014/06/05(木) 21:45:04.240975名無電力14001
2014/06/05(木) 21:55:23.44それって、民主党の某首相(当時)とツーショットであちこちの会合に出まくって、
「太陽光の買い取り価格は40円以上じゃないと事業が成り立たない!」
「設けるつもりはない!」とか言って、まんまと丸儲けに成功したどっかの政商(禿)のことですか?
0978名無電力14001
2014/06/05(木) 23:25:03.10原発推進
桝添 2,112,979票(43.40%)
反原発
宇都宮 982,594票(20.18%)
細川 956,063票(19.64%)
合計 1,938,657票(39.82%)
その差、174,322票(3.56%)という圧倒的票差wwで反原発は完全敗北し、都民は原発推進を選んだ
ってかw
はよ東京湾に原発作ろうぜ
0979名無電力14001
2014/06/06(金) 00:09:15.42>原発立地自治体でもない都知事選で
これこそがまさに問題で、原発を必要としてその電力の恩恵を一番受けてるのに、
原発立地は遠いどこかだし、何かあっても使われるのは国税だからって呑気に賛成してるのが東京なんだよ
原発立地自治体ではないのに原発電力の最大の消費地ってことを忘れるな!
0981名無電力14001
2014/06/06(金) 06:09:23.66マジで?
2ちゃんの原発関連スレで、推進派が都知事選で民意を得たって鬼の首を取ったように喚いてたけど、あれはなんだったんだ?
>>969も完全敗北とか言ってるじゃん
ってか、即とか脱とか言ってるけど、震災以降の三年で原発動いてた期間ってほとんどないんだけどなw
都知事選って冬だったから原発動いてなかったかもw
選挙後は民意を得た!と民意を盾に推進叫んでたのに、
いざ賛成するなら東京湾に造ればいいじゃんって言われたら、脱原発とか言い出すんだw
0982名無電力14001
2014/06/06(金) 06:30:24.93その費用でGTCCを造りまくれば余裕で脱原発できそうだけどな
0983名無電力14001
2014/06/06(金) 06:33:28.15あくまでも公約だから
それに政府・東電・推進派が一番恐れたのは即原発ゼロで、
桝添が勝ったことで再稼動できると喜んだのだろう
0984名無電力14001
2014/06/06(金) 06:39:06.350986おはよウサギ!
2014/06/06(金) 09:07:01.82あ、ところで、
今夏もぼ〜なす
は、出るの?
0987名無電力14001
2014/06/06(金) 15:02:02.36http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2014060602000231.html
政府は六日午前、二〇一四年版「環境・循環型社会・生物多様性白書」(環境白書)を閣議決定した。
福島第一原発事故から三年を経過した今も、放射能汚染は最大の環境問題と位置付け、
課題が山積していることを訴えている。
二〇二〇年東京五輪に向けては、自然を取り入れた最新技術で環境先進国をアピールするべきだとしている。
白書は、今年二月時点での原発事故による除染特別地域(福島県内の十一市町村)について、
田村市の除染が終了する一方、浪江町の宅地実施率は0・1%で、
原発が立地する双葉町に至っては計画を調整中としており、除染作業の困難さを浮き彫りにしている。
0988名無電力14001
2014/06/06(金) 15:59:32.49その言葉、そっくりそのままお前に返してやるよ
上位4候補のマニフェストの原発に対する内容
・桝添 原発に依存しない社会の構築を目指す。再生可能エネルギーの促進
・宇都宮 脱原発、自然エネルギー促進、電力事業の自由化
・細川 原発ゼロ、再生可能エネルギー・省エネ都市を目指す
・田母神 なし
重視する政策
・桝添 オリンピック/災害対策/社会保障
・宇都宮 働きやすさ・暮らしやすさ/防災減災/脱原発
・細川 原発ゼロ/オリンピック/防災
・田母神 防災減災/オリンピック/高齢化対策
で、なんで東京都知事選が原発推進の民意を得たって言ってる奴がいるんだ?
上位三人は脱原発か原発ゼロ
田母神は原発については国政が扱うこととして触れてない
0989名無電力14001
2014/06/06(金) 19:19:02.27論点を原発以外にしてた枡添の対立軸を作って煽ってたのはマスゴミで、
宇都宮/細川 vs 枡添の図式を作ることで、
まるで桝添が原発推進派かのように印象操作をしてた
それに操作された推進派が「東京都知事選が原発推進の民意を得た」と言ってただけの話
0990名無電力14001
2014/06/06(金) 21:45:19.870991おはよウサギ!
2014/06/06(金) 23:29:21.86…ん?
>論点を原発以外にして…
>まるで桝添が原発推進派かのように印象操作をしてた…
…論点が原発以外なら、原発絡みの印象操作が、出来ないと思うのは…俺ちゃんだけか?
確か、俺ちゃんの記憶では…
桝添…老人福祉が論点
宇都宮・細川…わかるよな?
だったんだが…?
(ちなみに、wikiをみたら、「パラリンピック」「防災対策」「社会保障」だったらしいが…?)
0992名無電力14001
2014/06/06(金) 23:39:23.32ん?
お前がそう思うのは勝手だが、現実はどうなってるんだ?
このスレだけでも「東京都知事選が原発推進の民意を得た」系のレスはあるし、
反原発派であろう>>978や>>981も桝添=原発推進と思ってたわけだが?
まあお前が>>989と思ってなかったならお前は正しく状況を見ていたんだろう
でも現実は、宇都宮/細川 vs 枡添の構図をマスゴミが作ってたのは事実だし、
その印象操作で桝添=反原発だと思い込んだ人が多かったわけだ
0993名無電力14001
2014/06/06(金) 23:42:01.31で、お前は
>で、なんで東京都知事選が原発推進の民意を得たって言ってる奴がいるんだ?
に対する意見はないのか?
ぜひともお前の意見を聞きたい
0994名無電力14001
2014/06/06(金) 23:42:36.48http://www.news-pj.net/diary/1001
原子力発電所の稼動は法的には電気を生み出すための一手段たる経済活動の自由に属するものであって、憲法上は
人格権の中核部分よりも劣位に置かれるべきものである。しかるところ、大きな自然災害や戦争以外で、この根源的な
権利が極めて広汎に奪われるという事態を招く可能性があるのは原子力発電所の事故のほかは想定し難い。
かような危険を抽象的にでもはらむ経済活動は、その存在自体が憲法上容認できないというのが極論にすぎるとしても、
少なくともかような事態を招く具体的危険性が万が一でもあれば、その差止めが認められるのは当然である。
コストの問題に関連して国富の流出や喪失の議論があるが、たとえ本件原発の運転停止によって多額の貿易赤字が出る
としても、これを国富の流出や喪失というべきではなく、豊かな国土とそこに国民が根を下ろして生活していることが国富
であり、これを取り戻すことができなくなることが国富の喪失である。
被告は、原子力発電所の稼動がCO2排出削減に資するもので環境面で優れている旨主張するが、原子力発電所でひと
たび深刻事故が起こった場合の環境汚染はすさまじいものであって、福島原発事故は我が国始まって以来最大の公害、
環境汚染であることに照らすと、環境問題を原子力発電所の運転継続の根拠とすることは甚だしい筋違いである。
0995名無電力14001
2014/06/07(土) 08:58:48.14おやおや、都議選のときは結果を脳内で捏造してまで、
「自公が負けた」とか言ってたのに、
今回はえらくまっとうな分析だな。
どうした?頭でも打ったのか?
0996名無電力14001
2014/06/07(土) 17:06:51.69「原発推進」に不都合な真実 7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1402128347/
0997おはよウサギ!
2014/06/07(土) 22:02:45.79…不思議だねぇ?
>>978さん、>>981さんには、
何故、桝添が原発推進と思ったのか?出来れば、ソースも添えて
と思うし、
何故かこのコメが、原発推進派に都合良く使われてるのかな〜?
とも思うね〜?
>まあお前が>989と思ってなかったならお前は正しく状況を見ていたんだろう
…ぢゃ、wikiもか?
>>993
>東京都知事選が原発推進の民意を得たって言ってる奴
は、いつも都合良く情報改竄する、原発推進派工作員のお仕事だろ?
>>995
G.W.休暇は楽しかったかい?
あ、それとも談合ちくられて、営業停止中だったかな?
いつもボコられまくりの電事連工作員?
0998おはよウサギ!
2014/06/07(土) 22:16:07.66>>996
お疲れ様&ありがとです。
0999名無電力14001
2014/06/07(土) 22:19:59.40脱原発を争点にしている宇都宮/細川を取り上げまくって、
その対立候補として桝添を取り上げてたんだから、
報道をそのまま受け入れれば、桝添=原発推進と受け取るのは普通だと思うけど?
これが印象操作というもの
1000名無電力14001
2014/06/07(土) 22:24:10.19> >>995
> G.W.休暇は楽しかったかい?
毎日が日曜日のウサギ君乙
仮想の「職場」に工作員が来たとかいう妄想の証拠はいつになったら出てくるのかな?
> いつもボコられまくりの電事連工作員?
自分のウソが指摘されて逃げ続けてる現実を脳内で捏造するのは相変わらずだな
少しは心を入れ替えたかと思ったのに
10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。