「原発推進」に不都合な真実 6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2014/01/14(火) 07:40:33.56雑談、感想、馴れ合いは禁止 他でやれ
レス情報の補足はOK
「原発推進」に不都合な真実 5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1374563326/
「原発推進」に不都合な真実 4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1352430270/
「原発推進」に不都合な真実 3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1343123142/
「原発推進」に不都合な真実 2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1339885521/
「原発推進」に不都合な真実
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1332920976/
原発から出る核廃棄物は誰が責任を持つのか
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1339232416/
電力自由化になりました。そして
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1312897683/
0153名無電力14001
2014/02/14(金) 09:24:46.92>あいかわらず現実をみようとしないで責任転嫁ばっかりだな
これは反原発派のことだよ。電力不足、価格高騰、外貨流出・・これ皆厳しい「現実」だ。これはやがて失業としてオマエラ馬鹿者に降り
かかってくるのも知らないで!これを見ようとしないで逃げ回り、責任をひたすら電力会社に転嫁ばかりしているのがオマエラ反原発派だ。
0154名無電力14001
2014/02/14(金) 10:55:32.30中国 貿易黒字
日本 記録的な赤字
0155名無電力14001
2014/02/14(金) 14:13:06.54その前に福島原発事故をなんとかしろよ、そのための損失が一番大きいよ
>責任をひたすら電力会社に転嫁
原発事故は電力会社の人災だと結論がでてる、それは転嫁とは言わない
誰も責任取ろうとしないで税金をつぎこんで国民に転嫁してるのは原子力ムラの方だろ
0156名無電力14001
2014/02/14(金) 15:16:48.16原発事故は電力会社の人災ではない!民主党政府、とりわけ菅総理の愚劣な介入による人災だ。菅総理の
人災を電力会社に「転嫁」するのが反日売国奴なのだ!
0157名無電力14001
2014/02/14(金) 15:17:59.13http://kobajun.chips.jp/?p=13364
投稿日: 2013年8月21日 作成者: admin
【 「止めようがない…」福島第一原発の放射能汚染水漏れ 】
福島第一原発の現状がある限り、日本は原子力発電所の再稼働を見直すべきである
福島第一原発の事故収束費用は総額50兆円/再稼働→第2の原発事故→環境面・財政面ともに、日本は破たんする
0158名無電力14001
2014/02/14(金) 15:20:10.18「明らかに人災」断定 国会原発事故調 最終報告書(1)
<事故原因>「想定外」は方便と批判
2012/7/6 3:30
東京電力は事故原因に想定外の巨大津波を挙げてきたが、
国会事故調は地震の揺れで重要機器が損傷した可能性をにじませた。
「『想定外』とすることは責任を回避するための方便のようにも聞こえる」と東電の姿勢を批判した。
0159名無電力14001
2014/02/14(金) 15:25:41.43民主党の責任回避そのものの報告だよ。
0160名無電力14001
2014/02/14(金) 15:47:41.03http://dl.ndl.go.jp/view/download/digidepo_3526040_po_0756.pdf?contentNo=1
(別紙 2)国会事故調報告書の概要
・事故の根源的原因
規制当局と東電の先送り、不作為等によって、地震発生時の発電所は、「地
震にも津波にも耐えられる保証がない、脆弱な状態であった」と推定。今回
の事故は「自然災害」ではなくあきらかに「人災」。
(別紙 3)政府事故調報告書の概要
・事故の根源的原因
自然災害と原発事故の「複合災害」が起こるという視点が、国、自治体、電
力会社に欠如していた。極めて深刻・大規模な事故の背景には、事前対策の
不備、現場対処、被害拡大防止策等の問題点が複合的に存在。東電も国も根
拠なき安全神話を前提に対策をとらなかったところに根源的な原因がある。
(別紙 4)民間事故調報告書の概要
・事故の責任
事故は「人災」の性格を色濃く帯びている。「人災」の本質は、過酷事故に
対する東電の備えにおける組織的怠慢にある。不十分なアクシデント・マネ
ジメント策しか用意していなかったことを許容した点では、原子力安全・保
安院も、原子力安全委員会も責任は同じである。
(別紙 5)東電事故調報告書の概要
・事故原因
津波想定について結果的に甘さがあり、津波に対する備えが不十分であった
ことが根本的な原因。 ※
※後に東電、不備を初めて認める
http://ameblo.jp/nukfree/entry-11379077402.html
0161名無電力14001
2014/02/14(金) 15:52:37.570162名無電力14001
2014/02/14(金) 16:05:41.82更に汚染水を垂れ流すことで、その負担を国民に押し付けた
0163名無電力14001
2014/02/14(金) 16:12:32.07微々たるもんだよ!そんなに大袈裟に騒いで日本を沈没させたいか?売国奴め!!
0164名無電力14001
2014/02/14(金) 16:38:16.08真の売国奴は、自分達の私利私欲のために原発事故を起した原子力ムラの連中でしょう
0165名無電力14001
2014/02/14(金) 16:50:33.58オマエラだよ。経済破たんによる失業、夏の暑さ、冬の寒さで最初に死ぬのもオマエラだ。今は幸いにも自民党、
安倍政権で何とか切り抜けていられるけど、もう限界は近い。左翼に騙されたオマエラ馬鹿は「限界」を超えた
時の恐ろしさが分かってない!左翼の頼みは、オマエラ馬鹿による日本人のための日本政治をぶっ壊す陰謀なのだ。
0166名無電力14001
2014/02/14(金) 17:06:42.92日本が復活すればシナ、朝鮮を迎え入れる隙がなくなる。左翼はこれを一番嫌がっているのだ。奴らの本音を知り対策を取るのが国を守る要諦だ。
0167名無電力14001
2014/02/14(金) 17:09:08.510168名無電力14001
2014/02/14(金) 17:13:00.87東日本大震災3年 「除染、終わりが見えない」 帰還困難区域の未来
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140214-00000580-san-soci
0169名無電力14001
2014/02/14(金) 17:14:48.440170名無電力14001
2014/02/14(金) 17:19:01.69奴らの目的は事故を通じて日本の体制をひっくり返すことなのだ。針小棒大に騒ぐことによってだ!
0171名無電力14001
2014/02/14(金) 17:20:56.04http://kobajun.chips.jp/?p=15372
メルトダウンした1〜3号機の廃炉、現在の東京電力にとっては難しすぎる課題
日本は未だ、破滅の淵から抜け出した訳では無い
毎日放射線を浴びその身を危険にさらし、懸命に働く数千の作業員
アンナ・コレン / アメリカCNNニュース 12月5日
0172名無電力14001
2014/02/14(金) 17:22:03.83http://kobajun.chips.jp/?p=16210
投稿日: 2014年1月22日 作成者: admin
人間が数世代交代しても終わらない福島第一原発の事故
人間自らが作り出したその惨状は、発電手段として原子力を常用しても良いのか、その疑問を突きつけている
特定秘密保護法に、脱原発運動への『闇の取り締まり』の意図?
エイミー・グッドマン(『デモクラシーNOW』 メインキャスター) / ザ・ガーディアン(英国) 2014年1月16日木曜日
0173名無電力14001
2014/02/14(金) 17:23:24.07http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140214-00010009-minyu-l07
福島民友新聞 2月14日(金)11時27分配信
東京電力は13日、福島第1原発2号機タービン建屋の海側に新たに掘った観測用井戸の地下水から、
放射性セシウムが1リットル当たり13万ベクレルの濃度で検出されたと発表した。
海側敷地の観測用井戸で検出されたセシウムとしては過去最高値。水は13日に採取した。
これまでの最高値はこの井戸で12日に初めて採取した水の7万6000ベクレルだった。
0174名無電力14001
2014/02/14(金) 17:25:06.53いうのか?解決しなければならない問題に挑戦することが悪いとでもいうのか??
0175名無電力14001
2014/02/14(金) 17:27:43.45http://www.huffingtonpost.jp/2014/02/11/world-press-freedom-index-2014_n_4771424.html
日本は2009年は17位、2010年は11位と世界でもトップクラスの自由度を誇っていたが、
2013年は53位と大幅にランクダウン。福島第一原発に関する情報のあり方が問われた。
2014年の日本が順位を59位に下げた理由として、リポートは「特定秘密保護法」の成立をあげた。
同法の成立により、「調査報道、公共の利益、情報源の秘匿が全て犠牲になる」としている。
更にリポートは、福島第一原発の報道の状況についてもコメントしており、「原発関連産業企業家
フリーランスに過大な賠償を請求」という記事や「特定秘密保護法」に関する記事を引き合いに出し、次のように述べている。
----福島の検閲------------------------------------------------------------
逮捕、家宅捜索、国内情報機関による取り調べや司法手続きの脅威 ― 2011年の福島第一原発の事故が
日本のフリーランス記者にとって多大なリスクになると、誰が考えていただろう。福島の事故以来、
『記者クラブ』という日本独特のシステムによって、フリーランスや外国人記者への差別が増えている。
『原子力村』として知られている原子力産業の複合体を取り上げようとするフリーランスの記者は、
政府や東京電力が開く記者会見への出入りを禁じられたり、主要メディアならば利用できる情報への
アクセスを禁じられたりするなどで、手足を縛られている。
今、安倍晋三首相が『特定秘密保護法』という法律で縛ることで、彼らの闘争は、更に危険なものになってきた。
------(国境なき記者団「World press freedom index 2014 Asia-Pacific」より 2014/02/12)----
0176名無電力14001
2014/02/14(金) 19:55:01.04この前も高濃度のストロンチウムが出たの隠してたって記事があったが
フクイチの地下はいったいどうなってるんだ?
0177名無電力14001
2014/02/14(金) 20:19:30.39ドイツのFraunhofer研究所によれば、2013年にドイツで建設された一部のメガソーラーは、平均的なコンバインドガスタービン発電よりも安価に。
最も条件のよい陸上風力発電は最も安価な化石燃料である褐炭のコストに匹敵。進歩は速い。
http://twitter.com/masaru_kaneko/status/431276976574173184
0178名無電力14001
2014/02/14(金) 20:29:01.10http://matome.naver.jp/odai/2134107739146367201
・別タンクから20万ベクレル 海洋流出←10/2
・汚染水タンク近くの井戸23万→26万→28万ベクレル上昇←10/13
・汚染水タンク近くの井戸40万ベクレルに←10/18
・台風26号接近10/16日…堰の水12ヵ所で溢れ6カ所で排出基準超←10/21
・福島第一原発にある使用済み燃料棒地震前から80本破損←11/16
http://matome.naver.jp/odai/2138413201665508101
・海側井戸から91万ベクレル←11/26
・衆院本会議秘密保護法案強行採決←11/26
・参議院本会議密保護法案聴取不能のまま採決!秘密保護法が決まる←12/5
・屋外にある設備、放射線量が毎時約25シーベルト(20分以内で死亡レベル)←12/7
・海側井戸で210万ベクレル←12/28
・ストロンチウム500万ベクレル←2014.2/7
0179名無電力14001
2014/02/14(金) 20:40:42.56大量の地下水(300t)がフクイチの地下に流れ込んで汚染水になってる状況
これは東電がコストを惜しんで2年前に却下した山側の遮水壁設置工事をしなかったのが原因
それができていれば燃料冷却水のみの処理だけで済んでいた筈
東電の目先のコストを惜しんで対策が後手に回る体質は全然変わっていない
<福島第一原発汚染水問題・徹底分析特集!>
特集5. 連鎖する危機 タンク事故は地下汚染水対策にも致命傷を与えるのか!?( IWJウィークリー第15号より)
http://iwj.co.jp/wj/open/archives/99465
0180名無電力14001
2014/02/15(土) 00:02:33.17主流が原発再稼働になったことはかわらないよ。
脱原発工作員は都知事選でもっと必死に工作するべきだった。
0181名無電力14001
2014/02/15(土) 07:30:39.20それを嘘だとわめき散らすのは原発推進派(原子力ムラ)だろーこれこそ工作だよ
0183名無電力14001
2014/02/15(土) 08:31:21.92桝添も出来るだけ早く脱原発を実現する必要があると言ってたけどな
0184名無電力14001
2014/02/15(土) 09:10:31.38できるだけ早くなw
自民党に投票した電力村民だって、できるだけ早く脱原発してほしいに決まってる。
ただそれは、「震災前の電気代で」、という前提がある。
0185名無電力14001
2014/02/15(土) 14:06:09.21167体で誤測定の可能性 ベータ線を出す放射性物質
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140215-00010007-minyu-l07
福島民友新聞 2月15日(土)13時23分配信
東京電力が福島第1原発の汚染水測定でストロンチウム90などベータ線を出す放射性物質の濃度を
過小に推計していた問題で、
東電は14日、事故直後の2011(平成23)年3月から今年1月末までに測定した試料167体について、
正確な測定できず、測定値を過小に推計した可能性があるとする調査結果を発表した。
いずれも実際の値はさらに上昇する見通し。
0186名無電力14001
2014/02/15(土) 17:20:04.26http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1392278832/
【社会】福島第1原発、トリチウム浄化 決め手なし 放出、貯蔵…年度内に結論
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392201354/
【政治】安倍首相の福島視察を延期 荒天のため
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392380874/
【速報】福島第一原発周辺土壌のセシウム濃度!一昼夜でほぼ「2倍」に!!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1392360153/
【福島第一】地下水で最高値のセシウム検出、国の海への放出基準の600倍、近くに漏れた場所があるとみて調べています
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392270971/
まずはこれを解決しろよ
0187名無電力14001
2014/02/15(土) 20:23:37.36貯蔵タンクせきの水漏れる=推定1.7トン、福島第1―東電
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140215-00000127-jij-soci
時事通信 2月15日(土)17時54分配信
東京電力は15日、福島第1原発1〜3号機の原子炉用冷却水を一時貯蔵するためのタンク群を囲むせき内に
たまった水をポンプで移送中に、配管の接続部から漏水したと発表した。
水には比較的低濃度の放射性物質が含まれており、漏えい量は1.7トンと推定されるという。
0188名無電力14001
2014/02/15(土) 22:09:52.920189名無電力14001
2014/02/16(日) 06:13:18.960190名無電力14001
2014/02/16(日) 09:41:06.68http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392485946/
0191名無電力14001
2014/02/16(日) 11:04:40.75天然ガスを、わざわざ、コストが上がるLNG化せずに、またパイプライン
という莫大な費用もかけずに、サハリンで発電して、送電線を北海道まで
ひっぱって、電力で輸入すればいいと思うんだ。
日本の高効率な発電施設をサハリンにプラント輸出するんだよ。
身近な電力供給で、サハリンの人たちも直接日本の協力を感じるし、
北海道経由で、国後、択捉まで、送電してやればいい。
0192名無電力14001
2014/02/16(日) 11:31:05.980193名無電力14001
2014/02/16(日) 11:59:27.82日本の総面積の1%に太陽光パネルを敷くと原発100基分
山手線内に敷き詰めても夏の暑い日に、大型原発8基分相当の実発電量
鹿児島 屋久島の10分の1が山手線内
択捉島 山手線内の30倍 原発240基分
余った再エネ電気は、水素蓄電池
http://www.youtube.com/watch?v=s__UsnGW2TE 3:50-
0194名無電力14001
2014/02/16(日) 12:11:02.480195名無電力14001
2014/02/16(日) 14:25:35.20使用済み核燃料、もんじゅ、再処理工場、核燃料サイクルなど
これらの問題をどうするか決定するまでは再稼動すべきでない、そのくらいやらないとまた先送りしていくだけ
結局電力不足、電気代が高くなるで再稼動では事故以前の状態に戻るだけ
アメリカは使用済み核燃料最終処分方法が決定するまで原発新設・増設禁止の司法命令がでてる
0196名無電力14001
2014/02/16(日) 16:33:20.46http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1392516406/
0198名無電力14001
2014/02/16(日) 17:23:04.61そうは言っても、
選挙で原発再稼動派は圧勝、脱原発は完敗の状況。
再稼動で事故以前の電気代にもどるなら万々歳ってのが民意
0201名無電力14001
2014/02/16(日) 19:19:38.170202名無電力14001
2014/02/16(日) 20:26:12.83http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140216-00000086-jij-soci
時事通信 2月16日(日)18時24分配信
東京電力は16日、福島第1原発で放射性物質を含む汚染水を保管しているタンク群を囲むせきから
漏水しているのが確認されたと発表した。
せき内の水にはストロンチウム90が1リットル当たり23ベクレル含まれており、漏えい量は最大19.2トンと
推定されるという。
東電は、せき内の水の暫定排出基準値を同10ベクレル未満と定めているが、
これの2倍以上の濃度のストロンチウム90が含まれる。
0203名無電力14001
2014/02/16(日) 20:44:19.370204名無電力14001
2014/02/16(日) 20:50:25.90http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20140216-00000028-nnn-pol
日本テレビ系(NNN) 2月16日(日)20時12分配信
安全基準を満たした原子力発電所の再稼働については「支持する」と答えた人が32.9%だったのに対し、
54.3%の人が「支持しない」と答えた。また、今後の電力供給のあり方をめぐり、
原子力発電を将来にわたって一定程度続けていく方針について、
「支持する」と答えた人は34.0%で、50.0%の人が「支持しない」と答えた。
0205名無電力14001
2014/02/16(日) 20:54:40.25http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140216-00000068-mai-pol
また政府の安全基準を満たした原発の運転再開について聞いたところ、賛成が39%だったのに対し、反対は52%だった。
0206名無電力14001
2014/02/16(日) 21:26:32.70http://kobajun.chips.jp/?p=16619
投稿日: 2014年2月15日 作成者: admin
日本は最終的に全原子炉を廃炉にすべき、その『最良の』結論に代わるものは無い
「これ以上、この国の汚染と危険を悪化させるな!」各界で声を挙げ始めた若い世代
マーティン・ファクラー / ニューヨークタイムズ 2月11日
福島第一原発の事故現場で次々と発生した事故やトラブルは、
人びとの原子力発電に対する懸念を一層深いものにしました。
そして今後は福島第一原発の状況について包み隠さず公にすると誓ったはずの東京電力が、
相変わらず事実の隠ぺいを続けたいたことが明らかとなった事も、その傾向に拍車を掛けました。
アナリストは安倍首相が政権に復帰して早々に廃棄した民主党政権による方針、
全廃に向け日本国内の原子炉を段階的に廃止していくというプランを再び採用する他は無いと分析しています。
すなわち、現実的な選択肢とは、将来の原子力発電の廃止を確約した上で、
最新の設備を持つ原子炉の再稼働を容認することです。
0207名無電力14001
2014/02/17(月) 00:45:28.32ソースある話?
0208名無電力14001
2014/02/17(月) 05:15:26.11http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392533020/
0209名無電力14001
2014/02/17(月) 07:17:29.820210名無電力14001
2014/02/17(月) 07:45:40.99中国様、朝鮮様が推進・再稼動を御命令されたのだから、奴隷日本人は従うべき
反原発中核派のアメリカなど無視してよい。つべこべいうなら日米開戦!
頑張れ東京電力
0211名無電力14001
2014/02/17(月) 07:59:05.80http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140216-00010006-noborder-soci
DAILY NOBORDER 2月16日(日)22時47分配信
原発事故では東電は加害者。
国から税金も投入され、原子力損害賠償紛争解決センターも 文科省傘下。これも税金。
法的なのは別にして、東電が犯罪者であるのは間違いない。 犯罪者側が和解とはどういうことだ。
その人は、その言葉に腹を立て、さらに交渉する決断をしたという。
事故直後だけは、しおらしかった東電。
だが、最近は増長するばかりだという。
0212おはよウサギ!
2014/02/17(月) 12:15:51.98いや〜、こちらも俺ちゃんが忙しい間に、随分スレ、流れたね〜?
>>122
…ん?
おまいの中では、
タモ(田母神)さん、当選
なのか?
おめでたう。
>>131
おいおい、
捏造・改竄・隠蔽
は、おまい(ら)、電事連工作員の専売特許だろ?
俺ちゃんは、一度も無いぞ?
ところで、
>あと、引用元の東電スレから逃げ続けてるのはなんでかな?
そんなの、
「どこの原発事件スレでも、同じ内容」
だから、おまい(ら)が都合悪くなって凄い勢いで流されると、探すのが面倒なんだよ。
なので、レス番、ヨロ。
…これ、まだ〜?
次、無ければまた逃げ、確定な?
0213名無電力14001
2014/02/17(月) 13:33:08.57http://www.youtube.com/watch?v=W9I1um-gWUI&sns=em
0214名無電力14001
2014/02/17(月) 14:27:12.20米放射性廃棄物施設で放射能漏れ、ニューメキシコ州
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140217-00000027-jij_afp-int
AFP=時事 2月17日(月)12時40分配信
【AFP=時事】米エネルギー省は、ニューメキシコ(New Mexico)州にある放射性廃棄物の地下管理施設で、
空気中から放射性物質が検出されたと発表した。
16日日にサンプリング調査を行ったが、人体や環境への放射能汚染の危険はないとしている。
0215名無電力14001
2014/02/17(月) 22:24:31.57> 俺ちゃんは、一度も無いぞ?
脳内の記憶すら改ざんしてるのか?
「みんなの党」の都議選の結果について自分から言及したくせに
得票率とか一票の格差についてのお前の言ってることがデタラメだったせいで
ボロが出そうになって「前回の選挙結果との比較」とか言ってごまかしたつもりになったところ、
みんなの党は前回の選挙に出てなかったことすら把握していなかったことまで露呈しただろが
(つまり、前回の選挙の結果なんか見てもいなかったということ)
まだ他にもあるけど。
> >あと、引用元の東電スレから逃げ続けてるのはなんでかな?
> そんなの、
> 「どこの原発事件スレでも、同じ内容」ことすら
> だから、おまい(ら)が都合悪くなって凄い勢いで流されると、探すのが面倒なんだよ。
捏造を指摘されたら都合が悪くなってスレが流れるまで逃げてるのはお前だろ
東電スレで、指摘から逃げようとしてたからまた指摘しておいたけど。
> なので、レス番、ヨロ。
何回書いても無視したくせにえらそうにいってんじゃねえよ
レス番どころか内容まで書いてやったのに、スルーして、別のところでスレ番出せとかいって逃げるパターンを何回やったら気がすむんだ?
0216名無電力14001
2014/02/18(火) 07:56:08.06http://bylines.news.yahoo.co.jp/takahashikoichiro/20140217-00032740/
高橋宏一郎 | 共同通信福島支局長
2014年2月17日 21時10分
原発事故のごみは、どこに捨てたらよいのでしょうか。
そもそも日本の原発政策は、使い終えた核燃料をどう最終処分するのかを決めないまま推進されました。
原発のごみを捨てる場所がないのですから、原発事故のごみを捨てる場所の想定もなかったのは、ある意味当然でした。
0217名無電力14001
2014/02/19(水) 14:49:44.88http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140219-00010006-minyu-l07
福島民友新聞 2月19日(水)11時24分配信
東京電力は18日、福島第1原発2号機の海側にある観測用井戸で13日に採取した水から、
放射性トリチウム(三重水素)が過去最高値の1リットル当たり2万3000ベクレル検出されたと発表した。
ストロンチウム90などベータ線を出す放射性物質も同730ベクレル(17日採取)検出され、最高値を更新した。
0218名無電力14001
2014/02/19(水) 20:43:00.000219名無電力14001
2014/02/20(木) 07:57:35.02http://financegreenwatch.org/jp/?p=41213
東京電力が19日公表した福島第一原発隣接港湾内の「魚介類核種分析結果」によると、
港湾と外洋との境目の港湾口で捕獲されたタケノコメバルから17万1000ベクレルのセシウムが検出されたほか、
シロメバルからも13万3000ベクレルの高濃度が検出された。昨年5月以来の高水準で、
港湾内に流れ込む汚染水によって魚類の放射能蓄積が進行していることを裏付けている。
また東電は同時に、港湾外20km圏内での魚介類の核種分析調査も発表した。
それによると、シロメバル、ババガレイ、コモンカスベなどの魚類で、
食品基準の1kg当たり100ベクレルの基準を超過するセシウムが検出された。
魚類の汚染度が改善されつつあるという兆候は見当たらなかった。
0220名無電力14001
2014/02/20(木) 08:22:27.18よろしくお願いします。
0221名無電力14001
2014/02/20(木) 10:56:32.45何とかしろよ、放射脳。
0222名無電力14001
2014/02/20(木) 14:50:30.97思い切った規制緩和、斬新な成長戦略(使い古された安倍成長戦略など全然駄目)
後は無駄な歳出カットーもんじゅ 毎日5500万円が消えていく
貿易赤字の拡大は原油価格の高騰と円安が主因
http://bylines.news.yahoo.co.jp/kazumasaoguro/20140217-00032739/
メディア等では、原発停止によるLNG(液化天然ガス)の輸入量の増加が主因であるような報道も見られるが、それは誤解である。
0223名無電力14001
2014/02/20(木) 15:32:04.81http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1392877718/
環境破壊w
0224名無電力14001
2014/02/20(木) 16:20:48.98http://kobajun.chips.jp/?p=16679
海洋生物の異常な病変と異常な死、アメリカ西海岸(太平洋岸)で多発、体内から放射性物質
国内の多数の場所での定期的な放射線量調査、その実施を妨害する原子力ムラ
ハリマ・カゼム / アルジャジーラ 1月19日
「私は、福島第一原発の現在の状態と事故収束・廃炉作業の進行状況について日本が植物の活動について、
日本政府と東京電力が果たすべき役割を果たしているとは思えないのです。」
「だからこそ現在、空気、食物、そして海洋中の継続的な放射線量の検査を行うよう、
声を挙げ続ける一方、自分たちでも取り組むことが重要なのです。」
0225名無電力14001
2014/02/20(木) 16:37:27.01福島県のイノシシ、8割以上から基準値超!31頭が100ベクレル以上!
最高値は1400ベクレルで、全個体からセシウム検出!
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-1845.html
島県がイノシシの放射性セシウムを調査してみたところ、調査した個体の全てからセシウムを検出し、8
割以上から基準値を超える高い値を検出していたことが判明しました。
鳥類のヤマドリなどからも、基準値を超える610ベクレルもの放射性セシウムを検出しました。
福島周囲では野生動物の放射能汚染が深刻化しており、
この前も栃木や茨城、群馬などの検査でも基準値を超える値が検出されています。
0226名無電力14001
2014/02/20(木) 20:37:08.91東京電力は20日、
福島第1原発敷地内にあるタンクの雨どいから、
ベータ線を出す放射性物質が1リットル当たり2億3000万ベクレル検出されたことを明らかにした。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2014022000224
0227名無電力14001
2014/02/20(木) 21:10:06.46中小企業廃業
エネルギー代金海外流出
雇用を下支える為の公共事業費
0228名無電力14001
2014/02/20(木) 22:38:39.650229名無電力14001
2014/02/21(金) 10:37:18.170230名無電力14001
2014/02/21(金) 12:17:41.11その根本的原因デある地下水を全量汲み上げないのはなぜか
0231名無電力14001
2014/02/21(金) 15:28:38.53東電は、2011年にはその地下水の流入を止める(バイパス)工事を提案されたのに
金が掛かるからしなかった。
0232名無電力14001
2014/02/22(土) 10:33:46.72http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392985299/
【海外】安倍首相の憲法解釈変更に懸念=最高裁は介入を―米紙NYT社説
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392968096/
0233名無電力14001
2014/02/22(土) 13:17:07.43初めから少数派の為に仕事をしてるの?
0234名無電力14001
2014/02/22(土) 15:46:46.08http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1393044811/
0235名無電力14001
2014/02/22(土) 16:27:35.19http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393032558/
0236名無電力14001
2014/02/22(土) 17:04:02.48http://kobajun.chips.jp/?p=16759
投稿日: 2014年2月22日 作成者: admin
ベータ線を出す放射性物質は2億4,000万ベクレル、過去最高の濃度
汚染水の保管、進まない事故収束、未解明の毎日数百トンに上る汚染水の流れ込み実態
マーティン・ファクラー / ニューヨークタイムズ 2月20日
東京電力によれば、今回漏出した汚染水には平均で1リットル当たり、ベータ放射線を放出する放射性物質が
2億3,000万ベクレルと、これまでで最高値の放射性物質が含まれていました。
放射性物質のうちおよそ半分はストロンチウム-90で、人間の体内に入るとカルシウムとして認識され、
骨に吸収され骨肉種や白血病を引き起こす場合があります。
汚染を示すこの数値は、日本政府が飲料水の限度としている安全基準の380万倍に達します。
東京電力は破壊された原子炉建屋の地下部分に、毎日大量に流れ込んでくる地下水の処理に苦しんできました。
その量は一日あたり数百トンに上り、破壊された原子炉の炉心やメルトダウンした核燃料によって
著しく汚染されてしまいます。
この高濃度の汚染水が太平洋に流れ込まないようにするため、東京電力は建屋の地下からポンプによってくみ出し、
それを福島第一原発の敷地内に林立させた巨大な汚染水タンクに流しいれる作業を
絶え間なく続けなければなりません。
東京電力によればこれまでこうして貯まってしまった高濃度汚染水の量は約340,000トンに上ります。
この量はオリンピック・サイズのプール135杯分以上になります。
0237名無電力14001
2014/02/23(日) 07:54:10.661、誰も責任を取らない/縦割り組織を利用する
2、被害者や世論を混乱させ、「賛否両論」に持ち込む
3、被害者同士を対立させる
4、データを取らない/証拠を残さない
5、ひたすら時間稼ぎをする
6、被害を過小評価するような調査をする
7、被害者を疲弊させ、あきらめさせる
8、認定制度を作り、被害者数を絞り込む
9、海外に情報を発信しない
10、御用学者を呼び、国際会議を開く
https://web.archive.org/web/20130617032131/http://mainichi.jp/feature/news/20120227dde012040007000c4.html
0238名無電力14001
2014/02/23(日) 08:53:35.85/ \ _________
/ / \ \ /
| (゚) (゚) | < クソスレにうんこしていきますね
| )●( | \_________
\ ▽ ノ
\__∪ /
/  ̄ ̄ \
| | | |
| | | |
|⌒\| |/⌒|
| | | | |
| \ ( ) / |
| |\___人____/| |
| | ヾ;;;;| | |
,lノl|
人i ブバチュウ!!
ノ:;;,ヒ=-;、
(~´;;;;;;;゙'‐;;;)
,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
0239名無電力14001
2014/02/23(日) 14:39:23.921、誰も責任を取らない/縦割り組織を利用する
2、被害者や世論を混乱させ、「賛否両論」に持ち込む
3、被害者同士を対立させる
4、データを取らない/証拠を残さない
5、ひたすら時間稼ぎをする
6、被害を過小評価するような調査をする
7、被害者を疲弊させ、あきらめさせる
8、認定制度を作り、被害者数を絞り込む
9、海外に情報を発信しない
10、御用学者を呼び、国際会議を開く
https://web.archive.org/web/20130617032131/http://mainichi.jp/feature/news/20120227dde012040007000c4.html
0240名無電力14001
2014/02/23(日) 16:55:11.12http://news.infoseek.co.jp/article/gendainet_000204585
先月末、1日で800回を超える地震が観測され、「危ない兆候」と騒がれた十和田湖。
周辺の火山活動は収まる気配がなく、専門家たちは警戒している。そう遠くない場所に、
六ケ所村の使用済み核燃料再処理施設があるからだ。
「火山灰は上空まで吹き上がります。そのままでも危険ですが、雨や雪が降れば灰が湿ってとてつもなく重くなる。
それによって電線が切れてしまう恐れもあるし、予期せぬ電源喪失となれば福島原発と同じで事故に
見舞われてしまう。
灰は消えることがないため、対応にも時間がかかります」
原燃は運転開始を目指しているが、東日本壊滅の危険性は限りなく高い。
0241名無電力14001
2014/02/23(日) 22:13:59.51http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393160353/
0242名無電力14001
2014/02/24(月) 02:03:00.74http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140207-00000162-jij-soci
時事通信 2月7日(金)19時5分配信
東京電力福島第1原発事故を受け、福島県が当時18歳以下だった子どもを対象に実施している甲状腺検査で、
33人が甲状腺がんと確定したことが7日、分かった。前回発表から8人増加した。
0243名無電力14001
2014/02/24(月) 10:42:04.81http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1393115465/
0244名無電力14001
2014/02/24(月) 11:11:03.42http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1392977264/
0245名無電力14001
2014/02/24(月) 13:02:52.43http://www.youtube.com/watch?v=VgEY0RguKM8&sns=em
0246名無電力14001
2014/02/24(月) 13:44:32.52http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1393206994/
【東京電力】 福島第1原発の高濃度汚染水100トン漏れ、操作ミスか 東電が説明覆す 当初「弁の故障」と説明
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1393206584/
0247名無電力14001
2014/02/24(月) 17:36:44.22http://blog.goo.ne.jp/chiba20110507/e/31a76e186d376b73015c72024cadc8be
0248名無電力14001
2014/02/24(月) 20:53:43.64http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1393115465/
0249名無電力14001
2014/02/24(月) 21:28:51.00/ \ _________
/ / \ \ /
| (゚) (゚) | < クソスレにうんこしていきますね
| )●( | \_________
\ ▽ ノ
\__∪ /
/  ̄ ̄ \
| | | |
| | | |
|⌒\| |/⌒|
| | | | |
| \ ( ) / |
| |\___人____/| |
| | ヾ;;;;| | |
,lノl|
人i ブバチュウ!!
ノ:;;,ヒ=-;、
(~´;;;;;;;゙'‐;;;)
,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
0250名無電力14001
2014/02/25(火) 00:33:19.57http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393245857/
0251名無電力14001
2014/02/25(火) 07:55:27.01汚染水を流出させた事件と
アンネの日記破損事件とはリンクしている。
反日テロリストの組織的犯行だ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています