「原発推進」に不都合な真実 6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0355名無電力14001
2014/03/09(日) 16:43:07.65http://www.asahi.com/articles/ASG384W3RG38UUPI001.html
2014年3月9日09時15分
東京電力福島第一原発で事故後3年間に働いた約3万人のうち、
約1万5千人が5ミリシーベルト超の被曝(ひばく)をしていたことがわかった。
作業員の被曝は徐々に減ってきていたが、汚染水問題が発覚した昨夏以降に再び増加。
厚生労働省は昨年末に東電を指導したが、被曝対策は今も不十分だ。
福島第一原発では1日約3千人が働く。
「年50ミリ超、5年で100ミリ超」の被曝で働くことが禁止されるが、
この限度内でも健康被害が出ないとは限らない。
白血病の労災認定基準は「年5ミリ以上」、放射線管理区域は「年5ミリ超」で、
「5ミリ」は被曝管理上の一つの目安だ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています