「原発推進」に不都合な真実 6
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無電力14001
2014/01/14(火) 07:40:33.56雑談、感想、馴れ合いは禁止 他でやれ
レス情報の補足はOK
「原発推進」に不都合な真実 5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1374563326/
「原発推進」に不都合な真実 4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1352430270/
「原発推進」に不都合な真実 3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1343123142/
「原発推進」に不都合な真実 2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1339885521/
「原発推進」に不都合な真実
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1332920976/
原発から出る核廃棄物は誰が責任を持つのか
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1339232416/
電力自由化になりました。そして
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1312897683/
0002名無電力14001
2014/01/14(火) 08:19:51.76新スレをたてました
0003名無電力14001
2014/01/14(火) 08:21:11.09http://nihon-ronten.jp/preview/0001.html
「自国で使えないものを外国に売りつけたのか!」
あれだけの事故を起こして、それでも国を挙げて原発輸出ビジネスを拡大するからには、
国内でだけ原発を危険視し続けていては商売がやりにくい。
「自国では怖くて動かせないでいるモノを売りつけるのか」という反発を買えば致命的だし、
相手国の要人を招いて接待する大義名分も欲しい。
かくて日本列島は原発輸出のためのショールームであり、ウインドゥの内側で暮らす人間は
誰もがオールジャパンのカミカゼ・セールスマンに仕立てられていくという次第。
夏の電力消費のピーク時も原発抜きで乗り切った実績や、南海トラフ大地震の不安にもかかわらず、
敢えて関西電力大飯原発(福井県)や東京電力柏崎刈羽原発(新潟県)の再稼働が急がれている
所以(ゆえん)なのではあるまいか
0004名無電力14001
2014/01/14(火) 11:20:55.30貿易赤字1兆2543億
0006名無電力14001
2014/01/14(火) 14:34:11.320007名無電力14001
2014/01/14(火) 15:43:26.65「原発の過酷事故より通常時の火力発電の方がはるかに健康被害が大きい。」
0008名無電力14001
2014/01/14(火) 16:11:55.08火力発電を否定するなら、石油・石炭・LNGなど化石燃料を使用する機械文明は一切使用できなくなるなw
再生可能エネルギーを大至急普及させ火力発電比率を減らしていけばいい
原発の過酷事故で放射性物質を撒き散らし、メルトダウンした使用済み核燃料の片付けに目処がたっておらず
これから30年以上事故対応、廃炉作業が必要
原発事故は、健康被害も含め、被害が及ぼす範囲がでかすぎるよ
0009おはよウサギ!
2014/01/14(火) 17:15:36.86…では、まずそのソース、ヨロ。
ちなみに、俺ちゃんが今勤めてる会社で元ゴミ焼却場の保守・管理・運営会社勤務してた方に話を聞いたが、排気フィルタの性能、凄いらしいぞ?
…あ、それともこちらがお望みですか?
原発事件関連死は、1400人以上だねぇ。
あ、ちなみに以下のコピペは、原発事件と因果関係はないそうな。
つまり、
原発が稼働
してるだけでも、このデータらしいぞ?
これの最新データ、どうなったんだろうねぇ?
1:☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★ [off_go@yahoo.co.jp] 2013-08-21 00:21:02 ID:???0 コメント15件
・東京電力福島第1原発事故による放射線の影響を調べている福島県の「県民健康管理調査」検討委員会が
20日、福島市で開かれ、甲状腺がんと診断が「確定」した子供は、前回6月の12人から6人増え、18人に
なったと報告された。
「がんの疑い」は25人(前回は15人)。甲状腺検査は、震災当時18歳以下の約36万人が対象。
平成23年度は、1次検査が確定した約4万1千人のうち、2次検査の対象となったのは214人。
うち甲状腺がんと確定したのは9人、疑いが4人。
24年度は約13万5千人の1次検査が確定。2次検査の対象は953人で、うちがんの確定は9人、
疑いが21人だった。
http://sankei.jp.msn.com/life/news/130820/bdy13082015230003-n1.htm
0010名無電力14001
2014/01/14(火) 21:11:17.44放射性物質濃度240万ベクレルに=最悪更新、福島第1海側地下水―東電
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140114-00000156-jij-soci
時事通信 1月14日(火)19時51分配信
東京電力は14日、福島第1原発2号機タービン建屋海側の観測用井戸で13日採取した地下水から、
ストロンチウム90などベータ線を出す放射性物質が1リットル当たり240万ベクレル検出されたと発表した。
9日採取の同220万ベクレルを超え、過去最悪を更新した。
0011名無電力14001
2014/01/14(火) 21:29:38.22> 俺ちゃんが今勤めてる会社
「勤めてる会社」ねえ。平日昼間からネットに常駐して2ちゃんに書き込みしまくるほど暇があるとはずいぶん勤務時間管理がゆるい会社だねえ。
以前、職場に工作員が来たとかほざいてたけど、その件はどうなった?証拠があるとかいってたのに全然出てこないし。
> あ、ちなみに以下のコピペは
同じように集団検査を受けた他のグループと比較しないと意味がないんだが。
特に甲状腺がんは、寿命を全うするまで症状が出ないままの場合もかなりあるそうだし(その場合、当然検査も受けないから発見自体されない)
それより、前のスレでは捏造を指摘されて逃げ続けてたのに、新しいスレになったとたんお盛んだな。
次スレになれば、過去の捏造をごまかせるとでも思ってるのかな?
・自分から賃金カットのニュースに現況して、「リストラとして出向しろ」と言って
「出向だと賃金カットにならないが?」と指摘された後も「賃金」のことばかり語っていたくせに
賃金水準の誤りを認めたくないばかりに「賃金の話は主題じゃなかった」とか捏造した件
・上記の捏造をする際、他人の過去レスを捏造した上に、その事実をごまかすために自分のレスまで捏造した件
・都議選の結果を受けて「自公の嫌われっぷり」とか書き込んだことに対し
自公の議席獲得率が100%だったことを指摘したら、それ以下の「共産党やみんなの党の獲得率を見てね」とか意味不明な回答をしたこと
・上記のウソをごまかすために後付けで「前回の選挙との比較だが」とか苦し紛れの言い訳をしたところ、当然ながら「みんなの党が前回の都議選に出ていない」
事実を指摘され(つまり、「前回の選挙」の結果なんか見ていないことが露呈)、以降スルー
・「一票の格差」の原因を「投票率の違い」だと思い込んでいたこと(当然、有権者数と選挙区定数でで決まるので投票率は無関係)
・「得票率」は「全議席数に対する、ある政党の獲得議席数の比率」だと思っていたこと(選挙制度も理解していない)
これについて、前スレや他のスレで逃げ続けてたけど、謝罪とていせいは?
どうせ、既に何回もレス番号を明示して指摘されてるのをなかったことにして「スレ番出せ」って逃げるのが関の山だろうけど
0012名無電力14001
2014/01/14(火) 22:10:55.11http://www.jiji.com/jc/zc?k=201401/2014011400928&g=pol
「原発ゼロでも日本は発展できるというグループと、原発なくして日本は発展できないというグループの争いだ」。
小泉氏は対決構図を単純化する得意の手法で、安倍政権を「敵」と位置付けた。
0013名無電力14001
2014/01/15(水) 05:52:38.180014名無電力14001
2014/01/15(水) 15:56:56.72「本件」は日本のみならず地球規模の人類最大課題だ。人類の科学文明発展重視に伴い、特定の人間達(特定の政治家、事業家、科学者、既得権益者等)は
傲慢にも「パンドラの箱」を開けてしまった。「国策」として「虚偽の安全神話」を虚構しながら、国民の生命、家族の絆、故郷、放射能被害等を発生させてしまった。
政府、東電他のその後処理はあまりにも無責任極まりない。「人間の尊厳」を無視している。政府と関係電力会社はあらゆる処理、管理不能状態、将来予測対策を全く
持てない不作為状態だ。人類は過去数度の「原発事故の反省」から現在の「科学技術文明偏重社会」を「利便、効率、金儲け主義、経済性」等を再検討、見直す時だ。
「人類生命の安全、永続性、人間の尊厳、家族や故郷の幸福や価値の重大性、地球環境保全」に着眼すべき歴史的決断の時期だ。「賢明で真っ当な人間」や
「福島原発事故被害当事者」であれば、これらの「反省と見直し」は「当たり前の判断、自明の理」であろう。
0015名無電力14001
2014/01/15(水) 16:42:38.74http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140115/k10014496311000.html
1月15日 13時39分
新潟県の泉田知事は、柏崎刈羽原子力発電所の運転再開による収益改善などを盛り込んだ東京電力の
事業計画について、「絵に描いた餅だ。東京電力には原発を動かす資格はない」と述べ、厳しく批判しました。
東京電力の今後10年間の事業計画には、ことし7月以降新潟県の柏崎刈羽原発の運転を順次再開し、
収益を改善することなどが盛り込まれています。
これについて新潟県の泉田知事は「事業計画は絵に描いた餅だとしか受け止められない。
福島第一原発事故の総括ができない会社に原発を動かす資格はない」と述べ、厳しく批判しました。
また、泉田知事は16日、東京電力の廣瀬社長と会談することを明らかにし、
福島第一原発事故の検証を十分行うよう改めて伝えるとしたうえで、原発の運転再開について
議論する段階ではないという考えを示しました。
0016名無電力14001
2014/01/15(水) 16:51:39.67もんじゅ確認中なのに完了と報告 点検計画で機構
http://www.47news.jp/CN/201401/CN2014011501001370.html
高速増殖炉原型炉もんじゅ(福井県)で1万点を超える機器の点検漏れが発覚した問題で、
原子力規制委員会は15日、運営主体の日本原子力研究開発機構が規制委の指摘を受けて見直した
点検計画の内容を確認作業中だったにもかかわらず、見直しが完了したと規制委に報告していたことを明らかにした。
0017名無電力14001
2014/01/15(水) 20:42:12.7600140-2-750198で検索すると面白い。
0018名無電力14001
2014/01/15(水) 23:21:49.77と聞くと超小型原発が思い浮かぶ
東芝が開発してる奴で、今使われている原発よりもずっと安全性がたかいのに
盗電やら原発利権のやつらだけでなく左翼のような反原発のやつらも見て見ぬ振りしてるので
一向に情報が広まらない
・基本的に現地での組み立て工事が必要なく工場で量産できる
・燃料の入れ替え不要で30年燃料を変えなくて済むので30年は廃棄物が出ない。
その後はそのまま処理が出来るので安全性が高い
・緊急時には勝手に停止する仕組みで爆発の危険がないらしい
・以上の事から都心近くにも設置可なので送電線問題が改善される可能性が高い
0019名無電力14001
2014/01/16(木) 16:55:52.99http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2014011602000113.html
茂木敏充(もてぎとしみつ)経済産業相は十五日、東京電力の新たな総合特別事業計画(再建計画)を認定した。
福島第一原発事故に伴う除染関連費を国費で賄うなど東電の負担を軽くした上で、
柏崎刈羽原発(新潟県)を七月から再稼働、利益を出し被災者への賠償資金を工面するとの内容。
東電の経営陣や株主らの責任は問わず、なし崩し的に税金を投入する計画への批判が高まりそうだ。
0020名無電力14001
2014/01/17(金) 21:53:16.16「本件」は日本のみならず地球規模の人類最大課題だ。人類の科学文明発展重視に伴い、特定の人間達(特定の政治家、事業家、科学者、既得権益者等)は
傲慢にも「パンドラの箱」を開けてしまった。「国策」として「虚偽の安全神話」を虚構しながら、国民の生命、家族の絆、故郷、放射能被害等を発生させてしまった。
政府、東電他のその後処理はあまりにも無責任極まりない。「人間の尊厳」を無視している。政府と関係電力会社はあらゆる処理、管理不能状態、将来予測対策を全く
持てない不作為状態だ。人類は過去数度の「原発事故の反省」から現在の「科学技術文明偏重社会」を「利便、効率、金儲け主義、経済性」等を再検討、見直す時だ。
「人類生命の安全、永続性、人間の尊厳、家族や故郷の幸福や価値の重大性、地球環境保全」に着眼すべき歴史的決断の時期だ。「賢明で真っ当な人間」や
「福島原発事故被害当事者」であれば、これらの「反省と見直し」は「当たり前の判断、自明の理」であろう。
0021名無電力14001
2014/01/17(金) 22:27:11.55<福島原発>地下水汚染 過去最大270万ベクレル検出
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140117-00000078-mai-soci
毎日新聞 1月17日(金)19時17分配信
東京電力は17日、福島第1原発1、2号機近くの護岸に掘った観測用井戸のうち、
1カ所の地下水からストロンチウム90などベータ線を出す放射性物質が
過去最高の1リットル当たり270万ベクレル検出されたと発表した。
水は16日に採取した。この地下水の放射性物質濃度は上昇傾向にあり、
これまでの最高値は同240万ベクレル(13日採取)。
東電は「護岸側の地中にガラス壁を設置するなどの処置をしており、海など周辺への影響はない」としている。
0022名無電力14001
2014/01/18(土) 09:22:09.43これまで永きに渡って、国民を騙しながら、「原発推進政策」を展開し、約200兆円以上の国家資金(関係電力会社資金を含む)を
「バラ撒き」続けた「内訳の情報開示」(各種交付金、補助金、寄付金、政治献金、協力金、自治体提供資金、関係団体、企業、
関係政治家、行政への迂回提供資金等)と「それらの責任」をも明らかにせよ!「原発安全神話」が明確に崩れた以上、
「原発中止、廃止、脱原発」を「小泉元総理発言」通り実行せよ!
0023名無電力14001
2014/01/18(土) 20:32:11.91http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390041460/
0024名無電力14001
2014/01/19(日) 06:57:39.270025名無電力14001
2014/01/19(日) 08:24:38.400026名無電力14001
2014/01/19(日) 15:17:10.870027名無電力14001
2014/01/19(日) 17:04:31.89以前より放出量は10分の1との自己主張を撤回→10倍
チェルノブイリの経験から、30年の間に5000万人が死亡すると推測される。
ちなみに…
福島の土壌汚染 300万〜3000万Bq/平方、
チェルノブイリ 148万〜370万Bq/平方。
※セシウムのみでの比較。
ウクライナではチェルノブイリ原発事故以降、放射能汚染の土壌サンプルの調査を続けた結果、
セシウム137の環境半減期は300年以上であると推定された。
福島県の子どもの甲状腺がん、他県の7倍(11/14 中央日報)
福島県医療アドバイザー 長崎医大 高村昇「甲状腺腫は原発事故とは無関係です。治療の必要もありません」
長崎医大の『被ばく』の権威たち
福島原発事故当時、福島県民にヨウ素剤服用を止めた山下俊一氏
福島県内の子供たちの『年間20ミリシーベルト基準』の放射線被曝は問題なしとした長瀧重信氏
【福島の写真】 除染した土を収納したビニールシートのすぐそばで遊ぶ子供たち
pic.twitter.com/Skg3XoJUpn
福島県立医科大、15才以下小児2万2699人の血液検査の結果を「非公表」に
http://no-border.asia/archives/5084/6
0028名無電力14001
2014/01/20(月) 09:39:29.71アメリカ326人
日本18人
日本人は頭脳で劣っています。
0029名無電力14001
2014/01/20(月) 14:42:35.04http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20140120-00000568-fnn-soci
フジテレビ系(FNN) 1月20日(月)12時50分配信
福島第1原発3号機の原子炉建屋で、放射性物質を多く含む汚染水が漏れているのが確認された。
18日、東京電力のロボットが、3号機原子炉建屋1階の床の上を水が流れているのを確認した。
水を分析したところ、温度は20度で、ストロンチウムなどのベータ線を出す放射性物質が、
1リットルあたり2,400万ベクレル(Bq)と、非常に高い濃度で含まれていた。
0030名無電力14001
2014/01/20(月) 15:46:20.68http://c.2ch.net/test/-/poverty/1390100777/i
0031名無電力14001
2014/01/20(月) 16:05:33.89http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20140118/328340/?bpnet
バイオマス(生物資源)を含めた再生可能エネルギーによる発電量は、
2025年に原子力による発電量を上回り、35年には水力発電に並ぶとしている。
0032名無電力14001
2014/01/20(月) 21:12:28.12http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390205896/
0033名無電力14001
2014/01/20(月) 21:28:52.57「本件」は日本のみならず地球規模の人類最大課題だ。人類の科学文明発展重視に伴い、特定の人間達(特定の政治家、事業家、科学者、既得権益者等)は
傲慢にも「パンドラの箱」を開けてしまった。「国策」として「虚偽の安全神話」を虚構しながら、国民の生命、家族の絆、故郷、放射能被害等を発生させてしまった。
政府、東電他のその後処理はあまりにも無責任極まりない。「人間の尊厳」を無視している。政府と関係電力会社はあらゆる処理、管理不能状態、将来予測対策を全く
持てない不作為状態だ。人類は過去数度の「原発事故の反省」から現在の「科学技術文明偏重社会」を「利便、効率、金儲け主義、経済性」等を再検討、見直す時だ。
「人類生命の安全、永続性、人間の尊厳、家族や故郷の幸福や価値の重大性、地球環境保全」に着眼すべき歴史的決断の時期だ。「賢明で真っ当な人間」や
「福島原発事故被害当事者」であれば、これらの「反省と見直し」は「当たり前の判断、自明の理」であろう。
0034名無電力14001
2014/01/21(火) 16:35:59.31最高値は185ベクレルで、既に90%以上が出荷済み!50ベクレル超も多数!
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-1618.html
JTグループが2013年度産の葉たばこを検査してみたところ、
全146地域の7割以上から放射性セシウムを検出したとのことです。
最高値は185ベクレルで、かなりの数から90ベクレルや80ベクレルというような高い値が検出されています。
基準値を超えた2地域以外は全て出荷されているので、国産タバコにはかなりの注意が必要です。
0035名無電力14001
2014/01/22(水) 08:52:49.75http://kobajun.chips.jp/?p=16210
人間が数世代交代しても終わらない福島第一原発の事故
人間自らが作り出したその惨状は、発電手段として原子力を常用しても良いのか、その疑問を突きつけている
特定秘密保護法に、脱原発運動への『闇の取り締まり』の意図?
エイミー・グッドマン(『デモクラシーNOW』 メインキャスター) / ザ・ガーディアン(英国) 2014年1月16日木曜日
史上まれにみる巨大災害は、福島第一原子力発電所において人間が作り出したシステムを連鎖反応的に
機能停止に陥らせ、見る間に人間自らが作り出した災害へと姿を変えていきました。
6基の原子炉のうち3基ではメルトダウンが始まりました。
その結果、環境中、そして海へと大量の放射性物質が放出され、場所によっては人間が近づくこともできない程に
汚染されてしまったのです。
そしてもうすぐ3年の月日が経とうとしている今も、日本はまだ災害の後遺症に苦しみ続けています。
実に340,000人以上が原子力発電所事故の被災者になりました。
被災者は住んでいた家を追われ、暮らしていくための生計手段を捨て去らなければなりませんでした。
核兵器から原子力発電へとつながる危険な連鎖は、平和で安定した社会を求める人々から
疑問を突きつけられています。
福島第一原発の事故は、世界中の人間が自らに対する教訓として受け止めるべきものなのです。
0036名無電力14001
2014/01/22(水) 09:06:21.430037名無電力14001
2014/01/22(水) 14:26:14.23http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140122-00000516-yom-sci
読売新聞 1月22日(水)12時49分配信
東京電力は21日、前日に採取した福島第一原子力発電所の護岸にある観測用井戸の水から、
放射性ストロンチウムなどベータ線を出す放射性物質が、過去最高の1リットル当たり
310万ベクレル検出されたと発表した。
この井戸で昨年9月に採取を始めた際の観測値は同40万ベクレル前後で、以降、上昇が続いている。
0038名無電力14001
2014/01/22(水) 19:54:05.850039名無電力14001
2014/01/22(水) 20:32:04.150040名無電力14001
2014/01/22(水) 21:47:25.09http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140122-00000074-mai-soci
毎日新聞 1月22日(水)19時50分配信
東京電力福島第1原発3号機の原子炉建屋1階床面に水が流れているのが見つかった問題で、
東電は22日、水の温度は約20度と推定されると発表した。
原子炉格納容器内の温度(約22度)と近いため、東電は格納容器が損傷し、水が漏れている可能性が高いとみている。
0041名無電力14001
2014/01/22(水) 22:56:45.68どちらが勝つんだろうね。
0042名無電力14001
2014/01/23(木) 09:24:32.860043名無電力14001
2014/01/23(木) 20:54:09.12福島市内在住の夫婦に
震災以降赤ちゃんが生まれた。
だけど、多指症だった。
手術をしてもらおうと
福島県立医科大学を受診したら
「今、多指症の子どもの手術がいっぱいで、100人近い順番待ちなんです」
と、言われたそう。
0044名無電力14001
2014/01/23(木) 22:24:02.790046名無電力14001
2014/01/25(土) 07:40:23.390047名無電力14001
2014/01/26(日) 10:47:28.000048名無電力14001
2014/01/26(日) 15:29:02.10http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140126-00000010-kana-l14
カナロコ by 神奈川新聞 1月26日(日)13時0分配信
国際的な事故評価尺度で最悪の「レベル7」とされた福島第1原発事故から間もなく3年。
事故の爪痕が残る現場では、汚染水対策や廃炉へ向けた懸命な作業が続く。
巨額の国費を投じてもなお、難題が立ちはだかり、収束への道のりは長く、険しい。
東京電力が日本記者クラブ加盟の報道機関に公開した“戦場”の今を報告する。
0049名無電力14001
2014/01/26(日) 16:06:31.82http://www.47news.jp/FN/201401/FN2014012601001485.html
共同通信社が実施の全国電話世論調査によると、原発再稼働に反対は60・2%、賛成は31・6%。
0050名無電力14001
2014/01/27(月) 08:34:25.45http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140126-00000021-pseven-int
NEWS ポストセブン 1月26日(日)16時7分配信
長野県の諏訪中央病院名誉院長でベストセラー『がんばらない』ほか著書を多数持つ鎌田實氏は、
チェルノブイリの子どもたちや福島原発事故被災者たちへの医療支援などにも取り組んでいる。
昨年末、ウクライナのチェルノブイリ原子力発電所を訪れた際に知ったチェルノブイリの現状を鎌田氏が報告する。
もう一つは、メルトダウンしてしまった燃料を取り出せるかどうかの問題。
原発内を案内してくれた技術者に僕はその質問をした。
「私見ですが、取り出すことはできないでしょう。ずっとこのまま放射能が外に出ないように守っていくしかないのでは……」
そう答えが返ってきた。
0051名無電力14001
2014/01/27(月) 11:14:27.23国の統治能力は三流か
他国で事故が起きてもここまで経済損失が広がることはないだろう。
トップがコロコロ代わる国だから当然の結果かもしれないが
0052名無電力14001
2014/01/27(月) 12:49:58.26http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390787952/
0054名無電力14001
2014/01/27(月) 18:06:47.88皆さん、将来のことを真面目に、よく考えてみてください。 これからの「政治家=リ−ダー」は
東京都のみでなく、日本、世界、地球、人類社会全体の指導者として「脱原発」の決断が必要だ。
現在、人類は「制御不能な原子力発電所事故」を「廃絶する勇気と決断」がなければ「地球と人類」は絶滅する。
ドイツ、スイス、イタリア、その他の諸国はすでに賢明にもそれを英断している。 過去、「長崎、広島、
チェルノブイリ、スリーマイル、福島原発事故等」の被害状況とその後の「人知、政官財組織の対応処理能力の
無責任、無能さ」は何を物語っているのか? 「国策として虚偽の安全神話を虚構してきた原子力エネルギー政策
(自民党=組織的犯罪行為)」は「多額の原子力エネルギー関係資金」の 政官財の構造的不正癒着と不透明な
資金運用、贈収賄疑獄事件等の「パンドラの箱」を開けてしまった「堕落した人間連中(原発推進派)」が
暗躍している。 今後は「東京都知事の細川護熙氏と小泉純一郎氏」を主軸に「原発電力利権構造」を断ち切り、
透明、清潔、公正、公平、正義に裏打ちされた、良心的、自然環境保護された地球環境の中で
「人類地球文明の再構築」を目指さなければならないのは「自明の理」だ。
0055名無電力14001
2014/01/27(月) 22:01:33.25郵便口座00140-2-750198を共同で使用していらっしゃる団体
●しばき隊
http://livedoor.blogimg.jp/bouzup/imgs/1/3/138654e0.jpg
●原発やめろデモ弾圧救援会
http://livedoor.blogimg.jp/bouzup/imgs/6/4/64d5aa0a-s.jpg
●日本赤軍重信房子さんを支える会
http://livedoor.blogimg.jp/bouzup/imgs/b/3/b330e20b-s.jpg
●日本赤軍帰国者の裁判を考える会
http://livedoor.blogimg.jp/bouzup/imgs/b/8/b8c5706c.jpg
●9条を変えるな百万人署名運動事務局
http://livedoor.blogimg.jp/bouzup/imgs/6/a/6a675440.jpg
●9.11弾圧救援会
http://livedoor.blogimg.jp/bouzup/imgs/2/3/23045e72-s.jpg
●共謀罪新設反対国際共同署名運動
http://livedoor.blogimg.jp/bouzup/imgs/e/2/e28261b3.jpg
●三里塚反対同盟支援会
http://livedoor.blogimg.jp/bouzup/imgs/5/3/53d2dd4b-s.jpg
その都度違う仮面を付けて登場するものの、中味は1つの組織ってことですなwww
※反日 政治活動 スパイ
0056名無電力14001
2014/01/28(火) 05:59:37.250057名無電力14001
2014/01/28(火) 20:26:33.56http://gendai.ismedia.jp/articles/-/38192
0058名無電力14001
2014/01/28(火) 22:47:16.59出て行ってしまいます。
仕事がありません
0059名無電力14001
2014/01/29(水) 16:29:37.37http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140129-00000013-asahik-soci
朝日新聞デジタル 1月29日(水)16時0分配信 (有料記事)
0060名無電力14001
2014/01/29(水) 17:14:28.00http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140129-00024616-playboyz-soci
週プレNEWS 1月29日(水)17時0分配信
■俺たちは「ステミン」とつぶやく地元民
ステミン」とは聞き慣れない言葉だ。どういう意味なのか、重ねて聞いてみた。
「捨てられた民や」
0061名無電力14001
2014/01/30(木) 10:17:16.31中国人や韓国人はどう思っているのかインタビューしてくれば良い
0062名無電力14001
2014/01/30(木) 14:39:57.70中国人や韓国人はどう思っているのかインタビューしてくれば良い
0064名無電力14001
2014/01/31(金) 08:17:47.90http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1309749360/401
0065名無電力14001
2014/01/31(金) 08:19:07.77http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140131-00000009-asahi-ent
朝日新聞デジタル 1月31日(金)5時38分配信
東京電力福島第一原発4号機の原子炉建屋の爆発現場に朝日新聞記者が29日、入った。
廃炉作業が最も進む4号機も爆発現場や地下は3年近く前の事故当時のまま。
汚染水対策も抜本的な解決策を見いだせず、増え続けるタンクの見回りを続けていた。
0066名無電力14001
2014/02/01(土) 11:44:45.41http://blog.livedoor.jp/genkimaru1/archives/1828940.html
共同通信の記事では、アメリカが返還を要求しているのは数百キロの
プルトニウムだと書かれているが、実は日本が保有している余剰プルトニウムは
国内に7トン国外に43トン程度で大雑把な数字で言えば50トンである。
海外にある分は日本で核燃料サイクルの一環であるプルサーマル計画によって
発電用燃料として消費する事を前提に、英仏の工場でMOX燃料棒に加工してもらう
ために待機させてあるプルトニウムだ。
ところが、この50トンものプルトニウムの消費もままならないのに、日本はさらに
日本にある使用済み燃料を再処理してMOX燃料に仕立てて国内の原発で消費しようと、
青森県・六ケ所村の再処理工場を建設した。
都知事選で立候補している細川護煕元首相はこの六ヶ所村と核との関連を描いた
「六ケ所ラプソディ」という映画を見て啓発されたという。
この再処理工場が動けば、工場の解体だけで1兆円のコスト、40年間稼働させることで
19兆円のコストが掛かると言われて経産省の一部の官僚からも批判の声が上がったのだ。
MOX燃料は普通のウラン燃料よりも割高であり、現在はウラン燃料の枯渇の心配も当面は
考えられない。また問題なのは再処理の仕組みがフランスで現在行われているものと同じ、
旧いタイプのピュレ―ックス法というものを使用していることだ。
0067名無電力14001
2014/02/01(土) 11:56:03.33何気に良さげな原発だな。
簡単に作れるなら、早くやれば良い。
ビルゲイツも出資しているじゃないか。
凄い。
0069おはよウサギ!
2014/02/01(土) 16:25:50.27どうも大人しいと思ったら、こんなに流れてたのか〜?
>>11
な〜んだ、またレス番も貼れない、改竄、隠蔽、捏造のみの誹謗中傷か?
短文、レス番有り
にするとボコボコにされたからって、もう電事連工作員以外のみなさんには通用しませんよ?
あと、新たにボコられたいなら、以下についての
謝罪なり、
謝罪なり、謝罪なり、
謝罪なり、謝罪なり、謝罪なり、
してからに、しなさいな?
おまい(ら)みたいな低脳は、俺ちゃんの会社なら即クビだけど、おまいらの雇用主も同様に馬鹿で良かったねぇ〜?
0070おはよウサギ!
2014/02/01(土) 16:28:24.27http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1374563326/
で逃げた、
ストーカー工作員(逃げ:5、確定レス番:>493>512>798>827(2件)>831改竄:2、確定レス番:>831>858)、おつかれ。
あ、それともこちらかな?
これは、電事連工作員、活動露呈の話ですよ?
ことの始まりは、
環境・電力板/ スレリン:◆◆◆関電社員専用スレ part14◆◆◆
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1330826348/
の>524に、電事連工作員が反応した事。
その後、俺の反論は全てスルーのくせに、「ボコった」と言う始末。
0071おはよウサギ!
2014/02/01(土) 16:30:03.43スレリン:がんばれ電力総連 民主党消滅まで
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1362235972/
の>110から、という事。
ちなみに、
>110>112
工作活動露呈スタート
>134>168>182
工作活動露呈絡みの話
>136>166>177
工作活動はこんな事もあるよ話
>137>138>139>141
>143>144>146>147
>362>363>364>365
>954>955>956>957>958
工作活動の状況証拠
(タイムスタンプを見てね)>111>122
俺ちゃんの反論に、答えろや話
…という感じです。
多分これも分かりにくいと思いますので、この件を知りたければ、>110から見るのをおすすめしますよ?
0072名無電力14001
2014/02/01(土) 17:35:49.66日本の砂浜が90%以上なくなるそうだ
原因は地球温暖化
現在火力発電所フル稼働で、温暖化加速中!
じぇじぇじぇ!
0073名無電力14001
2014/02/01(土) 18:39:26.16稼働したら原発マフィアの思うツボだ。
0074名無電力14001
2014/02/01(土) 20:18:17.88じぇじぇじぇ
0075名無電力14001
2014/02/01(土) 20:46:48.450076名無電力14001
2014/02/02(日) 07:18:06.85http://bylines.news.yahoo.co.jp/tanakayoshitsugu/20140201-00032232/
衆議院予算委員会の基本的質疑を見て恥ずかしくなった。
安倍総理とNHKの籾井会長の発言に対してである。民主主義の原理を全く理解していない。
外国人がこの発言を聞けば日本の民主主義のレベルの低さに呆れるだろう。日本はまた世界から馬鹿にされる。
日本は原発を推進する役所の中に原発を規制する組織を置いたためチェックが効かず、
原発の安全神話を振りまいて深刻な原子力災害を引き起こした。
その記憶も消えていないのに性懲りもなく同じ事をやろうとしているのである。
0077名無電力14001
2014/02/02(日) 19:59:32.37海面の水位が上昇して、国内の砂浜は今世紀末までに最大でおよそ90%が
失われるおそれがあることが最新の研究結果で分かりました。
*+*+ NHKニュース +*+*
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140201/k10014938471000.html
0079名無電力14001
2014/02/02(日) 23:45:48.98だからこそドイツは再エネと同時に
省エネと既存設備の高効率化を進めてる
新規の火力発電所の建設が増えてるという数字だけで
脱原発=火力増設と思ってるバカもいるが
0080名無電力14001
2014/02/03(月) 17:34:24.75原発事故で避難生活続く福島・飯舘村の交流会 再会に笑顔広がる
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20140203-00000372-fnn-soci
フジテレビ系(FNN) 2月3日(月)12時56分配信
0081名無電力14001
2014/02/03(月) 19:12:42.15「アメリカの除染の専門家が明らかにする本当の汚染状況」
ttp://blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/b303336f0039ab87dd09739feb58a9ea …
「日本政府は自らのプライドを守るかわりに、国民の命を危険にさらす途を選んだ」
「福島県白河市、通常の1000倍の放射線濃度」
「福島市内、公表されている放射線量より実際には50%も高い」
0082名無電力14001
2014/02/03(月) 19:53:43.17おやおや
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1366081656/
このスレでお前が図々しくも自分のれすのレス番を要求したのに応えて、
過去の経緯をコメント内容まで引用してあげたのに、なんでなかったことにしてるのかな?
まあ、都合の悪いことはなかったことにするのがお前の常套手段だけど
そっちのスレでは「忙しいから」とか言い訳して逃げてるけど、
平日昼間から他のスレに駄レスをコピペし続けてるほど暇じゃん。
>>11で書いた
>既に何回もレス番号を明示して指摘されてるのをなかったことにして「スレ番出せ」って逃げるのが関の山だろうけど
というまんまの行動w
まさに、バカ丸出し
0083おはよウサギ!
2014/02/03(月) 21:02:17.79…最近は、電事連工作員の手抜きが酷いなぁ?
もう、馬鹿がバレてるからって…。
>>82
…どした?
>>70>>71
レス番が抜けてるぞ?
あ、反論出来ないから…(察し)
うふふふ。(サザエ風)
0084名無電力14001
2014/02/03(月) 21:54:52.89http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1366081656/
こっちのスレの
>>644でお前が要求したレス番について
>>647、>>650
で具体的に書いたら
>>653で
>…今度は、レス番があるけど、コメがなくて
などと、苦し紛れに逃げるので、
>>656
でコメント内容まで引用してあげたうえに
>>657とか>>660で補足までしてるのに
その後まったく無視して逃げてるのは何でかな?
で、とどめに>>690で
>もう「スレ番だせ」とかいう、何十回も使った言い訳は使えないけど、今度はどうするの?
とまで指摘してるんだけど。
なんで逃げてるのかな?
「反論できない」のはどっちかな?
また、あっちのスレが落ちるまでコピペで逃げるつもりだろうけど
0085名無電力14001
2014/02/03(月) 22:13:22.11仕事が無くて一緒に暮らせない。
0087名無電力14001
2014/02/04(火) 17:39:41.30http://www.youtube.com/watch?v=abfwi3EiTrM
映画 「10万年後の安全」
2月10日昼間まで、youtubeにて無料公開中 ↓
http://www.uplink.co.jp/100000/2014/ 1時間19分
http://www.uplink.co.jp/100000/ 公式サイト
原子炉4基のフィンランド、世界で一ヶ所だけある最終処分場オンカロ この規模ですから、
54基の原子炉を持つ日本はオンカロを、いったいいくつ作ればいいのでしょうか。途方に暮れます。
0088名無電力14001
2014/02/04(火) 18:59:05.91日本の砂浜が90%以上なくなるそうだ
原因は地球温暖化
現在火力発電所フル稼働で、温暖化加速中!
じぇじぇじぇ!
温室効果ガスの排出が今のペースで続いた場合、地球温暖化が進んで
海面の水位が上昇して、国内の砂浜は今世紀末までに最大でおよそ90%が
失われるおそれがあることが最新の研究結果で分かりました。
*+*+ NHKニュース +*+*
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140201/k10014938471000.html
0089名無電力14001
2014/02/04(火) 19:17:30.88http://blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/b303336f0039ab87dd09739feb58a9ea
0091名無電力14001
2014/02/04(火) 23:41:36.46普通はそう考えるよな
0092名無電力14001
2014/02/05(水) 10:58:57.92遮水壁の工事は着々と進んでいる、見通しが立ちそうだ。
>http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/handouts/2014/images/handouts_140127_07-j.pdf
一方で犬HKの報道を装ったこの反日プロパガンダ↓w
>1号格納器さらに汚染水漏れか(1月31日 5時15分)
>http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140131/k10014906601000.html
>http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391116268/l50
犬HKが、今更なメルトダウンの事をさも新事実発見みたいに
プロパガンダしたってことは、巧妙に隠蔽された企みがあると考えるべきだ。
都知事選で、反原発の宇都宮と細川は落選確実なんだろう。
たぶん情勢は田母神と舛添の一騎打ちだ。
なので、最後のこの一週間で、卑劣なプロパガンダで、悪あがきして
都民の動揺を誘って、田母神と舛添の戦いに割って入ろうとしているw
舛添は自民党の支援を受けている隠れ原発推進で
田母神は明らかに原発推進派だから
両陣営に、この放射能漏れプロパガンダでダメージを与えようとしている。
ということは、こういう工作報道が、投票日までの今週いっぱいは
マスゴミが、基地外のように、このプロパガンダを繰り返すって事だw
0093おはよウサギ!
2014/02/05(水) 11:38:39.84…ところで、
トリチウム除去技術
…あるの?
あと今、
あるぷす
動いてるの?
>>84
…珍しくレス番あるから見てきたら、おまい(ら)に都合が悪いレス番が抜けてるぞ?
>647
>まず、都議選の結果について…
(ま、以外が無いんだが。)
>648
(都合が悪い、隠蔽レス番)
…で、なんでおまい(ら)のコメのレス番は無いんだ?あ…(察し)。
>650
>647の続き、と、
>「レス番出してない」というのがウソなうえにお前がそれをスルーし続けてることも、具体的に書いてあげたけど?
…どこにも、書いてないんだが?
あると主張するなら>650からコピペ、ヨロ。
>653
>「レス番出してない」というのがウソ
…>648は、>647についてなのだから、はい、嘘確定。
0094おはよウサギ!
2014/02/05(水) 11:40:27.23(都合が悪い、隠蔽レス番)
…やっと原発事件の話で、
>出向の話も
「原発推進」に不都合な真実 5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1374563326/
の>377
>378で
お前の過去レスを具体的に引用して指摘済み。
>655
(都合が悪い、隠蔽レス番)
…おいおい、
「原発推進」に不都合な真実 5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1374563326/
で逃げた、
ストーカー工作員(逃げ:5、確定レス番:>493>512>798>827(2件)>831改竄:2、確定レス番:>831>858)
、>377>378については、俺ちゃんが>831で捏造・改竄を指摘した後、逃げたので確定しただろ?
もう、忘れたのか?
…ほら、馬鹿の長文に具体的に真面目に答えると、こんなに長文になるんだぞ?
はやく>>82にでも、意図的に抜いた
>>70>>71
についての
謝罪なり、謝罪なり、謝罪なり、謝罪なり、謝罪なり、謝罪なり、
して、早く選挙話でもボコらせて下さいな?
0095名無電力14001
2014/02/05(水) 14:36:14.02“脱原発”映画「100000年後の安全」 無料公開の真意
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140205-00000006-nkgendai-ent
日刊ゲンダイ 2月5日(水)10時26分配信
この作品はフィンランドのオルキルオトに建設中の、原発から出る高レベル放射性廃棄物の
最終処分施設「オンカロ」に世界で初めてカメラが潜入したドキュメンタリー作品。
安全になるまで10万年かかるという高レベル放射性廃棄物を、果たして人類が10万年間
も安全に管理できるのか……という原発を持つ国にとっては避けては通れないテーマを扱っている。
0096名無電力14001
2014/02/05(水) 16:22:44.21太陽光発電13GW分、フランスから毎年輸入
中国 2013 太陽光発電 年間生産量 14GW 生産期間1年分にも満たない
ドイツ2012年の年間設置量が8GW 年間設置期間2年分にも満たない
ドイツは電力輸出大国 この10年あまり、輸出が輸入を上回る
フランスから買っている電力量の倍を
オランダ、スイス、オーストリア各国に電気を売る
「約4GW」の太陽光発電設置 環境への貢献度
1年間のCO2削減量 1.258.000トン
石油換算 約9億リットル 日本の年間輸入量 1.5日 年間2140億リットル輸入計算
スギに換算すると 約9000万本
一年間の総発電量 4000GWh
0097名無電力14001
2014/02/05(水) 21:51:18.06お前が日本語をまともに読めないバカだというのは前からわかってたが
つくづくどうしようもないな。
> >647
> >まず、都議選の結果について…
> (ま、以外が無いんだが。)
> >648
> (都合が悪い、隠蔽レス番)
> …で、なんでおまい(ら)のコメのレス番は無いんだ?あ…(察し)。
そのスレの>>656に書いたとおり、>>647と>>650はお前の膨大なねつ造をまとめていたら容量が大きくて
一回で書き込みできなかったから分割しただけで、>>647と>>650は一連だろ。
(だからあえて「続き」と書いてるわけで。
だから、>>648のお前のレス自体が無意味。
> >647の続き、と、
> >「レス番出してない」というのがウソなうえにお前がそれをスルーし続けてることも、具体的に書いてあげたけど?
> …どこにも、書いてないんだが?
> あると主張するなら>650からコピペ、ヨロ。
は?
>>647と>>650でお前の過去のねつ造をレス番つきで明示済みだし、
お前がスルーし続けてるのは明らかな事実だろ。スルー=お前のレスがない なんだから。
スルーしてないというならお前の「具体的な」レスを出せよ
(「レス番だせ」とかいう駄コピペ以外で)
さらに、お前が>>653で「コメントがない」とか見苦しい言い訳までして逃げるから、>>656でさらにコメント内容まで書いてやったら
その後、あっちのスレではこの件を完全スルーしてるのも明らか。
> >653
> >「レス番出してない」というのがウソ
> …>648は、>647についてなのだから、はい、嘘確定。
上記のとおり、連続する内容を2レスに分けただけなのに、バカだねえ。もうそういう小学生以下の逃げしかできないわけだw
0098名無電力14001
2014/02/05(水) 21:52:48.42> ストーカー工作員(逃げ:5、確定レス番:>493>512>798>827(2件)>831改竄:2、確定レス番:>831>858)
> 、>377>378については、俺ちゃんが>831で捏造・改竄を指摘した後、逃げたので確定しただろ?
は?
>>831の後も何度もお前のねつ造を指摘してるんだが。またまた都合の悪い事実は見ないふりか?
>>832、>>877,>>878
で、そのスレが容量オーバーで途中でかけなくなった後も
このスレの>>11でも。
なんどもねつ造を指摘されてるのに、それをスルーしてコピペするしかできない状態なのに
「逃げてる」のはどっちかな?
> して、早く選挙話でもボコらせて下さいな?
ぷw、できないくせにw
「みんなの党が前回の都議選に出ていた」とかいうねつ造は明白だからね。
で、いつになったら謝罪するの?
あと、引用元の東電スレから逃げ続けてるのはなんでかな?
0099名無電力14001
2014/02/06(木) 06:44:08.09http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20140205-00000052-ann-soci
テレビ朝日系(ANN) 2月5日(水)22時42分配信
福島第一原発の4号機では、使用済み核燃料を貯蔵しているプールから燃料棒を運び出す作業が続いている。
今回、高い放射線量が計測されたのは、プールの上に設置された作業台と燃料棒を移動させるための
クレーン付近だ。
実際の映像では、緑色の構造物付近にあたる。
放射性物質の「コバルト60」が発する人体に影響の大きいガンマ線が出ていることが分かった。
その量は、核燃料をつり上げる装置の上で1時間あたり81マイクロシーベルト、
プール内のがれきを取る作業台の上で90マイクロシーベルトだった。
被ばく量が1時間で100マイクロシーベルトを超えた作業員もいたという。
原子力規制委員会は、東京電力に早急に対策を取るよう求めている。
0100名無電力14001
2014/02/06(木) 08:20:31.210101名無電力14001
2014/02/06(木) 08:37:16.140102名無電力14001
2014/02/06(木) 08:59:24.0790μSvだと、やっぱりちょっと高いな。
0103名無電力14001
2014/02/06(木) 13:55:59.300104名無電力14001
2014/02/06(木) 17:53:00.300105名無電力14001
2014/02/07(金) 07:32:43.85http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140206-00000128-mai-sctch
毎日新聞 2月6日(木)23時53分配信
小泉純一郎元首相の脱原発発言で注目された放射性廃棄物対策の先進地、
フィンランド・オンカロ最終処分場の関係者が来日し6日、日本記者クラブで会見した。
廃棄物を地層深く埋めた場合の長期的安全性で、規制当局がさらなる実証を要求していることや
今後新設される原発では処分先が未定なことを報告。
「トイレなきマンション」からの脱出は、先進地も難しいという一幕を見せた
0106名無電力14001
2014/02/07(金) 10:32:59.24簡単にポイして新しいものを一気に買おうと考えてるのかな?
0107名無電力14001
2014/02/07(金) 20:16:46.75http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140207-00000162-jij-soci
時事通信 2月7日(金)19時5分配信
東京電力福島第1原発事故を受け、福島県が当時18歳以下だった子どもを対象に実施している甲状腺検査で、
33人が甲状腺がんと確定したことが7日、分かった。前回発表から8人増加した。
福島市で同日開かれた「県民健康管理調査」検討委員会で示された。
検討委は放射線の影響について、「これまでの知見から言えば考えにくい」との見解を示した。
0108名無電力14001
2014/02/08(土) 07:11:27.130109名無電力14001
2014/02/08(土) 21:19:11.140110名無電力14001
2014/02/09(日) 07:14:05.050111名無電力14001
2014/02/09(日) 20:28:40.30歴史的瞬間でしたねwwwww
明日にも再稼働してもらうんでよろしくwww
0112名無電力14001
2014/02/10(月) 07:09:37.17息子を救う使命感に燃えて、他人の言うことを聞かなくなるそうです。
0113名無電力14001
2014/02/10(月) 13:36:30.240114名無電力14001
2014/02/10(月) 15:16:49.58リアル脱成長
0115おはよウサギ!
2014/02/10(月) 16:52:50.49それにしても、今回の都知事選挙、残念だったね〜。
とりあえず、柏崎刈羽は桝添が失脚する迄、泉田に頑張ってもらおうか?
>>97
>あると主張するなら>650からコピペ、ヨロ。
は?
>647と>650でお前の過去のねつ造をレス番つきで明示済みだし、
…これは、
東京電力 12
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1366081656/
の話なんだが、つまりここでは出せないと?
はい、捏造・改竄また確定。
>>98
…なるほど。
過去ログになったのか?ま、このスレで新たな
馬鹿工作員のボコボコ記録
を作ればいいだけだし。
早速、このスレで一つ目の捏造・改竄もあったしね。
>「逃げてる」のはどっちかな?
原発事件スレで、選挙の話しか出来ないおまい(ら)に、言われてもなぁ…。
>あと、引用元の東電スレから逃げ続けてるのはなんでかな?
そんなの、
「どこの原発事件スレでも、同じ内容」
だから、おまい(ら)が都合悪くなって凄い勢いで流されると、探すのが面倒なんだよ。
なので、レス番、ヨロ。
0116名無電力14001
2014/02/10(月) 19:13:28.58http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392023677/
0117名無電力14001
2014/02/10(月) 20:17:04.63http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392030494/
0118名無電力14001
2014/02/10(月) 20:20:53.68http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1391946532/
【北海道新聞】舛添さんも脱原発だと言っていた。次点も次々点も脱原発候補。決着がついたとも言えるのだが…
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391997422/
0119名無電力14001
2014/02/10(月) 20:51:39.81http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392023677/
【東京新聞】原発「即ゼロ」193万票 舛添氏得票211万票に迫った
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392030494/
【速報】都民の原発 原発推進14%
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1391946532/
【北海道新聞】舛添さんも脱原発だと言っていた。次点も次々点も脱原発候補。決着がついたとも言えるのだが…
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391997422/
【東京都知事選】小泉元首相「細川さんの奮闘に敬意を表します。これからも原発ゼロの国造りめざす」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391949969/
【社会】またも敗北、脱原発派は落胆 「一本化できていれば…」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392013130/
0120名無電力14001
2014/02/10(月) 21:40:42.110121名無電力14001
2014/02/10(月) 21:44:27.92民意ははっきりしたなwwww
0122名無電力14001
2014/02/10(月) 21:50:41.49さて、原発再稼働派工作員の工作活動が功を奏し、
選挙で圧勝、原発再稼働がはっきりしたわけだが、
脱原発工作員はどう活動すんの?
0123名無電力14001
2014/02/10(月) 23:46:18.47http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392041293/
0124名無電力14001
2014/02/11(火) 07:31:58.79http://blog.livedoor.jp/home_make-toaru/archives/7354877.html
0125名無電力14001
2014/02/11(火) 08:16:35.13宇都宮健児 98万2千票
細川護熙 95万6千票
民意は下った。
0126名無電力14001
2014/02/11(火) 09:03:35.19安倍のコントロール下と一緒にしちゃ悪いよ
0128名無電力14001
2014/02/11(火) 10:50:34.300129名無電力14001
2014/02/11(火) 10:58:04.17http://m.bbc.co.uk/news/world-asia-26103296
米AP 原発推進派の舛添氏が勝利
http://www.theguardian.com/world/2014/feb/09/yoichi-masuzoe-pro-nuclear-wins-tokyo-gubernatorial-election(英ガーディアン掲載)
米Financial Times 舛添氏の勝利は安倍総理と彼の原子力産業を救う努力の支えになる
http://www.ft.com/cms/s/0/8e11e85c-9186-11e3-8fb3-00144feab7de.html#axzz2svHTinzO
仏AFP 安倍総理は原発推進派の都知事当選を歓迎
http://asia.afpmobile.com/pl/svt/si/afp/po/opint/sc/afp_en_asipaci/dk/afpmobile.02-10-2014.1094/ms/OW7wI7PAnh/pa/300898
独Wirtschaft 東京の有権者は原発にイエス
http://www.faz.net/aktuell/wirtschaft/wirtschaftspolitik/gouverneurswahl-tokios-waehler-sagen-ja-zur-atomkraft-12793365.html
伊Rrepubblica 福島から3年、東京は原発推進派を選択
http://www.repubblica.it/esteri/2014/02/09/news/elezioni_governatore_tokyo-78127443/?ref=search
0131名無電力14001
2014/02/11(火) 15:20:46.26> それにしても、今回の都知事選挙、残念だったね〜。
さすがに今回は選挙結果の捏造はしなかったようだな
> 東京電力 12
> http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1366081656/
> の話なんだが、つまりここでは出せないと?
> はい、捏造・改竄また確定。
は?お前があっちのスレで逃げてるからといって、なんで他のスレにまで同じ内容をバカみたいに(お前みたいに)
何度もコピペする必要があるんだ?
> 馬鹿工作員のボコボコ記録
> >「逃げてる」のはどっちかな?
> 原発事件スレで、選挙の話しか出来ないおまい(ら)に、言われてもなぁ…。
選挙の話を持ち出したのはお前だし、
以前は「選挙の話がしたい」とか
(口先では)言ってたくせにw
で、書いてる内容についてはまったく反論できないということで決定だな
さっさと謝罪しろや
0132名無電力14001
2014/02/12(水) 06:40:35.74あれだけの原発事故を起しながら、もう忘れようとしてる
官僚からすればこれだけ扱いやすい国民はいない、どんなまずい出来事も2年もたてば忘れてくれるから
じっと待てばいいだけ
0133名無電力14001
2014/02/12(水) 07:43:24.65一度の失敗に何時までもくよくよせず、常に前向きに再挑戦し、現実的に進むのが日本人だよ。
過去の事に何時までもネチネチグズグズ拘るシナ人や朝鮮人とは違うのだ。分るか朝鮮人よ?
0135名無電力14001
2014/02/12(水) 08:31:06.60いやいや桝添も
出来るだけ早い時期に脱原発を目指すのは当然のように言ってたから
共産嫌いや老害嫌いの脱原発表も入ったんだよ
>>133
桓武天皇のお母さんの国悪く言うなよ
0136名無電力14001
2014/02/12(水) 08:47:30.16オマエは、ヤッパ現実、非現実の違いも判らぬ、思った通りのバカだ。
0138名無電力14001
2014/02/12(水) 18:02:21.63小沢一派の形を変えた反米反日運動に過ぎない。訳も分からずコイツラに騙されていると日本はシナ、朝鮮並みの国に
なる。今、シナ、朝鮮は反原発を梃子に日本破壊にまっしぐらだ。この先兵が共産党社民党等の反日破壊政党だ!気を
つけろ!菅民主党の仕出かしたトンデモナイ失政によって惹起された原発事故をさも自民党が引き起こした人為的事故の
ように見せかけ、責任転嫁しつつ針小棒大に騒ぎ立てる真意をよく見抜かねばならない!日本破壊の陰謀だ!!
0139名無電力14001
2014/02/12(水) 18:09:38.860140名無電力14001
2014/02/12(水) 18:21:14.540141名無電力14001
2014/02/12(水) 19:06:21.57http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392197979/
0142名無電力14001
2014/02/13(木) 00:10:26.73ただ、問題は、彼の考えでは
「最後には脱原発できたらいいね」程度だということ。
どうしても脱原発したいわけではない。
脱原発が少数派だと判明して悲しいのはわかるけど
それが現実。
0143名無電力14001
2014/02/13(木) 01:12:27.61http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1392221323/
0144名無電力14001
2014/02/13(木) 01:24:32.00http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392127234/
0145名無電力14001
2014/02/13(木) 07:40:10.55呼びこむのが左翼、即ち共産、社民、民主の戦略だ。奴らが亡国・売国と言われる所以だ。
0146名無電力14001
2014/02/13(木) 07:52:12.02呼びこむのが右翼、即ち自民、みんな、維新の戦略だ。奴らが亡国・売国と言われる所以だ。
0147名無電力14001
2014/02/13(木) 09:12:29.480148名無電力14001
2014/02/13(木) 15:04:59.18http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392270971/
【東京電力】 福島第一原発事故時に県内在住の外国人の7割超が避難を経験 実態調査は初めて 日本人の避難者は県人口の8%
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1392270705/
0149名無電力14001
2014/02/13(木) 16:56:03.85共産党、社民党、民主党など反日ロクデナシ政党だ。日本がそんなに悪くて嫌な国なら居てくれなくて結構
一刻も早くオマエラの楽園である朝鮮、シナに行ってくれ!今の日本に満足し、より良くしようと努力して
いる人間にとって迷惑至極、本来ならぶっ殺してやりたいところだが日本は民主主義、博愛の国だからできない。
それをいい事に傍迷惑な事を堂々とやる輩は「国賊」の代表だ!!早くオマエラの楽園に移住しろ!余計な
口出しお節介は御免だ!
0151名無電力14001
2014/02/13(木) 21:29:34.47安倍首相、もんじゅ見直し示唆=「反省すべきは反省」−衆院予算委
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2014021300733
安倍晋三首相は13日午後、衆院予算委員会で高速増殖炉「もんじゅ」について
「これまでさまざまなトラブルがあり、開発が順調に進んでいないことも事実」と指摘した上で、
「反省すべき点は反省しながら今後対応していかなければならない」と述べた。
中長期のエネルギー政策を方向付ける「エネルギー基本計画」の中でのもんじゅの位置付けを
見直す考えを示唆した発言とみられる。みんなの党の三谷英弘氏への答弁。
0153名無電力14001
2014/02/14(金) 09:24:46.92>あいかわらず現実をみようとしないで責任転嫁ばっかりだな
これは反原発派のことだよ。電力不足、価格高騰、外貨流出・・これ皆厳しい「現実」だ。これはやがて失業としてオマエラ馬鹿者に降り
かかってくるのも知らないで!これを見ようとしないで逃げ回り、責任をひたすら電力会社に転嫁ばかりしているのがオマエラ反原発派だ。
0154名無電力14001
2014/02/14(金) 10:55:32.30中国 貿易黒字
日本 記録的な赤字
0155名無電力14001
2014/02/14(金) 14:13:06.54その前に福島原発事故をなんとかしろよ、そのための損失が一番大きいよ
>責任をひたすら電力会社に転嫁
原発事故は電力会社の人災だと結論がでてる、それは転嫁とは言わない
誰も責任取ろうとしないで税金をつぎこんで国民に転嫁してるのは原子力ムラの方だろ
0156名無電力14001
2014/02/14(金) 15:16:48.16原発事故は電力会社の人災ではない!民主党政府、とりわけ菅総理の愚劣な介入による人災だ。菅総理の
人災を電力会社に「転嫁」するのが反日売国奴なのだ!
0157名無電力14001
2014/02/14(金) 15:17:59.13http://kobajun.chips.jp/?p=13364
投稿日: 2013年8月21日 作成者: admin
【 「止めようがない…」福島第一原発の放射能汚染水漏れ 】
福島第一原発の現状がある限り、日本は原子力発電所の再稼働を見直すべきである
福島第一原発の事故収束費用は総額50兆円/再稼働→第2の原発事故→環境面・財政面ともに、日本は破たんする
0158名無電力14001
2014/02/14(金) 15:20:10.18「明らかに人災」断定 国会原発事故調 最終報告書(1)
<事故原因>「想定外」は方便と批判
2012/7/6 3:30
東京電力は事故原因に想定外の巨大津波を挙げてきたが、
国会事故調は地震の揺れで重要機器が損傷した可能性をにじませた。
「『想定外』とすることは責任を回避するための方便のようにも聞こえる」と東電の姿勢を批判した。
0159名無電力14001
2014/02/14(金) 15:25:41.43民主党の責任回避そのものの報告だよ。
0160名無電力14001
2014/02/14(金) 15:47:41.03http://dl.ndl.go.jp/view/download/digidepo_3526040_po_0756.pdf?contentNo=1
(別紙 2)国会事故調報告書の概要
・事故の根源的原因
規制当局と東電の先送り、不作為等によって、地震発生時の発電所は、「地
震にも津波にも耐えられる保証がない、脆弱な状態であった」と推定。今回
の事故は「自然災害」ではなくあきらかに「人災」。
(別紙 3)政府事故調報告書の概要
・事故の根源的原因
自然災害と原発事故の「複合災害」が起こるという視点が、国、自治体、電
力会社に欠如していた。極めて深刻・大規模な事故の背景には、事前対策の
不備、現場対処、被害拡大防止策等の問題点が複合的に存在。東電も国も根
拠なき安全神話を前提に対策をとらなかったところに根源的な原因がある。
(別紙 4)民間事故調報告書の概要
・事故の責任
事故は「人災」の性格を色濃く帯びている。「人災」の本質は、過酷事故に
対する東電の備えにおける組織的怠慢にある。不十分なアクシデント・マネ
ジメント策しか用意していなかったことを許容した点では、原子力安全・保
安院も、原子力安全委員会も責任は同じである。
(別紙 5)東電事故調報告書の概要
・事故原因
津波想定について結果的に甘さがあり、津波に対する備えが不十分であった
ことが根本的な原因。 ※
※後に東電、不備を初めて認める
http://ameblo.jp/nukfree/entry-11379077402.html
0161名無電力14001
2014/02/14(金) 15:52:37.570162名無電力14001
2014/02/14(金) 16:05:41.82更に汚染水を垂れ流すことで、その負担を国民に押し付けた
0163名無電力14001
2014/02/14(金) 16:12:32.07微々たるもんだよ!そんなに大袈裟に騒いで日本を沈没させたいか?売国奴め!!
0164名無電力14001
2014/02/14(金) 16:38:16.08真の売国奴は、自分達の私利私欲のために原発事故を起した原子力ムラの連中でしょう
0165名無電力14001
2014/02/14(金) 16:50:33.58オマエラだよ。経済破たんによる失業、夏の暑さ、冬の寒さで最初に死ぬのもオマエラだ。今は幸いにも自民党、
安倍政権で何とか切り抜けていられるけど、もう限界は近い。左翼に騙されたオマエラ馬鹿は「限界」を超えた
時の恐ろしさが分かってない!左翼の頼みは、オマエラ馬鹿による日本人のための日本政治をぶっ壊す陰謀なのだ。
0166名無電力14001
2014/02/14(金) 17:06:42.92日本が復活すればシナ、朝鮮を迎え入れる隙がなくなる。左翼はこれを一番嫌がっているのだ。奴らの本音を知り対策を取るのが国を守る要諦だ。
0167名無電力14001
2014/02/14(金) 17:09:08.510168名無電力14001
2014/02/14(金) 17:13:00.87東日本大震災3年 「除染、終わりが見えない」 帰還困難区域の未来
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140214-00000580-san-soci
0169名無電力14001
2014/02/14(金) 17:14:48.440170名無電力14001
2014/02/14(金) 17:19:01.69奴らの目的は事故を通じて日本の体制をひっくり返すことなのだ。針小棒大に騒ぐことによってだ!
0171名無電力14001
2014/02/14(金) 17:20:56.04http://kobajun.chips.jp/?p=15372
メルトダウンした1〜3号機の廃炉、現在の東京電力にとっては難しすぎる課題
日本は未だ、破滅の淵から抜け出した訳では無い
毎日放射線を浴びその身を危険にさらし、懸命に働く数千の作業員
アンナ・コレン / アメリカCNNニュース 12月5日
0172名無電力14001
2014/02/14(金) 17:22:03.83http://kobajun.chips.jp/?p=16210
投稿日: 2014年1月22日 作成者: admin
人間が数世代交代しても終わらない福島第一原発の事故
人間自らが作り出したその惨状は、発電手段として原子力を常用しても良いのか、その疑問を突きつけている
特定秘密保護法に、脱原発運動への『闇の取り締まり』の意図?
エイミー・グッドマン(『デモクラシーNOW』 メインキャスター) / ザ・ガーディアン(英国) 2014年1月16日木曜日
0173名無電力14001
2014/02/14(金) 17:23:24.07http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140214-00010009-minyu-l07
福島民友新聞 2月14日(金)11時27分配信
東京電力は13日、福島第1原発2号機タービン建屋の海側に新たに掘った観測用井戸の地下水から、
放射性セシウムが1リットル当たり13万ベクレルの濃度で検出されたと発表した。
海側敷地の観測用井戸で検出されたセシウムとしては過去最高値。水は13日に採取した。
これまでの最高値はこの井戸で12日に初めて採取した水の7万6000ベクレルだった。
0174名無電力14001
2014/02/14(金) 17:25:06.53いうのか?解決しなければならない問題に挑戦することが悪いとでもいうのか??
0175名無電力14001
2014/02/14(金) 17:27:43.45http://www.huffingtonpost.jp/2014/02/11/world-press-freedom-index-2014_n_4771424.html
日本は2009年は17位、2010年は11位と世界でもトップクラスの自由度を誇っていたが、
2013年は53位と大幅にランクダウン。福島第一原発に関する情報のあり方が問われた。
2014年の日本が順位を59位に下げた理由として、リポートは「特定秘密保護法」の成立をあげた。
同法の成立により、「調査報道、公共の利益、情報源の秘匿が全て犠牲になる」としている。
更にリポートは、福島第一原発の報道の状況についてもコメントしており、「原発関連産業企業家
フリーランスに過大な賠償を請求」という記事や「特定秘密保護法」に関する記事を引き合いに出し、次のように述べている。
----福島の検閲------------------------------------------------------------
逮捕、家宅捜索、国内情報機関による取り調べや司法手続きの脅威 ― 2011年の福島第一原発の事故が
日本のフリーランス記者にとって多大なリスクになると、誰が考えていただろう。福島の事故以来、
『記者クラブ』という日本独特のシステムによって、フリーランスや外国人記者への差別が増えている。
『原子力村』として知られている原子力産業の複合体を取り上げようとするフリーランスの記者は、
政府や東京電力が開く記者会見への出入りを禁じられたり、主要メディアならば利用できる情報への
アクセスを禁じられたりするなどで、手足を縛られている。
今、安倍晋三首相が『特定秘密保護法』という法律で縛ることで、彼らの闘争は、更に危険なものになってきた。
------(国境なき記者団「World press freedom index 2014 Asia-Pacific」より 2014/02/12)----
0176名無電力14001
2014/02/14(金) 19:55:01.04この前も高濃度のストロンチウムが出たの隠してたって記事があったが
フクイチの地下はいったいどうなってるんだ?
0177名無電力14001
2014/02/14(金) 20:19:30.39ドイツのFraunhofer研究所によれば、2013年にドイツで建設された一部のメガソーラーは、平均的なコンバインドガスタービン発電よりも安価に。
最も条件のよい陸上風力発電は最も安価な化石燃料である褐炭のコストに匹敵。進歩は速い。
http://twitter.com/masaru_kaneko/status/431276976574173184
0178名無電力14001
2014/02/14(金) 20:29:01.10http://matome.naver.jp/odai/2134107739146367201
・別タンクから20万ベクレル 海洋流出←10/2
・汚染水タンク近くの井戸23万→26万→28万ベクレル上昇←10/13
・汚染水タンク近くの井戸40万ベクレルに←10/18
・台風26号接近10/16日…堰の水12ヵ所で溢れ6カ所で排出基準超←10/21
・福島第一原発にある使用済み燃料棒地震前から80本破損←11/16
http://matome.naver.jp/odai/2138413201665508101
・海側井戸から91万ベクレル←11/26
・衆院本会議秘密保護法案強行採決←11/26
・参議院本会議密保護法案聴取不能のまま採決!秘密保護法が決まる←12/5
・屋外にある設備、放射線量が毎時約25シーベルト(20分以内で死亡レベル)←12/7
・海側井戸で210万ベクレル←12/28
・ストロンチウム500万ベクレル←2014.2/7
0179名無電力14001
2014/02/14(金) 20:40:42.56大量の地下水(300t)がフクイチの地下に流れ込んで汚染水になってる状況
これは東電がコストを惜しんで2年前に却下した山側の遮水壁設置工事をしなかったのが原因
それができていれば燃料冷却水のみの処理だけで済んでいた筈
東電の目先のコストを惜しんで対策が後手に回る体質は全然変わっていない
<福島第一原発汚染水問題・徹底分析特集!>
特集5. 連鎖する危機 タンク事故は地下汚染水対策にも致命傷を与えるのか!?( IWJウィークリー第15号より)
http://iwj.co.jp/wj/open/archives/99465
0180名無電力14001
2014/02/15(土) 00:02:33.17主流が原発再稼働になったことはかわらないよ。
脱原発工作員は都知事選でもっと必死に工作するべきだった。
0181名無電力14001
2014/02/15(土) 07:30:39.20それを嘘だとわめき散らすのは原発推進派(原子力ムラ)だろーこれこそ工作だよ
0183名無電力14001
2014/02/15(土) 08:31:21.92桝添も出来るだけ早く脱原発を実現する必要があると言ってたけどな
0184名無電力14001
2014/02/15(土) 09:10:31.38できるだけ早くなw
自民党に投票した電力村民だって、できるだけ早く脱原発してほしいに決まってる。
ただそれは、「震災前の電気代で」、という前提がある。
0185名無電力14001
2014/02/15(土) 14:06:09.21167体で誤測定の可能性 ベータ線を出す放射性物質
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140215-00010007-minyu-l07
福島民友新聞 2月15日(土)13時23分配信
東京電力が福島第1原発の汚染水測定でストロンチウム90などベータ線を出す放射性物質の濃度を
過小に推計していた問題で、
東電は14日、事故直後の2011(平成23)年3月から今年1月末までに測定した試料167体について、
正確な測定できず、測定値を過小に推計した可能性があるとする調査結果を発表した。
いずれも実際の値はさらに上昇する見通し。
0186名無電力14001
2014/02/15(土) 17:20:04.26http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1392278832/
【社会】福島第1原発、トリチウム浄化 決め手なし 放出、貯蔵…年度内に結論
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392201354/
【政治】安倍首相の福島視察を延期 荒天のため
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392380874/
【速報】福島第一原発周辺土壌のセシウム濃度!一昼夜でほぼ「2倍」に!!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1392360153/
【福島第一】地下水で最高値のセシウム検出、国の海への放出基準の600倍、近くに漏れた場所があるとみて調べています
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392270971/
まずはこれを解決しろよ
0187名無電力14001
2014/02/15(土) 20:23:37.36貯蔵タンクせきの水漏れる=推定1.7トン、福島第1―東電
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140215-00000127-jij-soci
時事通信 2月15日(土)17時54分配信
東京電力は15日、福島第1原発1〜3号機の原子炉用冷却水を一時貯蔵するためのタンク群を囲むせき内に
たまった水をポンプで移送中に、配管の接続部から漏水したと発表した。
水には比較的低濃度の放射性物質が含まれており、漏えい量は1.7トンと推定されるという。
0188名無電力14001
2014/02/15(土) 22:09:52.920189名無電力14001
2014/02/16(日) 06:13:18.960190名無電力14001
2014/02/16(日) 09:41:06.68http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392485946/
0191名無電力14001
2014/02/16(日) 11:04:40.75天然ガスを、わざわざ、コストが上がるLNG化せずに、またパイプライン
という莫大な費用もかけずに、サハリンで発電して、送電線を北海道まで
ひっぱって、電力で輸入すればいいと思うんだ。
日本の高効率な発電施設をサハリンにプラント輸出するんだよ。
身近な電力供給で、サハリンの人たちも直接日本の協力を感じるし、
北海道経由で、国後、択捉まで、送電してやればいい。
0192名無電力14001
2014/02/16(日) 11:31:05.980193名無電力14001
2014/02/16(日) 11:59:27.82日本の総面積の1%に太陽光パネルを敷くと原発100基分
山手線内に敷き詰めても夏の暑い日に、大型原発8基分相当の実発電量
鹿児島 屋久島の10分の1が山手線内
択捉島 山手線内の30倍 原発240基分
余った再エネ電気は、水素蓄電池
http://www.youtube.com/watch?v=s__UsnGW2TE 3:50-
0194名無電力14001
2014/02/16(日) 12:11:02.480195名無電力14001
2014/02/16(日) 14:25:35.20使用済み核燃料、もんじゅ、再処理工場、核燃料サイクルなど
これらの問題をどうするか決定するまでは再稼動すべきでない、そのくらいやらないとまた先送りしていくだけ
結局電力不足、電気代が高くなるで再稼動では事故以前の状態に戻るだけ
アメリカは使用済み核燃料最終処分方法が決定するまで原発新設・増設禁止の司法命令がでてる
0196名無電力14001
2014/02/16(日) 16:33:20.46http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1392516406/
0198名無電力14001
2014/02/16(日) 17:23:04.61そうは言っても、
選挙で原発再稼動派は圧勝、脱原発は完敗の状況。
再稼動で事故以前の電気代にもどるなら万々歳ってのが民意
0201名無電力14001
2014/02/16(日) 19:19:38.170202名無電力14001
2014/02/16(日) 20:26:12.83http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140216-00000086-jij-soci
時事通信 2月16日(日)18時24分配信
東京電力は16日、福島第1原発で放射性物質を含む汚染水を保管しているタンク群を囲むせきから
漏水しているのが確認されたと発表した。
せき内の水にはストロンチウム90が1リットル当たり23ベクレル含まれており、漏えい量は最大19.2トンと
推定されるという。
東電は、せき内の水の暫定排出基準値を同10ベクレル未満と定めているが、
これの2倍以上の濃度のストロンチウム90が含まれる。
0203名無電力14001
2014/02/16(日) 20:44:19.370204名無電力14001
2014/02/16(日) 20:50:25.90http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20140216-00000028-nnn-pol
日本テレビ系(NNN) 2月16日(日)20時12分配信
安全基準を満たした原子力発電所の再稼働については「支持する」と答えた人が32.9%だったのに対し、
54.3%の人が「支持しない」と答えた。また、今後の電力供給のあり方をめぐり、
原子力発電を将来にわたって一定程度続けていく方針について、
「支持する」と答えた人は34.0%で、50.0%の人が「支持しない」と答えた。
0205名無電力14001
2014/02/16(日) 20:54:40.25http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140216-00000068-mai-pol
また政府の安全基準を満たした原発の運転再開について聞いたところ、賛成が39%だったのに対し、反対は52%だった。
0206名無電力14001
2014/02/16(日) 21:26:32.70http://kobajun.chips.jp/?p=16619
投稿日: 2014年2月15日 作成者: admin
日本は最終的に全原子炉を廃炉にすべき、その『最良の』結論に代わるものは無い
「これ以上、この国の汚染と危険を悪化させるな!」各界で声を挙げ始めた若い世代
マーティン・ファクラー / ニューヨークタイムズ 2月11日
福島第一原発の事故現場で次々と発生した事故やトラブルは、
人びとの原子力発電に対する懸念を一層深いものにしました。
そして今後は福島第一原発の状況について包み隠さず公にすると誓ったはずの東京電力が、
相変わらず事実の隠ぺいを続けたいたことが明らかとなった事も、その傾向に拍車を掛けました。
アナリストは安倍首相が政権に復帰して早々に廃棄した民主党政権による方針、
全廃に向け日本国内の原子炉を段階的に廃止していくというプランを再び採用する他は無いと分析しています。
すなわち、現実的な選択肢とは、将来の原子力発電の廃止を確約した上で、
最新の設備を持つ原子炉の再稼働を容認することです。
0207名無電力14001
2014/02/17(月) 00:45:28.32ソースある話?
0208名無電力14001
2014/02/17(月) 05:15:26.11http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392533020/
0209名無電力14001
2014/02/17(月) 07:17:29.820210名無電力14001
2014/02/17(月) 07:45:40.99中国様、朝鮮様が推進・再稼動を御命令されたのだから、奴隷日本人は従うべき
反原発中核派のアメリカなど無視してよい。つべこべいうなら日米開戦!
頑張れ東京電力
0211名無電力14001
2014/02/17(月) 07:59:05.80http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140216-00010006-noborder-soci
DAILY NOBORDER 2月16日(日)22時47分配信
原発事故では東電は加害者。
国から税金も投入され、原子力損害賠償紛争解決センターも 文科省傘下。これも税金。
法的なのは別にして、東電が犯罪者であるのは間違いない。 犯罪者側が和解とはどういうことだ。
その人は、その言葉に腹を立て、さらに交渉する決断をしたという。
事故直後だけは、しおらしかった東電。
だが、最近は増長するばかりだという。
0212おはよウサギ!
2014/02/17(月) 12:15:51.98いや〜、こちらも俺ちゃんが忙しい間に、随分スレ、流れたね〜?
>>122
…ん?
おまいの中では、
タモ(田母神)さん、当選
なのか?
おめでたう。
>>131
おいおい、
捏造・改竄・隠蔽
は、おまい(ら)、電事連工作員の専売特許だろ?
俺ちゃんは、一度も無いぞ?
ところで、
>あと、引用元の東電スレから逃げ続けてるのはなんでかな?
そんなの、
「どこの原発事件スレでも、同じ内容」
だから、おまい(ら)が都合悪くなって凄い勢いで流されると、探すのが面倒なんだよ。
なので、レス番、ヨロ。
…これ、まだ〜?
次、無ければまた逃げ、確定な?
0213名無電力14001
2014/02/17(月) 13:33:08.57http://www.youtube.com/watch?v=W9I1um-gWUI&sns=em
0214名無電力14001
2014/02/17(月) 14:27:12.20米放射性廃棄物施設で放射能漏れ、ニューメキシコ州
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140217-00000027-jij_afp-int
AFP=時事 2月17日(月)12時40分配信
【AFP=時事】米エネルギー省は、ニューメキシコ(New Mexico)州にある放射性廃棄物の地下管理施設で、
空気中から放射性物質が検出されたと発表した。
16日日にサンプリング調査を行ったが、人体や環境への放射能汚染の危険はないとしている。
0215名無電力14001
2014/02/17(月) 22:24:31.57> 俺ちゃんは、一度も無いぞ?
脳内の記憶すら改ざんしてるのか?
「みんなの党」の都議選の結果について自分から言及したくせに
得票率とか一票の格差についてのお前の言ってることがデタラメだったせいで
ボロが出そうになって「前回の選挙結果との比較」とか言ってごまかしたつもりになったところ、
みんなの党は前回の選挙に出てなかったことすら把握していなかったことまで露呈しただろが
(つまり、前回の選挙の結果なんか見てもいなかったということ)
まだ他にもあるけど。
> >あと、引用元の東電スレから逃げ続けてるのはなんでかな?
> そんなの、
> 「どこの原発事件スレでも、同じ内容」ことすら
> だから、おまい(ら)が都合悪くなって凄い勢いで流されると、探すのが面倒なんだよ。
捏造を指摘されたら都合が悪くなってスレが流れるまで逃げてるのはお前だろ
東電スレで、指摘から逃げようとしてたからまた指摘しておいたけど。
> なので、レス番、ヨロ。
何回書いても無視したくせにえらそうにいってんじゃねえよ
レス番どころか内容まで書いてやったのに、スルーして、別のところでスレ番出せとかいって逃げるパターンを何回やったら気がすむんだ?
0216名無電力14001
2014/02/18(火) 07:56:08.06http://bylines.news.yahoo.co.jp/takahashikoichiro/20140217-00032740/
高橋宏一郎 | 共同通信福島支局長
2014年2月17日 21時10分
原発事故のごみは、どこに捨てたらよいのでしょうか。
そもそも日本の原発政策は、使い終えた核燃料をどう最終処分するのかを決めないまま推進されました。
原発のごみを捨てる場所がないのですから、原発事故のごみを捨てる場所の想定もなかったのは、ある意味当然でした。
0217名無電力14001
2014/02/19(水) 14:49:44.88http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140219-00010006-minyu-l07
福島民友新聞 2月19日(水)11時24分配信
東京電力は18日、福島第1原発2号機の海側にある観測用井戸で13日に採取した水から、
放射性トリチウム(三重水素)が過去最高値の1リットル当たり2万3000ベクレル検出されたと発表した。
ストロンチウム90などベータ線を出す放射性物質も同730ベクレル(17日採取)検出され、最高値を更新した。
0218名無電力14001
2014/02/19(水) 20:43:00.000219名無電力14001
2014/02/20(木) 07:57:35.02http://financegreenwatch.org/jp/?p=41213
東京電力が19日公表した福島第一原発隣接港湾内の「魚介類核種分析結果」によると、
港湾と外洋との境目の港湾口で捕獲されたタケノコメバルから17万1000ベクレルのセシウムが検出されたほか、
シロメバルからも13万3000ベクレルの高濃度が検出された。昨年5月以来の高水準で、
港湾内に流れ込む汚染水によって魚類の放射能蓄積が進行していることを裏付けている。
また東電は同時に、港湾外20km圏内での魚介類の核種分析調査も発表した。
それによると、シロメバル、ババガレイ、コモンカスベなどの魚類で、
食品基準の1kg当たり100ベクレルの基準を超過するセシウムが検出された。
魚類の汚染度が改善されつつあるという兆候は見当たらなかった。
0220名無電力14001
2014/02/20(木) 08:22:27.18よろしくお願いします。
0221名無電力14001
2014/02/20(木) 10:56:32.45何とかしろよ、放射脳。
0222名無電力14001
2014/02/20(木) 14:50:30.97思い切った規制緩和、斬新な成長戦略(使い古された安倍成長戦略など全然駄目)
後は無駄な歳出カットーもんじゅ 毎日5500万円が消えていく
貿易赤字の拡大は原油価格の高騰と円安が主因
http://bylines.news.yahoo.co.jp/kazumasaoguro/20140217-00032739/
メディア等では、原発停止によるLNG(液化天然ガス)の輸入量の増加が主因であるような報道も見られるが、それは誤解である。
0223名無電力14001
2014/02/20(木) 15:32:04.81http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1392877718/
環境破壊w
0224名無電力14001
2014/02/20(木) 16:20:48.98http://kobajun.chips.jp/?p=16679
海洋生物の異常な病変と異常な死、アメリカ西海岸(太平洋岸)で多発、体内から放射性物質
国内の多数の場所での定期的な放射線量調査、その実施を妨害する原子力ムラ
ハリマ・カゼム / アルジャジーラ 1月19日
「私は、福島第一原発の現在の状態と事故収束・廃炉作業の進行状況について日本が植物の活動について、
日本政府と東京電力が果たすべき役割を果たしているとは思えないのです。」
「だからこそ現在、空気、食物、そして海洋中の継続的な放射線量の検査を行うよう、
声を挙げ続ける一方、自分たちでも取り組むことが重要なのです。」
0225名無電力14001
2014/02/20(木) 16:37:27.01福島県のイノシシ、8割以上から基準値超!31頭が100ベクレル以上!
最高値は1400ベクレルで、全個体からセシウム検出!
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-1845.html
島県がイノシシの放射性セシウムを調査してみたところ、調査した個体の全てからセシウムを検出し、8
割以上から基準値を超える高い値を検出していたことが判明しました。
鳥類のヤマドリなどからも、基準値を超える610ベクレルもの放射性セシウムを検出しました。
福島周囲では野生動物の放射能汚染が深刻化しており、
この前も栃木や茨城、群馬などの検査でも基準値を超える値が検出されています。
0226名無電力14001
2014/02/20(木) 20:37:08.91東京電力は20日、
福島第1原発敷地内にあるタンクの雨どいから、
ベータ線を出す放射性物質が1リットル当たり2億3000万ベクレル検出されたことを明らかにした。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2014022000224
0227名無電力14001
2014/02/20(木) 21:10:06.46中小企業廃業
エネルギー代金海外流出
雇用を下支える為の公共事業費
0228名無電力14001
2014/02/20(木) 22:38:39.650229名無電力14001
2014/02/21(金) 10:37:18.170230名無電力14001
2014/02/21(金) 12:17:41.11その根本的原因デある地下水を全量汲み上げないのはなぜか
0231名無電力14001
2014/02/21(金) 15:28:38.53東電は、2011年にはその地下水の流入を止める(バイパス)工事を提案されたのに
金が掛かるからしなかった。
0232名無電力14001
2014/02/22(土) 10:33:46.72http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392985299/
【海外】安倍首相の憲法解釈変更に懸念=最高裁は介入を―米紙NYT社説
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392968096/
0233名無電力14001
2014/02/22(土) 13:17:07.43初めから少数派の為に仕事をしてるの?
0234名無電力14001
2014/02/22(土) 15:46:46.08http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1393044811/
0235名無電力14001
2014/02/22(土) 16:27:35.19http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393032558/
0236名無電力14001
2014/02/22(土) 17:04:02.48http://kobajun.chips.jp/?p=16759
投稿日: 2014年2月22日 作成者: admin
ベータ線を出す放射性物質は2億4,000万ベクレル、過去最高の濃度
汚染水の保管、進まない事故収束、未解明の毎日数百トンに上る汚染水の流れ込み実態
マーティン・ファクラー / ニューヨークタイムズ 2月20日
東京電力によれば、今回漏出した汚染水には平均で1リットル当たり、ベータ放射線を放出する放射性物質が
2億3,000万ベクレルと、これまでで最高値の放射性物質が含まれていました。
放射性物質のうちおよそ半分はストロンチウム-90で、人間の体内に入るとカルシウムとして認識され、
骨に吸収され骨肉種や白血病を引き起こす場合があります。
汚染を示すこの数値は、日本政府が飲料水の限度としている安全基準の380万倍に達します。
東京電力は破壊された原子炉建屋の地下部分に、毎日大量に流れ込んでくる地下水の処理に苦しんできました。
その量は一日あたり数百トンに上り、破壊された原子炉の炉心やメルトダウンした核燃料によって
著しく汚染されてしまいます。
この高濃度の汚染水が太平洋に流れ込まないようにするため、東京電力は建屋の地下からポンプによってくみ出し、
それを福島第一原発の敷地内に林立させた巨大な汚染水タンクに流しいれる作業を
絶え間なく続けなければなりません。
東京電力によればこれまでこうして貯まってしまった高濃度汚染水の量は約340,000トンに上ります。
この量はオリンピック・サイズのプール135杯分以上になります。
0237名無電力14001
2014/02/23(日) 07:54:10.661、誰も責任を取らない/縦割り組織を利用する
2、被害者や世論を混乱させ、「賛否両論」に持ち込む
3、被害者同士を対立させる
4、データを取らない/証拠を残さない
5、ひたすら時間稼ぎをする
6、被害を過小評価するような調査をする
7、被害者を疲弊させ、あきらめさせる
8、認定制度を作り、被害者数を絞り込む
9、海外に情報を発信しない
10、御用学者を呼び、国際会議を開く
https://web.archive.org/web/20130617032131/http://mainichi.jp/feature/news/20120227dde012040007000c4.html
0238名無電力14001
2014/02/23(日) 08:53:35.85/ \ _________
/ / \ \ /
| (゚) (゚) | < クソスレにうんこしていきますね
| )●( | \_________
\ ▽ ノ
\__∪ /
/  ̄ ̄ \
| | | |
| | | |
|⌒\| |/⌒|
| | | | |
| \ ( ) / |
| |\___人____/| |
| | ヾ;;;;| | |
,lノl|
人i ブバチュウ!!
ノ:;;,ヒ=-;、
(~´;;;;;;;゙'‐;;;)
,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
0239名無電力14001
2014/02/23(日) 14:39:23.921、誰も責任を取らない/縦割り組織を利用する
2、被害者や世論を混乱させ、「賛否両論」に持ち込む
3、被害者同士を対立させる
4、データを取らない/証拠を残さない
5、ひたすら時間稼ぎをする
6、被害を過小評価するような調査をする
7、被害者を疲弊させ、あきらめさせる
8、認定制度を作り、被害者数を絞り込む
9、海外に情報を発信しない
10、御用学者を呼び、国際会議を開く
https://web.archive.org/web/20130617032131/http://mainichi.jp/feature/news/20120227dde012040007000c4.html
0240名無電力14001
2014/02/23(日) 16:55:11.12http://news.infoseek.co.jp/article/gendainet_000204585
先月末、1日で800回を超える地震が観測され、「危ない兆候」と騒がれた十和田湖。
周辺の火山活動は収まる気配がなく、専門家たちは警戒している。そう遠くない場所に、
六ケ所村の使用済み核燃料再処理施設があるからだ。
「火山灰は上空まで吹き上がります。そのままでも危険ですが、雨や雪が降れば灰が湿ってとてつもなく重くなる。
それによって電線が切れてしまう恐れもあるし、予期せぬ電源喪失となれば福島原発と同じで事故に
見舞われてしまう。
灰は消えることがないため、対応にも時間がかかります」
原燃は運転開始を目指しているが、東日本壊滅の危険性は限りなく高い。
0241名無電力14001
2014/02/23(日) 22:13:59.51http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393160353/
0242名無電力14001
2014/02/24(月) 02:03:00.74http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140207-00000162-jij-soci
時事通信 2月7日(金)19時5分配信
東京電力福島第1原発事故を受け、福島県が当時18歳以下だった子どもを対象に実施している甲状腺検査で、
33人が甲状腺がんと確定したことが7日、分かった。前回発表から8人増加した。
0243名無電力14001
2014/02/24(月) 10:42:04.81http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1393115465/
0244名無電力14001
2014/02/24(月) 11:11:03.42http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1392977264/
0245名無電力14001
2014/02/24(月) 13:02:52.43http://www.youtube.com/watch?v=VgEY0RguKM8&sns=em
0246名無電力14001
2014/02/24(月) 13:44:32.52http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1393206994/
【東京電力】 福島第1原発の高濃度汚染水100トン漏れ、操作ミスか 東電が説明覆す 当初「弁の故障」と説明
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1393206584/
0247名無電力14001
2014/02/24(月) 17:36:44.22http://blog.goo.ne.jp/chiba20110507/e/31a76e186d376b73015c72024cadc8be
0248名無電力14001
2014/02/24(月) 20:53:43.64http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1393115465/
0249名無電力14001
2014/02/24(月) 21:28:51.00/ \ _________
/ / \ \ /
| (゚) (゚) | < クソスレにうんこしていきますね
| )●( | \_________
\ ▽ ノ
\__∪ /
/  ̄ ̄ \
| | | |
| | | |
|⌒\| |/⌒|
| | | | |
| \ ( ) / |
| |\___人____/| |
| | ヾ;;;;| | |
,lノl|
人i ブバチュウ!!
ノ:;;,ヒ=-;、
(~´;;;;;;;゙'‐;;;)
,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
0250名無電力14001
2014/02/25(火) 00:33:19.57http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393245857/
0251名無電力14001
2014/02/25(火) 07:55:27.01汚染水を流出させた事件と
アンネの日記破損事件とはリンクしている。
反日テロリストの組織的犯行だ。
0252名無電力14001
2014/02/25(火) 08:25:10.83http://www.news-postseven.com/archives/20140225_242586.html
「安倍首相は、原発のエネルギーコストが安いと考えているようですが、それは大嘘。
事故のリスクを考えれば、コストは高く、しかもどれだけかかるか、計算できません。
現に今、事故の損害賠償費用や収束費用が捻出できなくなっています。
その結果、何をしているかと言えば、すべて国民に負担を押しつけている。
いわば、リスクとコストはすべて国民持ち。再稼働に反対するのは当たり前ですよ」
0253名無電力14001
2014/02/25(火) 08:32:35.95やはり原発作業に従事するのは
すべて身元を確かな東電の正社員にすべきだな
0254名無電力14001
2014/02/25(火) 08:36:40.880255名無電力14001
2014/02/25(火) 14:58:53.11http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140225-00000010-asahi-soci
朝日新聞デジタル 2月25日(火)7時28分配信
福島県内の農業用ため池576カ所の底の土から、1キロあたり8千ベクレルを超える
高濃度の放射性セシウムが検出されていたことが県などの調査でわかった。
うち14カ所は10万ベクレルを超えていた。
国はため池を除染対象外としているが、農業用水を供給している池や住宅街にある池も多い。
汚染土の農地流出や住民の健康被害を不安視する県は、国に汚染土の処理を求めている。
0256名無電力14001
2014/02/25(火) 16:13:08.59http://www.greenaction-japan.org/modules/wordpress/index.php?p=687
この重大事故シナリオで、住民の避難はいつから開始するのか等について再質問しました。
政府の回答からは、到底避難などできないことが明らかです。
0257名無電力14001
2014/02/25(火) 17:20:36.19核のごみ処分地:科学的絞り込みを断念 経産省の作業部会
http://mainichi.jp/select/news/20140225k0000m040142000c.html
毎日新聞 2014年02月25日 07時05分
原発から出る高レベル放射性廃棄物を地下深く埋める最終処分場について、
経済産業省の作業部会は24日、適地の選定基準案を示した。立地不適地として、
火山の半径15キロ圏内▽活断層の周辺▽過去10万年間に300メートル以上隆起した地域--などの基準を示し、
候補地から外すよう求めた。
だが、この基準に該当しない適地は国土の7割に及ぶとされ、科学的基準による絞り込みは事実上、
不可能との見解を示した格好だ。
0258名無電力14001
2014/02/25(火) 19:35:33.500259名無電力14001
2014/02/26(水) 03:10:21.80http://www.jca.apc.org/mihama/News/news62/news62kanden.htm
たまる使用済み燃料、県内数年で容量限界 核のごみどこへ(12) 原発の行方 福井のニュース :福井新聞
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/nuclearpowerplantfuture/40469.html
使用済み核燃料、最短3年で貯蔵容量超過 経産省試算 :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS20026_Q4A220C1EE8000/
0260名無電力14001
2014/02/26(水) 06:31:30.38既に大量の国債(国の借金)をばら撒き政策で更に増やして将来の世代に押し付ける
既に大量の高齢者を無策で更に増やして将来の世代に押し付ける(年金、労働不足)
0261名無電力14001
2014/02/26(水) 08:01:34.14最大8億ベクレルの可能性 2013年8月漏えいの汚染水
http://www.minyu-net.com/news/news/0225/news6.html?utm_content=bufferff4bb&utm_medium=social&utm_source=twitter.com&utm_campaign=buffer
東京電力が福島第1原発の汚染水測定でストロンチウム90などベータ線を出す放射性物質の
濃度を過小評価していた問題で、東電は24日、昨年8月に地上タンクから漏れた
汚染水約300トンについても過小評価していたと発表した。
ベータ線を出す放射性物質濃度を1リットル当たり8000万ベクレルと公表していたが、
実際は最大で約10倍の8億ベクレルに上る可能性もあるとしている。
0262名無電力14001
2014/02/26(水) 17:34:26.96高濃度汚染水漏れ、規制委「東電の問題 根深い」
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20140226-00000029-jnn-soci
TBS系(JNN) 2月26日(水)13時57分配信
0263名無電力14001
2014/02/27(木) 16:17:59.29http://www.47news.jp/47topics/e/250767.php
■安全性を優先させると言いながら、強調するのは安定供給性や効率性など、
東日本大震災の以前と変わらぬ原発のメリットである
政府案は、日本の原発が抱える多くの本質的な問題と真摯(しんし)に向き合っていない。
事故が起きたときの責任論も避けている。
福島の事故対策には既に9兆円の国の無利子融資枠が決まっているが、
国民負担がどれだけになるか見通しは立っていない。
いったん起きると巨額となる賠償の仕組みを決めないまま、再稼働を進めようとするのは無責任というしかない。
安全性を優先させると言いながら、強調するのは安定供給性や効率性など、
東日本大震災の以前と変わらぬ原発のメリットである。………(2014年2月27日)
0264名無電力14001
2014/02/27(木) 17:53:51.200265名無電力14001
2014/02/28(金) 08:33:52.23町村氏「規制委は常識外れ」 原発安全審査の長さを批判
http://www.asahi.com/articles/ASG2W4QS7G2WUTFK00M.html
自民党の町村信孝元官房長官は27日の派閥会合で、原子力規制委員会について
「ちょっと常識から外れているのではないか」と述べ、原発の安全審査に時間がかかりすぎだと批判した。
茂木敏充経済産業相も18日の閣議会見で規制委に苦言を呈しており、
独立性が重んじられる規制委への圧力となりかねない。
0266名無電力14001
2014/02/28(金) 15:29:46.97全電源喪失が起きて循環ポンプが停止しても冷却水の自然循環で
冷却できるようにする
冷却水がなくなってもメルトダウンが起こらないようにする
メルトダウンが起こっても核分裂反応が止まるようにする、水素爆発が起こらないようにする
メルトダウンが起こっても廃炉が簡単にできるようにする
原発は人口が10万人以上の都市から100キロ以内には作らないようにする
こうすれば大丈夫だ
今の原発が出来てから何十年もたってるんだから新技術で新しいのを作れよ
バカじゃないの
今の型の原発は全て停止だ
0267名無電力14001
2014/02/28(金) 16:05:45.35河野太郎氏「脱原発は大前提。いつ実行するか話し合うべき」
http://www.news-postseven.com/archives/20140228_243473.html
自民党はすでに、2012年12月の総選挙の公約として「原子力に依存しなくてもよい経済・社会構造の
確立を目指します」とはっきり書いています。国民とそう約束をして政権を獲ったのですから、
約束をどうしたら実行できるのか、その方策を立てることこそが私たち自民党政権のエネルギー基本計画
でなければならないはずです。
0268名無電力14001
2014/02/28(金) 16:43:48.195兆円が25兆円
1 他の先進国と同じ雑巾を絞らないとだめ 「省エネ建物・照明・次世代自動車」推進
2 燃料を輸入しない 燃料費0円の再エネ推進
http://www.miraikan.jst.go.jp/sp/miraisekkei/html/Theme003/03_01.html
0269名無電力14001
2014/03/01(土) 01:12:42.20なんで反原発派は太陽光導入しないの?
0270名無電力14001
2014/03/01(土) 07:18:48.11原発賛成派は全員放射性廃棄物を引き取らないの?
0271名無電力14001
2014/03/01(土) 09:22:02.40http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1393567081/
0272名無電力14001
2014/03/01(土) 16:17:28.99http://kobajun.chips.jp/?p=16876
なぜこんなものを作ってしまったのか…
莫大な金額に上る原子力発電所の廃炉費用、電力会社の積立金では賄えず
使用済み核燃料をどこに保管するか、場所の選定だけで2,800億円の費用
クラウス・ドイズ / ドイチェ・べレ(ドイツ国際放送) 2月18日
ドイツの原子力発電所を廃炉にするための費用は、天文学的な金額に昇ることになりそうです。
専門家は原子力発電所の廃炉、放射性核廃棄物の処理費用としてこれまで準備してきた金額内に収まるかどうか、
この点について懸念を深めています。
解決すべき問題は、金額的なことだけではありません。
いったいどこに使用済み核燃料を保管するのか、この問題も見通しが立っていません。
ドイツの原子力発電所を完全廃炉にするためには、一か所あたり数十億ユーロの資金が必要であり、
その金額は当初の見積もりをはるかに上回ってしまいました。
そしてまだまだ問題があります。
その高額な費用を、最終的に負担するのは誰なのでしょうか?
0273名無電力14001
2014/03/01(土) 18:06:00.830274名無電力14001
2014/03/01(土) 21:00:54.24http://gendai.net/articles/view/news/148375
「ベースロード」は「基底負荷」と訳される。電力需要の「底」の部分で、常に使われている電力のことだ。
これを使った「ベースロード電源」は、これまでの「ベース電源」と同じ意味。
常時稼働して電力需要を満たす電源ということになる。
基本計画では、原子力発電所がその役割を担う。要するに、原発再稼働を前提にした計画というわけで、
3・11の反省はな〜んにも生かされていないということになる。
故を起こさなければ安いから、安倍政権が掲げる経済成長に必要ということ。
目先の利益のために、未来の世代を犠牲にするわけです」
アベノミクスの化けの皮は剥がれているのに、そんなデタラメを続けるために、リスクを顧みず原発まで再稼働させる。
そのために表現だって変えたのだ。
0275名無電力14001
2014/03/02(日) 06:29:24.82http://www.47news.jp/CN/201403/CN2014030101002056.html
全国の原発の半径30キロ圏にある156自治体のうち、
原子力規制委員会が審査を終えれば原発の再稼働を「容認する」と答えたのは、
条件付きを含めても約2割の37自治体にとどまることが1日、共同通信社のアンケートで分かった。
「判断できない」との回答も約4割の66自治体に上っており、再稼働に向けた手続きは難航しそうだ。
半径30キロ圏内の自治体の内訳は21道府県と135市町村で、原発事故を想定した対策を求められている。
事故時の住民避難を尋ねたところ「どちらかといえば難しい」も含め、半数近い72自治体が困難とし、
避難への準備が整わない実態も明らかになった。
0276おはよウサギ!
2014/03/02(日) 19:16:57.97いや〜、そろそろ
ただちに
が終わりそうだけど、県医大の甲状腺調査、現在は、
原発事件の影響が無くて、医療機器の進歩で罹患率が増加
らしいけど…そろそろ、「医療機器の進歩」が使えなくなるけど、大丈夫かい?
>>215
…そんなに、
スレリンとレス番を出したら、ボコボコで全敗
が、トラウマかい?
もう、原発事件でも、選挙でも、どちらでもいいから、出してみ?
0277名無電力14001
2014/03/02(日) 21:47:26.78> >>215
> …そんなに、
> スレリンとレス番を出したら、ボコボコで全敗
> が、トラウマかい?
は?
どんだけ脳内で事実を捏造すれば気が済むんだ?
事実は
「レス番どころか、お前の書き込み内容まで具体的に挙げて捏造を指摘したら、
その後スルーして逃亡、それどころか、そのことすら無視して『レス番出せ』のバカの一つ覚え」だろ?
違うというなら、それこそ、お前が「ボコボコ」にしたというレスを出してみろよ
お前の脳内にしか存在してないから無理だけどな
> もう、原発事件でも、選挙でも、どちらでもいいから、出してみ?
あれ?お前の作った設定では
「工作員が出してきた内容をボコボコにした」ことになってるんじゃないの?
上で自分で「レス番出したら」って書いてるじゃん。
今まで散々「事実を無視して『レス番出せ』っていう」ことばっかりしてるから、自分で作った設定の管理が出来なくなっちゃったの?
ぷw
「前回の選挙に出てもいないみんなの党の選挙結果について自分から言及したくせに、ウソがばれそうになったら、『アレは前回の選挙の話』とか二重のウソをつい
て、さらに醜態をさらした件」についていつになったら謝罪するのかな?
0278名無電力14001
2014/03/03(月) 00:53:06.75http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1393740722/
0279名無電力14001
2014/03/03(月) 08:34:07.82http://www.news-postseven.com/archives/20140303_243645.html
再稼働の前に確認し、修正しなければならないことがあります。それは、電力会社の責任の問題です。
東京電力福島第一原発の事故で明らかになったことなのですが、
電力会社は、原発を動かして電気を売った儲けは全部自分たちのものにします。
しかし事故が起きたら、賠償や事故処理にかかるお金は、国民の税金でなんとかしてくださいと言っています。
儲けは独り占め、トラブル解決は他人任せ。こんなビジネスモデルはありません。
0280名無電力14001
2014/03/03(月) 09:27:42.04「これより、メルトダウン開始します」とメルトダウン開始予定時刻が記載されています。
・炉心溶融 開始22:20分頃、予定。
・PRV 損傷開始23:50分頃、予定。
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/181/20/N000/000/012/139380457077778183228_BhtWbu5CEAAu52j.jpg
http://richardko shimizu.at.webry.info/201403/article_16.html
山本弘氏『・・僕が見た範囲では、
テレビに出演した原子力関係の専門家たちの発言は、いずれもおおむね正確なものだった。
その一方、危険を煽り立てているのは、明らかに科学知識の欠如した人たちである・・』
https://twitter.com/pandasukidesu/status/425619179811532800
一体、今はどう思っているんでしょうかね。
と学会が、トンデモそのものであることを311で満天下にさらけ出してくれました。
https://twitter.com/onodekita/status/425619789063532544
0281名無電力14001
2014/03/03(月) 14:24:56.72赤字の考え方に違いがあるの?
0282名無電力14001
2014/03/03(月) 19:09:53.34http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1393828877/
【政治】 河野太郎「原発事故処理、東電株主や銀行も責任取るべき」 儲けは独り占め、トラブル解決は他人任せ こんなビジネスモデルない
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1393828209/
【自民党】 河野太郎氏 原発やめると電気料金上がるは真実隠すまやかし 使用済み核燃料を「資産」計上は債務超過を避けるこじつけ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1393828734/
【政治】 電力小売りの全面自由化を盛り込む 地域独占撤廃、競争促進へ 政府、電事法改正案を閣議決定
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1393809069/
0283名無電力14001
2014/03/03(月) 21:26:29.62http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2014030300431
東南アジア初の原子力発電所建設を計画しているベトナムで、2014年の着工予定が大きくずれ込む見通しとなった。
安全性への懸念や資金難などを背景に、グエン・タン・ズン首相が20年まで先送りする考えを示唆したためで、
建設支援で合意している日本への影響は必至だ。
東南アジアでは過去にタイ、フィリピン、インドネシアで、通貨危機などを理由に原発計画が頓挫している。
0284名無電力14001
2014/03/04(火) 05:54:09.59http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1393740722/
0285名無電力14001
2014/03/04(火) 07:28:40.32http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/nuclearpowerplantfuture/48986.html
(2014年3月4日午前7時05分)
0286名無電力14001
2014/03/04(火) 08:53:46.49http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1393889296/
0287名無電力14001
2014/03/04(火) 10:05:14.53再生エネルギーとか言ってるけど、太陽光も20年もしたらパネルはゴミだぞ。
製造や廃棄の環境負荷は把握してんのかね〜。
太陽光は1KWで定価25万円(シナ製)で原発1000MW換算で2500億円かかるで。
原発と同じ40年で計算するとパネル更新だけで計5000億円。
実勢価格が0.7掛けでも3500億円。
それにパワコンやキュービクル、その他の設置部品、設置費で幾らになるやろね。
あと土地代。
ちなみに太陽光パネルはこれ以上の量産効果は見込めないくらい安く作ってるで。
シナの工場がつぶれるくらいにねwww
再生エネルギーに金回せば景気良くなるとかいう奴要るけど、安くやるならシナ製を使わないといけないので、景気が良くなるのはどの国やろね???
風力は安定しない。地熱は総量が小さい。水力も原発がないと揚水ができず安定しない。
他に何があんのかね?
以上、長文でで疲れた。
0288名無電力14001
2014/03/04(火) 10:16:34.910289名無電力14001
2014/03/04(火) 14:00:00.42http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393894690/
0290名無電力14001
2014/03/04(火) 14:49:00.13X 再生エネルギー −> ○ 再生可能エネルギー
それより、使用済み核燃料が一万年間危険なゴミになることを心配したらw
原発もMax60年稼動(日本の場合だが)し、その後の廃炉に40年以上掛かり、
そこでも大量の放射性廃棄物が出てしまう
福島原発事故もっと悲惨でメルトダウンした核燃料を取り出す目処さえたっていない
どうするの?
0291287
2014/03/04(火) 17:14:59.34何を取るかじゃないかな。
1万年間危険なゴミは地中深くに埋めれば?
量も太陽光パネルの廃棄物のほうが大量やろ。
太陽光パネル廃棄した時に環境負荷物質はあるやろ?
それに太陽光発電なら蓄電池も必要でこれらの廃棄も考えないと。
しっかりとしたソースは無いけど・・・廃炉にかんしても、福島は別として廃炉には1機1000億円程度やで。
福島の件は、工程は2020年頃に取り出し予定とあった気がするけど、本当に無理なのか?
原発否定派の方々が一方的な見解を言ってるだけじゃないの?
自分は原発否定でも賛成でもないけど、再生可能エネルギーはコストがかかりすぎて反対やで。
0292名無電力14001
2014/03/04(火) 20:15:25.79http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393925829/
0293名無電力14001
2014/03/04(火) 20:34:54.841万年間埋めてる間に地殻変動、地下水などで漏れ出さないようにしないyといけない
数100年〜数1000年周期で大地震や火山噴火が起きる日本で大丈夫と思う?
それが出来ないから困ってるわけだが(原発稼動してる国で最終処分工事をしてるのはフィンランドだけ)
太陽光発電の環境性能Wiki
>太陽光発電の設備(モジュール、パワーコンディショナー、ケーブル、接続箱など)は
>金属や半導体、ガラス、プラスチックなどで構成され、その重量の大部分がリサイクル可能である
0294名無電力14001
2014/03/04(火) 21:43:39.81http://mainichi.jp/feature/20110311/news/20140305k0000m040131000c.html
毎日新聞 2014年03月04日 21時38分(最終更新 03月04日 21時39分)
東日本大震災3年を前に東京電力福島第1原発の現場を単独取材した。
4号機原子炉建屋では使用済み核燃料プールの核燃料を回収する作業が進むものの、
大量のがれきが手つかずのまま残り、今後30?40年に及ぶ廃炉作業の道のりの険しさをうかがわせた。
0295名無電力14001
2014/03/04(火) 22:02:57.92ばれちゃった チョン→干ョン
http://getnews.jp/img/archives/imp/and_522902.jpg
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20140303000279_comm.jpg
http://i.imgur.com/yKKa9gr.jpg http://i.imgur.com/pVPrmU3.jpg
安倍の顔写真とアンネの日記を踏みつける韓国のデモ
http://i.imgur.com/IdxwM87.jpg http://i.imgur.com/a24koRZ.jpg
http://uproda.2ch-library.com/76709148C/lib767091.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=q2msEyPXIMs
韓国人が集団でアンネの顔を踏み付けてる動画 (2014年3月1日) 1:05あたり
http://www.youtube.com/watch?v=q2msEyPXIMs&t=1m05s
★在日朝鮮人・ザパニーズへの問題意識を政治行政にぶつけよう★
首相官邸 https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
自民党 https://ssl.jimin.jp/m/contact
民主党 http://www.dpj.or.jp/contact/contact
日本維新の会 https://twitter.com/j_ishin
公明党 http://www.komei.or.jp/more/twitter/
みんなの党 https://www.your-party.jp/contact/mail.cgi
共産党 http://www.jcp.or.jp/web_info/mail.html
全官公庁 http://www.e-gov.go.jp/ (右下のe-Govご意見箱)
0296名無電力14001
2014/03/05(水) 08:10:33.90http://www.nishinippon.co.jp/nnp/saga/article/73566
運転停止が続く九州電力玄海原発(佐賀県玄海町)のそばの海域で、生態系が変化している−。
独自に潜水調査した地元のダイバーが明らかにした。キビナゴやギンガメアジなど南方系の魚がいなくなり、
稼働時には見られなかったコンブ科の海藻が育っているという。
研究者は「原発からの温排水による海水温の上昇が止まり、本来の生物が戻ってきた」とみる。
0297名無電力14001
2014/03/05(水) 08:28:05.08http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1393892827/
0298名無電力14001
2014/03/05(水) 11:31:13.63太陽光発電のパネルのリサイクルにおけるコスト増は計算されてるかな?
新規製造よりリサイクルのほうがコストがかかりますよ。
それに太陽光発電の主要部であるシリコン化合物の部分はリサイクルはできないんじゃなかったかな。
あと、太陽光パネルを敷き詰める土地が莫大なんで、そこに廃棄物を埋めればいいのでは?
もしくは、他国の土地に廃棄を依頼すればいいんじゃないかな?
0299名無電力14001
2014/03/05(水) 14:51:11.64せっかくソース(太陽光発電の環境性能Wiki)を書いてるの読んでいないなw
リサイクルにより、原料を一から調達して精製するよりも使用エネルギーやGEG排出量が大幅に削減できる。
結晶シリコン系太陽電池モジュールをパイロットプラントで処理した実例の解析では、
原料を新規に調達して製造する場合に比較して半分以下のエネルギーで済んだと報告されている
何も考えていないな原発推進派はw
高レベルの放射性廃棄物をそう簡単に処分できないからみんな困ってるのに
>あと、太陽光パネルを敷き詰める土地が莫大なんで、そこに廃棄物を埋めればいいのでは?
>もしくは、他国の土地に廃棄を依頼すればいいんじゃないかな?
0300名無電力14001
2014/03/05(水) 17:01:05.36太陽光パネルのシリコン部リサイクルができるのはわかりました。
しっかり調べていませんでした。すみません。
英語が不得意なんでwikiのソースがいまいち怪しいけど、エネルギーは解決できたとしよう。
それ以外の部分はどうなのかな?解体費は運搬費などは総計すると遥かに原発より金かからないかな?
これに対しては何も言えませんね。どうして簡単に処分できなのかがわかりませんね。
>何も考えていないな原発推進派はw
>高レベルの放射性廃棄物をそう簡単に処分できないからみんな困ってるのに
>>あと、太陽光パネルを敷き詰める土地が莫大なんで、そこに廃棄物を埋めればいいのでは?
>>もしくは、他国の土地に廃棄を依頼すればいいんじゃないかな?
原発と同じくらいの出力を出す太陽光発電所をつくるなら、かなりの面積が必要でしょ。
その代わりにそこに埋めれば、多少の地殻変動があっても問題ないでは?
0301名無電力14001
2014/03/05(水) 17:20:42.26>多少の地殻変動があっても問題ないでは?
高レベルの放射性物質がそこから漏れ出したらどうするの?
地下水に混じれば、福島原発事故と同じように汚染水が流れ出すんだよ
0302名無電力14001
2014/03/05(水) 17:28:24.55フィンランド大使館HP
フィンランドでは目下、世界初となる高レベル放射性廃棄物むけ地層処理場の建設
フィンランド大使館、東京
http://www.finland.or.jp/public/default.aspx?contentid=231845
フィンランドでは目下、世界初となる高レベル放射性廃棄物むけ地層処理場の建設が進んでいる。
地下420mの深さにある施設につながるトンネルも既に掘削作業が完了した。
フィンランドでは、原子力発電所から生じる核廃棄物(使用済み燃料棒)から放射性微粒子が絶対に
生物圏に届かないようにする多重バリアこそ、核廃棄物の最終処分になると考えられている。
原子力エネルギーを利用している41カ国の中でフィンランドは真っ先に核廃棄物むけ最終保管場所の
準備にとりかかった。「オンカロ」と呼ばれる最終保管所は、フィンランド語で「洞窟」を意味する。
米国とスウェーデンでもフィンランドと協力して同様な施設をつくる計画が進められている。
0303名無電力14001
2014/03/05(水) 17:51:55.10/ \ _________
/ / \ \ /
| (゚) (゚) | < クソスレにうんこしていきますね
| )●( | \_________
\ ▽ ノ
\__∪ /
/  ̄ ̄ \
| | | |
| | | |
|⌒\| |/⌒|
| | | | |
| \ ( ) / |
| |\___人____/| |
| | ヾ;;;;| | |
,lノl|
人i ブバチュウ!!
ノ:;;,ヒ=-;、
(~´;;;;;;;゙'‐;;;)
,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
0304名無電力14001
2014/03/05(水) 18:05:04.54その東京の汚染も深刻。因果応報だ
0305名無電力14001
2014/03/05(水) 19:35:01.85反原発派が全員太陽光導入すれば電力会社の供給電力減るから原発も減らせる
0307名無電力14001
2014/03/05(水) 20:25:54.97http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0LT1AE20140224
[ベルリン 22日 ロイター] - ドイツ外務省のミヒャエル・ロート欧州担当副大臣(社会民主党=SPD)は、
同国の巨額の貿易黒字は「不公平」だと指摘した。政府高官が同国の貿易黒字を批判するのは異例で、
内需拡大や不均衡是正をドイツに求めるその他の欧州諸国や米国と歩調を合わせた格好だ。
ドイツの昨年の貿易黒字額は1989億ユーロ(2734億ドル)に達し、過去最大となった。
流石のドイツも2013年貿易黒字30兆円も儲けまくってびびったかw 日本は頭の悪い10兆円の赤字
0308名無電力14001
2014/03/05(水) 21:10:47.48http://uni.2ch.net/test/read.cgi/energy/1394020460/
0310名無電力14001
2014/03/05(水) 21:54:50.47原発も火力も減らせる
日本にとっていいことばかりと分かっているのに、なぜ脱原発派は実行しないのか
口ばかりで、行動しないから脱原発派は電力会社に舐められるんだよ
0311名無電力14001
2014/03/06(木) 03:37:17.38http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1393949279/
0313名無電力14001
2014/03/06(木) 06:17:02.73下記のように増えてるよ
電力の10%を超えた再生可能エネルギー、年間100億kWhのペースで増加
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1402/26/news017.html
0314名無電力14001
2014/03/06(木) 08:18:59.15米、原発用MOX燃料工場の建設中止…財政難で
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20140305-OYT1T00624.htm?from=tw
オバマ米大統領は4日、解体した核兵器から取り出したプルトニウムで
原子力発電所用の混合酸化物(MOX※)燃料を製造する工場の建設を、財政難を理由に中止すると発表した。
0315名無電力14001
2014/03/06(木) 09:09:41.01回答になってないよ。太陽光パネルの設置面積分をまとめた土地に埋めるんだろ。
そうすれば、汚染された地下水の範囲分は使用しなくてもすむだろ。
0316名無電力14001
2014/03/06(木) 14:14:43.02何の解決にもなっていないw
福島原発事故の汚染水漏れをみていないの?
漏れ出したらあちこちに広がり、放射能汚染が拡散するよ
0317名無電力14001
2014/03/06(木) 16:41:07.97http://kobajun.chips.jp/?p=16950
目先の議論が先行し、長期にわたる日本人の利益が見えない地震が多発する国土で、
原子力発電を継続することの危険求心力に欠ける、日本の脱原発運動
チコ・ハーラン / ワシントンポスト 2月25日
3年前に福島第一原子力発電所で3基の原子炉がメルトダウンする事故が発生して以来、
原子力発電所はその危険性から日本の国論を二分してきましたが、新たな計画案は
日本国内において再び原子力発電所を本格的に稼働させようという安倍首相の意図を反映したものです。
原子力に反対する人々は、原子力発電には事故が発生して初めて明らかにされた、
多額の隠された費用が存在すると主張しています。
事実福島第一原発の事故では、3基の原子炉のメルトダウンしてしまったために約1,200平方キロに渡る
広大な土地が汚染され、150,000人を超える人々が故郷と自宅を捨てなければならなくなりました。
そしていつ終るかわからない困難な除染と事故収束・廃炉作業が続く中、さらなる放射性物質の放出が繰り返されています。
日本国内で廃炉することが予定されているのは、福島第一原子力発電所ただ一か所です。
0318名無電力14001
2014/03/07(金) 03:33:35.29http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1394129284/
0319名無電力14001
2014/03/07(金) 15:42:34.35http://www.j-cast.com/tv/2014/03/07198631.html
2014/3/ 7 15:32
着の身着のままで家を離れてから3年がたったいまも、13万5000人が故郷に帰れない。
いや、この先も期間が絶望的な地域も少なくない。
しかし、再稼動に向けて48基ある原発のうち17基が国の安全審査を受けている。
その再稼動に備え原発周辺の135に及ぶ自治体は新たな避難計画作りを懸命に進めている。
避難計画の国のガイドラインはあるが、計画を具体的につくり実施するのは自治体だ。
原発で何が起きているのか、国や東電から情報がほとんど伝えられず、
10キロ圏外の男性は身の危険を感じ避難した。
「隣近所を見たら人影はないし、皆が避難したと思い、着の身着のままで逃げた」という。
しごく当り前の対応で、関谷准教授も「原発事故が強い恐怖を与え、どこまで避難すれば良いのか、
どこが安全で危険なのか分からない状況では、段階的避難がそう簡単にいかないことが分かりました」と話す。
0320名無電力14001
2014/03/07(金) 16:03:18.21稼働中の原発を空爆すればいい
特に九州辺り
0321名無電力14001
2014/03/07(金) 16:08:51.71https://www.google.co.jp/search?q=%E6%B8%88%E5%B7%9E%E5%B3%B6+%E5%B7%AE%E5%88%A5&rls=com.microsoft:ja:IE-
白丁って、何?
http://matome.naver.jp/odai/2137767360713539601
[Annexation Song] 韓国併合の歌
http://www.youtube.com/watch?v=yUelX8kBThk
0322名無電力14001
2014/03/07(金) 16:12:29.21http://bylines.news.yahoo.co.jp/mizushimahiroaki/20140307-00033294/
3年前の「3・11」。
ここで何があったのか。
メルトダウンを起こすかどうか。時間との戦い。
原発で働く人間たちが悪戦苦闘したメインの舞台になったのがこの中央制御室だ。
あの日、この場所で「全電源喪失」。つまり「SBO=ステーション・ブラック・アウト」という恐るべき事態が発生した。
突然、電源がなくなり、真っ暗になった中央制御室。
外部からの電源が途絶えたら働くはずの「非常用のディーゼル発電機」も機能しなかった。
ディーゼル発電機が置いてあった場所は地下室で、津波による浸水で使えなかったという。
原子力発電所の安全性に国家機関としての責任を負う原子力安全委員会の「安全設計審査指針」には、
「長期間にわたる電源喪失は考慮する必要はない」と書かれていた。
「原発の事故はなぜ起きてしまったのか」「二度と起さないためには何をすれば良いのか」。
0323名無電力14001
2014/03/07(金) 17:19:44.11h ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1394180063/
0324名無電力14001
2014/03/07(金) 17:36:20.27http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140304-00000025-rcdc-cn
Record China 3月4日(火)12時55分配信
2014年3月3日、フランステレビ3チャンネルがこのほど放送した「福島:地球規模の汚染をもたらすか?」
と題するドキュメンタリー番組では、
日本政府が事故の真相を覆い隠していること、毎日数百トンもの放射能汚染水が太平洋に流れ出していること、
欧米の市場で放射能に汚染された魚介類が流通していることなど、
福島原発事故をめぐる現況が伝えられた。人民日報が報じた。
ドキュメンタリーによると、
日本政府は放射線測定器の供給業者にパラメータ改ざんを求め、
それによって放射能汚染値が本来の数値よりも20%低く押さえられた結果、
「汚染はそれほど深刻な状況ではない」という印象がもたらされた。
また、原発事故によって放射線を被ばくした多くの福島の子供達は、
政府が定めた「巧妙なランク付け」によって、甲状腺がんと確定診断されることはなかった。
また、がん検診を受診していない子供も多い。
0326名無電力14001
2014/03/07(金) 19:28:22.13その通り。
原発がどれだけ恐ろしい建築物であるかという事に日本の住民の多くはまだ気が付いていない。
愚かな人間たちだ。
0327名無電力14001
2014/03/07(金) 19:49:51.94http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1394180992/
0328名無電力14001
2014/03/07(金) 19:51:25.12勘違いしてる、魚の放射能レベルの話ではないよ
福島第一原発事故後に、周辺の放射能測定する際に測定器が改ざんされていて
本来の数値よりも20%低い値が公表されていたということ
0329名無電力14001
2014/03/07(金) 20:03:17.520331名無電力14001
2014/03/08(土) 08:15:03.96http://www.youtube.com/watch?v=bpIRvPKVKYk
0332名無電力14001
2014/03/08(土) 08:35:36.78PM2.5どころの騒ぎじゃないだろうな
0333名無電力14001
2014/03/08(土) 12:54:15.97ドラえもんは原子力で動き四次元ポケットの中には原爆が入ってる
ドラえもんは石原慎太郎の東京五輪のPRキャラクター
つまりドラえもんは原発推進派
これ豆な
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
0334名無電力14001
2014/03/08(土) 14:21:52.070335名無電力14001
2014/03/08(土) 15:55:48.46頑張れ安倍チャン、国際共産主義の星
すぐ再稼動だ
0338名無電力14001
2014/03/08(土) 17:16:40.37安倍総理をはじめ、その取り巻き連中が既に、中国、韓国、アメリカに喧嘩を売ってるけどw
ロシアに泣きつきに行ったら、プーチンが本性を現し困ってるだろうね
0339名無電力14001
2014/03/08(土) 21:00:37.05その分のLNGがヨーロッパへ、LNG価格が2倍へ
0340名無電力14001
2014/03/09(日) 00:01:39.610341名無電力14001
2014/03/09(日) 11:33:32.63深刻な汚染とそうでない汚染には数百倍どころじゃすまないオーダーの差があってな20パーの改ざんとか正直機器の誤差レベル
もともと検出器はノイズが紛れやすいし
0342名無電力14001
2014/03/09(日) 12:04:39.80現場で当事者たちとのインタヴューで、安倍首相の「フクシマはアンダーコントロール」であるという
オリンピック招致の際の発言が、大嘘であることを実証した力作のレポートです。
登場人物は、双葉町で墓参りをする井戸川元町長からはじまり、小出裕章京大助教授の
「フクシマはこれまででもチェルノブイリ事故での同量の核物質が放出されており、
現在も放出され続けており『out of control』である」との見解、また事故直後の地下水遮断計画が、
どのように阻止されたかも菅直人元首相と馬淵氏の証言でレポート。
さらに阿武隈川が流域の山系のセシウムなどを集めて、河口沖では、驚くべき海洋汚染が続いているが
全く無視されていることを近畿大学の研究者の現場でのモニタリングで伝えています。
また除染作業がホームレスの人たちを使うヤクザの食い物になっていることを、仙台の今井牧師と
被害者の匿名証言で報道。
泉田裕彦新潟県知事の「今、新しい『原発安全神話』を作ろうとしている」との見方も伝えられています。
井戸川元町長の「日本政府の非人間性への激しい怒り」を共有するジャーナリストチームの優れた仕事です。
日本でもオリジナルは→「欺き、ごまかし、脅かし・フクシマの嘘」で見ることができます。
234;ドイツZDFが安倍首相の「フクシマの嘘;欺き、ごまかし、脅かし」を実証するドキュメントを放映
http://tkajimura.blogspot.jp/2014/02/zdf.html?m=1
Die Luge: Wie gefahrlich Fukushima noch immer ist 「嘘:今もフクシマがどれだけ危険か」
http://www.heute.de/zdf-dokumentation-die-fukushima-luege-johannes-hano-ueber-die-atom-kraftwerk-katastrophe-32109408.html
【原発事故】ドイツZDFが安倍の嘘や除染ヤクザの実態を取材したドキュメンタリーを放映
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1393589513/
0343名無電力14001
2014/03/09(日) 14:39:59.83/ \ _________
/ / \ \ /
| (゚) (゚) | < クソスレにうんこしていきますね
| )●( | \_________
\ ▽ ノ
\__∪ /
/  ̄ ̄ \
| | | |
| | | |
|⌒\| |/⌒|
| | | | |
| \ ( ) / |
| |\___人____/| |
| | ヾ;;;;| | |
,lノl|
人i ブバチュウ!!
ノ:;;,ヒ=-;、
(~´;;;;;;;゙'‐;;;)
,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
0344名無電力14001
2014/03/09(日) 14:41:58.21そしてすぐ再稼動だ。
0345名無電力14001
2014/03/09(日) 14:46:04.1520%の累積被ばく量差はかなり大きい
ノイズ誤差じゃない、故意に改ざんされていた事が問題
>日本政府は放射線測定器の供給業者にパラメータ改ざんを求め
0346名無電力14001
2014/03/09(日) 15:11:07.91故意に変更させたソースを知らないからできれば教えて欲しい、本当ならちょっとアレだね
そして20%とか数ミリSvオーダーの今の線量率なら放射線生物学的に考えて「だから何?」っていうレベルの差でしかないよ
0347名無電力14001
2014/03/09(日) 15:14:42.64反原発に不都合な真実もあるぞ.
http://www.youtube.com/watch?v=9jBSFx-29Xg
0348名無電力14001
2014/03/09(日) 15:21:47.26安倍と茂木
0349名無電力14001
2014/03/09(日) 15:36:57.17フランステレビ3チャンネルがこのほど放送した「福島:地球規模の汚染をもたらすか?」 >>342 がソース
もしデマなら日本政府はフランステレビ3チャンネルに抗議すべき
今の話ではなく原発事故当時の情報操作された件
>日本政府は放射線測定器の供給業者にパラメータ改ざんを求め、
>それによって放射能汚染値が本来の数値よりも20%低く押さえられた結果、
>「汚染はそれほど深刻な状況ではない」という印象がもたらされた。
それに原発事故で放射性物質をばら撒かれた地域に住む住民や原発事故収束作業員は累積していく訳だから
実際は計測地よりも20%多く被ばくしている事になる
0350名無電力14001
2014/03/09(日) 15:51:53.93素晴らしい、中国様、朝鮮様のご命令通りのビデオだ。
国際共産主義と日本の原発推進派が世界を領導する。
反原発アメリカ帝国主義を打倒せよ
0351名無電力14001
2014/03/09(日) 15:56:57.55流石にそれはソースとしては、、、日本が隠蔽したよってフランスのTV局が言ってたって中国が言ってたらしいよ!っていう状態だからなあ
その計測値から20%多く被曝してたところで「だから何?」程度の差にしかならないのよ、累積でも
そもそも線量ってのは測るのに色んな要素がかむからばらつきが大きいわけ、だから、データを見る人は「だいたい2mSvくらいか」っていう見方をする
そこで、2ミリが2.4ミリになったところであんまり関係ない
ついでに言うと、放射線障害の統計データ的に考えても20パー程度の差は大して影響はない
本当に悪意を持って低く見せるなら1/10とか1/00くらいの改ざんをしなきゃ意味がないのよ
0352名無電力14001
2014/03/09(日) 16:12:29.63中国が言ったのは日本政府へのあてつけだろうが、ソースは原発推進国のフランスTV局なのが問題
それに中国が言わなければ、日本での公表はなかっただろうね(以前ならNHK BS1あたりで放送してたが)
20%小さくなれば、原発事故放射能汚染避難地域を狭くできるだろう
>本当に悪意を持って低く見せるなら1/10とか1/00くらいの改ざんをしなきゃ意味がないのよ
そんな事すればバレバレだろ、政府(官僚)も馬鹿じゃない
>ついでに言うと、放射線障害の統計データ的に考えても20パー程度の差は大して影響はない
それは低線量被ばくと発症との因果関係が証明しにくいからであって、影響が無いともいえない。
0353名無電力14001
2014/03/09(日) 16:24:37.73http://www.news-postseven.com/archives/20140309_244134.html
福島県が実施した「甲状腺検査」の結果を「県民健康管理調査」の検討委員会が発表したが、
福島第一原発事故の発生時に18歳以下だった子ども26万9354人が受診し、
75人に悪性ないし悪性の疑いがあると判明した。
また、手術した34人のうち、甲状腺がんの一種である乳頭がんが32人に見つかり、
低分化がんの疑いのある1人、良性結節が1人見つかった。
はたして、この数字が多いのか、少ないのか、意見が分かれている。
原発事故による放射能が関係しているのか、いないのか。
この分析も科学者の間で意見が分かれていて、単純な結論づけは出来ない。
日本では100ミリシーベルト(SV)以下の低線量なら健康被害はない、とする学者が多い。
しかしウクライナの調査では、事故後30kmゾーンから避難した住民でも50〜99ミリSVまで
低線量被ばくした人は、まったく放射線を浴びていない人の1.3倍、心筋梗塞が多くなったというデータが出ている。
0354名無電力14001
2014/03/09(日) 16:42:50.74安倍チャンをみならって国際共産主義のため、再稼動に邁進すべき。
0355名無電力14001
2014/03/09(日) 16:43:07.65http://www.asahi.com/articles/ASG384W3RG38UUPI001.html
2014年3月9日09時15分
東京電力福島第一原発で事故後3年間に働いた約3万人のうち、
約1万5千人が5ミリシーベルト超の被曝(ひばく)をしていたことがわかった。
作業員の被曝は徐々に減ってきていたが、汚染水問題が発覚した昨夏以降に再び増加。
厚生労働省は昨年末に東電を指導したが、被曝対策は今も不十分だ。
福島第一原発では1日約3千人が働く。
「年50ミリ超、5年で100ミリ超」の被曝で働くことが禁止されるが、
この限度内でも健康被害が出ないとは限らない。
白血病の労災認定基準は「年5ミリ以上」、放射線管理区域は「年5ミリ超」で、
「5ミリ」は被曝管理上の一つの目安だ。
0356名無電力14001
2014/03/09(日) 17:23:20.78朝日の記事を真に受けるのか?
めでてーな.
0357名無電力14001
2014/03/09(日) 17:28:08.500358名無電力14001
2014/03/09(日) 17:33:03.52虚心坦懐に話を聞こう.
http://www.youtube.com/watch?v=9jBSFx-29Xg
0359名無電力14001
2014/03/09(日) 17:36:17.49そのとおり中国様の御命令を伝えるこのビデオを毎日十回は見なさい。
そうすれば日本人のアホも立派な共産主義者になって原発推進に貢献できるようになります。
かけ声だけではだめ、すぐ実行。再稼動だ。中国共産党万歳
0360名無電力14001
2014/03/09(日) 17:39:00.65アカピは親中反日,読売は親米反日.
55年体制の化石.分かってるね?
0361名無電力14001
2014/03/09(日) 17:40:52.69http://www.youtube.com/watch?v=9jBSFx-29Xg
このビデをを拡散しよう.
0362名無電力14001
2014/03/09(日) 17:56:45.30喜んでいます。中国様と国際共産主義のため、どんどん拡散願います。
中国共産党から勲章授与間違いありません。大変名誉なことです。
あなたの努力で原発再稼動に弾みがつくでしょう。頑張れ
0363名無電力14001
2014/03/09(日) 18:42:11.44あなた人格が歪んでいますよ.
ビデオの人物は共産主義者ではありません.
0364名無電力14001
2014/03/09(日) 19:02:50.48各国でエネルギー政策を提言してきた世界的権威です。
そんなロビンスさんが、2012年10月に来日し、震災後の日本のエネルギーシフトの現場を視察しました。
原発事故によって深刻な被害を受け、国をあげての節電を経験した日本。
だからこそ日本はどの国よりも早くエネルギーシフトを達成する可能性があると、ロビンスさんは考えています。
エネルギーシフトへの挑戦〜エイモリー・ロビンスからのメッセージ〜
http://cgi4.nhk.or.jp/eco-channel/jp/movie/play.cgi?did=D0013772243_00000
世界最先端の省エネ自動照明と室温管理ビル
年間で1億円の光熱費の削減となり、省エネ設備にかかった費用は5年で回収できると見込んでいます。
http://cgi4.nhk.or.jp/eco-channel/jp/movie/play.cgi?did=D0013772244_00000
再エネ発電資源大国日本 ポテンシャル 海外農家=地上風力オーナー
1平方あたりで比較して、日本は、北米大陸の2倍、ヨーロッパ大陸の3倍と、ほかの地域に比べて非常に大きいことが分かりました。
ロビンスさんは、日本がこうした資源を早く利用するようになることが大切だと考えます。
ドイツは、再エネ技術に投資する計画で経済的環流化に大成功
http://cgi4.nhk.or.jp/eco-channel/jp/movie/play.cgi?did=D0013772245_00000
ネガワット市場 断熱住宅 次世代自動車蓄電池 再エネ発電 3兄弟で家族 「スマートグリッド」
トヨタ 送配電システム運用
愛知県豊田市では、エネルギーを効率的に使ってもらうため、電気を節約した分を電子マネーに変えられる制度も導入しています。
http://cgi4.nhk.or.jp/eco-channel/jp/movie/play.cgi?did=D0013772248_00000
0365名無電力14001
2014/03/09(日) 19:39:04.49失礼な。渡部先生、中川先生といえばオリンピッククラスの共産戦士だ。
何よりもビデオに気高き共産主義思想がしっかり記録されている。
共産主義者で感激の涙を流さぬものは居らぬはず。
中国様、朝鮮様もお喜びになることは必定。全力を挙げて即時再稼動。
原子力推進を加速して国際共産主義のために邁進しようではありませんか?
0366名無電力14001
2014/03/09(日) 20:11:33.43http://getnews.jp/archives/529629
東京電力福島第1原発事故から3年を前に、東京都心で9日午後、大規模な反原発デモが行われた。
「福島を忘れるな」「原発はいらない」。約3万2000人(主催者発表)が首相官邸や国会議事堂周辺で抗議の声を上げた。
[時事通信社]
0368名無電力14001
2014/03/09(日) 21:11:15.923号炉核爆発は5度 爆発音を発した!
http://www.youtube.com/watch?v=hpUGn7ZPcmc&feature=youtu.be
0369名無電力14001
2014/03/09(日) 21:11:45.76http://iwj.co.jp/wj/open/archives/128560
2014/03/09 【三重】3.9さようなら原発 三重パレード
http://iwj.co.jp/wj/open/archives/128563
2014/03/09 【青森】さようなら原発・核燃「3.11」青森集会・デモ行進・県庁包囲行動
http://iwj.co.jp/wj/open/archives/128564
反原発:大規模なデモ、国会周辺で 坂本龍一さんも参加
http://mainichi.jp/select/news/20140310k0000m040031000c.html
2014/03/09 【福岡】さよなら原発!3.9北九州集会
http://iwj.co.jp/wj/open/archives/128559
0370名無電力14001
2014/03/10(月) 07:20:19.38http://www.youtube.com/watch?v=9jBSFx-29Xg
0371名無電力14001
2014/03/10(月) 07:30:42.44http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2014031090070300.html
東京電力福島第一原発事故に伴う避難で体調が悪化し死亡した事例などを、
本紙が独自に「原発関連死」と定義し、福島県内の市町村に該当者数を取材したところ、
少なくとも千四十八人に上ることが分かった。
昨年三月の調査では七百八十九人で、この一年間で二百五十九人増えた。
事故から三年がたっても被害は拡大し続けている。
0372名無電力14001
2014/03/10(月) 07:37:41.30http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000022884.html
東京電力は、福島第一原発で高濃度の放射性物質を含む汚染水が漏れた可能性があると発表しました。
東京電力によりますと、9日午前、汚染水から塩分を取り除く装置の配管付近で、作業員が水たまりを発見しました。
分析したところ、ストロンチウムなどの放射性物質が1リットルあたり2300万ベクレル含まれていることが分かりました。
水たまりは約1リットルで、設備の外には漏れていないということです。
東京電力は装置を止め、配管を覆っている保温材や遮蔽材を取り除いて漏えい箇所を探すことにしています。
0373名無電力14001
2014/03/10(月) 08:08:13.90http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2014030902000128.html
原子力規制委員会で安全性を確認した原発を再稼働させる安倍政権の方針に対し、
賛成は40%、反対は54%だった。
賛成の理由は「電力不足が心配」が50%で最多。
反対は「安全対策が不十分」が47%だった。
原発の今後に関しては「即時ゼロ」「段階的に減らし、将来はゼロ」を合わせた脱原発派が69%を占めた。
「段階的に減らすが、一定の比率は維持」「震災前の比率にする」などの容認・推進派は29%だった。
0374名無電力14001
2014/03/10(月) 08:16:52.060375名無電力14001
2014/03/10(月) 14:24:03.052014/3/10 2:00 情報元 日本経済新聞 電子版
東京電力福島第1原子力発電所事故の被災者への賠償や放射性物質の除染は
3年たった今も重い課題だ。
賠償、除染、汚染水対策などでの国から東電への支援額は7兆円を突破した。
これから本格化する福島第1原発の廃炉作業が順調に進まなければ
国民負担がさらに膨らむ恐れもある。
0376名無電力14001
2014/03/10(月) 23:04:21.10/ \ _________
/ / \ \ /
| (゚) (゚) | < クソスレにうんこしていきますね
| )●( | \_________
\ ▽ ノ
\__∪ /
/  ̄ ̄ \
| | | |
| | | |
|⌒\| |/⌒|
| | | | |
| \ ( ) / |
| |\___人____/| |
| | ヾ;;;;| | |
,lノl|
人i ブバチュウ!!
ノ:;;,ヒ=-;、
(~´;;;;;;;゙'‐;;;)
,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
0377名無電力14001
2014/03/10(月) 23:16:23.40反原発ってバカなの?
0378名無電力14001
2014/03/10(月) 23:17:44.57だからソースは東京新聞でしょう?
素人の印象だけで原発の安全性を云々するほどの馬鹿新聞.
0379名無電力14001
2014/03/10(月) 23:26:58.04無理矢理方向転換するのは行政権の乱用だ.
法治国家のすることではない.
しかも根拠が危険そうな印象,とか言われると頭痛がする.
0380名無電力14001
2014/03/10(月) 23:39:50.26ただちに再稼動して中国様への忠誠心をしめせ。
反原発中核派国アメリカとは戦争になってもかまわん。
0382名無電力14001
2014/03/11(火) 04:34:54.28http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1394409459/
0383名無電力14001
2014/03/11(火) 06:23:35.980384名無電力14001
2014/03/11(火) 06:52:27.67頑張れ安倍ちゃん、東京電力
0385名無電力14001
2014/03/11(火) 08:49:30.80杜撰,最悪,資格・・・.
思い違いが随所に出ている.
でも,あなたは考えを改める可能性がある.
>>348のような基地外とは違う.
0387名無電力14001
2014/03/11(火) 14:38:07.45http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140311-00000006-mai-bus_all
毎日新聞 3月11日(火)8時30分配信
東京電力福島第1原発事故の影響で、家庭と企業の負担は増している。
全国の原発が運転を停止したほか、事故処理費用の拡大で、電気料金が上昇しているためだ。
安倍政権は原発再稼働を進める考えだが、原子力への信頼は回復しておらず、
住民の避難計画など「事故が起きる」ことを前提にした備えも不十分なままだ。
目先の経済性を優先した原発再稼働には異論も多い。
0388名無電力14001
2014/03/11(火) 15:35:13.38http://news.mynavi.jp/news/2014/03/10/268/
福島第一原子力発電所の事故から3年経つのを機に、
THE PAGE編集部は、同原発の敷地内をヤフー・ニュース個人のオーサー(書き手)らとともに取材する機会を得た。
水素爆発で崩壊した原子炉建屋や汚染水処理の現状などについて、
東京電力が「いろいろな人たちに、ありのままを見て欲しい」という理由だった。
取材は6日午前9時からと指定されていたため、前日に東京から福島県いわき市入り。
翌朝午前7時、オーサーらとともに同市から福島第一原発に向かった。
スリーマイル事故でも燃料の取り出しに10年を要した。使用済み燃料の取り出し一つにしても課題が山積している。
溜まり溜まった汚染水はいつまでに処理できるのか? 処理されたトリチウムを含んだ水はどう処理したらいいのか?
なかなか元のように戻らない放射線とどう向き合っていけばいいのか?
事故から3年という節目を迎えたが、遠く終わりを見据えると、まだまだ始まりに過ぎないのだということを改めて思い知らされた。
0389名無電力14001
2014/03/11(火) 17:09:09.93http://www.youtube.com/watch?v=_pjNJDgmuko
http://www.youtube.com/watch?v=4Er-rsicYJg
0390名無電力14001
2014/03/11(火) 20:35:32.77http://www.asahi.com/articles/ASG3C5S7HG3CULBJ011.html
再稼働に向けた国への申請の見通しが立たない原発が全国48基中30基に上ることが、
朝日新聞による電力会社へのアンケートでわかった。
うち、13基は国の規制基準を満たすのが難しいとみられる。基準を満たせない原発は再稼働できず、
電力会社は廃炉を迫られる。
0391名無電力14001
2014/03/11(火) 21:09:15.53http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1394528631/
【電力業界】発電してない日本原電に「基本料金」支出 24年度は1000億円 関西電など
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1394529044/
0392名無電力14001
2014/03/11(火) 21:27:07.82審査とか規制基準とかいらねぇよ。事故の確率が減る保証もあるまい。
全基耳をそろえて再稼動だな。つべこべいう反原発は無視して各電力が責任を果たすべき。
0393名無電力14001
2014/03/11(火) 21:35:03.73http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20140311-OYT1T00710.htm?from=main1
さらにこの震災により、原子力発電所の事故が発生し、放射能汚染地域の立ち入りが制限されているため、
多くの人々が住み慣れた地域から離れることを余儀なくされています。
いまだに自らの家に帰還する見通しが立っていない人々が多いことを思うと心が痛みます。
0394名無電力14001
2014/03/12(水) 14:21:19.53http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1394601575/
0395名無電力14001
2014/03/13(木) 06:37:53.74しかたがない、上の人間(前会長、前社長ら)がさっさと逃げ出すのをみれば、自分達もと思うよ
前社長なんて原発事故後しばらく仮病で姿をほとんどみせなかったし
0396名無電力14001
2014/03/13(木) 08:05:24.04原子力規制委職員 「推進官庁と一線」形骸化
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2014031302000155.html
原子力を規制する機関としての独立性を保つため、推進側の官庁に職員を異動させない
「ノーリターンルール」を定めている原子力規制委員会事務局が、
発足してわずか一年半の間に推進側の経済産業、文部科学両省へ二割近い職員を戻していたことが分かった。
当初の五年間は例外規定があるが、例外にしてはあまりにも多く、
設立時の理念やルールが形骸化しているとの批判を招きかねない。 (小倉貞俊)
0397名無電力14001
2014/03/13(木) 15:35:37.94http://mainichi.jp/select/news/20140313k0000e040140000c.html
毎日新聞 2014年03月13日 10時25分(最終更新 03月13日 13時22分)
原発から出る高レベル放射性廃棄物をどうするか。国は地中深く埋める「地層処分」を念頭に置く。
その技術を研究する瑞浪(みずなみ)超深地層研究所(岐阜県瑞浪市)を訪ねた。
そこでは、地層処分の安全性を脅かしかねない地下水との格闘が続いていた。
◇1日850トンくみ上げ
さまざまな課題はあるが、それでも「人間の世界の方がはるかに不確実。
廃棄物を地上で、人の手で管理し続けるより、地下に保管する方が安全だ」
0398名無電力14001
2014/03/13(木) 16:27:35.79http://dot.asahi.com/news/domestic/2014031200053.html
原発神話の重要な筋書きのひとつが「安さ」だった。経済性は原発推進の動力源に使われてきた。
しかし東京電力福島第一原発事故で、神話は崩れた、はずだったのだが、
再び政府は原発を「発電コストが低廉で、安定的な」ベースロード電源と位置づけ、再稼働へとひた走る。
原発は下限ですら10円以上。どこまで上がるかわからないのだ。
この2年間に東京電力の要賠償額見通しは約1兆円から約5兆円、除染費用は中間貯蔵施設の建設費も含めて
1兆1500億円から3兆6千億円、廃炉費用は1兆円が2兆円に増えた。
放射性廃棄物の最終処分費用は見通せない。また、遠隔地の原発から大都市へ電気を送る電源線費用などは除外されている。
原発の発電単価は1兆円の経費増で0.1円上がる。事故リスク費用は、保守的にみても10兆円程度、追加されよう。
石炭火力より高くなった原発を「低廉」と言うのは無理がある。
0399名無電力14001
2014/03/13(木) 16:41:22.08核燃料再処理費11兆円と高レベル放射性廃棄物処分費用2兆5500億円は国民が普段支払っている
電気代の中に「使用済燃料再処理等既発電費」として含まれている。
約0.3〜0.4円/kWhという代金を、2005年から2369年までの約350年間で徴収する。これが法律で定められています。(東京電力の開示資料より)
月に400kWh使えば120円〜160円ということですが、もしこの電力の使用した世代だけで支払うとすれば
(35年間で支払うとすると)代金は10倍の月々1200円〜1600円になる。
これでは額が大きすぎるので関係のない後々の十何世代にも支払わせるという悪魔のシナリオです。
また、この0.3-0.4円/kWhという代金は、発電事業ではなく、送電事業費のなかで計上されている。
核燃料再処理が送電事業であるはずもないのに
↑ これまじか? 本当なら使用世代だけで負担するべきだろ
0400名無電力14001
2014/03/13(木) 16:49:49.8535,000年で払うことにしちゃえば大丈夫だ。だれのふところもいたまない
0401名無電力14001
2014/03/14(金) 08:44:52.99http://kobajun.chips.jp/?p=16950
目先の議論が先行し、長期にわたる日本人の利益が見えない
地震が多発する国土で、原子力発電を継続することの危険
求心力に欠ける、日本の脱原発運動
チコ・ハーラン / ワシントンポスト 2月25日
この問題に取り組む活動家や有権者の多くは地震が多発する国土で原子力発電を続けることの
危険性を訴えていますが、大企業や安倍首相のような政治家は、原子力発電は発電コストが安く、
日本経済にとって有利な発電手段だと主張しています。
原子力に反対する人々は、原子力発電には事故が発生して初めて明らかにされた、
多額の隠された費用が存在すると主張しています。
事実福島第一原発の事故では、3基の原子炉のメルトダウンしてしまったために約1,200平方キロに渡る
広大な土地が汚染され、150,000人を超える人々が故郷と自宅を捨てなければならなくなりました。
そしてい終るかわからない困難な除染と事故収束・廃炉作業が続く中、
さらなる放射性物質の放出が繰り返されています。
日本国内で廃炉することが予定されているのは、福島第一原子力発電所ただ一か所です。
0402名無電力14001
2014/03/14(金) 22:01:25.83http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1394801026/
0403名無電力14001
2014/03/14(金) 22:06:42.17日本を救う方法はそれしかない。
0404名無電力14001
2014/03/14(金) 22:39:33.04解るリスクは超高く不都合なことばっかりじゃないか
0405名無電力14001
2014/03/15(土) 08:00:19.82h ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1394837161/
0406名無電力14001
2014/03/15(土) 08:02:41.640407名無電力14001
2014/03/15(土) 14:47:53.24http://jp.reuters.com/article/companyNews/idJPTYE99O06A20131025
[いわき市(福島県) 25日 ロイター] -
高濃度の放射線にさらされている東京電力(9501.T: 株価, ニュース, レポート)福島第1原子力発電所の
廃炉・除染現場で、作業員を蝕むもうひとつの「汚染」が進行している。不透明な雇用契約や給料の中抜き
が横行し、時には暴力団も介在する劣悪な労働環境の存在だ。
東電や大手建設会社を頂点とする雇用ピラミッドの底辺で、下請け作業員に対する不当な取り扱いは後を
絶たず、除染や廃炉作業への悪影響も懸念されている。
福島原発作業員、ヤクザが1,050人を「使い捨て」? 海外メディアの告発
http://news.livedoor.com/article/detail/8342218/
0408名無電力14001
2014/03/15(土) 20:49:39.61オフグリッド = 電力会社から完全決別 基本料金すら払わない
太陽光電気をバッテリーに貯めて生活
ウソみたいな本当の電気の話と地域活性化の簡単な秘訣
http://www.youtube.com/watch?v=eElukUHdYxY
http://www.tanakayu.com/movielist.php
http://www.tanakayu.com/
0409名無電力14001
2014/03/15(土) 20:51:16.91金のない電力会社は奴隷みたいなもんだ。奴隷解放!!!頑張れ東電
0410名無電力14001
2014/03/15(土) 22:35:18.94/ \ _________
/ / \ \ /
| (゚) (゚) | < クソスレにうんこしていきますね
| )●( | \_________
\ ▽ ノ
\__∪ /
/  ̄ ̄ \
| | | |
| | | |
|⌒\| |/⌒|
| | | | |
| \ ( ) / |
| |\___人____/| |
| | ヾ;;;;| | |
,lノl|
人i ブバチュウ!!
ノ:;;,ヒ=-;、
(~´;;;;;;;゙'‐;;;)
,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
0411名無電力14001
2014/03/16(日) 07:29:30.08http://www.asahi.com/eco/news/images/TKY201302020379.jpg
中国・韓国の原発が爆発したら大量の放射能(放射性物質)が日本に降り注ぐ。
だから日本の原発をゼロにしても安心できない。
http://www.insightchina.jp/newscns/2011/04/11/18674/(2011年時点の中国の原発地図)
でも左翼は中国や韓国の原発はスルーするw
彼らが反原発なのは「原発技術が核兵器開発につながるから」。(この理由でイスラエルは敵対国のイランの原子炉を爆撃した)
「日本の国防力を落として中国・北朝鮮などの侵略に抵抗できなくする」ためだけにやっている。
【国際】「安倍首相が原発を推進する理由…それは核兵器を開発したいからだ。」日本人識者(京都大学・小出裕章)が主張[12/31]
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1388492662/
0412名無電力14001
2014/03/16(日) 07:52:28.990413名無電力14001
2014/03/17(月) 06:44:07.51福島第一原発正門で中性子線検出、3号機からか
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110315-OYT1T00087.htm
東電は15日未明、14日午後9時ごろ、福島第一原発の正門で中性子線を検出したと発表した。
放射線量は不明だが、14日午前に水素爆発を起こした同原発3号機の燃料から出た可能性があるとしている。
(2011年3月15日03時30分 読売新聞)
0415名無電力14001
2014/03/17(月) 16:33:58.68http://kobajun.chips.jp/?p=17107
投稿日: 2014年3月17日 作成者: admin
一日につきたった15分、その時間だけ屋外に出る事を許される生活
アメリカNBCニュース 3月10日
3月11日に襲った巨大地震と巨大津波がきっかけとなり、福島第一原発の3基の原子炉がメルトダウンを
引き起こす事故が発生してから3年の月日が経ちました。
福島第一原発から車で少し走った場所にある福島県郡山市では、2歳位以下の子供たちに対し、
一日あたり15分以上屋外で過ごさないよう求める措置が採られています。
そして3歳から5歳の子供たちは30分以下に制限されています。
制限は昨年解除されましたが、多くの幼稚園と保育所では本当に安全が確保されたのどうか
不安を抱く両親の懸念に配慮し、現在も子供たちの屋外での活動については同様の時間制限を続けています。
0416名無電力14001
2014/03/17(月) 16:48:48.75放射能漏れを防ぐようにしてるはずが、高温高圧化では機能しない
ベントする前に放射性物資を取り除くため水の中を通すが、沸騰すると機能しなくなる
メルトダウン File.4 放射能"大量放出"の真相
https://www.nhk.or.jp/special/detail/2014/0316/
福島第一原発の事故でまき散らされた放射性物質は、チェルノブイリに次ぐ量に上り、
それが原因で未だに13万人近くが避難を余儀なくされている。
しかし、事故から3年たった今も、大量の放射性物質が、なぜ、どのようにして放出されたのか、
明らかになっていない。
関係者への膨大な取材と、専門家による独自の分析で浮かび上がってきたのは、思いもよらない
放射性物質の漏えいルート。
日本の原発が誇ってきた「多重防護」の弱点だ。
さらに、事故後も、大量放出を防ぐための“最終手段”と位置づけられている「ベント」の
思わぬ落とし穴も明らかになってきた。
専門家は「これは福島第一原発だけでなく、他の同型の原発も抱える弱点ではないか」と指摘する。
核燃料がメルトダウンした後、なぜ、どのようにして放射性物質の“封じ込め”に失敗したのか。
科学的な検証とシミュレーション、関係者の証言からその真相に迫る。
0417名無電力14001
2014/03/18(火) 01:19:53.03http://www.kokusyo.jp/?p=3293
ジャーナリストの田中稔(『社会新報副編集長』)氏が、
白川司郎氏から6700万円の損害賠償を請求されていた「原発フィクサー」裁判は、
原告の白川氏が8月12日、東京地裁に対し裁判の取り下げを申し立てたのを受け、
田中氏がそれに合意したことで結審した。19日には、白川氏の本人尋問が
開かれる予定になっていたが、裁判が終わったことでそれも中止になった。
発端は、『週刊金曜日』誌上に田中氏が執筆した
「『最後の大物フィクサー』白川司郎氏 東電原発利権に食い込む」
https://www.wefightcensorship.org/sites/default/files/medias/documents/zhou_kan_jin_yao_ri_2012.12.16_0.pdf
と題する記事。
0418名無電力14001
2014/03/18(火) 20:34:06.69http://newsphere.jp/national/20140318-9/
「フクシマでマンパワーの危機」−。ニューヨーク・タイムズ紙(NYT)は、
16日付で福島第一原子力発電所の現場作業の実態を伝えるルポを掲載した。
記事は、下請け、孫請けと何層にも複雑化している雇用形態や、素人同然ともいうべき
作業員の質などを問題視し、東京電力や国の「無責任体質」を暴いている。
【フクシマで働くのは未経験の失業者やホームレス】
【作業員募集には暴力団も関与】
【東電「回答する立場にない」】
0419名無電力14001
2014/03/19(水) 06:57:17.42その費用はすべて日本国民の税金から支払う約束になっている
http://matome.naver.jp/odai/2138866162867156301
0420名無電力14001
2014/03/19(水) 15:55:48.01【 立場を利用し、日本の脱原発運動をつぶそうとする人間たち 】〈2〉
http://kobajun.chips.jp/?p=17176
原爆と原発は全く別のもの、日本人にそう信じこませる必要がある
秘密裏に進められたCIAの原子力発電普及工作、日本における最大の協力者は…
「高速増殖炉は日本にとって夢の技術」、その宣伝に費やされた広告費は2兆7,600億円
ダグラス・バーチ、ジェフリー・スミス、ジェイク・アデルスタイン、センター・フォア・パブリック・インテグリティ
(公正中立の社会正義 ? http://www.publicintegrity.org/ ) / アメリカNBCニュース 3月11日
『経済再建に対する期待感を日本国民に抱かせ、日本国民の間にある反核感情を消失させよ』
原子力発電の「啓蒙宣伝番組」を日本国内で展開するため、
CIAは特に、戦前、警視庁の高官を務め、戦後は読売新聞社の経営者となり、
さらに日本テレビを設立した正力松太郎の協力を得ることになりました。
正力が経営する読売新聞は日本国内において原子力発電の宣伝普及を熱心に展開、
一方正力自身は日本原子力産業協会(一般社団法人)の設立に奔走、
これは原子力産業界と電力会社間が密接に連携するための組織でした。
0421名無電力14001
2014/03/20(木) 08:00:29.81浄化終えた水のタンクに汚染水再流入…福島第一
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20140319-OYT1T00943.htm
福島第一原子力発電所の浄化装置「ALPS(アルプス)」の不調でほとんど浄化できなかった汚染水が、
浄化済みのきれいな水を保管するタンク群に流れ込んでいたことが分かったと、東京電力が19日発表した。
浄化済みだった約1万2000トンの水が、再び汚染された可能性が高い。
ALPSは、昨年3月から行っている試運転で、計約6万5000トンの汚染水を浄化してきた。
その約2割が再び汚染されたことで、敷地内のタンクの汚染水約35万トンを2014年度中に
浄化するという東電の計画が後退する。
0422名無電力14001
2014/03/20(木) 10:43:59.390423おはよウサギ!
2014/03/20(木) 12:41:07.63…って言うか、今朝のニュースで
あるぷす、点検の為(…か、どうかは怪しいが?)全停止
って、言ってなかったっけ?
0424名無電力14001
2014/03/20(木) 17:01:32.99福島第1、ALPS全て運転停止 処理水から高濃度検出
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201403/20140319_63020.html
東京電力は18日、福島第1原発の多核種除去設備(ALPS)でトラブルが発生し、
A〜Cの3系統全てで汚染水処理を中断したと発表した。
東電によると、17日にB系統の出口で採取した処理水から、ストロンチウム90などベータ線を出す放射性物質
(全ベータ)が1リットル当たり1000万ベクレルと極めて高い濃度で検出された。
ALPSで処理した汚染水の全ベータ濃度は1リットル当たり1億ベクレルから100ベクレル程度に下がる。
東電は14日時点で問題がなかったことを確認しているが、18日正午に処理を中断するまでほとんど未処理の
汚染水を地上タンクへ大量に移送していた可能性が高いという。
0425名無電力14001
2014/03/20(木) 20:31:49.76漏れた汚染水の影響 地下水に汚染広がる
http://news24.jp/nnn/news8656247.html
先月19日、第一原発の地上タンクから高濃度の汚染水、およそ1トンが漏れた問題で、
漏れた汚染水が周辺の土壌にしみ込み、地下水にも汚染が拡大したことが分かった。
漏れたタンクから60メートル離れた場所の地下水から、きのう、通常より高い濃度のストロンチウムなどが検出され、
東京電力は、漏れた汚染水が地下水に拡散しているとみて、監視を続けるとともに、対応を検討している。
0426名無電力14001
2014/03/20(木) 20:59:29.20http://kobajun.chips.jp/?p=4559
「事態は1960年代と比べ、何も改善していない。
それはつまり、核廃棄物に関しては、都合の良い解決方法など存在しない、という事なのだ」- 米国下院議員
「処理の目処も立たないのに、原子力発電を行うことにより、無限に核廃棄物が生み出されている」
0427名無電力14001
2014/03/21(金) 17:08:15.85停止38年、廃炉未完=試験炉、処分地決まらず?施設内で保管・茨城
http://jp.wsj.com/article/JJ12735758722385973301718117353492270758120.html
国内で唯一、廃炉を成し遂げたと言われる原発が茨城県東海村にある。
日本原子力研究開発機構の「動力試験炉」。日本初の発電用原子炉で建屋などは撤去されたが、
低レベル放射性廃棄物の一部は埋設処分地が決まっておらず、
東海村の同機構の施設で一時保管の状態が続いている。
0428名無電力14001
2014/03/21(金) 19:15:02.91/ \ _________
/ / \ \ /
| (゚) (゚) | < クソスレにうんこしていきますね
| )●( | \_________
\ ▽ ノ
\__∪ /
/  ̄ ̄ \
| | | |
| | | |
|⌒\| |/⌒|
| | | | |
| \ ( ) / |
| |\___人____/| |
| | ヾ;;;;| | |
,lノl|
人i ブバチュウ!!
ノ:;;,ヒ=-;、
(~´;;;;;;;゙'‐;;;)
,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
0429名無電力14001
2014/03/21(金) 19:22:17.19おやおや
・自分の過去の発言を捏造したうえに、それを何回指摘されても見ないふりして
「レス番出せ」といってごまかすしか出来ない
・選挙結果についてウソをついたのがばれて、さらにそれをごまかすためにウソを重ねたら
それも露呈してその後その件はスルーして逃げ続けてる
・「職場に工作員が来た!、証拠もある!」とかほらを吹いて、その後その「証拠」とやらもまったく出さずに
スルーして逃げ続けてる
という、人間として最低のみっともないこと極まりない行動を繰り返してるウサギくんじゃないか。
しばらく潜伏して、ほとぼりが冷めたとでも思ったのかな?
とっとと、お前の過去の捏造について謝罪しろや
0430名無電力14001
2014/03/21(金) 19:37:30.33そうなんだよなぁ。福島廃炉なんてできるわけないんだから、すぐ廃炉取り消した方が良いよ。東電がキチガイ反原発のいいなりになったのが諸悪の根源
0431名無電力14001
2014/03/21(金) 20:08:20.15福島第一原発は、事故で廃炉に近い状態になり廃炉にするしかないというのが実情
これから老朽化した原発や安全性を満たせない原発は、どんどん廃炉になる
0432名無電力14001
2014/03/22(土) 08:33:48.940433名無電力14001
2014/03/22(土) 14:27:33.770434佐藤総研
2014/03/22(土) 15:44:23.55●米国の財政は持たなくなり、兵力を一旦はアジア・西太平洋に集中させるも、やがてそこからも撤退して行く。
●米国は中国と太平洋を東西に二分する事までも視野に入れるが、その駆け引きを優位に進めるためにも中期的にはこの地域の安全保障を日本に肩代わりさせる。
●同時に、米国はそれによる日本の軍事力が増す事を恐れ、日本の潜在的核保有能力の芽を摘む事を図る。突然の小泉脱原発路線はその一端である。
●日本は潜在的核保有能力と準国産エネルギーの原発を失えば、単に米中の新旧二大国に翻弄、収奪されるだけに止まらず、将来的にほぼ確実に安全保障上の危機を迎える。
●このため新エネルギー開発・エネルギー多様化を進めつつも、当面の原発利用は必要である。
福島第一原発事故の責任者厳罰を含めた体制改革を基盤とした、真に合理的安全対策を講じた上で早期の原発運転再開を図るべきである。
http://blog.livedoor.jp/ksato123/archives/54111443.html
0436名無電力14001
2014/03/22(土) 17:07:07.04http://jp.reuters.com/article/wtDomesticNews/idJPTJE88I00620120919
0437名無電力14001
2014/03/22(土) 17:07:55.55RAEL'S COMMENT: Almost no mainstream media talked about this.
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■反原発デモで数千人が東京の街に
(Thousands hit Tokyo streets in anti-nuke protest:3月12日英語版配信分)
▼以下より関連記事をご覧ください
『3・11前に「再稼働反対」 都内で脱原発デモ3万人』
http://www.asahi.com/articles/ASG395GNDG39UTIL00N.html
[朝日新聞デジタル]
0438名無電力14001
2014/03/22(土) 17:24:07.83反原発全員アホ
0439名無電力14001
2014/03/23(日) 07:06:59.41それが原発事故を起し、そして反原発が高まったのをわかっていないようだ
0441名無電力14001
2014/03/23(日) 16:17:46.86原発再稼働「反対」59% 朝日新聞世論調査
http://www.asahi.com/articles/ASG3K42CKG3KUZPS001.html
原発を段階的に減らし、将来は、やめる「脱原発」については、「賛成」が77%で、「反対」の14%を引き離した。
0443名無電力14001
2014/03/24(月) 06:11:09.71原発「再稼働反対」53% 都知事選で日経世論調査 日本経済新聞社
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG0201F_S4A200C1CC1000/
原発再稼働反対が60% 共同通信世論調査 共同通信社
http://www.47news.jp/CN/201401/CN2014012601001539.html
再稼働反対派』は53.4% 時事通信社と中央調査社
http://www.crs.or.jp/backno/No668/6681.htm
0444名無電力14001
2014/03/24(月) 07:31:53.93http://dot.asahi.com/news/politics/2014032000034.html
先月公表されたエネルギー基本計画の政府案。ジャーナリストの田原総一朗氏は、
「原発問題の具体的方策がないだけでなく、自民党に実現できるはずのない重大な矛盾を露呈している」と語る。
可能な限り低減すると、28年には一桁となり、36年には限りなく0に近くなる。
“脱原発”でないはずの自民党が、このような政策が取れるはずはないので、大矛盾と言わねばなるまい。
1995年にナトリウム漏れの事故を起こしたうえ、二重三重の事故隠しの工作を行って、
すっかり信用をなくしてしまった高速増殖炉「もんじゅ」については、199億円の予算をつけて、
もんじゅをどうしようとしているのか。
この計画案は何度読んでも意味が理解できない。そして位置づけとしては「推進する」となっているのである。
さらにわからないのが、使用済み核燃料の最終処分である。
現在、日本には1万7千トンの使用済み核燃料がたまっている。
どこで、どのように最終処分するのか、まったく見当もついていないのである。
廃棄物を発生させた世代の責任として将来世代に負担を先送りしないよう、高レベル放射性廃棄物の問題の
解決に向け、国が前面に立って、取り組む必要がある。
しかし、私たちが知りたいのは、どの場所で、どのような方法で処分するのか。
その手立て、具体的な方策だが、そのことについては全く言及していない。これで一体、基本計画といえるのか。
0445名無電力14001
2014/03/25(火) 07:43:32.85ベトナムで亡霊の如く漂う「原発安全神話」 日本に絶大な信頼を寄せるベトナムの人々
http://toyokeizai.net/articles/-/32545
逼迫する電力需給に原発導入を決めたベトナム。
それは東南アジア初にして、日本が初めて輸出する原発だ。
当初の予定では今年(2014年)中にも第1原発の建設はスタート。
しかし、1月にベトナムのズン首相が突如「着工の延期」に言及し、原発計画は大幅にずれ込む可能性が出てきている。
安全性への危惧か、計画の見直しか。ベトナム原発の現場では何が起きているのか。
日本が建設する予定地の村を訪れ、原発開発をめぐる人々の様子をレポートする。
0446名無電力14001
2014/03/25(火) 08:46:17.69http://www.news-postseven.com/archives/20110810_28053.html
「こまめに電灯を消そう」「エアコンの設定温度を28度に」
テレビのワイドショーでは、様々な節電方法が連日紹介されている。その一方で、黙殺され続けている
「一番効果的な節電方法」がある。それはズバリ「テレビを消すこと」だ。
興味深いデータがある。野村総合研究所が4月15日に発表した『家庭における節電対策の推進』なるレポート。
注目したいのは「主な節電対策を講じた場合の1軒あたりの期待節電量」という試算だ。
これによれば、エアコン1台を止めることで期待できる節電効果(1時間あたりの消費電力)は130ワット。
一方、液晶テレビを1台消すと220ワットとなる。単純に比較しても、テレビを消す節電効果は、エアコンの約1.7倍にもなるということだ。
この夏、エアコンを使わずに熱中症で亡くなる人が続出しているにもかかわらず
「テレビを消す」という選択肢を国民に知らせないテレビ局は社会の公器といえるのか。
自分たちにとって「不都合な真実」を隠しつつ、今日もテレビはつまらない番組を垂れ流し続けている。
■新聞購読を止めてみる?年間約5万円の節約に
なんとなくダラダラと購読し続けてしまう新聞・・・テレビ欄やスポーツ欄くらいは見るし、近くのお店の
チラシは入っているし、たまには興味のある特集記事が掲載されていたり・・・
「契約の更新のときも、なんとなくサインしてしまっていませんか?」
メジャーな全国紙を朝刊・夕刊のセットで購読すると「月額約4,000円、年間で5万円近い出費」となります。
また、毎日出る読み終わった新聞をまとめて捨てるのも意外と小さな手間に。さあ、思い切って新聞購読を止めてみませんか?
「浮いたお金と時間を、より有効的に活用」することで、人生が変わるかもしれません。
0447名無電力14001
2014/03/25(火) 13:39:29.51事故を起こさなければ、その費用はかからない。
また、事故が起きたとして、事故に関わる企業や労働者の所得になる。
所得が増えれば、消費が増える。マクロ経済学の視点から見れば、経済成長の原因になる。
0448名無電力14001
2014/03/25(火) 13:43:38.63これ、本当かな?PM2.5 の心配から、マスクをしたり外で遊ぶ時間を短くした所は知っているが・・・
0449名無電力14001
2014/03/25(火) 13:46:00.92本当なの?情報ソース教えてくれ
0450名無電力14001
2014/03/25(火) 14:38:45.77原発安全神話ですかwww
福島原発事故に多額の税金がつぎ込まれ、まだ数万人が避難していて故郷に帰れない
福島原発廃炉には数10年という無駄で厳しい作業を続けなければならない
作業員は仕事とはいえ必要も無い方車線を受けて将来被ばく発症に怯えなければならない
>>449
↓事故を起せば莫大な賠償が請求される、原発事故なら日本政府が肩代わりするだろうな(東電救済と同じ構図)
米サンオノフレ原発の原子炉2基廃炉に、三菱重工に損害賠償請求へ
http://jp.reuters.com/article/jpEnvtNews/idJPTYE95801P20130609
0451名無電力14001
2014/03/25(火) 15:32:10.22中核派をやっつけろ。頑張れ東電。安倍を倒せ。再稼動を急げ
0452名無電力14001
2014/03/25(火) 15:36:43.19福島原発事故:被ばく線量を公表せず 想定外の高い数値で
http://mainichi.jp/select/news/20140325k0000m040151000c.html
毎日新聞 2014年03月25日 07時00分(最終更新 03月25日 11時41分)
◇内閣府のチーム、福島の3カ所
東京電力福島第1原発事故に伴う避難指示の解除予定地域で昨年実施された個人線量計による
被ばく線量調査について、内閣府原子力被災者生活支援チームが当初予定していた結果の公表を
見送っていたことが24日、分かった。
関係者によると、当初の想定より高い数値が出たため、住民の帰還を妨げかねないとの意見が強まったという。
調査結果は、住民が通常屋外にいる時間を短く見積もることなどで線量を低く推計し直され、
近く福島県の関係自治体に示す見込み。
調査結果を隠したうえ、操作した疑いがあり、住民帰還を強引に促す手法が批判を集めそうだ。
0453名無電力14001
2014/03/25(火) 16:10:43.94「原発安全神話」という言葉自体が、左翼が作った言葉。
新幹線や航空機と同様に、原発自体が絶対安全なわけないだろう(笑)
安全運転を可能にする技術があるから、安全を維持できるんだよ。
0454名無電力14001
2014/03/25(火) 16:14:24.01>事故を起こさなければ、その費用はかからない。 =>これが「原発安全神話」
現実、世界最悪の原発事故を起し、まだその収束もできておらず、数万人が避難しているが
0455名無電力14001
2014/03/25(火) 16:28:45.04子ども被災者支援法"骨抜きバイアス"の実態
国連特別報告者の勧告を誤訳、健康調査拡大を先延ばし
http://toyokeizai.net/articles/-/33623
意図的に誤訳をして、対策の範囲を狭めようとしたのではないか――そう見られてもおかしくない“疑惑”が判明した。
国連人権理事会から任命され、福島第一原発事故による被災者の人権状況を調査した弁護士による英文の勧告を、
外務省が誤った日本語に翻訳。しかも同弁護士から求められていた対策について「実施済み」と
公文書に記述しているのだが、対策は行われていないことも明らかになった。
独立した立場で原発事故被災者の人権状況を調査したアナンド・グローバー弁護士は、
昨年5月に勧告を同理事会に提出。福島原発事故に際して、「多くの人々は政府が設定した
『年間被ばく線量20ミリシーベルト』という避難基準のもと、放射線量の高い地域に住み続け、
移住・避難のための経済支援も十分な健康対策も図られていない」と日本政府の姿勢を強く批判していた。
0456名無電力14001
2014/03/26(水) 06:31:11.23http://www.asahi.com/special/10005/TKY201209100589.html
東京電力福島第一原発から200キロ離れた日本海側の信濃川河口の海底土にも、
事故によるとみられる放射性セシウムが積もっていることが近畿大などの調査でわかった。
濃度は東京湾の荒川河口と同程度。13日から静岡市で開かれる日本海洋学会で発表する。
0457名無電力14001
2014/03/27(木) 08:17:16.53まったくそのとおり、反原発バカの安全神話は崩壊した。
今は福島の百倍程度の爆発は容認して再稼動することが決まった。
今後は賠償も安全装置もそういうムダな経費は不必要。電力単価は大幅に安くなる。再稼動するんだから値上げはしなくちゃだめだけどね。
0458名無電力14001
2014/03/27(木) 14:57:32.10汚染水処理のALPS 再びトラブルで処理停止
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140327/k10013282781000.html
トラブルが相次ぎ、25日、運転を再開したばかりの福島第一原子力発電所の汚染水の処理設備、
「ALPS」で処理中の水が異常に濁っているのが見つかり、東京電力は3つある系統の1つで処理を停止しました。
0459名無電力14001
2014/03/27(木) 21:30:36.98とんでもない嘘に突き当たりました。
「核燃料サイクル」そのものが虚構=大嘘なのです』再処理工場の闇
http://nucleus.asablo.jp/blog/2012/06/05/6469725
推進派の説明によれば、「使用済みウラン燃料→再処理→MOX燃料→再処理→MOX燃料…」という、
文字通りのサイクルで核燃料が回るはずでした。
しかし、MOX燃料の再処理は少なくとも六ヶ所村タイプの再処理工場ではできないのです。
なぜなら、MOXの使用済み燃料は硝酸に溶けにくいから… なんと馬鹿馬鹿しい!
MOXの使用済み燃料を再処理するためには新たなタイプの再処理工場が必要だそうです。
今、世界中、どこを見渡しても、それは存在しないし、技術的な見通しもまったく立っていない状態です。
「核燃料サイクル」に騙されてきた人たちは大いに反省すべきです。核燃料はサイクルできません!
0460名無電力14001
2014/03/28(金) 21:56:32.17http://kobajun.chips.jp/?p=11085
「現在の廃炉作業は竹槍を持っての戦い」
「廃炉作業40年は楽観的に過ぎる」
山口まり・竹中きよし・ジェームズ・トップハム / アメリカNBCニュース 3月5日
福島第一原発内の原子炉を廃炉にし、
事故を収束させるための前例のない作業を行うための費用として、最低1,000億ドル(約10兆円)かかる。
そして避難民となった人々対する補償と、福島第一原発の周辺の市町村の除染には4,000億ドル(約40兆円)の費用が掛かると。
0461名無電力14001
2014/03/29(土) 08:04:29.67http://kobajun.chips.jp/?p=17398
勝てば大儲け、負ければ巨大事故になる大賭博、それが原子力発電
原子力発電とは周到な手配の下に神話を作り上げ、それを使って普及が図られる発電手段
原発事故が引き起こす最も恐ろしい事実、その実態は未だ明らかになっていないはず
デイビッド・ロックバウム、エドウィン・ライマン、スーザンQ.ストラナハン、憂慮する科学者連盟共著(309ページ、27.95ドル)
ジャスティン・モイヤー / ワシントンポスト 3月16日
「福島第一原子力発電所の事故は、原子力発電所というシステムが宿命的に抱える弱点、
原子力発電所を長年にわたって管理運営する、あるいは適切に監督指導するという事が如何に
困難なことであるかを暴露しました。」
「原子力発電とは周到な手配の下に神話を作り上げ、それを使って普及が図られる発電手段です。
原子力発電とは大規模災害を賭博の対象にするエネルギー選択なのです。」
「福島第一原発の事故の根本原因を作りだしたのは、原子力発電に関わることにより大きな利益を手にして
得意の絶頂にあった世界各国の電力会社の役員や幹部、原子力産業、原子力に関わる行政機関、
そして原子力発電を推進した政治家などでした。
東京電力と日本原子力発電関連の各政府機関は、その支部のひとつに過ぎなかったのです。」
0462名無電力14001
2014/03/29(土) 08:26:09.000466名無電力14001
2014/03/30(日) 15:32:50.99http://www.sankeibiz.jp/business/news/140330/bsd1403300959000-n1.htm
運転開始から40年に近づく原発について、電力各社が廃炉の検討を始めている。
運転期間を原則40年に制限する国の規定に照らせば、全国48基の商業用原発のうち
3分の1に当たる16基は運転30年を超え「老朽化」を迎えている。
こうした原発の運転を延長するには、現在の原子力規制委員会による安全審査よりも
遙かに高いハードルが要求される。
今後、原発の選別は加速する見通しで、再稼働審査の影で「廃炉時代」を迎えている実態が浮かぶ。
一方で、電力会社が早期に廃炉を決定すれば、巨額の損失を計上しなければならない。
国は昨年、会計制度を見直し、損失を費用として分割計上できる仕組みを作ったが、
それでも損失額は大きい。再稼働を目指す電力各社は原発の選別を迫られるジレンマを抱えている。
0467名無電力14001
2014/03/30(日) 19:11:12.870468名無電力14001
2014/03/30(日) 19:52:06.48思い上がるな奴隷日本人
0469名無電力14001
2014/03/31(月) 14:52:38.35http://www.kankyo-business.jp/column/007383.php
小泉元首相が「原発ゼロ」論を唱える背景には、高レベル放射性廃棄物の最終処分場がないまま
原発を再稼働することへの極めて強い懸念がある。
小泉氏は、フィンランドの最終処分場「オンカロ」の視察を通じて、日本で最終処分場の建設を決定するのは
困難だとの認識を持ったことを明らかにしている。
0470名無電力14001
2014/04/01(火) 18:07:02.770471名無電力14001
2014/04/01(火) 19:09:12.890472名無電力14001
2014/04/02(水) 17:08:03.51http://thepage.jp/detail/20140402-00000011-wordleaf
時間がかかる理由の1つは、新規制基準で強化された地震・津波想定に対する
事業者側(電力会社など)の対策不足があります。
想定される地震の揺れ(基準地震動)を東日本大震災前と同じ数値に設定するなど対策の甘さが目立ちました。
一方で、事業者側からは必要な書類を後出しで求められるという声もあるようです 。
九州電力は優先審査の決まった川内原発について、約3万年前に鹿児島県の姶良(あいら)カルデラで
起こった大規模な噴火にともなう火砕流が原発の敷地まで及んでいたとする試算結果を初めて示しました。
九電側は「原発の運転中に破局的噴火が発生する危険性は十分小さい」と評価しています。
0473名無電力14001
2014/04/02(水) 17:31:23.680474名無電力14001
2014/04/02(水) 20:29:28.92http://gendai.net/articles/view/newsx/148947
桜島の異常噴火に活断層の疑いも
よりによって日本一危ない原発を真っ先に再稼働させるのか。
原子力規制委が新規制基準への適合審査を優先させることに決めた、
九州電力の川内原発1、2号機(鹿児島県)。安倍首相は「新基準に適合すれば再稼働を進める」と、
この夏にも川内原発を稼働させるつもりだが、正気とは思えない。
川内原発は全国の火山学者が選んだ「巨大噴火の被害を受けるリスクがある原発」のワースト1だ。
0475名無電力14001
2014/04/02(水) 21:18:08.47【 日本の六ヶ所村再処理工場、脅かされる日本の原子力関連施設 】〈1〉
http://kobajun.chips.jp/?p=17297
なぜ日本は脆弱な警備体制の下、プルトニウム備蓄を積み増しているのか?
日本の原発に求められる「もうひとつの安全」懸念を強める西側先進各国、そしてアメリカ政府
ダグラス・バーチ、ジェフリー・スミス、ジェイク・アデルスタイン、センター・フォア・パブリック・インテグリティ
(公正中立の社会正義) / アメリカNBCニュース 3月11日
オバマ政権でこの問題を担当する上級職の政府関係者がこう語りました。
「結果としては、眼前にある問題しか認識しないという態度に終始することになり、
原子力関連施設が潜在的に持っている危険性を無視していることになります。」
0476名無電力14001
2014/04/03(木) 08:39:10.47>【社会】国連科学委「福島、被ばくのがん増加予想されず」
>放射線が人体に与える影響を分析している国連の科学委員会は、
>東京電力福島第一原子力発電所の事故に関する報告書をまとめ、
>被ばくによるがんの増加は予想されないと結論づけました。
>
>放射線の影響に関する国連の科学委員会は2日、世界の80人を超える
>専門家が福島第一原発の事故による被ばくの状況やその影響を分析した結果を
>まとめた報告書を発表しました。
>
>*+*+ NHKニュース +*+*
>http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140403/k10013461221000.html
0477名無電力14001
2014/04/03(木) 08:44:11.01すぐクビにするべき。頑張れ東京電力
0478名無電力14001
2014/04/03(木) 14:38:57.31http://www.asahi.com/articles/ASG425TKCG42UGTB00S.html?ref=rss&utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter&utm_campaign=news_bot_1
国連科学委員会は2日、東京電力福島第一原発事故の被曝(ひばく)による健康の
影響に関する報告書を発表した。
事故直後に働いていた東電関連企業の作業員の内部被曝線量について「信頼性を確認できなかった」と
不正確さを指摘した。
0479名無電力14001
2014/04/03(木) 15:40:01.98冬の予備率は最低でも5.3%を確保、原子力なしで電力の安定供給が続く
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1404/03/news014.html
政府の委員会がまとめた今冬の電力需給状況によると、需要に対する供給力の予備率は5.3%が最低で、
9つの地域すべてで電力不足の心配が生じる3.0%を大幅に上回った。
企業と家庭の節電が進んで需要が減る一方、水力などの再生可能エネルギーによる供給力が想定を超えた。
もはや電力不足の問題を理由に原子力の再稼働を議論する必要はなくなったと考えてよい。
原子力発電所が1カ所も稼働していない状況で、今冬の全国各地の需給状況は安定していた。
地域別に見ると、12月〜2月のあいだに最大需要を記録した日の予備率は中部の5.3%が最も低く、次いで東京の5.9%である
水力・太陽光・風力による供給力が拡大
0480名無電力14001
2014/04/03(木) 18:40:46.72死にかけの火力炉をむりやり動かして
しかも、凄まじい燃料費を海外にぶちまけてる今の状況はやばいと思うけどな
原発が止まっても大丈夫なんじゃなくて、火力が異常に割食ってる現実に目を向けろよ
0482名無電力14001
2014/04/03(木) 23:02:39.60燃料費は
原発は絶対安全事故起きないって国民騙してきた結果
0483名無電力14001
2014/04/04(金) 07:04:37.64再稼動させても万一爆発せなんだら、電力社員は日本から出て行く以外ないだろう。頑張れ、東電、九電
0484名無電力14001
2014/04/04(金) 07:35:31.80「事故は電力会社の責任」という政府の再稼働計画にノー
http://dot.asahi.com/wa/2014040200068.html
もう黙っていられない――。原発のある13道県の現職地方議員147人が、
再稼働計画を進める安倍政権に公開質問状を突きつけた。地方議員たちの訴えをジャーナリストの桐島瞬が取材をした。
「今年1月、原子力規制庁と交渉したときのことです。
新基準を満たした原発でも事故は起きますか?と尋ねると、相手は『基準は最低のもので、事故は起きます。
あとは事業者の責任です』と言うのです。
つまり、国は原発事故が起きるのに再稼働にゴーサインを出そうとしていることになる。
私の地元の泊原発で事故が起きたときの想定も甘い。
一例を挙げると、3本の主要道路のうち1本しか止まらない不完全なシミュレーションしかしていません」
安倍晋三首相は、原発の新基準を「世界最高水準の安全基準」と言った。だが実際には「最低」レベルの基準だったのだ。
0486名無電力14001
2014/04/05(土) 03:46:16.36サンケイでも読んでろうすらバカ
0487名無電力14001
2014/04/05(土) 06:15:06.48頑張れ東京電力
0488名無電力14001
2014/04/05(土) 11:27:00.05原発を廃止すれば処々の問題は解決されるが廃炉と廃棄物問題は永遠に残る
企業も政治も危険を先送りすることで原発推進してきた、赤字国債と同じだ
今だけ良ければいいという理屈は必ず破綻する 早期撤退しか有り得ない
0489名無電力14001
2014/04/05(土) 12:47:46.86→火力燃料費に置き換えた原価で電気料金を改定(大幅値上げ)
→みんなが節電(節約)
→再稼働がなくてもなんとかなる
ということでみんなで値上げ・節電を受け入れよう。
冷蔵庫止めたら節電なんて簡単
0490名無電力14001
2014/04/05(土) 14:17:50.40電気代値上げしないのは原発が停止しているせいだと宣伝する矛盾
0491名無電力14001
2014/04/05(土) 20:24:13.67迷走続く夢の原子炉「もんじゅ」 事故、不祥事で信頼失墜
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/nuclearpowermonjuresume/49566.html
(2014年4月5日午前7時15分)
日本原子力研究開発機構の高速増殖炉もんじゅ(福井県敦賀市)は、
1994年4月5日の初臨界から20年が経過した。
発電しながら消費した以上の燃料を生み出す「夢の原子炉」といわれたが、
20年間での運転期間の累計はわずか220日。
事故や不祥事で迷走を続け、「安定した発電の技術的な実証」という原型炉の目的を果たせぬまま存在意義が
問われている。
原子力資料情報室の伴英幸共同代表は「仮に運転再開しても、ちょっとしたトラブルで1〜2年の停止を
繰り返すのではないか。国会で『もう必要ない』という議論が大きくなるはずだ」と見る。
来馬教授は、もんじゅを取り巻く状況をこう指摘する。
「電力業界も自分たちが引き継ぐ実証炉が見えない状況の中、支える意欲が薄れた。
もんじゅはトラブルを起こしても周囲が守ろうとしない状況にさらされ、迷走してきたのではないか」
0492名無電力14001
2014/04/05(土) 23:12:35.16何が矛盾だ。再稼動しないから電気代が上がらず日本の製造業は瀕死だ。
一秒でも早く再稼動して電気代を大幅値上げして日本経済を救うべき。
飢え死にしたいのか?
0493名無電力14001
2014/04/05(土) 23:39:00.53原発事故を起した電力会社が企業努力するべきだろ
これまで地域独占企業で好き勝手やってきてぼろ儲けしけきた訳だから、一般の民間企業並みの働きをしろよ
ただでさえ原発事故に税金が使われているのに
0494名無電力14001
2014/04/06(日) 22:25:32.11悪性新生物(癌)の推移
https://twitter.com/cyborg0012/status/452485333490233344/photo/1
血液・造血組織疾患の推移
https://twitter.com/cyborg0012/status/452486719036612608/photo/1
循環器系疾患の推移
https://twitter.com/cyborg0012/status/452487773904072705/photo/1
呼吸器系疾患の推移
https://twitter.com/cyborg0012/status/452489447586541568/photo/1
先天性奇形の推移
https://twitter.com/cyborg0012/status/452491920023883776/photo/1
13疾患すべての推移
https://twitter.com/cyborg0012/status/452493523489538048/photo/1
出典データ(IPPNW, 2011)
https://twitter.com/cyborg0012/status/452483841710505984/photo/1
0495名無電力14001
2014/04/07(月) 07:37:59.532050年までの立ち入り禁止区域対象(原発関係者、ジャーナリスト、学者、復興関係者を除く):
楢葉町、富岡町、双葉町、大熊町、 浪江町、葛尾村、飯館村の全域と、川俣町、南相馬市の一部
国道6号線:今夏全通(ただし、立ち入り禁止区域は原発処理専用。一般車両通行可は2050年以降)
常磐道:相馬IC−山元IC ---- 2014年度開通予定
広野IC−常磐富岡IC ---- 原発処理専用として復旧済み。一般車両通行可は2050年以降
常磐富岡IC−南相馬IC ---- 当面中断。2050年以降の常磐富岡IC一般車両復旧後の交通状況を見て、事業再開の可否を判断。
常磐線:広野駅−原町駅 ---- 休止。再開/廃止は、2050年以降の立ち入り禁止区域解除後に判断。
相馬−浜吉田 ---- 2017年春再開予定。
はい、この現実で、原発再開なんて思う人間がいるか?安倍政権は原発問題を避けているからね。
積極的に再開したら自民党が崩壊することが判っているからだ。これでも、EUやアメリカから
ウソをついている、本当はもっと酷い、情報統制だ、という批判が絶えないぐらいだけどね。
フランスFR3放送「フクシマ・地球規模の汚染へ」
https://www.youtube.com/watch?v=6JdXl7Ol5_U
フクシマの嘘 其の弐(隠ぺい・詭弁・脅迫)ドイツZDF
https://www.youtube.com/watch?v=8wCehe0iaKc
0496名無電力14001
2014/04/07(月) 08:16:06.83臨界から20年で運転3カ月 もんじゅ延命 政権固執
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2014040702000139.html
もんじゅは総事業費一兆円を超える国家プロジェクト。
保守や管理が難しく、運転していない現在でも年間二百億円、一日当たり五千五百万円の巨費が投じられ、
その大半は国民の税金だ。
膨大なコストから米国やフランスなどは高速増殖炉開発から相次いで撤退、
今や先進国では日本のみが開発にしがみつく。
0497おはよウサギ!
2014/04/07(月) 15:38:51.22…あ〜だから、寄生庁で行われた川内原発、原発審査会で
津波評価の資料は100ページちょいあったのに、鹿児島県想定の活断層起因の津波については1ページのみ紹介しただけで、全然評価してない
かったのか〜?
(うふふふ)
0498名無電力14001
2014/04/07(月) 18:55:52.73あれ、まだ生きてたんだ
・自分の過去の発言を捏造したうえに、それを何回指摘されても見ないふりして 「レス番出せ」といってごまかすしか出来ない
・選挙結果についてウソをついたのがばれて、さらにそれをごまかすためにウソを重ねたら
それも露呈してその後その件はスルーして逃げ続けてる
・「職場に工作員が来た!、証拠もある!」とかほらを吹いて、その後その「証拠」とやらもまったく出さずに
スルーして逃げ続けてる
という、人間として最低のみっともないこと極まりない行動を繰り返してるウサギくんじゃないか。
って、書き込みしたら、またまたスルーさて逃げたウサギくんじゃないか
しばらく潜伏して、ほとぼりが冷めたとでも思ったのかな?
とっとと、お前の過去の捏造について謝罪しろや
0499名無電力14001
2014/04/07(月) 20:53:10.99http://www.news-postseven.com/archives/20110810_28053.html
「こまめに電灯を消そう」「エアコンの設定温度を28度に」
テレビのワイドショーでは、様々な節電方法が連日紹介されている。その一方で、黙殺され続けている
「一番効果的な節電方法」がある。それはズバリ「テレビを消すこと」だ。
興味深いデータがある。野村総合研究所が4月15日に発表した『家庭における節電対策の推進』なるレポート。
注目したいのは「主な節電対策を講じた場合の1軒あたりの期待節電量」という試算だ。
これによれば、エアコン1台を止めることで期待できる節電効果(1時間あたりの消費電力)は130ワット。
一方、液晶テレビを1台消すと220ワットとなる。単純に比較しても、テレビを消す節電効果は、エアコンの約1.7倍にもなるということだ。
この夏、エアコンを使わずに熱中症で亡くなる人が続出しているにもかかわらず
「テレビを消す」という選択肢を国民に知らせないテレビ局は社会の公器といえるのか。
自分たちにとって「不都合な真実」を隠しつつ、今日もテレビはつまらない番組を垂れ流し続けている。
■新聞購読を止めてみる?年間約5万円の節約に
なんとなくダラダラと購読し続けてしまう新聞・・・テレビ欄やスポーツ欄くらいは見るし、近くのお店の
チラシは入っているし、たまには興味のある特集記事が掲載されていたり・・・
「契約の更新のときも、なんとなくサインしてしまっていませんか?」
メジャーな全国紙を朝刊・夕刊のセットで購読すると「月額約4,000円、年間で5万円近い出費」となります。
また、毎日出る読み終わった新聞をまとめて捨てるのも意外と小さな手間に。さあ、思い切って新聞購読を止めてみませんか?
「浮いたお金と時間を、より有効的に活用」することで、人生が変わるかもしれません。
0500名無電力14001
2014/04/07(月) 21:27:22.81なんとなくダラダラと維持してる「もんじゅ」
「予算審議のときも、なんとなくサインしてしまっていませんか?」
液体ナトリウム漏洩の危険に怯えてくらすのは大変かと、思い切って「もんじゅ」を止めてみませんか?
「浮いた予算と安全を、より有効的に活用」することで、日本が変わるかもしれません。
0503名無電力14001
2014/04/08(火) 00:48:02.60http://iwamin12.cocolog-nifty.com/blog/2014/03/post-e5eb.html
>日本原子力発電によると、この津波対策は震災前に外部にリリースしていない
>茨城県にはどの事故調も聞き取りに来なかった
>側壁の高さを+6.1m に嵩上げすることについて本店の土木部から提案があり、工事にかかっていたものである。
↓
>原子力安全推進協会の文書に「土木部」という単語が出てくる。
>日本原子力発電社内に土木部があるのかを質問したところ「土木部という部所はございません。」との回答を頂いた。
0504名無電力14001
2014/04/08(火) 06:04:16.41がれき保管施設 プール200杯分超不足
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140408/k10013573311000.html
4月8日 5時02分
東京電力は福島第一原子力発電所で廃炉作業によって13年後までに発生するがれきの量を試算し、
保管する施設が25メートルプールで200杯分以上不足することを明らかにしました。
福島第一原発の廃炉作業で13年後に当たる平成39年度ごろまでに発生するがれきの量は、
およそ56万立方メートルと試算されています。
0505おはよウサギ!
2014/04/08(火) 09:03:53.32そういえば、
土砂崩れで作業員死亡
の件、どうなったんだろ?
>>498
いや〜、お陰様で仕事が忙しくてね〜。
ところで、スレリンやレス番を出さないで、何に対して答えればいいのか、わからないよ〜?
それよりも、逃げまくってるこれについて、まともな反論、まだかな〜?
これは、電事連工作員、活動露呈の話ですよ?
ことの始まりは、
環境・電力板/◆◆◆関電社員専用スレ part14◆◆◆
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1330826348/
の>524に、電事連工作員が反応した事。
その後、俺の反論は全てスルーのくせに、「ボコった」と言う始末。
0506おはよウサギ!
2014/04/08(火) 09:05:24.74がんばれ電力総連 民主党消滅まで
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1362235972/
の>110から、という事。
ちなみに、
>110>112
工作活動露呈スタート
>134>168>182
工作活動露呈絡みの話
>136>166>177
工作活動はこんな事もあるよ話
>137>138>139>141
>143>144>146>147
>362>363>364>365
工作活動の状況証拠
(タイムスタンプを見てね)
>111>122
俺ちゃんの反論に、答えろや話
…という感じです。
多分これも分かりにくいと思いますので、この件を知りたければ、>110から見るのをおすすめしますよ?
0507おはよウサギ!
2014/04/08(火) 10:01:14.82そういえば今、関電工とかきんでんって、営業停止なの?
それにしても、原発停止して、かなり経つのに…チョンマゲ、俺ちゃんの周囲では全く見ないのだが…江戸時代に、ならないのか?
>>498
>・「職場に工作員が来た!、証拠もある!」とかほらを吹いて、その後その「証拠」とやらもまったく出さずに スルーして逃げ続けてる
…前にも書いたが、その「証拠」とやらを出すのは、おまいらに対してではなく、警察か検察に対して、だろ?
それに、俺ちゃんは未だに何事も無く、仕事が忙しい…つまり、その程度の事ですよ?
0509名無電力14001
2014/04/08(火) 15:30:56.40http://gendai.net/articles/view/news/149319
安倍首相の原発政策は親日国家との関係も壊しそうだ。
今月4日、100近くの市民団体が加盟した「トルコ反原発同盟」が日本・トルコ原子力協定の
撤回を求めるレターを作成。
日本のNGO団体を通じ、参院外務・防衛委員会委員の国会議員21人に送付した。レターでは、
国民の多数が原発・核兵器に反対していると強調。
〈(グローバル調査会社の)IPSOSが11年4月に実施した「福島原発事故に対する世界市民の反応」調査によると、
80%のトルコ国民が原子力反対を表明しています〉
〈地震国であるトルコに建設される予定の原発の安全性を確保することは、トルコ政府だけでなく、
日本政府の責任でもあります〉
「安倍政権はトルコ国民の8割が原発反対という現状を把握せず、同じ地震国にもかかわらず売り込んでいる。
トルコは世界有数の親日国。輸出のゴリ押しは、日本に持っていた良い印象をぶち壊す行為でもあります。
日本は原発だけじゃなく再生可能エネルギーでも高い技術がある。
むしろそちらを輸出すればいい。原発輸出にこだわるのは、相手国から核のゴミを引き取り、
処理に必要な施設を稼働させる“原発生き残り策”と指摘する専門家もいるくらいです」
0510名無電力14001
2014/04/09(水) 16:14:12.06「友人たちも近所の人々も、そして子供たちも、もう戻っては来ない」ロイター通信/アメリカNBCニュース
http://kobajun.chips.jp/?p=17579
今回、福島第一原発の内陸側にある田村市都路町の住民たちが故郷に戻ることは、
2011年に発生した巨大原子力発電所事故の復旧作業の中の、こぐ小さな一歩を進めることでしかありませんが、
帰還を果たす357人のかつての都路町の住民にとっては、その人生におけるきわめて大きな出来事になります。
しかし帰還者の姿には、緑に囲まれた懐かしい村落に戻りたいという心からの願いと
今後通常の生活を取り戻せるかどうかの不安、その相克に悩む様子が浮き彫りになっています。
0511名無電力14001
2014/04/11(金) 07:13:52.42http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1004M_Q4A410C1CR8000/
2014/4/11 2:00
原子力規制庁が3月、大量の機器点検漏れから運転禁止状態にある日本原子力研究開発機構の
高速増殖炉原型炉もんじゅ(福井県)を保安検査した際、新たな未点検機器を見つけていたことが10日、分かった。
昨年9月の「全機器の点検が完了した」とする原子力規制委員会への報告と矛盾し、
規制庁関係者は「報告が虚偽だった疑いもある」としている。
内規を逸脱して点検記録を訂正した不正な処理も100カ所以上見つかった。
0512名無電力14001
2014/04/11(金) 16:19:56.56http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201404/20140411_63027.html
「家族への赤紙(召集令状)を受け取る戦時中の女性の気持ちが分かった気がした」。
福島県富岡町から郡山市に避難する女性(53)は、夫が原発構内の事故処理に関わった。
夫は2011年4月、会社から呼び出しを受け、福島第1原発に向かった。
月に1度、自宅に戻る度に頬がこけ、痩せていった。
約3カ月で積算被ばく線量はかなり高くなり、現場を離れた。
夫は「自分の体に何かあったら(放射線管理)手帳を持って、しかるべき機関に相談に行け」と言った。
仕事内容や線量は「びっくりするから」と教えてくれない。
0513名無電力14001
2014/04/12(土) 08:19:32.82http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2014041202000121.html
新しい国のエネルギー基本計画は、福島の事故はもう忘れ、原発を使い続けようという宣言なのか。
国の指針として、危険な道を示すべきではない。
やっぱり原発回帰である。
国のエネルギー基本計画は、原案通り、原発を、基本的な電力供給源の役割を担う「ベースロード電源」と
位置付け、使用済み核燃料を再利用する核燃料サイクルを維持する方針を打ち出した。
安倍政権は、原子力規制委員会が審査を終えた原発の再稼働を急ぐ方針だ。
“神話”も、3・11もなかったかのように、である。
0514名無電力14001
2014/04/12(土) 08:35:47.21http://www.logsoku.com/r/news/1378170855/647-
格下の日本は、民主党政権の3年半は格上の兄である韓国に対して土下座して、韓国と在日民団
に事前に相談して許しを取って行動していた。ところが、自民党政権になった途端に韓国と民団にも
事前相談も無く勝手なことをしている。格下の弟国の「日本」が格上の兄国の「韓国」に反抗する態
度を取り始めている。これは、いったいどうゆう事なのか?韓国政府も韓国民も驚いている。
韓国政府はこの3年半に格下の日本を仕付けてきた。日本に土下座させ、韓国に通貨スワップを
させて下さい。増額させて下さいと、格下の日本側から願い出せるまで「格上と格下」の関係を教え
こんだ。しかし、日本が自民党政権になった途端に、格下の日本が尊敬して敬うべき、格上の兄の
「韓国」に対して、手のひらを返すように逆らう姿勢を見せた。従来の民主党政権なら、格上の兄の
「韓国」に対して格下らしく土下座させていたのにだ。これは、いったいどうゆう事だ。
格上の兄である韓国に向かって「手の平を返す」ように逆らう格下の日本の態度に韓国民も怒ってい
る。格下の日本は格下らしく、韓国の言う事に従うべきだ。日本は民主党政権では、格上の韓国の
言う事なら何でも素直にハイハイと聞いていた良い子だった。日本は格下らしく言う事を聞けと国民は
怒っていることに日本は知るべきだ。
韓国ではいろいろ理由が上げられている。「日本人は倫理性の知能が低い」、「在日同胞の日本の
朝日・毎日新聞がきちんと知能の低い愚民(日本人)を叱って教育できていない」と批判が出ている。
我々韓国メディアとしても「直接、日本人を叱ってやらないとダメだ」という雰囲気だ。日本をもう一度
叱りつけて日本は格下だと言うことを認識させ、日本人を仕付け直す必要があるというのが韓国メデ
アの意見だ。 <2013/09/2 東亜日報
0515名無電力14001
2014/04/12(土) 13:42:26.23http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000024943.html
福島第一原発で、今月4日の大雨の後、近くの海水に含まれる放射性物質の濃度が約22倍に急上昇したことが
分かりました。雨水が大量に排水溝に流れ、放射性物質を含んだ泥を海に運んだ可能性があるということです。
東京電力によりますと、福島第一原発では今月4日にかけて大雨が降り、海水を分析したところ、
放射性セシウムの濃度が1リットルあたり最大で770ベクレルでした。
これは、前の日の約22倍の濃度です。
過去にも、雨の後は海水のセシウム濃度は上昇しましたが、ここまで急上昇したことはなかったということです。
敷地内では、雨水が地下水になって原子炉建屋に流れ込み、新たな汚染水になるのを防ぐため、
表土を剥いだり、地面にモルタルやコンクリートを吹き付けてあります。
このため、雨水が大量に排水溝に流れ、放射性物質を含んだ泥を海に運んだ可能性があるということです。
0516名無電力14001
2014/04/12(土) 16:49:06.49http://kobajun.chips.jp/?p=17623
投稿日: 2014年4月12日 作成者: admin
人間の手によって作りだされた、人類がこれまで直面した中で最悪の産業事故
付近一帯の汚染をすべて取り去る作業は、今世紀中には終わらない
いったん環境中に放射性物質が放出されてしまったら、それを制御することなど不可能
アーニー・ガンダーセン / フェアウィンズ 3月12日
福島第一原発の事故は人間の手によって作られたものであり、人類がこれまで直面した中で
最悪の産業事故なのです。
福島第一原子力発電所はそもそも設計・計画段階から欠陥を抱えていました。
そして内在する数々の危険性について根拠もなくそれを否定し、併せて今回のような事故が発生した際に
きちんと機能する安全システムも存在していませんでした。
1. 事故収束・廃炉作業現場から東京電力を締め出すこと。
そして今回の事故により日本がどれ程の財政的被害を被り、放射能汚染がどれ程ひどいものであるかを、
国民に対し包み隠さず明らかにすることが必要です。
2. 日本の国民は福島第一原発の事故収束・廃炉作業の費用を、数世代に渡り支払い続けなければならない事を
正直に認めなければなりません。
3. そして、地震が多発する島国である日本の脆弱な地質学的構造を考慮すれば、
安倍政権は欠陥の多いリスク・アセスメントと事故が発生した際の機能に疑問がある安全基準に基づいて
日本国内の50基の原子炉の再稼働を認めるべきではありません。
いったん環境中に放射性物質が放出されてしまったら、それを制御することなど不可能なのです。
0517おはよウサギ!
2014/04/13(日) 10:57:57.43…ところで、特定秘密保護法案、もう、いいのかなぁ?
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1388245999/
>>498
>スルーして逃げ続けてるという、人間として最低のみっともないこと極まりない行動を繰り返してるウサギくんじゃないか。
>>505>>506>>507
…うふふふ。
(サザエ風味)
0518名無電力14001
2014/04/13(日) 16:17:58.20http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokuho/list/CK2014041302000152.html
九州電力川内(せんだい)原発(鹿児島県薩摩川内市)の再稼働に向けた
原子力規制委員会の審査が大詰めを迎えている。
規制委は、川内原発は課題が少ないとして審査を優先的に進めているが、
火山噴火のリスクについては議論が尽くされたとは言いがたい。
原発に壊滅的打撃を与える巨大噴火が起きる可能性は低いとはいえ、ゼロではない。過小評価は許されない。
0519名無電力14001
2014/04/14(月) 07:41:29.05ディスカウント・ジャパンに必死。
0520名無電力14001
2014/04/14(月) 08:00:47.44http://www.asahi.com/articles/ASG455Q56G45ULZU00V.html
ダグラス・バーチ=CPI、奥山俊宏2014年4月14日04時10分
原発の使用済み核燃料からプルトニウムを取り出す青森県六ケ所村の再処理工場の稼働について、
米国が「懸念」を日本に伝えてきている。
原発が動いていない現状では核兵器に転用できるプルトニウムが増えるばかりで、
オバマ政権が力を入れる核不拡散に逆行するからだ。
非営利の報道機関センター・フォー・パブリック・インテグリティー(CPI、米ワシントン)と
朝日新聞の共同取材でそうした実情が浮かび上がった。
「テロリストの格好のターゲットだ」
0521名無電力14001
2014/04/14(月) 22:35:10.18だから原発作業員は電力会社の直雇いにすべきなんだって
口入れ屋には手数料を払う形でいいだろ
0522名無電力14001
2014/04/14(月) 22:46:56.490523名無電力14001
2014/04/15(火) 04:52:07.40明らかにテロリストが入り込んでる。
二回目だから、団塊やDQNだってもう気づくだろう。
マスゴミは完全にテロの可能性をスルーしているのも気になるの。
0524名無電力14001
2014/04/15(火) 06:49:22.56遮二無二原発推進だ。頑張れ東京電力
0525名無電力14001
2014/04/15(火) 15:47:20.90高濃度汚染水203トン誤送 第一原発焼却工作建屋地下に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140415-00000003-fminpo-l07
東京電力は14日、福島第一原発の汚染水処理で、使う予定のない仮設ポンプ4台が動き、
本来移送されるはずのない焼却工作建屋の地下に汚染水約203トンが流れ込んだと発表した。
汚染水には放射性セシウムが1リットル当たり3700万ベクレル含まれていたが、
東電は「地下に外部との貫通部はなく、建屋外への流出はない」としている。
作業関係者が故意にポンプを操作した可能性を含め、原因を調査している。
0526名無電力14001
2014/04/15(火) 16:24:47.57http://kobajun.chips.jp/?p=17681
投稿日: 2014年4月15日 作成者: admin
人々の肺の中に、非常に微細な黒い塵のような物質、日本政府は、この物質の存在と影響を認めていない
始まった周辺の住民の方々の帰還、日本政府は事をあまりに急ぎ過ぎている
福島第一原発の事故では、『緊急時対応策』なるものが全くの役立たずであったことが証明された
アーニー・ガンダーセン / フェアウィンズ / アルジャジーラ 3月27日
安全な場所に留まり続けれは補償金が打ち切られ、
補償金を受け取るためには危険な場所に戻らなければなりません。
まさに行くも地獄帰るも地獄という言葉そのものの状況です。
故郷から遠く離れて暮らすことは辛いものですが、しかし放射線量の高い場所で生活することはさらに悪い状況に
自らを追い込むことになります。
金銭の問題にとらわれている限り、私たちは福島第一原発の教訓を学んだという事にはならないと思います。
いくら金と時間がかかろうとも、これらの対策を施さなければ、国土国民の大切な部分が軒並み台無しにされる
事態は起こりうるのです。
この太平洋岸に建てられた福島第一原発は、毎日太平洋に放射性物質を放出しています。
毎日約400トンの汚染水が1,000日以上もの間、太平洋に流れ込み続けています。
流れ込んだ汚染水は莫大な水量の太平洋の中で薄められてきますが、
最近なってアメリカ西海岸でも徐々に放射性物質が検出されるようになってきました。
0527名無電力14001
2014/04/15(火) 20:49:10.91中国様、朝鮮様、国際共産主義のため、原発は推進せにゃいかん。アメリカのような反原発中核派は全然だめ。
頑張れ、安倍ちゃん、共産主義の模範的戦士
0528名無電力14001
2014/04/15(火) 21:32:42.46http://topics.jp.msn.com/entertainment/movie/article.aspx?articleid=4068483
本作は、福島第一原発事故後、甲状腺に小さなしこりなどがある「A2判定」を受ける割合が急増しているという、
福島の子供たちを取り巻く現実にカメラを向けたドキュメンタリー。
「テレビにはほとんど出てこない話で、とても興味を持ちました」と切り出したピーターは、
アッシュ監督に「この映画は日本で公開されないと思っていたでしょ」と質問を投げ掛ける。
するとアッシュ監督も「確かに国内での上映は難しいと思っていた」といい、
「外国で何か賞をいただければ、逆輸入という形でできるようになるかなと思っていました。
去年の6月にドイツで賞(ニッポン・コネクション映画祭のニッポン・ビジョン部門)をもらって、
ようやく日本の映画祭で数回、上映されました」と明かした。
そんな本作には、学校の除染作業は終了しても周辺地域の除染作業が進んでいないと
不安を抱く母親たちや、「自分は長生きできないだろう」と淡々と語る少年が登場する。
アッシュ監督はそんな彼らとのエピソードを挙げながら「福島のお母さんや子供たちの声に
耳を傾けてほしい」と訴えた。
0529名無電力14001
2014/04/15(火) 22:48:19.28東電、濃度8千万ベクレルから2億8千万ベクレルに大幅修正 昨年8月の汚染水漏れ
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1397224630/
東京電力は11日、福島第1原子力発電所の汚染水測定でストロンチウム90などベータ線を出す
放射性物質の濃度を過小評価していた問題で、修正した測定値を発表した。
昨年8月にタンクからの漏洩が発覚し、当時1リットル当たり
8千万ベクレルと発表した汚染水は、2億8千万ベクレルと大幅に上方修正した。
東電、濃度2億8千万ベクレルに大幅修正 昨年8月の汚染水漏れ :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG11057_R10C14A4CR8000/
0530名無電力14001
2014/04/18(金) 08:15:58.67【NHKスペシャル シリーズ「廃炉への道」第1 回「廃炉・果てしなき道」(仮)】
総合/デジタル総合 04月20日(日) 21:00 〜22:13
http://www.j-cast.com/tv/2014/04/18202233.html
東日本大震災で壊滅的被害を受けた東京電力・福島第1原子力発電所で
原子炉を解体する「廃炉」作業が始まろうとしている。
国や東電は廃炉まで30〜40年かかるとしているが、1979年に事故が起きた
アメリカ・スリーマイル島原発でも、 原子炉解体はまだ行われていない。
スリーマイルではメルトダウンした核燃料を取り出したものの、高い放射線量や
膨大な作業コストが壁になっている。
スリーマイルでの廃炉作業を記録した内部映像や証言を通して、廃炉作業とはどういうものか、
何が障壁となるのかを探る。
福島第1原発からも「放射性物質の封じ込め」に苦闘する現場を伝える。
燃料冷却に使った汚染水が漏れて問題になっているが、
いまだ原子炉の損傷個所さえ特定できていない。
「廃炉」が近隣住民にどんな影響を与えるか、事故から28年たった
チェルノブイリの避難民たちの現在も探る
0531名無電力14001
2014/04/19(土) 11:19:38.39線量が下がって安全に作業できるようになってからやればいいよ
今だに解体できないとの非難は、作業員に無駄な被ばくを強いる人権を無視した発言だ
0532名無電力14001
2014/04/19(土) 14:16:02.490533名無電力14001
2014/04/20(日) 21:59:25.85> >>498
> いや〜、お陰様で仕事が忙しくてね〜。
都合が悪くなると、毎回たまたま忙しくなる極めて都合のいい「仕事」だねえ。以前は「謎の書き込みエラーで書き込みが出来ない」とかいうさらに失笑ものの言い訳をしてたけど、
さすがにそれは低レベルすぎるウソだということに気づくくらいの知性はあったようだね。
> ところで、スレリンやレス番を出さないで、何に対して答えればいいのか、わからないよ〜?
「『スレ番出せ』しかいえなくなった」と指摘してるのにまた『スレ番出せ』で反論したつもり?
何回も何回もスレ番どころか、お前の書き込み内容まで引用して挙げてる事実を無視しつづけてるのは自分でもわかってるくせにw
それどころか「選挙の話がしたい」とか書いてもいただろ?捏造のしすぎで、自分の記憶まで捏造するようになったか?
> の>524に、電事連工作員が反応した事。
> その後、俺の反論は全てスルーのくせに、「ボコった」と言う始末。
え?
反論?、そんなものがあるなら早く得意のスレリンとスレ番出してみたら?
>>506
> (タイムスタンプを見てね)
ああ、このタイムスタンプね。『工作活動の証拠』とか言ってる割には、お前のほうが迅速かつ大量にレスしてることの証拠にしかなってなくて
「お前の工作活動の証拠か?」って散々バカにされたやつでしょ。
自分はバカですって主張したいの?
>>507
> >・「職場に工作員が来た!、証拠もある!」とかほらを吹いて、その後その「証拠」とやらもまったく出さずに スルーして逃げ続けてる
> …前にも書いたが、その「証拠」とやらを出すのは、おまいらに対してではなく、警察か検察に対して、だろ?
で、その証拠とやらは警察に相手にしてもらえたのかな?
また、脳内で警察に相談したことにしちゃったの?
> それに、俺ちゃんは未だに何事も無く、仕事が忙しい…つまり、その程度の事ですよ?
はいはい。ネットでコピペとレッテル貼りにいそしむ簡単なお仕事ですね。わかります。
0534名無電力14001
2014/04/21(月) 09:33:09.94時事通信 4月21日(月)8時56分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140421-00000020-jij-bus_all
財務省が21日発表した2013年度の貿易統計速報(通関ベース)によると、輸出額から輸入額を差し引いた貿易収支は13兆7488億円の赤字だった。
赤字は3年連続で、比較可能な1979年以降では最大。円安で輸入品価格が上昇し、火力発電用の液化天然ガス(LNG)などの輸入額が大幅に膨らんだ。
輸出は前年度比10.8%増の70兆8564億円、輸入は17.3%増の84兆6053億円だった。
0535名無電力14001
2014/04/21(月) 14:41:50.25全ては円安、化石燃料の高騰、中国からの輸入増加、輸出の伸び悩み
>原油の輸入額が18・4%増の14兆8247億円と、全体の2割弱を占めた。
>輸入量は1・5%増なので、円安により輸入金額が一段と膨らんでいる。
>スマートフォンなどの通信機の中国からの輸入額も33・1%増の2兆1019億円と、全体を押し上げた。
>輸出の数量を示す指数は3年ぶりに上がったものの、0・6%の増加にとどまった。
>自動車の輸出額は15・9%増だったが、台数では1・5%しか増えていない。
http://www.asahi.com/articles/ASG4P2SPFG4PULFA002.html?iref=com_alist_6_01
0536名無電力14001
2014/04/21(月) 16:55:33.49http://kobajun.chips.jp/?p=17769
放射線被ばくの危険性について、政府の安全という見解のみ伝え、独自に検証を行わないNHK
世界最大規模の調査研究は、年間2mSvからガン発症確率が上昇することを証明
2mSv、10mSv、20mSv…少女たちのガン発生危険率は、顕著に上昇する
フェアウィンズ・エネルギー・エデュケイション 3月20日
20ミリシーベルトの被ばくは安全ではなかったのです!
さらにもっとも重要なことがあります。
子どもたちのガン発症率の変化は顕著であり、中でも女の子の場合、
放射線被ばくによる発がん性リスクが著しく高くなっています。
事実、同年齢の男の子と比べると女の子の場合は、ガン発症リスクはほぼ2倍になります。
そして30歳の女性と比べた場合には、5歳の少女は5倍、
乳幼児の女の子は7倍も放射線被ばくに対しガンの発症率が高い事が解ります。
これによって全ての人間の中で、乳幼児を含む少女たちが、
放射線被ばくにもっとも傷つきやすい存在である事が解るのです。
0537名無電力14001
2014/04/21(月) 17:04:42.74「あれは円高が原因です。」
(原発停止の影響で電気料金が値上がりしているが?)
「あれは円安が原因です。」
ん?
0538名無電力14001
2014/04/21(月) 17:16:02.07工場の海外移転は原発停止よりずっと前から始まっていたよ
原因は各メーカーが人件費の安い中国・タイなどに逃げ出した
>(原発停止の影響で電気料金が値上がりしているが?)
その通りだが、素と言えば政府と電力会社が原発の安全対策を手抜きしてきたツケが回ってきた
0539名無電力14001
2014/04/21(月) 17:43:18.80○絶対安全と嘘ついてたが原発事故起こしてしまったので
0540名無電力14001
2014/04/22(火) 07:54:11.46反原発安倍政権を打倒せよ。
0542名無電力14001
2014/04/22(火) 08:26:48.23それが出来ないから苦労してるんだよ
取り出した燃料どうするかも決めないといけないし
なるべく動かさずに直近で処理保管するのがベターだと思うけど
被災地軽視とか言われそうだ
ただ彼らは半世紀にわたって原発推進し
それの恩恵にあずかってきたわけだから
ここはもう仕方ないと思うのだけど
もちろん再出発への支援は必要だけど
0543おはよウサギ!
2014/04/22(火) 10:22:50.01電事連工作員のみんな、こ〜んに〜ちは〜!
0546名無電力14001
2014/04/22(火) 19:26:49.890547名無電力14001
2014/04/22(火) 20:25:12.850548名無電力14001
2014/04/22(火) 21:45:19.24おいおい、すぐ上で過去の捏造やらウソやらを散々指摘されてるのに、なんでスルーしてるんだよ。
それとも、このスレから逃亡して他のスレに書き込むつもりだったのに、間違えてここにまた書き込んじゃったのか?
0549名無電力14001
2014/04/22(火) 21:53:07.36http://kobajun.chips.jp/?p=17774
科学的に検証済みの子供たちの被ばくの危険、その真実の隠ぺいにのみ加担する大手メディア
ガン発症率の高い原発関連施設の労働者、日本ではその10倍の被ばくをしても『安全』
フェアウィンズ・エネルギー・エデュケイション 3月20日
科学的に検証済みの子供たちの被ばくの危険、隠ぺいにのみ加担する大手メディア
ガン発症率の高い原発関連施設の労働者、日本ではその10倍の被ばくをしても『安全』
15か国で51人の科学者が参加して実施された調査研究は、
原子力産業労働者に対してこれまで行われた中で最大のものです。
この調査は原子力産業労働者の発がん率が高いことを証明しました。
原子力産業労働者全体の年間被ばく線量の平均は2ミリシーベルトですが、
多くの労働者は年間5ミリシーベルト以下の被ばくをしています。
そして日本は年間20ミリシーベルトの被ばくを安全であるとしていますが、
その線量は世界の原子力産業労働者の平均被ばく線量の10倍、
そして大半の原子力産業労働者が一年間に被爆する量の4倍以上という値なのです。
0550名無電力14001
2014/04/23(水) 07:33:02.89http://kobajun.chips.jp/?p=17812
繰り返し行われた調査・研究により、低線量の被爆の危険性は実証されている
低線量の被爆が長期間続けば、原爆症を上回る危険が生まれる
長期間の低線量被爆をしてしまった場合、人間の遺伝子が損傷してしまう可能性
フェアウィンズ・エネルギー・エデュケイション 3月20日
「ほぼ同じ累積量の被ばくをしてしまったと考えられる人を比較した場合、
高線量を短時間で被爆した日本の原爆の被害者に対し、
低線量を長時間浴びた人々の発がん割合は同程度かあるいは上回っている
傾向があることが確認されたのです。
中程度〜高線量の放射線が染色体異常を増加させることは、繰り返し実証されてきました。
一方、低線量の被ばくが遺伝子のどのような影響を与えるかはまだ不明であるとされてきました。
しかしこれまでご説明してきた、
低線量の長期にわたる被ばくによる発がんのメカニズムが本当なら、
低線量の被ばくであっても、ガン発症の危険性が上昇することを疑う理由はどこにあるというのでしょうか。
0551名無電力14001
2014/04/24(木) 22:24:18.36http://mainichi.jp/feature/20110311/news/20140425k0000m040085000c.html
東京電力は24日、福島第1原発1?4号機にある放射性トリチウム(三重水素)の総量は、
推計で約3400兆ベクレルに上ると発表した。
国が定める1基当たりの年間放出基準(3.7兆ベクレル)の900倍以上に相当する。
トリチウムは62種類の放射性物質を取り除ける多核種除去装置「ALPS(アルプス)」でも
汚染水から取り除くことができず、海洋放出や水蒸気化、地下埋設などの対策が検討されている。
0552名無電力14001
2014/04/25(金) 08:11:16.77http://mainichi.jp/feature/20110311/news/20140425k0000m040085000c.html
毎日新聞 2014年04月23日 21時34分
関西電力は23日、再稼働を目指す大飯原発と高浜原発(いずれも福井県)で想定する震源の深さを、
これまで主張してきた3.3キロから3キロに見直すことを正式表明した。
震源が浅くなることで想定する最大の揺れが上がるのは確実で、両原発は耐震設計の見直しを迫られる。
関電は「設計見直しには数カ月かかる」としており、震源に近い大飯3、4号機だけでなく、
比較的離れた高浜3、4号機も年内の再稼働は厳しい情勢になった。
0553名無電力14001
2014/04/26(土) 20:36:07.55http://www.47news.jp/CN/201404/CN2014042601001942.html
【キエフ共同】史上最悪の原発事故となった旧ソ連ウクライナ北部の
チェルノブイリ原発事故は26日、発生から28年を迎えた。
ロシアとの対立でウクライナ情勢が緊迫する中、
放射性物質で激しく汚染された両国やベラルーシの各地で人々が犠牲者を悼んだ。
0554名無電力14001
2014/04/28(月) 15:32:21.95http://mainichi.jp/select/news/20140428k0000e040188000c.html
過去2000年間に東日本の日本海側で、記録にない大規模な津波が少なくとも4回起きていたとみられることが
日露の共同研究チームによる調査で判明した。
日本海側では津波の記録が乏しく、発生状況がよくわかっていない。
チームは、対岸のロシア側の海岸に開発されていない湿地が多くあり、津波の痕跡が残りやすい点に着目して調べた。
28日に横浜市で始まった日本地球惑星科学連合大会で成果を発表する。
日本海側には原発が多く立地しており、津波調査の重要性が指摘されている。国内の堆積物調査から、
複数の研究機関も過去に津波が繰り返し起きていた可能性を示しており、チームはこれらとの対比にも取り組む。
0555名無電力14001
2014/04/29(火) 11:37:11.31よく考えてみてほしい
女の子として生まれてきたばかりに13歳で強制的に結婚させられ、14歳で出産させられるような男尊女卑の国もいまだに存在する
そういう国では原発はない
0556名無電力14001
2014/04/29(火) 14:01:34.95http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398740071/
0557名無電力14001
2014/04/29(火) 14:48:34.86http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398294354/
0559おはよウサギ!
2014/04/29(火) 15:13:25.84さぁ、電事連工作員のおまいら、G.W.位は働けよ?…な?
>>548
…ん?
>>505>>506>>507
については、逃げまくりの様ですが?
あれ?
>>517
もですね〜?
あ、そんな馬鹿でも俺ちゃんにボコボコにされたトラウマが残ってるのか、
誹謗中傷だけで、スレリンやレス番は出せない
んだね〜?
ふふふふ?
(サザエ風味)
そういえば今、あるぷす、全停止してるの?
では、他のスレにもここのスレリン張りにいくかの〜。
良かったな、電事連工作員達、G.W.も仕事があって。
0560名無電力14001
2014/04/29(火) 15:26:28.48くちだけで言わないで実行されたらどうですか
沖縄電力には原子力発電所はありませんのでそちらへどうぞ
0561名無電力14001
2014/04/29(火) 15:29:47.140562名無電力14001
2014/04/29(火) 16:13:43.87http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140429-00010009-minyu-l07
東京電力は28日、昨年8月に高濃度の汚染水約300トンが漏れた地上タンク近くの
観測用井戸1本の地下水から、放射性トリチウム(三重水素)が過去最高値の
1リットル当たり7300ベクレル検出されたと発表した。
この井戸は、漏えいタンクから東側(海側)に約50メートルの場所。さらに東側には
汚染水対策の地下水バイパス計画用の地下水くみ上げ井戸があり、放射性物質濃度
への影響が懸念される。
0563名無電力14001
2014/04/29(火) 19:13:07.43http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398759211/
漫画「美味しんぼ」:原発取材後の鼻血の描写で物議
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1398740465/
美味しんぼ福島編炎上問題でスピリッツ編集部がコメント発表。「綿密な取材と作者の表現を尊重」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1398689966/
0564名無電力14001
2014/04/29(火) 19:55:24.95大量被曝事故がほとんどメディアに上がってこない方が不自然
実際こういうことってあるんじゃなかろうか
漫画では食品の安全についてもきちんと記述があるので
ちゃんと読んだ人からこういう非難が出てくるとは思えないけど
あと
被害者の方には申し訳ないが
半世紀にわたって原発を推進してきた自分たちの責任については
どう考えているんだろうか
0565名無電力14001
2014/04/30(水) 14:14:48.980566名無電力14001
2014/04/30(水) 16:08:17.71国民に隠し、被曝被害を最大化した。A菅元首相以下政府責任者達は当時の緊急対応会議議事録を記録せず政府、東電内部の意思決定過程を隠蔽工作した。
B「原発事故処理」を全てに於いて、「想定外」として「無責任」を極めている。(廃炉問題、汚染水、除染、高濃度放射能汚染物処理問題、復興問題、
損害賠償責任問等々)C「原発政策の根幹を形成する安全神話」の責任問題D「原発政策での政官財学の談合癒着」問題E「原発関連資金と政官財学への不正な資金」
の解明捜査と責任追求問題F「脱原発」と「原発推進」の国民的合意形成決定等、ほとんど、合理的、法的、科学的検証がなされないまま、「国民の安全」を完全に無視した、
「電力会社資金に歪められた政治決断」で進もうとしている。今回の「韓国客船事故」は「我が国、日本政治」と全くその構造を同じくしている。
0567名無電力14001
2014/04/30(水) 17:16:03.37縦割り官僚機構、縄張り意識など全く同じ構造だね
それとコスト優先による安全意識の欠如
官民癒着による甘いチェック、見逃しが横行なども同じ
0568名無電力14001
2014/05/01(木) 00:48:22.51http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1398852095/
【社会】「美味しんぼ」に「風評被害を招く」と批判 福島原発見学後に鼻血出る描写 スピリッツ編集部がコメント★8
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398854000/
0570名無電力14001
2014/05/01(木) 02:36:43.38送電網を独占されているから倒産しなくていいようになってるんだよ
今の制度だと原発が動こうが動かまいが、どんな高い料金吹っかけられても文句言えないでしょ
値上げなんて事が簡単に出来る
例えば吉野家の牛丼が値上げされたら松屋へ行けばいいけど、電力はそれが出来ない
0571名無電力14001
2014/05/01(木) 06:16:10.61それを政府、官僚、財界が税金を投入してゾンビ企業にしてしまった
いかに電力業界と政官財とが癒着してるかよくわかる
0572名無電力14001
2014/05/01(木) 17:37:33.88http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140501/k10014163711000.html
5月1日 17時04分
東京電力福島第一原子力発電所で汚染水を巡るトラブルなどが相次いでいることについて、
東京電力が外部の意見を取り入れるために設けた委員会の専門家は
「安全を重視する文化がまだ必要なレベルに達していない」と指摘し、早急な改善を求めました。
0574名無電力14001
2014/05/02(金) 06:10:22.07日本は資本主義社会であり、民営会社ならまず経営陣や株主が責任を取るべき
それを国が救うようでは中国と同じだ
人でなしは原発事故という未曾有の被害を起しながら、誰も企業も責任をとらせない政府・官僚
0575名無電力14001
2014/05/02(金) 06:54:52.95既に民間企業が対処出来る範疇を遥かに超えてるからな。
そういう事業を始めてしまった会社に責任があると言えばそうなんだが。
0576名無電力14001
2014/05/02(金) 07:37:07.88原発事業を切り離して国が廃炉作業を行う
それをしなかったのは国も原発事故処理は嫌だから東電に押し付けた
それと、東電株券が紙くずになると困る人たちが政府・官僚・経済界関係者に大勢いたと
今のままではずるずると東電に金を貸し続ける事になる
ゾンビ企業の東電が黒字化してるのも変な話だ
0577名無電力14001
2014/05/02(金) 07:55:58.00このままやっていけるとはとても思えない。
0578名無電力14001
2014/05/02(金) 08:39:38.070580おはよウサギ!
2014/05/02(金) 14:26:57.74…あれれ?汚染水、誤移送の件、事故直後は
ポンプスイッチ付近には、類するスイッチが無い
…って、言ってなかったっけ?
>>555
…どうした?
原発の話なのに、電力に一切関係無い話をして?
わかったから、とりあえずチョンマゲ、な?
>>560
>くちだけで言わないで実行されたらどうですか
…つまり、
都合の悪い事実ばかり書くから、愚民を騙して再稼働が出来ないぢゃまいか!
という事ですね?
ざま〜〜〜。
>沖縄電力には原子力発電所はありませんのでそちらへどうぞ
…う〜ん、俺ちゃんとしては、
なんで原発事件をおこして、複数の法令違反を公言してる犯罪集団に気を使って移住しなければならないんだ?馬鹿なの?あぁ、馬鹿でしたね。
って言うか、とっとと原発事件以前の状態に戻してから、寝言を言えや?
って、感じかな?
0581名無電力14001
2014/05/02(金) 16:12:50.93川内原発の審査書類に不備 規制委、再提出を要求
http://www.47news.jp/CN/201405/CN2014050201001509.html
原子力規制委員会は2日の定例会合で、九州電力が再稼働を目指している
川内原発1、2号機(鹿児島県)の審査について、九電の提出した書類に記載漏れがあることを明らかにした。
記載漏れがあったのは、審査での規制委側からの指摘事項を盛り込み、
当初の申請書を加筆修正した「補正書」で、九電が4月30日に提出した。
審査の合格には必須の重要書類で、規制委は再提出を求める。
規制委によると、補正書には原発の敷地外で起きた火災への対策として、
森林火災の想定はあるが航空機墜落の想定がないほか、
火災による高温に設備が耐えるかどうかの評価の一部で記載がなかった。
0582名無電力14001
2014/05/02(金) 23:03:52.510583名無電力14001
2014/05/03(土) 00:11:31.44http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398915397/
0584名無電力14001
2014/05/03(土) 04:39:20.280585名無電力14001
2014/05/03(土) 05:18:32.01新たな中間貯蔵施設を作る場所がなかったら物理的に原発動かせなくなるんだが、そこんとこ推進派はどう思ってんだ?
自分の自治体で受け入れしようって運動でも起こすのか?
でも、よくよく考えたら、中間貯蔵施設ってなに?
未だに最終処分場がないってのがあり得ないんだけど?
原発稼動してもう何十年経つんだよ?
なんで未だに最終処分場決まんねーんだ?
最終処分場に適した安全な岩盤はないし、地元の賛成も得られないけど、
どうしても原発動かしたいから、『中間』という詭弁を使ってほっぺを札束で叩いて造ったのが
今の中間貯蔵施設ってのが真実なんだろ?
0586名無電力14001
2014/05/03(土) 05:20:34.10>185 :名無しさんの主張:2014/03/09(日) 17:47:58.37 ID:???
>786 :名無しさんの主張:2014/02/12(水) 00:50:41.29 ID:???
>>>785
>>日本の多数派は原発推進を訴える自民党を支持したんだ、これが民意。
>あほか
>あくまでも投票率たったの60%前後の投票者の中で議席数1位になっただけで、
>得票率は43%で投票者だけで見ても過半数は超えてない。
>投票してない残り40%を合わせた有権者全体からみれば約25%程度でしかない
>
>比例代表に至っては自民の得票率はたったの26.7%で
>維新の20.3%、みんなの8.7%と反対派主要2党の得票率だけで自民を超えてる。
>
>小選挙区は議員を選ぶから個人の地盤の影響があるけど、
>比例代表は党を選ぶからどちらかというと比例代表の方が公約視点で選ばれてるわけで、
>比例代表で見れば明らかに反対派の得票数の方が多い。
>
>ま、民意というなら原発賛否だけで国民投票やってみればいい。
>間違いなく反対派の圧勝だろうよw
0587名無電力14001
2014/05/03(土) 05:24:56.81東京都は再稼動賛成派が多数だとして、
>>585の通り、廃棄物を貯蔵する施設が足らなくなるんだけど、
再稼動に賛成してる東京都は中間貯蔵施設の新設受け入れする気はないのか?
消費地が受け入れるとなると一番筋が通るんだけどなー
それに民意が賛成でしかも消費地なんだから、中間なんて遠慮しないで、
最終処分場を造っちゃってもいいんだぜ?
そうすりゃ当面の問題は解決だw
0588名無電力14001
2014/05/03(土) 05:46:49.67どうせ福島爆発で放射能まみれなんだから少しも変わらん。反原発アホすぎ
0589名無電力14001
2014/05/03(土) 06:14:27.04(青森県六ケ所村)に貯蔵されている。
その量は合計1万7000トンを超え、貯蔵能力は限界に近づきつつある。
今後、原発再稼働が進めば、使用済み核燃料はさらに増えることになる。
貯蔵量が満杯になれば、原発の稼働を止めるほかない。
最終処分場の選定に道筋を付けることは原発活用の方針を掲げる政府にとって
避けて通れない課題だ。
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/140416/mca1404160500004-n3.htm
こうした状況を乗り切るため、東京電力と日本原子力発電が出資する「リサイクル燃料貯蔵」は
青森県むつ市に使用済み核燃料の中間貯蔵施設を完成している。
東電と日本原電の原発で使われた使用済み核燃料を最長50年間保管することができる。
ただ、中間貯蔵施設の名前が示すように、この施設はあくまで一時的に使用済み核燃料を
保管しておくだけのものだ。
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/140416/mca1404160500004-n4.htm
0591名無電力14001
2014/05/03(土) 09:56:15.85http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399049742/
0592名無電力14001
2014/05/03(土) 14:50:01.58閉鎖原発の緊急時対策要求 米上院議員がNRCに、福島にも言及
http://sankei.jp.msn.com/life/news/140503/trd14050314030009-n1.htm
2014.5.3 14:03
ボクサー議員(カリフォルニア州選出)ら米上院議員5人は3日までに、
閉鎖後も使用済み核燃料を保管している国内の原発について、
稼働中の原発と同様の緊急時対応規定などを適用するよう米原子力規制委員会(NRC)委員長に
書簡で求めた。
書簡では東京電力福島第1原発事故も引き合いに出した。
書簡では、使用済み燃料が火災を起こした場合などに生じる人体や経済への影響は
稼働中の原発の事故と同等とNRCが結論付けていることや、
使用済み核燃料プールはテロの対象になり得ることも指摘した。
0593名無電力14001
2014/05/03(土) 17:21:36.12東京都の地下に使用済み核燃料を埋めれば全て解決
既に賛成多数なので反対派説得する手間もコストも必要なし
電力消費地から近いので送電ロスによる損失も最小限
仮に事故が起きたとしても、賛成してた消費者自身が被災するだけなので自己責任で無問題
全て解決だ
0594名無電力14001
2014/05/03(土) 21:07:37.89http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399108107/
0595名無電力14001
2014/05/03(土) 21:22:34.000596名無電力14001
2014/05/04(日) 00:29:50.835月1日 17時32分
K10041650511_1405011817_1405011817.mp4
少子高齢化が急速に進むなかで、65歳以上の高齢者が減少するという状況が全国の市区町村の5分の1余りに広がっていることが、NHKの調べで分かりました。
高齢者が減少する地域では、社会保障分野の雇用が減り、若者の流出に歯止めがかからない事態が予想され、将来的には存立の危ぶまれる自治体が出てくるこ
とも懸念されます。
全国市町村の5分の1余で高齢者が減少 NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140501/k10014165051000.html
0597名無電力14001
2014/05/04(日) 00:34:44.42http://www.agara.co.jp/modules/dailynews/article.php?storyid=272701
4月1日現在の和歌山県推計人口はこの1年で約8千人減り、約97万4千人になった。
18年連続の減少で減少率は年々拡大、0・83%になった。調査開始以降、出生数は過去最少だったが、
死亡数は最多で少子高齢化が進んでいる。
市町村別で増えたのは3市町だけで、増加率最高は上富田町だった。
0598名無電力14001
2014/05/04(日) 03:32:44.08日本で見た場合、少子化の一番の原因が東京都
それによる労働力不足を全国から若者を奪うことで保ってきたが、
その影響で地方の高齢化が進み、東京が必要な若者を奪うことにも限界がきてる状況
なぜ東京に移住すると出生率が下がるのかは知らないが、
日本の労働力を維持するには地方活性化が必要ということ。
出生率が低いのに地方からも若者を奪えなくなった東京都は、
これから一気に高齢化が加速して日本で一番の超高齢化大都市になってしまう。
ってことで、これからは東京湾に原発をじゃんじゃん造って、地方の電力を賄う体制を整えるべき!
>>593の通り既に東京都民は原発推進に賛成してるわけだから、何の問題もない
0599名無電力14001
2014/05/04(日) 04:40:32.030600名無電力14001
2014/05/04(日) 06:49:54.05東京(都会)
娯楽が多いので晩婚化が進む
晩婚化が進むので結婚したとしても出産可能期間が短く一人っ子&小梨が多くなる
独身&核家族なので経済的に余裕がなく育児が大変
近所付き合いが希薄で育児が大変
地方
娯楽が少ないので早婚が多い
早婚が多いので出産可能期間が長いので多産が可能
2〜3世代家族での同居が多いので経済的にも育児にも余裕がある
近所付き合いが濃密なので育児がし易い
0601名無電力14001
2014/05/04(日) 07:27:46.96http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201405/20140504_63020.html
福島第1原発事故の汚染水問題で、解決の切り札とされる凍土遮水壁の建設計画と、
放射性物質トリチウムの処理が足踏みしている。
遮水壁は安全性を疑問視する原子力規制委員会が認可しておらず、
トリチウムは処理方法が決まらない。先行きに不透明さが増している。
0602おはよウサギ!
2014/05/04(日) 09:38:00.47…ところで、G.W.中の東電会見、やってるの?
>>573
…ではまず、
国庫に5兆円返納
から始めようか?
…それにしても最近、ここ流れが早くない?
>>559>>580
も見て上げてね?
0603名無電力14001
2014/05/04(日) 14:51:31.28http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1399178222/
美味しんぼ騒動の真相って,「俺たちが忘れようとしてる福島原発や放射能の事を蒸し返すな!」 だよね?
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1399180245/
【鼻血表現】 東京新聞 「美味しんぼ作者は勇気がある。様々な捉え方があってもいいのでは」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1399159599/
【社会】美味しんぼ、批判意見や識者の見解をまとめた特集記事を掲載へ…福島原発の“鼻血”描写問題で★3
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399108107/
東電を許すな!★33
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1393237678/
0604名無電力14001
2014/05/04(日) 15:54:59.28http://www.hokkaido-np.co.jp/news/editorial/537221.html
北海道電力泊原発が全停止して、あすで2年を迎える。
北電はかねて原子力規制委員会に再稼働を申請しており、3号機の早期再開を目指している。
再稼働に前のめりな政府のエネルギー政策を後ろ盾にしているのは明らかだ。
しかし、東電福島第1原発事故は、汚染水問題を中心に収拾どころか深刻さを増すばかりだ。
その反省なきまま、事故のリスクに目をつぶり、なし崩しに再稼働を急ぐことは許されない。
国内の原発は、関西電力大飯原発が昨年9月に定期検査入りして以降、全48基が停止したままだ。
この間、電力会社は危機をあおりながらも、結果的に安定供給が続いてきた。
北電も同様で、2回の厳冬期を原発なしで乗り切った。節電に励む道民の努力と協力がその支えとなったのは言うまでもない。
道民の意識を顕著に示すのが北海道新聞の世論調査だ。
泊原発の再稼働について、56%が再稼働を「認めるべきではない」と回答しているからだ。
北電の値上げ、さらには再値上げ方針を踏まえてなお、半数を上回る人が脱原発を求めている民意の重さは無視できない。
対照的なのは北電の対応だ。
0605名無電力14001
2014/05/04(日) 16:34:50.52「なんにも解決しないまま3年が経った」という思いが一番強いです。
たとえば、どんな事故、いろんな事故が起きると思いますけれども、
「3年経っても事故現場に足を踏み入れることもできない」という様な事故はやはり原子力しかないし、
原子力というのはここまで過酷だったんだなと改めて思います。
安倍さんが何か「これから事故を収束させる」とか、ま、言っている訳ですけれども、
「一体あなた何を言っているんですか」とわたしは思います。
福島の原子力発電所が「安全だ」と言ってお墨付きを与えたのは自民党だった訳ですし、
その政権を担っていた人達が、どなたも、誰も責任を取らないまま今日まで来ている訳ですし、
なんか事故が収束で来ている。
汚染水もアンダ―コントロールだ。
そんな事を言ってオリンピックを誘致するという事を安倍さんはやっているわけで、
本当に「この人大丈夫なのかな?」と私は心配してしまいます。
http://kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-3613.html
0606名無電力14001
2014/05/04(日) 17:37:53.43http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1399189578/
美味しんぼ作者雁屋哲「福島の鼻血の件私は真実を書いているのになぜ抗議されるのか分からない」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1399184132/
0607名無電力14001
2014/05/04(日) 20:30:40.68http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399200699/
【社会】美味しんぼ、批判意見や識者の見解をまとめた特集記事を掲載へ…福島原発の“鼻血”描写問題で★3
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399108107/
0608名無電力14001
2014/05/04(日) 21:06:26.07http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399204861/
0609名無電力14001
2014/05/04(日) 21:11:45.88http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2014/05/04/kiji/K20140504008097330.html
「真実には目をつぶり、誰かさんたちに都合の良い嘘を書けというのだろうか」
「私は真実しか書けない」と決意を述べ、「『美味しんぼ』が気にいらなければ、
そのような『心地の良い』話を読むことをおすすめする」とまで語り、
本格的な反論は「福島の真実編」の続きが発行されてから行うとした。
0610名無電力14001
2014/05/04(日) 21:12:50.38雁屋氏は「今まで私に好意的だった人も、背を向けるかも知れない」として、
「真実をありのままに書くことがどうして批判されなければならないのか分からない」と
2年かけて取材した福島について見たままを書くという。
0611名無電力14001
2014/05/04(日) 21:26:26.47納得の出来る説明を聞いた事は一度も無い
0612名無電力14001
2014/05/04(日) 22:09:18.23大量の鼻血、下痢、倦怠感 「放射線と関係不明」 原発50キロ福島
http://www.asyura2.com/14/genpatu37/msg/686.html
http://www.asyura.us/bigdata/up1/source/23987.jpg
0613名無電力14001
2014/05/04(日) 22:48:41.41http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399210506/
0614名無電力14001
2014/05/05(月) 06:25:10.73http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399227351/
0615名無電力14001
2014/05/05(月) 06:56:37.70http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399238341/
【速報】フジでめざまし大塚さん めちゃくちゃ禿げてる
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1399206347/
大塚範一アナウンサー復帰(画像あり)
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1398887049/
美味しんぼ騒動の真相って,「俺たちが忘れようとしてる福島原発や放射能の事を蒸し返すな!」 だよね?
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1399180245/
美味しんぼ作者雁屋哲「福島の鼻血の件私は真実を書いているのになぜ抗議されるのか分からない」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1399184132/
【超速報】伊豆近海でM6.2の地震 東京東部で震度5弱を観測
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1399235154/
【社会】 福島第1原発事故で避難中の世帯、7割近くが心身の不調を訴える 福島県調べ [高知新聞]
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399210573/
0616名無電力14001
2014/05/05(月) 08:11:34.17http://biz-journal.jp/2014/04/post_4627.html
2014年4月16日 ... 電力小売りの全面自由化が、いよいよ現実味を帯びてきた。政府は、2016年に電力
小売りを全面自由化することを柱とする電気事業法改正案を閣議決定した。通常国会で
の成立を目指す。大手電力会社の地域独占となっている一般家庭や ...
0617名無電力14001
2014/05/05(月) 09:38:14.30http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399246785/
0618名無電力14001
2014/05/05(月) 12:10:44.370619名無電力14001
2014/05/05(月) 12:16:05.96http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399257815/
0620名無電力14001
2014/05/05(月) 14:24:46.68川内原発再稼働反対59% 南日本新聞世論調査
http://373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=56639
南日本新聞社が、原子力規制委員会の優先審査が進む九州電力川内原発1、2号機
(薩摩川内市久見崎町)の再稼働をテーマに鹿児島県内で実施した電話世論調査によると、
再稼働に「反対」「どちらかといえば反対」と答えた人は、前年の調査に比べ2.8ポイント増の
59.5%を占めた。「賛成」「どちらかといえば賛成」と回答した人は2.4ポイント減の36.8%だった。
政府は原発を「重要なベースロード電源」と位置付けたエネルギー基本計画を閣議決定したが、
県内では依然として反対や慎重姿勢が根強い実態が浮き彫りになった。
0621名無電力14001
2014/05/05(月) 16:13:26.05http://kobajun.chips.jp/?p=17964
投稿日: 2014年5月5日 作成者: admin
原子力発電は人類最大の失敗のひとつであり、100年かけてもその状況を好転させる事はできない
真実を隠蔽し偽りを公表する事は、原子力産業にとって必要欠くべからざる事であった
原子力発電の歴史、それは公表が不可能な事実、隠蔽、そして過小報告に集約される
アダム・チメンティ / ル・モンド・ディプロマティーク
しかし夢のような未来も、幸せに満ちた生活も、人類はそのどちらもほとんど手にする事は無かったのです。
その代わりに得たものは、スリーマイル島(1979年のアメリカ、ペンシルバニア州)、
チェルノブイリ(1986年のソ連、ウクライナ)、
ハンフォード(1944年以降放射性物質の漏出を続けていたアメリカ・ワシントン州の原子力複合施設)、
そして2011年のフクシマ…。
人類は繰り返された事故、そして放射性物質の漏出事故に絶え続けなければなりませんでした。
ある評論家はこう語りました。
原子力発電は人類最大の失敗のひとつであり、100年かけてもその状況を好転させる事はできない、と。
アメリカ国務省の文書によれば、
東京電力も福島第一原子力発電所も巨大地震の襲来に対し有効な対策をとっていない事が、
2011年の事故以前にすでに明らかになっていました。
これは事故後に東京電力も認めていることです。
0622名無電力14001
2014/05/05(月) 17:17:08.91http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399272332/
0623名無電力14001
2014/05/05(月) 21:23:58.88http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140505-00010011-minyu-l07
福島民友新聞 5月5日(月)12時2分配信
東京電力福島第1原発の地上タンクから汚染水約100トンが漏れた問題で、
東電は4日、漏えいタンクの東側(海側)に掘った観測用井戸で2日に採取した水から、
放射性トリチウム(三重水素)が1リットル当たり1200ベクレル検出されたと発表した。
1日に採取した水は検出限界値(1リットル当たり110ベクレル)未満だったが、濃度が急上昇した。
東電は「漏れた汚染水が影響した可能性は否定できない」としている。
井戸は漏えいタンクから東側に約70メートルの場所にあり、深さは約10メートル。
タンクから漏れた汚染水が地中に染み込み、地下水に到達した可能性がある。
0624名無電力14001
2014/05/05(月) 22:31:24.04http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399295375/
0625名無電力14001
2014/05/06(火) 07:54:10.95http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399328353/
0626名無電力14001
2014/05/06(火) 14:36:27.81http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399347064/
0627名無電力14001
2014/05/06(火) 15:24:00.20http://www.ehime-np.co.jp/rensai/shasetsu/ren017201405066681.html
4度目の「節電の夏」が近づく。東日本大震災後初めて「原発ゼロの夏」になる可能性が高まっている。
一人一人が節電意識を強く持ち、原発に依存しない社会実現への足掛かりとしたい。
電力会社の原発偏重は相変わらずだ。
原発がないと安定供給が揺らぎ、国民生活や企業活動に悪影響が及ぶ
―主張は脱原発を求める世論の高まりを受けても変わらない。
震災直後の東電の計画停電で、鉄道の運行制限など大きな影響が出たのは事実だが、
現在とは状況が大きく異なる。
安倍晋三首相は原発活用の理由に火力発電の燃料費高騰を挙げる。
現行の仕組みの弊害といえよう。
コストを電気料金に転嫁できる総括原価方式の下では、より安く調達する努力は期待できまい。
電力システム改革が急がれる。
改正電気事業法が昨年11月に成立し、2020年を目標に発送電分離と電力自由化が段階的に進む。
小売りが自由化されれば、総括原価方式は当然撤廃される。
電力業界の激しい抵抗は必至だが、改革を後退させないよう着実な実行を強く求めたい。
0628名無電力14001
2014/05/06(火) 16:24:30.01電気は極めて安定的に供給されており、何の影響もない
>安倍晋三首相は原発活用の理由に火力発電の燃料費高騰を挙げる
アホノミクスによる円安誘導が燃料費高騰の原因
0629名無電力14001
2014/05/06(火) 20:05:29.050630名無電力14001
2014/05/06(火) 21:01:06.10東日本大震災の震災関連死 3000人超える
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140506/t10014245501000.html
自治体別では、▽福島県南相馬市が447人と最も多く、次いで、▽福島県浪江町が320人、
▽仙台市が258人、▽宮城県石巻市が253人、▽福島県富岡町が237人などとなっています。
全体の半数以上を占める福島県では、津波や地震など震災の直接の影響で死亡した人の数を88人上回り、
長期化する避難生活の深刻さが浮き彫りになっています。
0631名無電力14001
2014/05/06(火) 23:05:15.66火力発電フル稼働なのに燃料費高騰で電気代が上がるって言うけど、
実際燃料費ってどれくらい値上がりしてんだ?
火力って実はほとんど石炭やガスで、原油って意外と少ないらしいけど、
石炭はよく知らんけどガスはシェールガスやらでそんなに高騰してないはずだし
原油が多少値上がりしたっつっても1割くらいだろ?
発電コストのうち燃料コストが100%なわけないんだから、
仮に原油が火力全体の3割、いや5割を占めてたとしても、
かつ発電コストのうち燃料コストが10割だとしても、
重油が1割値上がっても、値上げ分1割×重油火力の割合3割で、
電気代の値上げは3%程度で済むはずだよな?
実際の燃料コストの占める割合が5割なら1.5%だし7割なら2.1%程度で済むはずなんだよ。
なんで各社とも10%弱もの値上げ発表してんだ?
そしてなんでそれを国は承認してんだ?
エロイ人教えて
0632名無電力14001
2014/05/06(火) 23:49:21.34>ガスはシェールガスやらでそんなに高騰してないはずだし
シェールガスはまだ大きく普及していないよ.今使っている天然ガスの大半は,
原油価格に連動する契約になっているはず.(ソースは見つからず.すまん.)
傍証だけど,
http://www.tepco.co.jp/e-rates/individual/kaitei2012/naiyou/detail01-j.html
『(2)総原価内訳』の表では,新旧の原価で燃料費の上昇が最も大きく,20%くらい上昇.
このほとんどは火力燃料費の上昇とみなしていいんじゃなかろうか?
消費量の増大&燃料価格の上昇を含んでいるので,大したこと言えないが…
>そしてなんでそれを国は承認してんだ?
http://www.tepco.co.jp/e-rates/individual/fuel/about-j.html
>燃料費調整制度とは
>火力燃料(原油・LNG〔液化天然ガス〕・石炭)の価格変動を電気料金に迅速に
>反映させるため、その変動に応じて、毎月自動的に電気料金を調整する制度です。
0633名無電力14001
2014/05/07(水) 06:11:04.25アベノミクスのせいだよ
貿易赤字の主因は原油価格の高騰と円安
http://agora-web.jp/archives/1582519.html
原油価格やLNG価格が円ベースで上昇している理由は、単純であり、
それらの価格がドルベースで上昇していることと、円安である。
つまり、貿易赤字の拡大は、原油価格の高騰と円安が主因なのである。
0634名無電力14001
2014/05/07(水) 09:24:46.00http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399396281/
0635名無電力14001
2014/05/07(水) 16:03:08.29http://kobajun.chips.jp/?p=17982
投稿日: 2014年5月7日 作成者: admin
福島第一原発の事故のタイミング、それはまさに『原子力ルネッサンス』が本格的に幕を開けようとしていた時
国内電力の総需要の35%を再生可能エネルギーによってまかなう事は、充分に可能
安倍晋三首相が率いる保守政権は、国民の願いを受けた原子力発電の段階的廃止の政策を無視
アダム・チメンティ / ル・モンド・ディプロマティーク
ドイツ政府は、多国間での莫大な額の貿易によって成立している最先端の世界経済は、
再生可能エネルギーへの大規模投資、そして再生可能エネルギー産業の保護によって
成長が可能になるという事を、断固たる決意をもって証明しようとしています。
イタリアもまたエネルギー手段として原子力発電に二度と回帰する事は無いと明快に宣言しました。
スイスもまた福島第一原発の事故を受け、エネルギー手段としての原子力発電を放棄しました。
では世界にこうした動きを促す事になった福島第一原発の事故、
3基の原子炉が同時にメルトダウンするという前代未聞の事故を引き起こした日本はどうでしょうか?
しかし安倍晋三首相が率いる新たな保守政権は、前任者である民主党政権が決定した
原子力発電の段階的廃止の政策を無視する態度を明らかにしました。
0636名無電力14001
2014/05/07(水) 19:05:59.04アメリカは発電所単位で電力を取引してるので今後も原発は作られないよw
日本と違い高濃度廃棄物は砂漠に放置してるだけなのに火力発電に負けてるなんて…
0637名無電力14001
2014/05/07(水) 20:16:18.43被ばくの原発作業員が提訴=東電などに賠償求め―福島地裁支部
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140507-00000124-jij-soci
時事通信 5月7日(水)19時10分配信
東京電力福島第1原発事故直後の復旧作業中に汚染された水たまりで多量の被ばくをしたとして、
作業員だった男性(48)が7日、東電と関電工などに1100万円の損害賠償を求める訴訟を
福島地裁いわき支部に起こした。
弁護団によると、同原発の復旧作業で被ばくした作業員の提訴は初めてとみられる。
訴状によると、男性は関電工の2次下請け会社で働いていた2011年3月24日、
関電工社員ら5人と3号機タービン建屋に入り、地下で電源ケーブルの設置作業に従事。
その際、3人が水たまりに足を踏み入れ、うち2人が緊急搬送された。
男性もそれまでの年間被ばく量をはるかに上回る約20ミリシーベルトを浴びたという。
0638名無電力14001
2014/05/07(水) 23:55:48.57NHKも主要全国紙も記事にしたから、雁屋氏の炎上商法は大成功というわけ
本が飛ぶように売れて、双葉町民に煮え湯飲ませて、それで済めばいいけどねW
小学館発行『スピリッツ』の『美味しんぼ』(第604話)に関する抗議について
wn.fukushima-futaba.lg.jp/item/5924.htm
小学館への抗議文(5/7福島県双葉町)
http://www.town.fukushima-futaba.lg.jp/secure/5924/20140507_kougibun.pdf
NHKニュース 美味しんぼの“鼻血” 双葉町が抗議 5月7日 23時18分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140507/k10014280991000.html
<福島・双葉町>「美味しんぼ」に抗議文 毎日新聞 5月7日(水)21時6分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140507-00000096-mai-soci
「県民への差別助長」双葉町が小学館に抗議 「美味しんぼ」の鼻血描写 産経2014.5.7 23:03
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140507/dst14050723030013-n1.htm
朝日新聞「美味しんぼ」の表現で抗議 福島・双葉町、小学館に 2014年5月7日21時28分
http://www.asahi.com/articles/ASG576HL4G57UGTB00V.html
美味しんぼ」が差別助長…双葉町が抗議文 読売新聞2014年05月07日 22時21分
http://www.yomiuri.co.jp/national/20140507-OYT1T50122.html?from=ytop_main8
雁屋徹の今日もまた
http://kariyatetsu.com
反論は、最後の回まで,お待ち下さい
私は自分が福島を2年かけて取材をして、しっかりとすくい取った真実をありのままに書くことが
どうして批判されなければならないのか分からない。
その24ではもっとはっきりとしたことを言っているので、鼻血ごときで騒いでいる人たちは、
発狂するかも知れない
0639名無電力14001
2014/05/08(木) 00:04:56.12被爆で健康被害受けた人が
その原因がその事故での放射線被曝であることを証明することは
困難極まりない
0640名無電力14001
2014/05/08(木) 00:38:33.75>原価算定期間 平成24年度〜平成26年度の3年間
これって2011年4月〜2014年3月ってことでいいのかな?
>(1)前提諸元
>為替レート 78.5円/ドル
となってるけど、2011年4月〜2014年3月で
一番安いときが76円前後で、
かつ79円以下になってる期間なんて
ざっとだけど2011年7月〜2012年2月までの約5ヶ月間と、
2012年5月〜2012年10月までの約6ヶ月間の合計11ヶ月しかないんだよな
しかも両端には79円以上を含む期間が含まれてるから実質約10ヶ月くらいかな
で、79円以下の期間がこれだけなのに対し、
79円超の期間は残りの26ヶ月で、かつ2012年10月以降はドルはどんどん上昇して2013年の秋には100円超えるんだよ
どう計算したらこの平均が「78.5円/ドル」になるんだろうな
はっきり言ってそのリンク先(というか東電だけどなw)の数値は全然信用できないんだけどw
0641名無電力14001
2014/05/08(木) 00:53:11.67これを月足で36本のを作れば(過去36ヶ月の平均をつないだ線が作られる)
一番小さいときが2012年12月くらいで82.3円くらだよ
というか、逆に円高真っ最中のとき(2011年7月〜2012年2月、2012年5月〜2012年10月)って
かなり急激に円高が進んでたから相対的に輸入コストは下がりまくってるはずなんだけど、
まさに原発が止まって燃料費高騰で電気代値上げしないとやってけない!
って電力会社が騒いでた時期だと思うんだけど?
ちなみにこの頃の重油相場も電力会社やマスコミが言ってたように高騰してたわけじゃないんだよ
震災前に重油高騰で暫定税率廃止しろ!って大騒ぎしてたころからかなり値下がってた頃なんだよ
これって不思議じゃないか?
0642名無電力14001
2014/05/08(木) 01:02:45.93http://www.tepco.co.jp/e-rates/individual/kaitei2012/naiyou/detail01-j.html
> ※燃料費の算定諸元となる原油価格・為替レートは、燃料費調整との整合を踏まえ、
> 申請時期の直近1〜3か月の貿易統計価格(H24年1〜3月平均値)を参照しております。
信用性うんぬんの前に,よく読むことだな.
0643名無電力14001
2014/05/08(木) 03:30:50.94なるほど。それはスマンかった
でもそれは>>640に対することで>>641には関係ないのでは?
あと
>原価算定期間 平成24年度〜平成26年度の3年間
はどういう意味なんだ?
というかそれにしたって78.5円といえば、円高期間の中でも
一番円高期間だった数ヶ月の平均でしか得られない値なんだけど、
なんで一番底値が基準になってるんだ?
> 申請時期の直近1〜3か月の貿易統計価格(H24年1〜3月平均値)を参照しております。
ってことで、差額基準を78.5円にしてるなら、
この価格でこのときに申請してるってことだよな?
でも値下げなんてされてないし、逆に値上げしてたと思うけど? ← これが>>641の内容
0644名無電力14001
2014/05/08(木) 05:32:50.260645名無電力14001
2014/05/08(木) 07:55:46.28http://373news.com/_column/syasetu.php?ym=201405&storyid=56692
政府が推進するプルサーマル計画に異議を唱える自治体の動きが相次いでいる。
背景にあるのは、東京電力福島第1原発事故を機に多くの国民が依然不安を覚える中で、
原発回帰の姿勢を強める政府への違和感にほかならない。
厳格な新規制基準の下で原発の仕分けが進んでいるが、
「世界最高水準の安全性」は遠い目標だと原子力規制庁幹部も認めている。
自治体のトップには、住民の生命と財産を守る責務がある。
プルサーマル発電に地元自治体の同意を得るのは非現実的ではないか。
こうした状況でプルサーマル計画を推進するのは無理がある。
国の核燃サイクル政策は抜本的に見直すべきときがきている。
0646名無電力14001
2014/05/08(木) 10:11:22.18原発を再稼働しても安くならないから…
新しい電力会社を立ち上げて国際的な水準の電力料金で売れば良い。
今の規制だと参入規制があるので難しいので規制改革を!
0647名無電力14001
2014/05/08(木) 12:15:02.47http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399478672/
0648名無電力14001
2014/05/08(木) 16:15:15.39ちょっとでも上がれば彼らは「高騰」って言うんだよ
>>639
それをいい事に彼らは好き勝手に放射能をばら撒くんだよ
0649名無電力14001
2014/05/08(木) 18:57:04.32http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399535689/
0650名無電力14001
2014/05/08(木) 20:04:00.70前に別板レスで拾ってたのを貼っとく
拾った時期は正確に覚えてないけど内容から2012年の夏ごろっぽい
>電力会社は原発稼動させたいから
>原油価格高騰で電気代を上げざるを得ないなんて言ってるけど、
>真っ赤な嘘だぞ
>原油価格自体多少の増減はあれども、2007〜2008年のような暴騰はなく、
>これより遥かに低い水準でのレンジ相場状態での超円高。
>ちなみに暴騰時のNY原油高値を当時のドル円相場で換算し、
>2012年2月のNY原油価格を2012年2月のドル円相場で換算したときの下落幅は約41%にもなる!
>しかも原油相場は2012年から2012年6月まで下がり続け、
>いまはそこから少し反発しただけ。で、2012年2月より全然安い!
>かつ、ドル円相場は2012年2月よりもさらに円高になってるので、相対的な価格はかなり下落してるんだよ。
>
>こんな現実の中で、原油価格が高騰してるから火力発電コストがかかる???
>完全な嘘だよw
0651名無電力14001
2014/05/08(木) 20:09:35.61原油高騰が理由ならほかの電力会社が値上がりしてないのはおかしいだろ
この値上げは原発事故の賠償費用を上乗せしてるんだろってネットで騒がれたら、
しばらくしてからほかの電力会社も足並み揃えて値上げ発表しだしたんだよな
真実は2007〜2998年と比べて約41%も下落してたのになw
0652名無電力14001
2014/05/08(木) 22:47:24.410653名無電力14001
2014/05/08(木) 23:37:02.70http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1399548858/
0654名無電力14001
2014/05/08(木) 23:57:38.38原油値上がっても影響ないのでは・・・・・
0655名無電力14001
2014/05/09(金) 00:16:49.56長期契約価格はスポット価格を参考に決めるらしい.
だから,いつのタイミングで長期契約価格を決めるかによるのではないか?
これって>>642のはなしともつながってそうに思える
長期の値決めは2方式
http://www.asahi.com/business/topics/keizainavi/TKY200907150246.html
>サウジアラビアやイランなどは、アジア市場での指標原油「ドバイ」のスポット価格、
>つまり市場に連動させるフォーミュラ方式と呼ばれる値決めだ。
>これに対し、アラブ首長国連邦(UAE)やカタールなどは公式価格を決め、通知する方式だ。
(中略)
>通知方式の産油国側もドバイを参考にしているためだ。
0656名無電力14001
2014/05/09(金) 06:25:34.420657名無電力14001
2014/05/09(金) 06:31:46.68http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140508-00000127-mai-soci
毎日新聞 5月8日(木)22時7分配信
原発を誘致した自治体の多くが「消滅可能性」の危機にある、と指摘された。
日本創成会議・人口減少問題検討分科会が8日発表した「2040年人口推計結果」。
原発が立地する17自治体(福島県内を除く)のうち約7割の12自治体は、人口維持が困難になるという。
誘致に伴う電源3法交付金や雇用増などを通じ、バラ色の未来を夢見た自治体には今、閉塞(へいそく)感が漂う。
人口増は一時的にすぎなかった。
市によると、原発建設工事などで95年までは転入者が転出者を上回ったが、
工事がほぼ終わった96年以降は転出者が上回っている。
市議会の佐藤敏彦副議長(62)は「原発は人口減少の防止にほとんど機能していない」と分析する。
0658名無電力14001
2014/05/09(金) 07:14:04.30http://kobajun.chips.jp/?p=18049
投稿日: 2014年5月9日 作成者: admin
国の電力の主要な部分を原子力発電によって賄おうとする計画は、不当に危険性が高すぎる
原子力発電所固有の弱点と異常気象、世界中で原子力発電に対する懸念が高まり続けていることは当然
自国の経済をこの危険過ぎる発電手段に依存し続けることに、正当性は見いだせない
アダム・チメンティ / ル・モンド・ディプロマティーク
0659名無電力14001
2014/05/09(金) 08:29:19.660660名無電力14001
2014/05/09(金) 13:27:01.060661名無電力14001
2014/05/09(金) 15:27:57.31http://www.shimbun.denki.or.jp/news/energy/20140509_01.html
2014/05/09 NEW
電力市場改革を進める英国政府は、再生可能エネルギー電力の拡大による経済効果を積極的に訴えている。
差額支払契約付き固定価格買取制度(FIT−CFD)に基づいて認定された8件の
再生可能エネ電力プロジェクトについて、政府はこのほど「8500人の雇用を生み出し、
120億ポンド(約2兆円)の民間投資を誘発する」とアピール。
2020年の総発電電力量のうち、30%超を再生可能エネでまかなう政府目標の達成に向け、
今後もグリーンエネルギー市場の成長を支援していく姿勢を強調している
0662名無電力14001
2014/05/09(金) 16:24:40.77http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399566992/
石井孝明「雁屋哲をリンチしましょう」 → 大炎上→ 「リンチの意味が…削除します」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1399548858/
0663名無電力14001
2014/05/09(金) 20:41:04.17http://www.hokkaido-np.co.jp/news/dogai/538218.html
【ウィーン共同】東京電力福島第1原発事故で放出された放射性セシウム137の総量について、
福島大学環境放射能研究所の青山道夫教授は9日までに、事故後の観測データを詳細に分析した結果、
1万7500〜2万500テラベクレル(テラは1兆)が妥当とする研究結果をまとめ、ウィーンの国際学会で発表した。
セシウム137は半減期が約30年で、陸海への長期的な影響が懸念されている。
放出総量の推定値は研究者により幅が大きいが、青山氏は「実測値で検証された最も確からしい値」としている。
0664名無電力14001
2014/05/10(土) 00:22:44.55>原発ホワイトアウト
>若杉 冽
>
>内容紹介
>キャリア官僚による、リアル告発ノベル! 『三本の矢』を超える問題作、現る!!
>再稼働が着々と進む原発……しかし日本の原発には、国民が知らされていない致命的な欠陥があった!
>この事実を知らせようと動き始めた著者に迫り来る、尾行、嫌がらせ、
>脅迫……包囲網をかいくぐって国民に原発の危険性を知らせるには、ノンフィクション・ノベルを書くしかなかった!
0665名無電力14001
2014/05/10(土) 01:16:15.96様々な鮮人団体が参画しているとする政治団体である。
レイシストをしばき隊は名前通りの暴力集団で、遂に逮捕者を出した。
公安に逮捕されたことが相当効いたらしく、これに恐れをなした首謀者の野間易通(のま・やすみち)は突如「解散」を宣言した。代わって立ち上がったのが、これら団体をまとめた「C.R.A.C」である。
旭日旗問題で、日本側で旭日旗を掲げた男が反日・親韓集団「レイシストをしばき隊」関係者と判明し、「しばき隊」の数々の問題行動に注目が集まり始めた。
これに危機感を抱いた首謀者 野間易通は、「しばき隊」の名前を変更することを画策した。
C.R.A.C自体の首謀者はまだ定かではないが、以下のような団体首謀者を含む。
野間易通 (@kdxn) ‐ 「レイシストをしばき隊」首謀者
木野寿紀 (@Kino_Toshiki) ‐ 「プラカ隊」首謀者
0666名無電力14001
2014/05/10(土) 07:44:24.57http://www.asahi.com/articles/ASG592CPFG59UHBI005.html
米ロサンゼルスで8日、ハリウッド版ゴジラの新作「GODZILLA」の世界初上映が行われた。
「ゴジラ」誕生から60年。原点である反核メッセージを、東日本大震災や原発事故を思わせる場面に込めた。
「ゴジラ」は54年、米の水爆実験で第五福竜丸が死の灰を浴びた事件を受け、第1作が作られた。
恐竜の生き残りが水爆で目覚めたとの設定で、日本で計28作が作られた。
0667名無電力14001
2014/05/10(土) 12:39:44.09http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399688957/
0668名無電力14001
2014/05/10(土) 14:11:56.47頑張れ、東京電力。反原発政治家になんかまけるな。
0669名無電力14001
2014/05/10(土) 14:32:53.37どういう神経してるのだろう
福島からの避難者、PTSD半数超か 首都圏の住民
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG09031_Q4A510C1CC0000/
東日本大震災がきっかけで福島県から首都圏に避難した住民を対象に支援団体がアンケートを実施、
回答者の57.7%が心的外傷後ストレス障害(PTSD)の可能性があるとする結果を、10日までに明らかにした。
0670名無電力14001
2014/05/10(土) 16:42:40.84http://kobajun.chips.jp/?p=18084
投稿日: 2014年5月10日 作成者: admin
何万年もの間『この場所を人類から完全に隔離する必要がある』- 核廃棄物の最終処分場
原子力設備を計画する度、膨大な数の住民の避難計画を作る必要に迫られる
いつまでたっても見えてこない、チェルノブイリの事故の『最終的な解決』
原子力発電の廃止に後ろ向きでいることの方を、私たちは疑問視するべきである
アダム・チメンティ / ル・モンド・ディプロマティーク
▽安全な核廃棄物の処理、その完全な欠如
原子力発電への批判においてしばしば強調されるもう一つの重大な懸念が、
核廃棄物を安全に処理する方法が完全に欠如していることです。
チェルノブイリ原子力発電所事故の28回目の記念日が、やがて訪れようとしています。
残念ながらチェルノブイリの事故の教訓は、私たちにとって一層重いものとなりつつあります。
欧州復興開発銀行は石棺などの老朽化に伴って増加しつつある脅威に対処するため、
ウクライナ政府との間の長年にわたる約款の実現に向け動いています。
しかしそれが実現しても、チェルノブイリにおける安全確保は完全とは程遠い状況が続きます。
0671名無電力14001
2014/05/10(土) 19:08:23.66http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1399702618/
スリーマイル事故被害者「体毛が抜け鼻血が止まらなくなった」 美味しんぼ大勝利か?
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1399707314/
【話題】ジャーナリスト石井孝明氏「雁屋哲をリンチしましょう」と呼びかけ、批判殺到でツイッター炎上
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399566992/
【社会】福島・いわきの魚、築地に初出荷 「安全性アピール」
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399547130/
【社会】「美味しんぼ」騒動に見る“過剰反応社会”の怖さ★3
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399714885/
0672名無電力14001
2014/05/10(土) 20:02:08.450673名無電力14001
2014/05/10(土) 20:46:29.85http://www.zaikei.co.jp/article/20140510/192660.html
「予知できないなら原発廃炉を選択すべき」。
リスクを回避する賢者の選択といえよう。
過去の歴史の中で、火山噴火による火砕流到達地点にある原発を廃炉にすることは、
未来の人類のために必要な選択だ。
即刻、国が廃炉検討を指示すべきだろう。
では、そのような原発があるのか。九州にあった。
0674名無電力14001
2014/05/10(土) 20:59:08.24福島の百倍程度の爆発はしょっちゅう起こる前提で再稼動することに決まったんだ。
0675名無電力14001
2014/05/10(土) 22:23:09.60こういう人を叩く輩もいるというのが信じがたい
0677名無電力14001
2014/05/11(日) 01:03:42.68風評被害で片づけようとしている
実害潰しという
0678名無電力14001
2014/05/11(日) 05:00:30.06原子力と日本経済を破壊する日本潰滅分子
0679名無電力14001
2014/05/11(日) 06:13:50.73http://www.huffingtonpost.jp/2014/05/10/oishinbo_n_5300120.html?utm_hp_ref=mostpopular
石原環境相は「漫画がノンフィクションなのかフィクションなのかも分からないが、
風評被害を引き起こすようなことがあってはならないと思う」と述べた。
一方、井戸川克隆前福島県双葉町長は漫画の場面について「間違っていない」と述べた。
雁屋氏はこれ以前に、問題の描写をめぐる批判に対し、
ブログ上で「私は自分が福島を2年かけて取材をして、しっかりとすくい取った真実を
ありのままに書くことがどうして批判されなければならないのか分からない」と反論していた。
0680名無電力14001
2014/05/11(日) 12:22:02.80原発産業は今だ生きている廃棄産業以外止めれば電気は格安になる
ウラン資源は後35年分しか無い 天然ガスは値崩れ起こすほど安い
核廃棄物をこれ以上増やしてはならない地震国日本には置き場所さえない
今だ福島第一は放射能ダダ漏れ 圧力容器に近かずくことさえ出来ない
0681名無電力14001
2014/05/11(日) 13:12:02.72しっかりとすくいとった「真実」を・・・
「真実」の検証は科学的にしてるんでしょうね?
それを表にしてほしい。(数字として)
そうでないとSTAP細胞と同じレベルだよ
0682名無電力14001
2014/05/11(日) 13:16:49.68原発全停止から1年もたってないよ 適当なこと言わないように
「今年の夏も電力はOK余力がある」なんて政府はいってない
電発松浦火力のひどいさまをしらないの?
消費増税と景気の関係で、騒いでいないだけじゃん
0683名無電力14001
2014/05/11(日) 14:33:53.01原子力は古い…米軍がシフト始めた「バイオ燃料」の威力
http://gendai.net/articles/view/news/150088
「米軍は2022年までにすべての艦船や航空機の燃料の半分を化石燃料ではない
代替エネルギーでまかなう計画です。
すでに海軍のシーホーク・ヘリコプターが、バイオ燃料とジェット燃料をそれぞれ半分の割合で
ブレンドした燃料で飛行することに成功しています。
音速で飛ぶF18戦闘機がバイオ燃料で動くのも時間の問題でしょう。
日本の防衛省も、米軍機との互換性を意識して、自衛隊機のバイオ燃料活用に動き始めています」
■原発再稼動にカジ切る安倍政権は時代遅れ
米軍がバイオ燃料へのシフトを急いでいるのは、「環境への配慮」よりも、
化石燃料の海外依存を減らす安全保障上の理由が大きい。
だが、インターネットがそうだったように、軍事技術が民間に転用されて爆発的な威力を発揮することはよくあること。
0684名無電力14001
2014/05/11(日) 15:46:49.11(2013年6月15日東京)
https://twitter.com/olivenews/status/465286878610980864/photo/1
0685名無電力14001
2014/05/11(日) 16:05:00.02日時 2014年5月29日(木)19時〜21時
会場 明治大学リバティータワー 1階ホール 地図
交通 JR中央線・総武線 御茶ノ水駅 下車徒歩5分
千代田線 新御茶ノ水駅 下車徒歩6分、半蔵門線 神保町駅 下車徒歩6分
資料代 500円
http://saikadososhinet.sakura.ne.jp/ss/archives/5294
0686名無電力14001
2014/05/11(日) 17:37:09.21>>680
にとっては予備率がプラスなら「余力がある」ってことなんでしょ
震災直後ならともかく、いまだにそのレベルの認識ってのがバカ丸出しだけど
0687名無電力14001
2014/05/11(日) 20:15:48.93http://topics.jp.msn.com/entertainment/movie/article.aspx?articleid=4347450
原発事故以後、福島で暮らす子供たちが直面している現実に迫ったドキュメンタリー映画『A2-B-C』が公開初日を迎え、
アッシュ監督は原発事故直後に取材を決意し、福島を訪問。
無邪気に声をかけてくれる子どもたちのからだに異変が起きていることを、母親らの訴えから知ることになる。
本作タイトルの「A2」「B」「C」とは、子どもを対象とする甲状腺検査での、
甲状腺ののう胞や結節(しこり)の大きさを表す判定レベルのこと。
もっとも小さいがしこりがあるとされる「A2判定」が、2012年にかけて確実に増加しているという。
「甲状腺の問題は、TVニュースで一度取り上げられたのを憶えているが、
それ以後、われわれは失語症になったみたいに、この問題を語らなくなった」と口火を切ったのは毛利氏。
0688名無電力14001
2014/05/11(日) 21:43:37.19http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1399807442/
0689名無電力14001
2014/05/11(日) 21:51:59.400690名無電力14001
2014/05/11(日) 23:59:40.170691名無電力14001
2014/05/12(月) 00:19:59.25STAP細胞はハーバードの先生の方法で
再現実験に成功したと
中国の学者が発表してたようだけど
ガラス管使う以外には小保方さんの方法との違いがよくわからない
0692名無電力14001
2014/05/12(月) 05:50:01.050693名無電力14001
2014/05/12(月) 07:34:33.90井戸側前双葉町長、「美味しんぼ」で断言「福島で鼻血、被曝したから」
http://www.hochi.co.jp/topics/20140512-OHT1T50013.html
東京電力福島第1原発を訪問後に主人公らが鼻血を出す描写が議論を呼んでいる
人気漫画「美味しんぼ」(雁屋哲・作、花咲アキラ・画)の連載漫画誌最新号で、
実在する福島県双葉町の井戸川克隆前町長が「福島に鼻血が出たり、
ひどい疲労感で苦しむ人が大勢いるのは、被曝(ひばく)したからですよ」
と語る場面が掲載されることが11日、分かった。
福島県は12日発売号を確認後、放射性物質などに関する見解を公表し、
同作品に関する反論も盛り込む方針。
既に双葉町が「一方的な見解」との抗議文を発表しており、石原伸晃環境相も、
描写への違和感を表明している。
発行元の小学館は、19日発売号で、今回の件についての特集記事を掲載する予定としている。
0694名無電力14001
2014/05/12(月) 08:42:31.44あれだけ地域が放射能に汚染されて
しかも避難は迅速とは言い難かったのに
被爆による健康被害が全く出ないという方が
ずいぶん不自然な話だと思うんだが
0695名無電力14001
2014/05/12(月) 08:51:09.330696名無電力14001
2014/05/12(月) 14:07:55.68http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1399861286/
0698名無電力14001
2014/05/12(月) 18:41:04.69海藻類が壊滅してそれらを餌にする魚介類もほとんどいなくなってしまうらしい。
というのも、原発が止まって約3年
停止後の影響を調べる為に海底を調べたら
海藻類が復活してて魚介類も増えてきてるらしい
先々週くらいの報道特集でやってたよ
これでまた再稼動したら死の海に逆戻りは確実
0699名無電力14001
2014/05/12(月) 19:27:10.92火力発電所を見学したときに聞いたんだけど、
法律では、水温上昇は7℃までときまっているんだとか。
0700名無電力14001
2014/05/12(月) 19:28:54.47http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1399778812/
鼻血を出す子供が多い、って国会で参考人(宍戸隆子)に言わせたのは自民党の長谷川岳
http://www.youtube.com/watch?v=ajlb0XONPeQ&feature=youtu.be&t=2m17s
>鼻血なんですけども、そういうような症状を訴えてたお子さんが非常に多かったです。
井戸川の発言を国会で流したのは自民党の山谷えり子
http://www.youtube.com/watch?v=QiL4grYT8WQ
>放射能のために学校も病院も職場も全て奪われ崩壊しているのです。
>私は脱毛していますし、毎日鼻血が出ています。
0701名無電力14001
2014/05/12(月) 19:34:27.230702名無電力14001
2014/05/12(月) 20:18:25.93雁屋フルボッコだな
左翼マスコミからも擁護してもらえず、ついに官邸までw
美味しんぼ鼻血表現、根拠薄弱、取材甘すぎ、橋下市長が批判
http://sankei.jp.msn.com/smp/west/west_affairs/news/140512/waf14051213310017-s.htm
鼻血と被ばく因果関係ない 菅官房長官が批判 東京新聞2014年5月12日 夕刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2014051202000221.html
環境相「鼻血と事故、因果関係ない」 美味しんぼ表現で
朝日新聞 2014年05月09日10時42分
http://www.asahi.com/sp/articles/ASG5930ZXG59ULBJ001.html
週刊ビッグコミックスピリッツ「美味しんぼ」に関する本県の対応について(平成26年5月12日 福島県)
http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/01010d/20140512.html
漫画『美味しんぼ』での本府の災害廃棄物処理に関する記述について(平成26年5月12日 大阪府)
http://www.pref.osaka.lg.jp/shigenjunkan/haikibutukouikishori/comic.html
小学館発行『スピリッツ』の『美味しんぼ』(第604話)に関する抗議について(平成26年5月7日 双葉町)
http://www.town.fukushima-futaba.lg.jp/item/5924.htm#ContentPane
0703名無電力14001
2014/05/12(月) 20:50:49.93原発は、発電効率が悪く30%程度
火力は、50%、最新のコンバインドサイクル発電では60%
つまり、原発は火力より20%(最新なら30%)多く捨てることになる
原発の温排水と日本海の急速な温暖化(2012年04月21日 小出裕章)
http://www.asyura.com/12/genpatu25/msg/591.html
>つまり火力発電の倍捨てなければいけないという、そういうバカげた装置です
0704名無電力14001
2014/05/12(月) 20:56:13.41> >>699
> 原発は、発電効率が悪く30%程度
> 火力は、50%、最新のコンバインドサイクル発電では60%
原発の代替で稼動してる古い火力は、原発と大して変わらん熱効率ですけど。
(だから、燃料費も余計にかさむわけで)
0705名無電力14001
2014/05/12(月) 20:59:30.52フルぼっこはどっちだろうね
橋下、菅、石原・・・
https://www.youtube.com/watch?v=ajlb0XONPeQ&feature=youtu.be&t=2m17s
0707名無電力14001
2014/05/12(月) 21:19:25.91http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2014051200908
東京電力福島第1原発で放射性物質に汚染された地下水が海へ流出している問題で、
東電は12日、海側にある測定用井戸など2カ所で7日に採取した
地下水のトリチウム濃度が過去最高値を更新したと発表した。
4月下旬以降、特に2〜4号機海側を中心に放射性物質濃度が過去最高値を記録した場所は10カ所を超えた。
東電によると、3号機海側で7日に採取した地下水から1リットル当たり8000ベクレルのトリチウムが検出された。
この井戸でこれまでの最高値は4月30日の同2600ベクレルで、3倍超になった。
2、3号機間にある地下水くみ上げポイントで7日に採取された水の濃度も同5500ベクレルで、
これまでの最高値同5200ベクレルを上回った。
0708名無電力14001
2014/05/12(月) 21:23:22.50> >>704
> ということは原発も古い火力も地球温暖化していて
火力はCO2も山ほど出しますが?
> 大至急再生可能エネルギーに切り替えて廃炉にするしか無いわけだ
ぷw
0710名無電力14001
2014/05/12(月) 21:45:43.00http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399896675/
東電を許すな!★33
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1393237678/
0711名無電力14001
2014/05/12(月) 21:48:27.17https://www.youtube.com/watch?v=ajlb0XONPeQ&feature=youtu.be&t=2m17s
0712名無電力14001
2014/05/12(月) 22:09:37.67http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399899857/
0713名無電力14001
2014/05/12(月) 22:24:42.31> >>704
> ということは原発も古い火力も地球温暖化していて
> 大至急再生可能エネルギーに切り替えて廃炉にするしか無いわけだ
だったら
ボイラーを使用している工場はすべて、何らかの形で温水を排出しているから、全部廃止しないといけないね。
0714名無電力14001
2014/05/12(月) 22:26:16.00> >>708
> 原発は放射能を山ほど出したけどね
石炭火力発電所からも放射性物質が(事故を起こしてない通常運転中の原発より多く)出ますけどね。
「放射能」を出すなんていう無知丸出しの発言をしてる時点で、何も理解してないのが明らかだけど
0715名無電力14001
2014/05/12(月) 22:28:30.62CO2を排出せずに発電できるらしい
0716名無電力14001
2014/05/12(月) 22:37:09.68ボイラーを使用している工場が温水を排出してるとは限らない
使用量も小さいし、使用方法では工場内で十分温度が下がる場合もある
発電所の蒸気サイクル熱効率と同じではないよ
0717名無電力14001
2014/05/12(月) 22:46:07.24現に、福島原発事故で大量の放射性物質をばらまいて、今も片付いていないし、
まだ出し続けてる
更には、使用済み核燃料という放射性廃棄物、再処理工場からも放射性物質が放出している
>石炭火力発電所からも放射性物質
石炭火力が原発の100倍の放射性物質を出す?(ニュースの社会科学的な裏側)
http://www.asyura2.com/13/cult12/msg/753.html
福島第一原発で大気中に流出した放射性物質は77万テラベクレルと言われるが、
碧南火力発電所から出る放射性物質は0.19テラベクレル弱でしかない。
甚大事故発生時の放出放射性物質の量は、圧倒的に原発の方が多い。
特定の発電所の特定の時期の比較に過ぎないが、このように平常運転の石炭火力と原発を比較すると、
出力あたりで原発は火力の3倍の放射性物質を外部に放出しているので、
石炭火力が原発の100倍には根拠がないように思える。
0718名無電力14001
2014/05/12(月) 23:08:50.61http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399903257/
0720名無電力14001
2014/05/12(月) 23:34:20.63http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399904252/
0721名無電力14001
2014/05/13(火) 00:06:10.13単位発電量あたりで言うとそうじゃないんだよ
原発の熱効率を30%、火力を50%とすると、発電量に対する排熱の割合は
原発:70÷30で233%
火力:50÷50で100%
原発は火力の2倍以上の排熱があることになる
火力の熱効率を60%で計算すると
233÷(40÷60×100)=3.495
だからコンバインドサイクルだと3倍以上違う事になる
30%多いなんてもんじゃないよ
原発は海水温を7度上げる、火力は3度くらい
この4度の差は大きいと言える、もとの熱量が大きいからね
0722名無電力14001
2014/05/13(火) 00:57:09.27https://www.youtube.com/watch?v=k7kZRRkR6Xg
0723名無電力14001
2014/05/13(火) 01:32:11.770724名無電力14001
2014/05/13(火) 02:14:10.82>温排水問題は火力も同じ。原発だけの話ではない。
>原発の代替で稼動してる古い火力は、原発と大して変わらん熱効率ですけど。
んなこたーない
同じ電力を発電するのに原子力の方がより多くの熱を排出する
要するに熱効率が悪い
>法律では、水温上昇は7℃までときまっているんだとか。
その設定で>>698の現象が起きてるのが現実
要するにその法律の設定温度だと環境破壊をしてるわけだから、
現行法が7度を認めてるからいいだろ!とはならない
0725名無電力14001
2014/05/13(火) 02:15:32.00地球は太陽からのネネルギーと地球外への放射熱と、
地球上の熱量サイクルでバランスが取れてるわけだけど、
核反応の熱はこのサイクルになく、明らかに地球の熱を増やす現象なわけだ。
つまりこれまでバランスが取れてた地球外への放射熱に加えて、
核反応による熱を地球外に出さないと、地球の温度は上がり続ける。
0726名無電力14001
2014/05/13(火) 02:27:05.93>>717じゃないが、なんで>>717が「>>698を引っ込めるのか?」って話になるんだ?
YouTubeで「報道特集」を検索してみたら>>698のがアップされてた
https://www.youtube.com/watch?v=odTHj0vNVRU
これ明らかだろw
0727名無電力14001
2014/05/13(火) 14:36:09.81http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2014051200908
東京電力福島第1原発で放射性物質に汚染された地下水が海へ流出している問題で、
東電は12日、海側にある測定用井戸など2カ所で7日に採取した
地下水のトリチウム濃度が過去最高値を更新したと発表した。
4月下旬以降、特に2〜4号機海側を中心に放射性物質濃度が過去最高値を記録した場所は10カ所を超えた。
東電によると、3号機海側で7日に採取した地下水から1リットル当たり8000ベクレルのトリチウムが検出された。
この井戸でこれまでの最高値は4月30日の同2600ベクレルで、3倍超になった。
2、3号機間にある地下水くみ上げポイントで7日に採取された水の濃度も同5500ベクレルで、
これまでの最高値同5200ベクレルを上回った。
0728名無電力14001
2014/05/13(火) 14:39:31.02http://kobajun.chips.jp/?p=18106
投稿日: 2014年5月13日 作成者: admin
私たちの知らない場所で被爆し、発病し、そして命を落としてしまった人々
世界中で繰り返し否定され続ける、放射線被ばくと健康被害の関係
奇形のヘチマ、巨大化するインゲン豆、そして恐ろしい姿をしたカエル
金子 千穂 / フェアウィンズ 4月10日
放射線の人体に対する影響についてのデータは第2次大戦以来収集が続けられてきましたが、
核兵器開発と原子力発電を続けようとする各国政府と原子力産業界によりすべて隠ぺいされてしまいました。
核=原子力に関わる事故や災害のデータは、事業の推進に障害となるものとそうでないものに分類され、
場合によっては各国の政府によって改ざんされてしまった疑いがあります。
さらに福島に滞在していた時は、咽喉と目にひっかくような痛みを覚えました。
何かが起きています…
しかし私たちは今、それが何であるかを証明する手立てがないのです。
0729名無電力14001
2014/05/13(火) 18:23:45.53もうダメじゃん
地下水がんがん汲み上げて利根川に捨てりゃいいんだよ
そうすりゃ電力使ってるくせに知らん顔の関東人もちっとは真剣に考えるだろ
0731名無電力14001
2014/05/14(水) 06:24:24.66http://tomcat.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1400012832/
「美味しんぼ」登場の医師 「すべて事実。抗議は被災者に失礼」
http://iryou.chunichi.co.jp/article/detail/20140513073049244
>放射線診療が専門。福島県双葉町に依頼されて2012年度から町の放射線アドバイザーとして年間数十日、町内に滞在し
>多くの被災者から「鼻血が突然出る」「せきが止まらない」「体がだるい」などの症状を聞き取ったという。
0732名無電力14001
2014/05/14(水) 06:53:03.710733名無電力14001
2014/05/14(水) 07:07:12.83http://kobajun.chips.jp/?p=18143
投稿日: 2014年5月14日 作成者: admin
子供たちが甲状腺がんを発症しても、事故との因果関係を否定する内外の『専門家』たち
権力にすり寄る『専門家』の心ない行動は、これまで幾度となく繰り返されてきた
政治と経済、そこにつきまとう権力欲と金、社会正義と対立するこれらが世界を支配し、世界を血と泥で汚し続けてきた
現実を直視し、勇気を奮って真実の議論を行い、正しい認識を求める人々を敵視する現在の日本の体制
金子 千穂 / フェアウィンズ 4月10日
0734名無電力14001
2014/05/14(水) 07:16:40.560735名無電力14001
2014/05/14(水) 07:22:22.08東電は原発は安全だと言い続けてるし、
最大の電力消費地東京では都知事選で反原発が負けた=原発推進なんだから、
万が一何かあっても全て自己責任で解決
0736名無電力14001
2014/05/14(水) 07:55:57.080737名無電力14001
2014/05/14(水) 15:28:20.17福島の事故「リスク目覚めた」=18日に原発停止問う住民投票―スイス中部
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140514-00000070-jij-eurp
スイス中部ベルン州で18日、首都ベルン近郊にあるミューレベルク原発の即時運転停止
を問う住民投票が行われる。
発議した住民は、東京電力福島第1原発事故で「原発の危険性に目覚めた」と説明。
「スイス市民は原発事故のリスクよりも、原発廃止で電力不足に陥る事態を恐れて
いるのが問題だ」と訴えている。
0738名無電力14001
2014/05/14(水) 22:02:12.02http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2014051401041
東京電力は14日、福島第1原発1、2号機の取水口付近で11日に採取した海水から、
放射性物質のトリチウムが1リットル当たり4100ベクレル検出されたと発表した。
第1原発の港湾内で検出されたトリチウムでは過去最高。前回6日の採取分は同1000ベクレルで、4倍に上昇した。
第1原発では放射能汚染水が地下水を汚し、海に流出している。
東電は汚染された地下水が海に出ないよう薬液で護岸の土壌を固めているが、
「地盤改良は暫定対策。100%地下水が抑えられるわけではない」という。
採取場所の外側に遮水壁があり、東電は外洋への流出はないとしている。(2014/05/14-21:30)
0739名無電力14001
2014/05/15(木) 05:55:42.340740名無電力14001
2014/05/15(木) 07:34:11.22もんじゅ保守管理「問題根深い」 運転禁止命令1年も解除遠く
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/nuclearpowermonjuresume/50429.html
高速増殖炉もんじゅ(福井県敦賀市)の機器の点検漏れ問題で、
原子力規制委員会は3月の保安検査で見つかった日本原子力研究開発機構の
不適切な処理を保安規定違反と判断した。
運転再開準備を禁止する規制委の命令決定から15日で丸1年となるが、
いまだ続く保守管理の不備で「問題の根が深い」(田中俊一委員長)と指摘され、
組織的な改善が見えてこない。
原子力機構が設定した9月末までの集中改革期間内に命令が解除されるかは不透明な情勢だ。
0741名無電力14001
2014/05/15(木) 16:32:52.74http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400130658/
0742名無電力14001
2014/05/15(木) 17:06:37.91【鼻血問題に関する西尾正道北海道がんセンター名誉院長の見解】 西尾先生ご本人の了解を得て見解を全文掲載。
https://www.facebook.com/tetsunari.iida/posts/10203994195594471?notif_t=like
【鼻血問題に関する西尾正道北海道がんセンター名誉院長の見解】
西尾先生ご本人の了解を得て、西尾先生の見解を全文を掲載いたします。
飯田も原子力を学んだ大学で「ICRP洗脳」されていましたが、
ICRP洗脳が抜けた今は、西尾先生の見解に納得できます。
要旨は、以下のとおりです(括弧内は飯田の補足)。
・事故後は鼻血を出す子どもが多かったことは事実
(だから、御用学者はその時は沈黙を守っていた)
・ICRP(の急性被ばく)の論理では説明できない
(だから、ヒステリックに否定する御用学者、守旧メディアが多い)
・放射性のチリによる準内部被ばくで鼻血などの影響は十分にあり得る
(報道ステーションや朝日社説は「内部被ばく」と「低線量被ばく」を取り違えている)
・非科学的なICRP信奉者は、自分たちの都合のよい内容だけを科学的と称する発言
0743名無電力14001
2014/05/15(木) 17:18:03.480744名無電力14001
2014/05/15(木) 18:53:49.75http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400143965/
【美味しんぼ】 麻生財務相 「30年読んでいる」
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400141391/
0745名無電力14001
2014/05/15(木) 20:58:25.040746名無電力14001
2014/05/15(木) 21:57:09.55泥仕合にしたい気持ちもわかるけど
せっかくなんで事実をまいてあげよう
https://www.youtube.com/watch?v=k7kZRRkR6Xg
0747名無電力14001
2014/05/15(木) 22:07:00.400748名無電力14001
2014/05/15(木) 22:19:12.90原発事故後の民主党政権下で、当時、野党だった自民党の議員が、
国会で、「子どもたちがたくさん鼻血を出している。これでも安全だと言えるのか?」と
民主党に詰め寄ったり、当時の双葉町町長だった井戸川氏の鼻血の例を挙げて、
民主党政権の原発事故対応を批判していたからだ。
具体的に言うと、2012年3月14日の参院予算委員会で、
自民党の参議院議員の熊谷大(ゆたか)氏は、民主党政権に対して、次のように質疑をしている。
「(大臣や官房長官は)大きな不安はないと言っていますが、
これは(宮城県の)県南のある小学校の保健便りです。
4月から7月22日までの保健室利用状況では、内科的症状で延べ人数469名に
頭痛、腹痛、鼻出血が出ているんです。
こういう結果が出ているのに、それでも本当に不安はないと言えるのですか?」
http://www.asyura2.com/14/senkyo165/msg/380.html
0749名無電力14001
2014/05/15(木) 22:24:25.260750名無電力14001
2014/05/15(木) 22:44:55.22これがデマだという根拠は?
https://www.youtube.com/watch?v=k7kZRRkR6Xg
0751名無電力14001
2014/05/16(金) 03:26:44.71北海道がんセンター 名誉院長 西尾正道
この鼻血については、次のように考えられます。
通常は原子や分子は何らかの物質と電子対として結合し存在しています。
セシウムやヨウ素も例外ではなく、呼吸で吸い込む場合は、塵などと付着して吸い込まれます。
このような状態となれば放射化した微粒子のような状態となり、湿潤している粘膜に付着して放射線を出すことになります。
そのため一瞬突き抜けるだけの外部被ばくとは異なり、準内部被ばく的な被ばくとなるのです。
…鼻血論争は、未解明なものは全て非科学的として退け、自分たちの都合のよい内容だけを科学的と称する
非科学的なICRP信奉者の発言の始まりでしかないと思います。
https://www.facebook.com/tetsunari.iida/posts/10203994195594471?not...
0752名無電力14001
2014/05/16(金) 05:47:29.870753名無電力14001
2014/05/16(金) 06:06:52.08DAYS JAPANが独自の調査内容を公開!
5月17日、岩上安身による広河隆一編集長への単独インタビュー決定!
http://iwj.co.jp/wj/open/archives/140043
日本では福島原発事故の後、鼻血がでた子どもが増えたという声を聞くが、
チェルノブイリではどうだったのか、と聞いた。
すると副院長は「チェルノブイリでも事故の後、鼻血が増えた」と答えた。
被曝によって血液系統の病気が増えた。
鼻血もそうだが、貧血も増えたということだった。
白血病の前段階の症状も増えたという。
0754名無電力14001
2014/05/16(金) 06:08:53.13http://www.huffingtonpost.jp/atsushi-funahashi/oishimbo_b_5313031.html?utm_hp_ref=japan
批判されるべきは、漫画の原作者でも、事故の被害者である双葉町でもない。
ストロンチウムを含む全ての核種を検査することなく食物を市場に流し、
国際基準よりもよっぽど高い20mSvの被ばく限度を敷いて人々に低線量被ばくを強いている行政こそ、
僕らが糾弾し、被ばく回避のための対策を直ぐさま講じるよう求めなければいけない。
現実だけを直視し、根本原因を作った加害者の責任を問い、改善策を求めるのが、僕たちにできることだ。
0755名無電力14001
2014/05/16(金) 07:37:52.16http://hsaitoh.jugem.jp/?eid=182&pagenum=1
福島県は2年かけて長期取材していたのだが、
この取材に同行したスタッフの何人かに、鼻血が出る、疲れて寝込む、などの症状が現れた。
わたしも、その一人だ。
0756名無電力14001
2014/05/16(金) 20:49:22.04http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2014051600886
東京電力は16日、福島第1原発の港湾内と港湾外の計5カ所で、
海水中の放射性物質濃度が過去最高値を更新したと明らかにした。
同原発の地下水では最近、放射性物質濃度が最高値を更新するケースが相次いでいるが、
海水への影響について、東電は「原因は分からない」と話している。
0757名無電力14001
2014/05/17(土) 01:53:55.46http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1400253264/
0758名無電力14001
2014/05/17(土) 02:55:56.07(というか、電力も地産地消で東電なら東電管区、関電なら関電管区に、
原発も中間貯蔵施設も最終処分場も造るなら自己責任で勝手にやればいい派)
報道番組で漫画に瓦礫受け入れした大阪のどこかの自治体の処分場周辺で、
1000人に取材して数百人に鼻血などの症例があったって表現があるけど、
番組が同じ地域で取材したらそんな事例聞いたこともないし、取材を受けたことも、
受けたと聞いたこともないという結果だったらしい
どうも漫画に載ってた識者のアンケートHPがネタ元なんじゃないかってことで、
メアド以外は匿名なので全然「取材」レベルでもなく根拠が薄すぎるって話だった。
まじめな反原発派からすれば、こういう根拠をしっかり出せないネタで印象操作するのは
UFOやUMAのトンデモ説と同じで、逆効果なんだよな。
UFOやUMAを本当に真剣に研究してる人は、様々な情報から嘘・捏造・勘違いなどの可能性を突き詰めて調べて、
それでも説明不可能なものだけを研究対象にしてるんだけど、そういう人たちからすれば、
某タックルに出てるような何でも信じて「ほらみろ」みたいな研究者が邪魔なのと同じ。
0759名無電力14001
2014/05/17(土) 03:01:42.58何百人も症例があってみんな病院に行ってたなら、原因解明に至らなくても、
何らかの因果関係の可能性があるってことで、とっくの昔に問題化してるはず。
鼻血だしてる人はそれが被爆が原因の可能性があるのに病院に行ってなかったのかな?
そんなわけないよな
もしも行ってるなら反原発派議員や党が厚生労働省に働きかけて、
そういう症例の統計データを請求すれば簡単にデータ出てくると思うんだけど、そういう話も全く出てこない。
ってことで、このネタは作者と協力した識者が根拠あるデータを出すまで議論しても無意味
0760名無電力14001
2014/05/17(土) 05:42:56.47反原発は全員屑だ。
0762名無電力14001
2014/05/17(土) 06:05:50.35鼻血が出たくらいで病院には行かないよ、ティシュを鼻につめて終わり
それに↓こういうこと
「美味しんぼ」にみる信念と行動力
http://www.data-max.co.jp/2014/05/16/post_16457_uk_01.html
放射線被ばくが健康被害をもたらすとしても、全員にその被害が生じるわけではない。
ここが大事なところだ。
大半の人々には目立った変化が生じなくても、変化が生じる人の比率が上昇することが問題なのだ。
「福島に行ったが鼻血が出なかった」と言う人が多くいたとしても、そのことは、
「福島の放射能汚染が問題を引き起こしてはいない」ことを証明する根拠にはならない
。問題は、影響が具体的に生じている人の比率が上昇することにある。
したがって、「鼻血が出る」人が現実に存在し、その比率が原発事故前よりも上昇しているなら、
これは重大な事実である。その事実の確認は容易でない。
だが、現に、「鼻血が出た」人が存在することが事実であり、
また、「鼻血が出る人はたくさんいる」との発言を示した人物が存在することが事実であるなら、
その事実は、極めて重要な意味を持つ可能性を秘める。
0763名無電力14001
2014/05/17(土) 07:37:19.62福島県双葉町で鼻血「有意に多い」調査 「避難生活か、被ばくによって起きた」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140516-00000005-jct-soci
J-CASTニュース 5月16日(金)19時18分配信
福島県双葉町では、鼻血などの症状の統計が有意に多かった――。
岡山大などの研究グループが町の依頼で健康調査したところ、こんな結果が出ていたことが分かった。
一体どうなっているのか。
■体がだるい、頭痛、めまい、目のかすみ、鼻血、吐き気…
0764名無電力14001
2014/05/17(土) 08:43:49.79双葉病院事件だって
死亡者は爆発後搬送された人がほとんどだよ
しかもご遺体の被爆状況の資料は見つかっていない
0765名無電力14001
2014/05/17(土) 12:32:47.70http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1400282369/
東日本大震災の被災地で鼻血が増加したのは事実
福島県双葉町で鼻血「有意に多い」調査 「避難生活か、被ばくによって起きた」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140516-00000005-jct-soci&p=1
0766名無電力14001
2014/05/17(土) 15:00:59.33多くいたっていうのは事実でしょ
0767名無電力14001
2014/05/17(土) 15:11:03.04ttp://www.asyura2.com/14/genpatu38/msg/213.html
東京電力福島第一原発に隣接している港湾内から、セシウム濃度が1kg当たり19万3000ベクレルに達するムラソイが検出された。
4月9日に、港湾内の南防波堤付近で採取された。
港湾内はシルトフェンスで外洋と遮断されているため、閉じ込められた魚類の汚染が進んでいる模様。
ムラソイのほか、40000ベクレルのマコガレイ、同じく29000ベクレルのマコガレイ、2860ベクレルのwゾイソアイナメなども検出された。
港湾内と外洋とはシルトフェンスで遮断されているものの、
同フェンスは台風などの際に、再三、破損しており、その際に外洋に汚染魚が流出している可能性もある。
またフェンスは魚類の出入りには一定の効果を上げているとみられるが、
港湾内に溜まった汚染水は自然の循環で、外洋に流出して入れ替わっているとみられる。
0768名無電力14001
2014/05/17(土) 20:33:30.050769名無電力14001
2014/05/17(土) 23:47:33.83>放射能の影響かどうかは別にして、鼻血を出す人が事故前と比較して
>多くいたっていうのは事実でしょ
その根拠が曖昧なんだろ?
作者は取材したと言ってるが、未だに取材されたとい人物は一人も出てこないし、
取材された人を知る人も一人も出てこない
こんなんで信じろって言われてもねぇ
0770名無電力14001
2014/05/17(土) 23:49:55.09「ソースは2ちゃん」と大差ない
0771名無電力14001
2014/05/18(日) 05:40:32.35その裏づけは>>763に書いてる
岡山大、広島大、熊本学園大のグループが現地調査し、中間報告論文をまとめてる
>■体がだるい、頭痛、めまい、目のかすみ、鼻血、吐き気…
0773名無電力14001
2014/05/18(日) 06:11:19.18福島の子ども甲状腺がん50人に 県、放射線の影響調査 2014/5/18 02:35
http://www.topics.or.jp/worldNews/worldScience/2014/05/2014051701001676.html
福島県の全ての子どもを対象に東京電力福島第1原発事故による
放射線の影響を調べる甲状腺検査で、対象者の約8割の結果がまとまり、
がんの診断が「確定」した人は県が今年2月に公表した数より17人増え50人に、
「がんの疑い」とされた人が39人(前回は41人)に上ることが17日、関係者への取材で分かった。
県内の震災当時18歳以下の約37万人を対象に県が実施。今年3月までに1巡目の検査が終わり、
4月から2巡目が始まっている。
チェルノブイリ原発事故では4?5年後に子どもの甲状腺がん増加が確認された。
このため県は、今後がんが増えるかどうかなど、放射線の影響を調べる。
0774名無電力14001
2014/05/18(日) 12:34:00.01鼻血の件も小児科の調査で否定されてるし
http://www.47news.jp/CN/201403/CN2014032801002318.html
甲状腺がん、福島は他県並み 環境省の比較調査 共同 2014/03/28 20:24
http://apital.asahi.com/article/news/2014032800008.html
甲状腺がんの発見頻度変わらず 福島と他県で 環境省 2014年3月28日 朝日
環境省の発表(速報値) https://www.env.go.jp/press/press.php?serial=17965
福岡の子供、福島の8倍も鼻血を出す? 小児科医が調査、理由は「わからない」
http://www.j-cast.com/s/2014/05/13204626.html
0775名無電力14001
2014/05/18(日) 13:50:32.65だから「アンケート」は「取材」とは違うんだよ。
それに、リンク先のヤフーニュース内でも
>「美味しんぼ」の鼻血描写を巡り、双葉町は2014年5月7日、「現在、原因不明の鼻血等の症状を
>町役場に訴える町民が大勢いるという事実はありません」と小学館に抗議している。
>町の秘書広報課では、「鼻血を出す人がそんなに大勢いないことは、保健所の聞き取り調査で分かっています。
等、書かれてるんだけど?
そもそも被曝してるかもしれない地域で鼻血・体調不良などの症状があるなら、
保障問題にも関係してくるし、症状が出てる人は病院なりマスコミなり役所に届けるだろ。
そういう事例がないのに誰が書いたかもわからない「アンケート」結果だけで主張されても無意味っつってんの。
もっとちゃんとした根拠出さないとまともな議論にもなりゃしない。
0776名無電力14001
2014/05/18(日) 14:26:54.48美味しんぼ、発売11日前に環境省へゲラ送る 編集部
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140518-00000008-asahi-soci
朝日新聞デジタル 5月18日(日)7時7分配信
週刊ビッグコミックスピリッツ編集部が「鼻血や疲労感はひばくしたから」という登場人物の
発言がある12日発売号の「美味しんぼ」のゲラ(校正刷り)を、
発売11日前に環境省にメールで送っていたことが同省への取材で分かった。
環境省によると、1日に編集部から「被曝が原因で鼻血が出ることがあるか」といった内容の質問が
電話とメールであった。
その際、12日発売号の全ページが添付されたメールも担当者に送られてきた。
同省は「こちらは求めていない。具体的な内容の訂正要求もしていない」としている。
質問の回答期限は7日に設定されており、7日深夜にメールで回答したという。
0777名無電力14001
2014/05/18(日) 14:29:04.31福島県双葉町で鼻血「有意に多い」調査 「避難生活か、被ばくによって起きた」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140516-00000005-jct-soci
J-CASTニュース 5月16日(金)19時18分配信
福島県双葉町では、鼻血などの症状の統計が有意に多かった――。
岡山大などの研究グループが町の依頼で健康調査したところ、こんな結果が出ていたことが分かった。
一体どうなっているのか。
■体がだるい、頭痛、めまい、目のかすみ、鼻血、吐き気…
0778名無電力14001
2014/05/18(日) 16:57:46.78http://kobajun.chips.jp/?p=18206
投稿日: 2014年5月17日 作成者: admin
「安全な故郷」に向かうはずの道の脇に、延々と並ぶ放射性廃棄物の黒い袋
「原発被災者は元いた場所に帰れ」、そのために様々に『仕組まれる』補償制度
一度原発事故が起きてしまったら、満足な賠償・元通りの生活など望むべくもない
マーティン・ファクラー / ニューヨークタイムズ 4月27日
0779名無電力14001
2014/05/18(日) 18:59:55.99>これら症状や疾病の増加が、原子力発電所の事故による避難生活又は放射線被ばくによって起きたものだと思われる
→避難生活によるストレスの可能性も同時に指摘されている。
地震・原発由来の避難生活だからストレスもたまるだろう(目に見えない放射線におびえながらなら尚更)。
ほかの震災時のデータもあるといいのですが。
放射線被曝による鼻血の可能性は低いのでは。
ただ、長期避難を余儀なくされてる原因は原発にあるわけだから、いずれにしても避難生活のストレスから早く解放されるべき方策が欲しい。
0780名無電力14001
2014/05/18(日) 19:52:06.34http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400404205/
0781名無電力14001
2014/05/18(日) 19:55:55.51反原発安倍には国として全力を挙げて対応する必要がある。
0783名無電力14001
2014/05/18(日) 22:21:24.97http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1400344282/
●福島第1原発3号機の「MOX格納容器」が破損。2万5千年の荒野が確定。ありえないとされた最悪の事態。★6
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1400403067/
安倍総理が美味しんぼ問題に言及「根拠ない風評に国として全力で対応」 メディア規制・言論統制へ ★2
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1400328518/
【政治】美味しんぼ描写で安倍首相、「根拠のない風評に対しては、国として全力を挙げて対応する必要がある」★7
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400404205/
東電を許すな!★34
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1400077856/
【漫画】美味しんぼ 次号から休載へ★3
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1400316209/
0784名無電力14001
2014/05/18(日) 22:21:59.68>>774見た?
福岡の子供、福島の8倍も鼻血を出す? 小児科医が調査、理由は「わからない」
http://www.j-cast.com/s/2014/05/13204626.html
0785名無電力14001
2014/05/18(日) 22:37:10.99http://www.j-cast.com/s/2014/05/13204626.html
>小学1年生の子供が鼻血を出す割合は、福岡が26%、福島は3.4%――。
>東京都内の小児科医が、こんな調査結果をテレビで明かして話題だ。
>「美味しんぼ」の鼻血描写が物議を醸す中で、なぜ福岡の方が高いのかということだ。
>
>調査は、「子どもたちを放射能から守る全国小児科医ネットワーク」代表の山田真さんが震災直後の2011年3〜10月にかけて行った。
>
>山田さんによると、調査したのは、子供が鼻血を出して心配だという相談がたくさん寄せられたためだ。
>比較するため、福島のほか、福岡と北海道も含め、小学校の保健室にいる養護教員に調査を依頼した。
>
>この3道県で計2700人以上の子供を調べてもらったところ、福岡と福島では前出の結果になり、
>北海道では、小樽が18%、岩見沢が7%になった。
福岡 26%
北海道の小樽 18%
北海道の岩見沢 7%
福島 3.4% ← 震災直後がこれで、仮にここから8倍増えても福岡程度
>「鼻血は、子供の3人に1人は出るものです。ですから、福岡ぐらいの割合になっても当たり前だとも言えます。
> それも、アレルギー性鼻炎による部分がかなりあるのではないかと思います。
> 福島の方は、意外に少なかったですね。理由は分かりませんが、調査した年の6月から小児科医の仲間と福島に行ったところ、
> 現地の人たちは、鼻血はそれほど多いわけではないと言っていました」
0786名無電力14001
2014/05/18(日) 22:38:36.90重要なのでもう一度。
>健康調査は、岡山大、広島大、熊本学園大のグループが、
>「美味しんぼ」で鼻血の症状を訴えた井戸川克隆町長時代の2012年11月に実施した。
>全町民にアンケート用紙を配って調査したため、町に配布などの協力を依頼した。
調査方法が問題だと言ってる。
そして同じニュース内には、
>「美味しんぼ」の鼻血描写を巡り、双葉町は2014年5月7日、「現在、原因不明の鼻血等の症状を
>町役場に訴える町民が大勢いるという事実はありません」と小学館に抗議している。
>町の秘書広報課では、「鼻血を出す人がそんなに大勢いないことは、保健所の聞き取り調査で分かっています。
と、否定する情報も掲載されてる。
>>774のソースには
>調査した年の6月から小児科医の仲間と福島に行ったところ、
>現地の人たちは、鼻血はそれほど多いわけではないと言っていました」
とも書かれてる。
じゃあアンケートと医療機関や保健所の統計、どっちを信じるか?
少なくともアンケートを信じる気にはならないだろw
俺は実質は「アンケート」なのに自称「取材」と言ってるから、
信憑性が問題だと言ってるだけで、もっとちゃんと調べるべきだと言ってるだけ。
0787名無電力14001
2014/05/19(月) 00:53:32.83【政治】美味しんぼ描写で安倍首相、「根拠のない風評に対しては、国として全力を挙げて対応する必要がある」★8
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400426405/
0788名無電力14001
2014/05/19(月) 01:51:36.12元町長だっけ?ネットに鼻血の動画アップしてたのって
とりあえずあいつが内部被曝してるのか検査すりゃいい
ってか、それをやった上で、
「これだけ内部被曝の数値が出たので、鼻血の原因が被曝の可能性があります!」って叫べばいいのに。。。。
0789名無電力14001
2014/05/19(月) 02:57:17.95だから「保障」は「補償」とは違うんだよ
>>787
お〜い、安倍総理
俺は今まで掲示板なんかで、放射能は危険だ、福島は危険だ、なんて
散々風評被害をまき散らして来たんだが、俺は弾圧しないのか?
0790名無電力14001
2014/05/19(月) 06:29:13.41内部被曝の検査は、ホールボディーカウンターという特殊な装置が必要
それに、ある程度時間が経つと放射性物質が体外へ排出されてしまう
しかし内部被ばくによる遺伝子損傷は一生涯残る
つまり、内部被曝の検査を速やかに行わなければ、実質的な被ばく状況は把握できないという事
被ばくWikiー内部被ばく
>体内に入ってしまった放射線物質を検査する一般的な方法として、
>ホールボディカウンターによってガンマ線を測定・分析する方法がある。
>しかし、これはガンマ線が人体を透過することを利用したものであるため、ガンマ線を出さない核種の測定は不可能である[33]。
0791名無電力14001
2014/05/19(月) 07:36:49.44http://kobajun.chips.jp/?p=18234
投稿日: 2014年5月19日 作成者: admin
地震より津波、津波より福島第一原発、住民の人生を最もひどく破壊したもの
破壊のすさまじさは、福島第一原発の周辺市町村の様子を見ればすぐに理解できる
3月11日の出来事は人々の人生に深刻な傷跡を残し、救いようもない程暗いものにした
ボブ・サイモン / アメリカCBSニュース 4月6日
0792名無電力14001
2014/05/19(月) 14:02:30.25http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400387271/
福島原発格納容器破損判明で、福島は今後半永久的に人の住めない汚染地帯となることが確定的に・・・
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1400344282/
福島第1原発3号機の「MOX格納容器」が破損。2万5千年の荒野が確定。ありえないとされた最悪の事態。★7
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1400424946/
マクドナルドが東電を提訴「原発事故で3店舗閉鎖」 ケンモメンはどっちの味方するの?
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1400472741/
【社会】汚染水の外洋流出止まらず、安倍首相の「完全ブロック」破綻 海水中のセシウム濃度「継続的な供給」により低下せず
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400280562/
【社会】東京電力福島第1原発、原子炉とつながる配管の近くが破損し非常に高い濃度の汚染水が漏れていた
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400164917/
【政治】美味しんぼ描写で安倍首相、「根拠のない風評に対しては、国として全力を挙げて対応する必要がある」★9
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400457200/
0794名無電力14001
2014/05/19(月) 22:44:03.18>だから「保障」は「補償」とは違うんだよ
文脈から変換ミスなことが明らかなのに、この指摘になんの意味があるんだ?
>>793
なんで俺が取材する必要性があるんだ?
もしもこれが最初からアンケートだと公表してれば多少マシだけど、
取材だと偽ってのネタだから、こんなネタでは議論にもならないと言ってる
作者が本当に危険性を訴えたいなら、作者がもっと信憑性のある情報を再提示すべきだと思うけど?
提供されなきゃされないで、議論できずに終わるだけ
なにも俺がそれをわざわざ取材して証明してやる必要性は全くない
0795名無電力14001
2014/05/19(月) 22:46:28.42と言ってる奴に対して、
じゃあアンタが直接論文の成否を確認しに行けば?
と言ってるのと同じ
0796名無電力14001
2014/05/19(月) 23:00:57.530797名無電力14001
2014/05/20(火) 06:10:58.46http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140520-00000007-asahi-soci
朝日新聞デジタル 5月20日(火)3時0分配信
東京電力福島第一原発所長で事故対応の責任者だった吉田昌郎(まさお)氏(2013年死去)が、
政府事故調査・検証委員会の調べに答えた「聴取結果書」(吉田調書)を朝日新聞は入手した。
それによると、東日本大震災4日後の11年3月15日朝、
第一原発にいた所員の9割にあたる約650人が吉田氏の待機命令に違反し、
10キロ南の福島第二原発へ撤退していた。その後、放射線量は急上昇しており、
事故対応が不十分になった可能性がある。
東電はこの命令違反による現場離脱を3年以上伏せてきた。
0798おはよウサギ!
2014/05/20(火) 08:28:56.130799名無電力14001
2014/05/20(火) 08:34:53.46STAP細胞の再現実験は成功してるようだけどな
0800名無電力14001
2014/05/20(火) 12:42:49.01既出論文で成功したほかの科学者がいないどころか同じ研究チームでも、
作ったのは小保方だけらしいから、
もっと詳細な実験ノートなり誰でも再現できる新たな論文を
小保方が出さないとどっちとも言えないって話だろ?
0801名無電力14001
2014/05/20(火) 15:39:13.51http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1400524533/
【原発】 福島第一の原発所員、命令違反し撤退 吉田調書で判明 [朝日新聞]★4
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400561419/
【美味しんぼ】 福島住民に海原雄山がメッセージ「危ないところから逃げる勇気を」 "福島の真実編"が完結★2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400558204/
0802名無電力14001
2014/05/20(火) 16:51:41.69http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400569840/
0803名無電力14001
2014/05/20(火) 18:59:03.862014年5月19日 18時52分
東京電力福島第1原発事故による放射線の影響を調べている福島県の「県民健康調査」の検討委員会が19日、福島市で開かれた。実施主体の福島県立医大が、甲状腺がんと診断が「確定」した子どもは
前回(2月)の33人から17人増え50人に、「がんの疑い」は39人(前回は41人)になったと報告した。
検討委の星北斗座長は、チェルノブイリ原発事故では、事故から4〜5年後に子どもの甲状腺がんが増加したというデータを基に「現時点では放射線の影響は考えにくい」と、これまでの見解を繰り返した。
甲状腺検査は、震災発生当時18歳以下の約37万人が対象。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2014051901001776.html
増えてるっていうのが気になるんだよな
0804名無電力14001
2014/05/20(火) 19:11:30.75>まじめな反原発派からすれば、こういう根拠をしっかり出せないネタで印象操作するのは
>UFOやUMAのトンデモ説と同じで、逆効果なんだよな。
そういや反原発派の明治天皇の玄孫の竹田が、
あるテレビ番組で美味しんぼの件は非常に迷惑って言ってたな
0805名無電力14001
2014/05/20(火) 19:14:26.61http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1400553159/
【原発】 福島第一の原発所員、命令違反し撤退 吉田調書で判明 [朝日新聞]★4
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400561419/
0806名無電力14001
2014/05/20(火) 21:14:59.75http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400582376/
【美味しんぼ】 福島住民に海原雄山がメッセージ「危ないところから逃げる勇気を」 "福島の真実編"が完結★4
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400585119/
【原発】従来説「事故直後に決死隊50人を残し退避させた」 新事実「残り650人が勝手に逃げただけ」wwww
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1400524533/
【原発】原発情報3644【放射能】
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1400552526/
0807名無電力14001
2014/05/20(火) 23:16:43.95チェルノブイリでも日本のような早期発見を目指した検査が出来ていれば
もっと早くから甲状腺癌の増加傾向はあったかも知れない
0808名無電力14001
2014/05/20(火) 23:57:47.64http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400597458/
【原発】 福島第一の原発所員、命令違反し撤退 吉田調書で判明 [朝日新聞]★6
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400593659/
0809名無電力14001
2014/05/21(水) 07:06:45.94http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400621124/
0810名無電力14001
2014/05/21(水) 07:07:16.96http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/1782
2012年7月に同市此花区で開催された瓦礫焼却の説明会で、
市民から「健康被害が出たらどうするのか」と質問された際、
橋下市長が「鼻血が出ても、因果関係は証明できない」と話していたことを明らかにした上で、
今回まんがで紹介された「大阪おかんの会」の健康調査データについても、
申し入れや議会を通じて橋下市長に届けていたと説明。
「今回の漫画で、今なぜあのように抗議し法的措置まで散らかせるのか奇異に感じる」と述べた。
0811名無電力14001
2014/05/21(水) 08:05:04.57ドライベント、3号機準備 震災3日後、大量被曝の恐れ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140521-00000005-asahi-soci
朝日新聞デジタル 5月21日(水)3時0分配信
東京電力が2011年3月14日、福島第一原発3号機で高濃度の放射性物質を
人為的に外気に放出するドライベントの準備を進めていたことが分かった。
国はこの時、混乱を避けるため3号機の危機を報道機関に知らせない「情報統制」をしており、
多数の住民が何も知らないまま大量被曝(ひばく)する恐れがあった。
当時の吉田昌郎(まさお)所長(13年死去)が政府事故調査・検証委員会の聴取に
答えた「吉田調書」で明らかになった。
0812名無電力14001
2014/05/21(水) 08:42:39.42ドライベントしてたら爆発はしなかった!
なんてオチじゃないよな
0813名無電力14001
2014/05/21(水) 15:44:06.37http://www.asahi.com/articles/ASG5P521XG5PPTIL014.html?iref=comtop_6_01
0814名無電力14001
2014/05/21(水) 15:53:13.200815名無電力14001
2014/05/21(水) 16:11:59.07http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1400654055/
0816名無電力14001
2014/05/21(水) 16:22:44.51福島がチェルノのボロ原発より高性能なことなでいうまでもないだろう?
高性能機が事故を起こせば放射性物質の放出量は当然多くなる。
それがどうかしたのか?
0817名無電力14001
2014/05/21(水) 16:26:42.91http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400654138/
0819名無電力14001
2014/05/21(水) 17:09:23.090820名無電力14001
2014/05/21(水) 17:15:04.111 地下水をバイパスさせる、のはケッコウだが
2 地震で建物が穴だらけ、ヒビだらけ、になっている証拠、
3 地震で建てやがが崩壊した証拠、
<<< 発電所は地震に耐えなかったんだよ。>>>
0821名無電力14001
2014/05/21(水) 17:16:38.060822名無電力14001
2014/05/21(水) 17:21:18.52福島 3基
0823名無電力14001
2014/05/21(水) 17:25:55.281 福島第一でこれだけ破壊されるのだから、
2 福島第二も同じことが起こっている可能性がある
3 第二は本当に大丈夫なのかい、
<<< 実は地下が水浸しだったりして >>>
0824名無電力14001
2014/05/21(水) 17:31:48.591 地下水流は、地震の前から、原発の出来る前から、流れていたはず
2 東電は知っていながら、地下水流の上に原発を建てたんだね〜
3 河の上にドデカイ建物が建てられた、ナ〜ゼだ〜、ドウシテだ〜
0825名無電力14001
2014/05/21(水) 17:38:09.852 2 1970年ごろは何もしないで、イケイケで建ててしまったんだろうな〜
3 3 福島県民がかわいそう、
電線にスズメが3羽止まってた ・ ・ ・ アワレ、アワレ、アワレ
0826名無電力14001
2014/05/21(水) 17:43:42.100827名無電力14001
2014/05/21(水) 17:45:48.601 福島県民は逃げられるなら、他県に逃げておいたほうがよい
2 出来るならだよ、無理やり逃げると大変な出費になる
3 条件が並んでいて、出県できるならしておいたほうが良い
<<< 残ってもろくなことがない >>>
0828名無電力14001
2014/05/21(水) 18:12:39.60<<< 残ってもろくなことがない >>>
1 まず県がろくでもない、
2 核廃棄物を福島に集中しようとしている
3 汚れ物はゴミ箱(福島)に、県もその気満々
<<< こんな県に未来があるわけがない >>>
0829名無電力14001
2014/05/21(水) 20:44:13.44それでも原発立地自治体はまだ原発再稼動したいのかな
0830名無電力14001
2014/05/21(水) 21:27:29.650831名無電力14001
2014/05/21(水) 22:09:48.09http://kobajun.chips.jp/?p=18283
投稿日: 2014年5月21日 作成者: admin
スリーマイル事故現場はシンプル、それでも廃炉に10年を要した、フクシマは…
福島第一原発の廃炉は途方もなく困難な作業、いたるところに破壊、混乱があり、その規模は莫大
災害が地震と津波だけで終わっていれば、この子供たちはもっとずっと早く自宅に戻ることが出来たはず
ボブ・サイモン / アメリカCBSニュース 4月6日
0832名無電力14001
2014/05/21(水) 23:33:51.55http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400674654/
【速報】福島、公式にチェルノブイリ超え認定 米政府当局発表★5
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1400671028/
【原発】 福島第一の原発所員、命令違反し撤退 吉田調書で判明 [朝日新聞]★7
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400621124/
0833名無電力14001
2014/05/22(木) 00:29:36.78http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400685405/
0834名無電力14001
2014/05/22(木) 02:32:34.71>地震、津波、爆発、放射能の悪口いうやつは電気使うな。
原発賛成なのは、電気だけ使って原発も核廃棄物も地方に押し付けてる関東住民
原発の悪口を言ってるのは、原発が不要なのに原発を押し付けられてる地方住民
そういうことは東京に原発作ってから言えよアホ
0835名無電力14001
2014/05/22(木) 02:34:43.07じゃあとりあえず福島原発から汲み上げた汚染水を利根川までパイプラインを引いて垂れ流そうぜ
もちろん文句言わないよな?
0836名無電力14001
2014/05/22(木) 03:31:09.860837名無電力14001
2014/05/22(木) 03:41:29.10http://www.news-pj.net/diary/1001
原子力発電所の稼動は法的には電気を生み出すための一手段たる経済活動の自由(憲法22条1項)に属するものであって、
憲法上は人格権の中核部分よりも劣位に置かれるべきものである。しかるところ、大きな自然災害や戦争以外で、この
根源的な権利が極めて広汎に奪われるという事態を招く可能性があるのは原子力発電所の事故のほかは想定し難い。
かような危険を抽象的にでもはらむ経済活動は、その存在自体が憲法上容認できないというのが極論にすぎるとしても、
少なくともかような事態を招く具体的危険性が万が一でもあれば、その差止めが認められるのは当然である。
コストの問題に関連して国富の流出や喪失の議論があるが、たとえ本件原発の運転停止によって多額の貿易赤字が出ると
しても、これを国富の流出や喪失というべきではなく、豊かな国土とそこに国民が根を下ろして生活していることが国富
であり、これを取り戻すことができなくなることが国富の喪失であると当裁判所は考えている。
また、被告は、原子力発電所の稼動がCO2排出削減に資するもので環境面で優れている旨主張するが、原子力発電所で
ひとたび深刻事故が起こった場合の環境汚染はすさまじいものであって、福島原発事故は我が国始まって以来最大の公害、
環境汚染であることに照らすと、環境問題を原子力発電所の運転継続の根拠とすることは甚だしい筋違いである。
0838名無電力14001
2014/05/22(木) 03:51:42.01規制委員会とか裁判所の顔色うかがっていたら日本の未来はない。頑張れ電気事業者。
0839名無電力14001
2014/05/22(木) 05:26:31.07一難去ってまた一難ですね
0840名無電力14001
2014/05/22(木) 09:13:02.97http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1400671028/
【原発】 福島第一の原発所員、命令違反し撤退 吉田調書で判明 [朝日新聞]★8
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400704456/
【社会】大飯原発運転差し止め「素人の無見識で無謀な判決」 宮崎阪大名誉教授 ★2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400707371/
0841名無電力14001
2014/05/22(木) 10:44:37.65http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1400715614/
【原発】読売新聞激おこ! 大飯再稼働訴訟 不合理な推論が導く否定判決
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1400697630/
【社会】大飯原発3・4号機の再稼働差し止め命じる−福井地裁★4
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400686270/
【速報】大飯原発再稼働差し止め
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1400652665/
【速報】福島、公式にチェルノブイリ超え認定 米政府当局発表★5
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1400671028/
【原発】 福島第一の原発所員、命令違反し撤退 吉田調書で判明 [朝日新聞]★8
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400704456/
【社会】大飯原発運転差し止め「素人の無見識で無謀な判決」 宮崎阪大名誉教授 ★2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400707371/
0842名無電力14001
2014/05/22(木) 11:20:59.65古い火力を最新のものに置き換えていけば地球温暖化への影響もあまりない。石炭の埋蔵量は100年以上あるから、この間に順次火力から自然エネルギーへ移行していけばいい。
0843名無電力14001
2014/05/22(木) 12:14:50.28次に宇宙太陽光発電所か月面原発を作るだろ
そして発電所から指向性電磁はで軌道エレベーターへ送電して、
軌道エレベーターから地上へ送電すりゃ全て解決!
0844名無電力14001
2014/05/22(木) 14:32:18.87http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2014052202000140.html
関西電力大飯原発3、4号機の運転差し止め訴訟で再稼働を認めない判決が出たことで、
電力各社は原発頼みの経営戦略を見直さざるを得ない状況に追い込まれる可能性がある。
原発の早期再稼働を目指す電力業界に司法の壁が立ちはだかった形だ。
再稼働を進める安倍政権のエネルギー政策にも影響を与えそうだ。
0845名無電力14001
2014/05/22(木) 15:14:38.84http://www.cnn.co.jp/world/35048272.html
世界で最も危険とされる場所のひとつ。福島第一原子力発電所を訪れるのは初めてだった。
原発周辺は警察の検問所やフェンス、バリケードで封鎖されている。
いつか安心して帰宅できる日が来るのかどうかさえ分からず、
自分の家や職場が空っぽのままここで朽ち果てていくとしたら――その無力感はどれほど大きいことだろう。
0846名無電力14001
2014/05/22(木) 15:23:15.77規制庁は大飯の停止を求めなかったわけで
反原発運動の追い風になるな
0847名無電力14001
2014/05/22(木) 15:34:04.19タイムズ紙やBBCニュース等は「2011年の危機に逃げた福島原発労働者!」
というようなタイトルで報道し、東電が今まで情報を隠していた事を強く批判しました。
吉田調書には、福島第一原発から9割もの所員達が所長の命令を無視して
逃げていることが書いてあり、各国のメディアは驚きの声を伝えています。
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-2610.html
0848名無電力14001
2014/05/22(木) 15:47:52.771 福島の県民性が(クソ根性)が原発を呼び込んだ
2 青森の六ヶ所村、も同じ地域のクソ根性が原発を呼び込む
<< 六ヶ所村も腐りきっている >>
0849名無電力14001
2014/05/22(木) 16:43:47.51特報)東電福島第一原発の吉田昌郎所長が政府事故調査委に答えた
「吉田調書」を朝日新聞が入手しました。
四百数十ページにわたる非公開の重要記録です。明日の朝刊で詳報します。
特集ページはこちら。
http://www.asahi.com/special/yoshida_report/
0850名無電力14001
2014/05/22(木) 17:04:36.35原発のリスクや環境破壊を自動車交通や火力発電のそれと同列に考えるのか
それとも、それを超越した戦争や巨大災害に匹敵するものと考えるのか
その違いだよね
0851名無電力14001
2014/05/22(木) 17:08:56.14>「豊かな国土と国民が根を下ろして生活していることが国富であり、
>これを取り戻すことが出来なくなることが国富の喪失と考える」
0852名無電力14001
2014/05/22(木) 17:10:16.36http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400744055/
【吉田調書】「誰も助けに来なかった」「恨み」吐露・・・東電は作業縮小し、役人は現場に来ないで無関係の人が作業を手伝っていた
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400745549/
【速報】福島、公式にチェルノブイリ超え認定 米政府当局発表★5
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1400671028/
0853おはよウサギ!
2014/05/22(木) 18:22:09.99甲状腺ガン確定、50人
とか、
三号機のMOX格納容器、漏れ漏れでした
とか、
地下水バイパスで、海への放水始めたよ。
え?汚染濃度?
大丈夫、だいじょうぶ、規制値内だから。
(注:ゼロぢゃないよ)
とか、話題が豊富になったねぇ?
あ、ところで大飯、地裁で運転差し止めになったけど、これぢゃ
電力の安定供給は、原発ぢゃ無理
だよねぇ?
ところで、この裁判控訴するらしいけど、費用はどこから出すのよ?
ん?
0854名無電力14001
2014/05/22(木) 18:32:07.59震災から三年間で動いた原発は関電の大飯原発3・4号機だけ
しかも1年ちょっと動かして2013年9月から再度全停止してる状態
さて、原発って必要なのか?
0855名無電力14001
2014/05/22(木) 18:56:11.190856名無電力14001
2014/05/22(木) 18:59:19.19必要なし
0857名無電力14001
2014/05/22(木) 19:24:43.880858名無電力14001
2014/05/22(木) 20:39:26.29環境省【土壌、30年後に再利用】
1000万立方メートル セシウム8000ベクレル以下
セシウムが付着した粘土質の土壌を分ける処理を行うことも視野に入れ、道
路や河川、港湾整備など全国の公共事業で建設土として再利用する…民友5/22
https://pbs.twimg.com/media/BoPKAZHIEAARxSL.jpg
0859名無電力14001
2014/05/22(木) 21:41:43.080860名無電力14001
2014/05/23(金) 00:27:34.77漸く、日本国家としての良心、正義、大局的な歴史的判断が示された。判決内容はよく考えれば、ごく当たり前の内容である。
我が国の原発推進派政治家、官僚、地方自治体首長、企業家連中は「原発の生み出す金」の魔力に取り憑かれ、国民の生命や尊厳を
無視した守銭奴に成り下がっている。例えれば「常習的麻薬患者」であり、自制心や、良識、生命に対する尊厳等を持ちあわせていない廃人だ。
0861名無電力14001
2014/05/23(金) 07:36:06.49http://mizuhonokuni2ch.blog.fc2.com/blog-entry-959.html
国際漫画祭に慰安婦漫画出展
http://www.zakzak.co.jp/smp/society/politics/news/20140118/plt1401180941000-s.htm
東京五輪招致に対するネガキャン
http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid1438.html
韓国による『東京五輪』妨害工作が次々と発覚!!! 韓国団体によるIOCや米主要メディアへの『東京五輪』反対書簡の送付など…
http://blog.livedoor.jp/doyasoku2ch/archives/30028916.html
左翼の影にハングルあり
プロ市民への影のスポンサーってこと?
韓国の政・官・民・メディアが世界規模で進めているディスカウントジャパン(日本の地位失墜)運動の一貫?
【ドイツで安倍首相に脱原発を訴え!!】左翼の「日本人ら」がデモ「隣国との対話を」「靖国解体」の声、ハングルや日の丸引き裂き絵、ハーケンクロイツを使用・・・2014.05.01
http://livedoor.blogimg.jp/hikoshi727/imgs/e/e/ee25020c.jpg
琉球新報、なんと『韓国人が沖縄で米軍基地反対デモをしている証拠写真』を報道wwww 韓国人のスパイ活動を暴露wwwwwwww
2014/05/21 11:35 コメント229
http://livedoor.blogimg.jp/hoshusokho/imgs/f/1/f19ac263.jpg
韓国人たちが沖縄で米軍基地反対デモ!!ハングルで「戦争のない朝鮮半島」「米軍いないアジア」とアピール!…復帰42年5/15平和行進
http://livedoor.blogimg.jp/hoshusokho/imgs/7/a/7a69749d.jpg
2011年4月、TwitNoNukesのスタッフとなり、金曜官邸前抗議を主催する
首都圏反原発連合の立ち上げに参画。
2013年1月「レイシストをしばき隊」を結成。
http://blog-imgs-65.fc2.com/h/a/n/hannichigukoku/857891ba.png
http://livedoor.blogimg.jp/hoshusokho/imgs/f/5/f54c42ed.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/hoshusokho/imgs/a/e/ae515cbe.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/hoshusokho/imgs/d/5/d5f39faa.png
0862名無電力14001
2014/05/23(金) 07:59:58.35まず知るべききとは、日本は三審制であること、この件は上告受理されたからまだ未確定であり、電力会社は一審判決に従う必要はない
裁判費用は未確定のうちは原告、被告の自己負担(当然、原資は電気代であり、市民運動の資金である)
最高裁で結審したら負けた方が全額払う
行政訴訟でもそうだがよほど「勝ち目がない」と思わない限り、最高裁まで争うことが普通
逆に争わないと不適切な支出として車内監査やエネ庁監査、国税監査で厳しく追及される
ちなみに、数ある原発差し止め訴訟で電力会社が最高裁で負けて結審した事例はこれまで一度もない
0863名無電力14001
2014/05/23(金) 08:01:13.26http://kobajun.chips.jp/?p=18355
投稿日: 2014年5月23日 作成者: admin
事故発生から3年余、『著しい事態の進展』を歓迎する東京電力
1,000基を超えるタンク内の、きわめて高い濃度の放射性物質を含む
大量の汚染水の問題は手つかずのまま
日本の地方裁判所、大飯原発の再稼働に差し止め判決
ジャスティン・マッカリー / ガーディアン 5月21日
今週朝日新聞は当時福島第一原発の所長を務めていた吉田正夫氏の証言記録を明らかにし、
3月15日に原子炉建屋が爆発した際、当時発電所内で勤務していた720名の職員のうち650名が、
制止を振り切って約10キロ離れた場所にある福島第二原発まで避難してしまった事実を伝えました。
吉田所長は昨年7月、ガンで亡くなりました。
福島第一原発で事故収束・廃炉作業が行われている一方、21日水曜日、
裁判所が西日本の原子力発電所の安全確保が不十分であるとし、
再稼働を行わないよう電力会社に命じる判決を行い、
日本政府が進める国内の原子炉の再稼働計画に疑問を突き付けることになりました。
0864名無電力14001
2014/05/23(金) 08:11:02.322014年夏の電力需給見通し 〜 予備率2.7〜4.6%
http://agora-web.jp/archives/1594111.html
東日本から西日本への周波数変換装置(FC)を通じた融通をしなければ、電力の安定供給に最低限必要となる予備率3%を下回る2.7%となる見込み。
「原発ゼロ」の夏 安定供給の回復へ再稼働急げ
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/20140516-OYT1T50155.html
2年連続で節電目標は回避されたが、電力不足は昨夏より深刻だ。
原発なしで夏の需要ピーク時に各電力が自力確保できる供給余力は、九州電力が1・3%、関西電力は1・8%にとどまる。停電を防ぐ最低ラインとされる3%を下回る厳しい状況である。
九電と関電は、東電から電力の融通を受けて3%を確保する計画だが、発電所のトラブルなどで供給力が下がれば、たちまち停電の危機が迫る。まさに綱渡りだ。
0866名無電力14001
2014/05/23(金) 08:19:40.70さすが原発推進派の読売、危機感を煽っていますねw
今夏も節電に数値目標なし 一般的な節電を要請(05/16 13:25)
http://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000027025.html
茂木経済産業大臣:「沖縄を除く全国で、数値目標を伴わない一般的な節電の協力を要請する」
政府は、数値目標は見送り、お盆を除く7月1日から9月30日までの平日、一般的な節電を要請します。
ただ、震災以降、初めて「原発ゼロ」で迎える可能性が高い今年の夏は、
特に中部から九州で電力需給が厳しくなります。
予備率は最低限必要な3%を下回り、東京電力からの融通で辛うじて3.4%を確保します。
このため政府は、関西電力や九州電力に対し、供給力の積み増しや火力発電所がトラブルで
停止しないよう点検強化を促します。
そして、状況に応じて数値目標付きの節電要請に切り替えることも検討します。
0867名無電力14001
2014/05/23(金) 08:28:35.52http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/syosai/50559.html
【主文】 大飯原発3、4号機を運転してはならない。
【求められる安全性】
原発の稼働は法的には電気を生み出す一手段である経済活動の自由に属し、
憲法上は人格権の中核部分よりも劣位に置かれるべきだ。
自然災害や戦争以外で、この根源的な権利が極めて広範に奪われる事態を招く可能性があるのは
原発事故以外に想定しにくい。
具体的危険性が万が一でもあれば、差し止めが認められるのは当然だ。
【原発の特性】
原子力発電技術で発生するエネルギーは極めて膨大で、
運転停止後も電気と水で原子炉の冷却を継続しなければならない。
その間、何時間か電源が失われるだけで事故につながり、事故は時の経過に従って拡大する。
これは原子力発電に内在する本質的な危険である。
【大飯原発の欠陥】
【冷却機能の維持】
【使用済み核燃料】
【国富の損失】
原発停止で多額の貿易赤字が出るとしても、
豊かな国土に国民が根を下ろして生活していることが国富であり、
これを取り戻すことができなくなることが国富の損失だ。
0868おはよウサギ!
2014/05/23(金) 13:43:50.97>この件は上告受理されたからまだ未確定であり、電力会社は一審判決に従う必要はない
…俺ちゃんは、法律面もよくわからんのだが、ほら、よく聞く
仮差し押さえ請求?
っての?
あれ、同時にはしてないの?
(判決が未確定でも、執行されるの…?)
>最高裁で結審したら負けた方が全額払う
…俺ちゃんでも、知ってる。
(最高裁でなくても、結審したらだろ?…と、重箱のすみをつついてみたり?)
>ちなみに、数ある原発差し止め訴訟で電力会社が最高裁で負けて結審した事例はこれまで一度もない
…これ、地裁レベルでも、一度も無いの?
(ホントに、知らんのだが…?)
0869名無電力14001
2014/05/23(金) 13:57:47.45震災以降、東日本の電力会社は原発「再稼動できないことを前提」として、
ある程度の電力供給を増やす努力をしてきたが、
西日本の電力会社は原発「再稼動させることを前提」として、
供給努力を怠って不安を煽ったり脅したりすることに力を入れてたのがその結果
ここで関電を甘やかしたら官民癒着の経営努力をしない今まで通りの親方商売を続けるだけ
0870名無電力14001
2014/05/23(金) 14:02:50.230871名無電力14001
2014/05/23(金) 14:53:22.30毎日新聞が整理してるから多分間違いない
地裁で勝訴しても上級裁で逆転敗訴してる
原発差し止め訴訟、敗訴続きの歴史 (毎日新聞の記事を読む)
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-2852.html
大飯原発差し止め、関電が控訴 法的には運転可能に
http://www.asahi.com/sp/articles/ASG5Q3F1DG5QPTIL005.html
0872名無電力14001
2014/05/23(金) 15:51:21.190873名無電力14001
2014/05/23(金) 16:02:01.32http://www.asahi.com/articles/ASG5Q7GJPG5QUUPI005.html?iref=comtop_6_01
http://megalodon.jp/2014-0523-1431-10/www.asahi.com/articles/ASG5Q7GJPG5QUUPI005.html?iref=comtop_6_01
東京電力福島第一原発の吉田昌郎(まさお)所長が東日本大震災が起きた2011年3月11日、
電源喪失時に原子炉を冷やす1号機の非常用復水器(IC)の仕組みをよく理解していなかったため、
異変を伝える現場の指摘を受け止められず、誤った対応をしていたことが分かった。吉田氏は
政府事故調査・検証委員会の聴取で「ここは私の反省点になる。思い込みがあった」と述べていた。
1号機は冷却に失敗し、同日中にメルトダウン(炉心溶融)した。
トピックス「吉田調書」
誰も助けに来なかった 「吉田調書」
吉田氏の聴取を記録した「吉田調書」によると、中央制御室の運転員が11日夕にICの機能低下に気付き、
冷却水不足を疑って吉田氏のいる緊急時対策室へ伝え、軽油で動くポンプで水を補給するよう促した。
だが、吉田氏はICの仕組みを理解していなかったため、「水の補給」が機能低下のサインと認識できず、
ICが機能している間に行う「原子炉への注水準備の継続」という指示しか出さなかった。
0874名無電力14001
2014/05/23(金) 16:03:08.13吉田氏の聴取を記録した「吉田調書」によると、中央制御室の運転員が11日夕にICの機能低下に気付き、
冷却水不足を疑って吉田氏のいる緊急時対策室へ伝え、軽油で動くポンプで水を補給するよう促した。
だが、吉田氏はICの仕組みを理解していなかったため、「水の補給」が機能低下のサインと認識できず、
ICが機能している間に行う「原子炉への注水準備の継続」という指示しか出さなかった。
吉田氏はICが実際に作動したのはこの20年間で今回の事故が初めてだったと聴取で証言。政府事故調の
報告書は「訓練、検査も含めICの作動を長年にわたって経験した者は発電所内にはいなかった」とした。
吉田氏は「ICそのもののコントロールの仕方はほとんど分かりません」「ICというのは特殊なシステムで、
はっきり私もよく分かりません」とも述べ、「中操(中央制御室)との意思疎通ができていなかった」と反省した。
吉田氏は「日本を救った男」と評されたが、調書には「反省の言葉」が多くある。「私は今、猛烈に反省している」
「現場側からのSOS発信がこちらに届いていなかった」などだ。
吉田氏は本店の対応にも言及し、「サゼスチョン(助言)というものは本店から一切なかった」とも証言。
本店が適切に指示しなかったことを指摘する発言で、東電の危機管理体制の問題点を示すものだ。
1号機は11日午後3時37分に全交流電源が喪失。高い所から重力で原子炉に水を注ぎ込むICが極めて
重要な局面だった。全電源を失っても原子炉を制御できる切り札だ。後にICが作動しなかった可能性が指摘されたが、
この時の現場からの指摘でICの機能不全に気付いていれば、ベント(排気)やICの復旧など他の対応策に早く移り、
被害拡大を抑えられた可能性がある。
吉田氏は午後10時ごろ、1号機原子炉建屋の放射線量上昇を聞き、やっとICが動いていないと疑い始めたが、
事態はすでに深刻さを増していた。国の解析では1号機は午後6時に炉心損傷し、その2時間後に炉心溶融した。
0875名無電力14001
2014/05/23(金) 16:03:58.18>報告書は「訓練、検査も含めICの作動を長年にわたって経験した者は発電所内にはいなかった」とした。
>吉田氏は「ICそのもののコントロールの仕方はほとんど分かりません」「ICというのは特殊なシステムで、
>はっきり私もよく分かりません」とも述べ
>吉田氏はICが実際に作動したのはこの20年間で今回の事故が初めてだったと聴取で証言。政府事故調の
>報告書は「訓練、検査も含めICの作動を長年にわたって経験した者は発電所内にはいなかった」とした。
>吉田氏は「ICそのもののコントロールの仕方はほとんど分かりません」「ICというのは特殊なシステムで、
>はっきり私もよく分かりません」とも述べ
>吉田氏はICが実際に作動したのはこの20年間で今回の事故が初めてだったと聴取で証言。政府事故調の
>報告書は「訓練、検査も含めICの作動を長年にわたって経験した者は発電所内にはいなかった」とした。
>吉田氏は「ICそのもののコントロールの仕方はほとんど分かりません」「ICというのは特殊なシステムで、
>はっきり私もよく分かりません」とも述べ
0876名無電力14001
2014/05/23(金) 16:54:37.990877名無電力14001
2014/05/23(金) 17:12:35.540878名無電力14001
2014/05/23(金) 17:33:15.160879おはよウサギ!
2014/05/23(金) 18:28:06.72これは、これは…。
俺ちゃんみたいのに、きちんとしたお返事、ありがとです。
残念ながら、下のリンクは見られませんでしたが、上のリンクは、原発訴訟を語るならば、得ておきたい内容のようですので、時間がある時にきちんと読ませて頂きます。
それにしても…
>大飯原発差し止め、関電が控訴 法的には運転可能に
…あれれ?
原子力基本法の第二条ってなんだったっけ?
あ、それとも
罰則の無い法律は、遵守しないよ〜。
なのですかね?
誠ちゃんとこは?
0880名無電力14001
2014/05/23(金) 20:33:57.71http://inamai.com/www/ictnews/detail.jsp?id=36974
チェルノブイリ原発事故の被災者を支援する特定非営利活動法人チェルノブイリ救援・中部の理事長で
南箕輪村の原富男さんは、事故後にウクライナの子どもたちが鼻血を出して嘆く内容の手紙を公開しました。
チェルノブイリ救援・中部の理事長原富男さんは、1986年のチェルノブイリ原発事故から5年後の
1991年に初めて被災地を訪問し、現地の小学校をまわりました。
手紙は、そのお礼に小学校の先生から届いたものです。
絵は、当時12歳の子どもが描きました。
手紙に書かれているのは1991年、チェルノブイリ原発から南西75キロにある
マカレビッチ村の子どもたちの様子です。
「そうです。私の生徒たちは鼻から血を出しています。私が朝学校に行く途中、私の小さな生徒たちは、
小雀の群れのように私に向かって飛んできて何か困っていたことを言うのです。あっ私、又鼻血が出たよ。」
福島第一原発を訪問した後に主人公が鼻血を出すなどの場面が描写されいる
漫画「美味しんぼ」が議論になっています。
原さんは、「美味しんぼの鼻血の描写部分のみで批判するのは良くない。
今回公開した手紙が全てを物語っている。
しっかりした取材に基づいた本だ。」と評価しています。
0881名無電力14001
2014/05/23(金) 20:48:09.33>今回公開した手紙が全てを物語っている。
>しっかりした取材に基づいた本だ。」と評価しています。
いい加減しつこいw
チェルノブイリの全てを物語ってるんだろ?
チェルノブイリでしっかりと取材したんだろ?
福島と何の関係があるんだよw
一定量以上の放射線を浴びれば鼻血が出ることは誰も否定してないし、
因果関係が高いってことになってるけど、
福島でそんな線量には全然達してないってことと、
根拠がアンケートだけで「しっかりした取材」じゃないことが問題なんだろうに
0882名無電力14001
2014/05/23(金) 21:19:33.40ー福島や東京等の汚染は想像以上に深刻、過小評価は禁物
http://bylines.news.yahoo.co.jp/shivarei/20140522-00035569/
過剰なバッシングは、むしろ政権がその件について、非常に神経質になっていることを露呈させるものである。
◯進歩のない一部マスメディアの鼻血論争
◯福島や東京の放射能汚染は人々が考えているより深刻
◯原発事故と鼻血の関係性についての論考
◯即座に全否定する姿勢こそ科学的でないし、不安を招く
福島第一原発事故は、日本でも世界的にも極めて深刻かつ大規模な事故であり、
その影響がどのようなものになるかは、わからないことだらけだ。
そうした現実を踏まえ、かつ原発事故後、福島のみならず
日本全国の各地で不安を抱えている人々が多い中、
政府はいきなり「あり得ない」「風評被害」と断じるのではなく、
人々に信頼されるような調査やケアを行っていく必要があるのではないだろうか。
0883名無電力14001
2014/05/23(金) 21:22:20.45http://www.j-cast.com/2014/05/16204959.html
福島県双葉町では、鼻血などの症状の統計が有意に多かった――。
岡山大などの研究グループが町の依頼で健康調査したところ、こんな結果が出ていたことが分かった。
一体どうなっているのか。
健康調査は、岡山大、広島大、熊本学園大のグループが、「美味しんぼ」で鼻血の症状を訴えた
井戸川克隆町長時代の2012年11月に実施した。全町民にアンケート用紙を配って調査したため、
町に配布などの協力を依頼した。
論文では、「これら症状や疾病の増加が、原子力発電所の事故による避難生活
又は放射線被ばくによって起きたものだと思われる」としており、事故の影響であることを明確に認めている。
0884名無電力14001
2014/05/23(金) 21:58:58.02第二条は「基本方針」だね
実際の運用は原子力規制委員会、原子力防災会議、原子力委員会の三組織が担ってる
基本方針だから罰則はないけど、組織には最低でも説明責任があるはず
この三組織に基本方針通りちゃんと仕事をさせるためには何らかのガバナンスが必要だと思うけど、どういう仕組みでやってるかちょっとよくわからなかったw
(基本方針)
第二条 原子力利用は、平和の目的に限り、安全の確保を旨として、民主的な運営の下に、自主的にこれを行うものとし、その成果を公開し、進んで国際協力に資するものとする。
2 前項の安全の確保については、確立された国際的な基準を踏まえ、国民の生命、健康及び財産の保護、環境の保全並びに我が国の安全保障に資することを目的として、行うものとする。
0885名無電力14001
2014/05/23(金) 22:04:17.630886名無電力14001
2014/05/24(土) 00:48:19.12役員クラスも立地自治体のありがたさが再認識できるだろうし
反対派も「ざまあ 関電、放射能の恐ろしさを思い知れ原子力村」って溜飲も下がっていいガス抜きになるし、関電と立地自治体の関係もいっそう良くなる
役員も原子力発電所の安全性に自信をもってるから社長の指示があれば絶対に拒むことはないはず
マスコミだって好意的に取り上げざるを得ない
どう考えても再稼働にむけた最短コースだから、後は社長の器しだい
0887名無電力14001
2014/05/24(土) 06:07:56.99http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140524-00000004-asahi-soci
人気漫画「美味しんぼ」で東京電力福島第一原発事故後の鼻血の頻発などが描かれたことをめぐり、
専門家や健康被害を訴える当事者が23日、国会内で記者会見を開いた。
政府や福島県が「風評被害を助長する」などとして事故と鼻血の関連を否定していることに対し、
「因果関係は否定できない」と反論した。
0888名無電力14001
2014/05/24(土) 07:20:31.87http://bww.jp/r/2013/05/09/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AF%E3%80%8C%E4%B8%96%E7%95%8C%E4%B8%80%E5%8E%B3%E3%81%97%E3%81%84%E5%8E%9F%E7%99%BA%E8%A6%8F%E5%88%B6%E5%9F%BA%E6%BA%96%E3%80%8D%E3%82%92%E4%BD%9C%E3%82%8C%E3%81%AA%E3%81%84/
現存の原発を稼働させることが前提では、「世界一厳しい安全規制基準」など作れるはずがない。
それでは国内の原発全てが不適格となるからだ。
海外に比べ、地震に対する設計基準やテロ・火災への対策が不十分」で
「現存の原発を稼働させることが前提では、世界最高の安全基準を作ることができない」と
根本的な問題に言及している。「世界一厳しい安全規制基準」では国内の原発全てが不適格となるというのだ。
国内の原発再稼働を目指す安倍晋三首相。
彼は、前回の首相在職中、国会で福島原発の津波の危険性を指摘されながらも対策を怠った人物、
つまり原発事故のA級戦犯なのだが、
先日「日本の原発は世界一安全」と大ボラを吹聴し地震国トルコへの原発輸出を決めてしまった。
世界中の常識人は皆、唖然、呆然として目を丸くしたのではあるまいか。
0889名無電力14001
2014/05/24(土) 15:10:10.33北海道がんセンター 名誉院長 西尾正道
…しかし、こうしたまだ解明されていない症状については、根源的に物事を考えられない頭脳の
持ち主達には、ICRPの基準では理解できないのです。
ICRPの論理からいえば、シーベルト単位の被ばくでなければ血液毒性としての血小板減少が生じ
ないので鼻血は出ないという訳です。
しかしこの場合は、鼻血どころではなく、紫斑も出るし、消化管出血も脳出血なども起こります。
しかし現実に血小板減少が無くても、事故直後は鼻血を出したことがない多くの子どもが鼻血を
経験しました。
伊達市の保原小学校の『保健だより』には、『1学期間に保健室で気になったことが2つあります。
1つ目は鼻血を出す子が多かったこと。・・・』と通知されています。
またDAYS JAPANの広河隆一氏は、チェルノブイリでの2万5千人以上のアンケート調査で、避難民
の5人に1人が鼻血を訴えたと報告しています。
こうした厳然たる事実があるのです。
この鼻血については、次のように考えられます。
通常は原子や分子は何らかの物質と電子対として結合し存在しています。
セシウムやヨウ素も例外ではなく、呼吸で吸い込む場合は、塵などと付着して吸い込まれます。
このような状態となれば放射化した微粒子のような状態となり、湿潤している粘膜に付着して
放射線を出すことになります。
そのため一瞬突き抜けるだけの外部被ばくとは異なり、準内部被ばく的な被ばくとなるのです。
鼻血論争は、未解明なものは全て非科学的として退け、自分たちの都合のよい内容だけを科学的
と称する非科学的なICRP信奉者の発言の始まりでしかないと思います。
https://www.facebook.com/tetsunari.iida/posts/10203994195594471?notif_t=like
0890 ↑
2014/05/24(土) 16:19:00.29しかし、いくら否定しても、甲状腺ガンが子供に大量発生したら
どうやって責任逃れするつもりだ、福島県(どうせ責任は取らない、ひたすら逃げる)
明らかに県民をミスリードした。
0891名無電力14001
2014/05/24(土) 17:10:09.30官々愕々 電力会社「値上げ救済」の愚
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/39304
原発再稼動の「遅れ」を理由として、電気料金再値上げが必要だという議論が始まった。
電力会社やそれを支援する一部全国紙のキャンペーンだが、その言い分は本当に自分勝手で見苦しいものだ。
電力会社は、経産省を使いながら毎夏恒例の「電力不足」キャンペーンを必死になって展開している。
原発再稼動を認めないと電力不足でとんでもないことになるぞという脅しだ。
原発の必要性をアピールして再稼動につなげる、そしてもしそれが遅れた場合でも料金値上げの口実に使おうという作戦だ。
しかし、原発が動かなくて電力会社の経営が苦しくなると、何故値上げになるのか。
電力会社は、原発が動かないのは天災のような不可抗力だと考えているが、それはまったくの間違いだ。
原発を選んだのも、安全対策を怠ったのも、新たな基準への対応が遅れたのも、
すべて電力会社の責任である。
少なくとも消費者にその責任はない。
それなのに、原発再稼動ができないことを理由に料金値上げを求めるのは筋違いもはなはだしい。
北海道電力、九州電力、関西電力などが経営難に陥っているが、
値上げによる救済ではなく電力会社が自らの責任で対応すべきだ。
それは、何を意味するか。
答えは、破綻処理である。
破綻処理により、経営者の責任が問われる。多くの場合クビだ。株は紙切れ。株主責任である。
銀行の債権も大幅カット。貸手責任だ。電力会社は身軽になり、一気に再生する。
被災者への賠償責任の問題もないから、東電のような難しさもない。
電力会社の場合、地域独占のおかげで顧客は逃げないから、最も再生しやすい。
ANAと競争するJALより容易だ。もちろん、破綻処理しても電力が止まる心配はない。
0892名無電力14001
2014/05/24(土) 18:44:06.530893名無電力14001
2014/05/24(土) 22:14:45.46「避難計画に矛盾や問題」 脱原発首長会議の勉強会
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/90434
全国の市町村長などでつくる「脱原発をめざす首長会議」(95人)は24日、
「いのちを守る避難計画はできるのか」と題する、原発事故に備えた防災計画の勉強会を京都市内で開いた。
愛媛県や京都府などの、原発周辺自治体の4市長が避難計画の策定状況などを報告。
地震などとの複合災害が想定されておらず、避難先の確保が難しいなど、十分な計画にはほど遠い現状を明らかにした。
「計画は作ったが、機能するのかと言われれば難しく、矛盾を抱えている」
「地震が発生すれば道路が使えない恐れがあるが、複合災害はまだ想定できていない」
「避難計画は問題だらけ。再稼働には慎重にならざるを得ない」
0894名無電力14001
2014/05/24(土) 22:30:47.85浴びる以外でもでる理由があるってことだろ。
鼻血がでるだけ浴びれば重傷。
重傷化せずに鼻血が出る症状があるという現実。
話のすり替えがバレバレなんだが。
0895名無電力14001
2014/05/24(土) 22:43:52.896.13県議会「再稼働させない」行動集会
-要援護者の避難計画不備を問う-
日時 2014年6月13日(金) 第1部 9:00〜 第2部 12:45〜
場所 鹿児島県庁前
いま、伊藤祐一郎鹿児島県知事は、川内原発を巡る様々な問題に目をつむり、再稼働に突き進んでいます。
とりわけ、「要援護者の避難計画は再稼働の要件ではない」という人権を無視した発言は、見過ごすことができません。
6月県議会で、再稼働の決定がなされるかもしれません。
その初日を、鹿児島県民、および全国民の「川内原発再稼働NO!」という声で包み込みます。
主催:ストップ再稼働! 3.11鹿児島集会実行委員会
0896名無電力14001
2014/05/25(日) 00:21:32.16たとえ、過去において、原発施設が基準地震動を超える地震に耐えられたという事実が認められたとしても、
同事実は、今後、基準地震動を超える地震が大飯原発に到来しても施設が損傷しないということをなんら根拠
づけるものではない。
http://www.news-pj.net/diary/1001
終わったな…
0897名無電力14001
2014/05/25(日) 03:04:38.74主給水ポンプの役割は主給水の供給にあり、主給水によって冷却機能を維持するのが原子炉の本来の姿であって、そのことは
被告も認めているところである。
このような設備を安全上重要な設備ではないとするのは理解に苦しむ主張であるといわざるを得ない。
http://www.news-pj.net/diary/1001
理解に苦しむわな
0898名無電力14001
2014/05/25(日) 06:14:54.03>現に、全国で20箇所にも満たない原発のうち4つの原発に5回にわたり
>想定した地震動を超える地震が平成17年以後10年足らずの問に
>到来しているという事実を重視すべきは当然である。
0899名無電力14001
2014/05/25(日) 07:28:52.16トルコ沖でM6.9の地震=パニックで266人負傷
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2014052500019
0900名無電力14001
2014/05/25(日) 15:32:25.18全く困らん。
0901名無電力14001
2014/05/25(日) 16:20:24.83なシステムをとっている。
1260ガルを超える地震によってこのシステムは崩壊し、非常用設備ないし予備的手段による補完もほぼ不可能となり、
メルトダウンに結びつく。
この規模の地震が起きた場合には打つべき有効な手段がほとんどないことは被告において自認しているところである。
http://www.news-pj.net/diary/1001
1260ガルを超える揺れの地震には原発は耐えられないっていうのは、関西電力も認めてるんだよね
でも実際には3000ガルだ、4000ガルだといった揺れの地震が日本で起こってるわけで
0902名無電力14001
2014/05/25(日) 16:58:19.78地震観測網で計測される加速度と,
大きな質量を持つ耐震構造物の原発が感じる加速度はちがうんじゃないかな?
原発ではないが,勤め先にある耐震構造物(大きなコンクリート建屋)も,
気象庁発表の震度より1〜2くらい小さい.
ニュートンの運動方程式
m a = F
のFが一定なら質量mが大きいだけ加速度aが小さくなる結果だと思う.
0903名無電力14001
2014/05/25(日) 21:53:11.75東京都は原発賛成なんだから、
東京湾に原発作って
東電本社地下に最終処分場作ればいいじゃん
0904名無電力14001
2014/05/25(日) 22:30:49.28これからはコアキャッチャーの設置をすべての原発に義務付けなきゃいけない
でないと再稼働は認められない
0906名無電力14001
2014/05/25(日) 23:20:52.98コアキャッチャーを今ある原発に後付けで付けるなんて無理だろ
だからそれを再稼働の条件にしてやれば事実上原発の運転は不可能になる
っていう話
0907名無電力14001
2014/05/26(月) 06:12:30.25http://mainichi.jp/opinion/news/20140526k0000m070129000c.html
毎日新聞 2014年05月26日 02時31分
日本原子力発電(原電)が東海第2原発(茨城県東海村)の安全審査を原子力規制委員会に申請した。
地元の同意を得たうえで、2016年度以降の再稼働を目指すという。
しかし、安全面からも経済面からも再稼働は非現実的だ。申請は原電のなりふり構わぬ延命策に見える。
急ぐべきは、原発稼働ができないことを前提にした、抜本的な経営形態の見直しである。
原電は原発専門の電力卸売会社だ。売電収入はゼロでも、14年3月期決算は黒字を確保した。
販売契約を結ぶ大手電力5社から設備維持などの「基本料金」として約1250億円を受け取ったからだ。
東海第2原発を再稼働する姿勢を示さなければ、基本料金の説明がつかない。
一方で、電力各社の負担は電気料金として消費者にツケが回される。
原電は日本初の商業原発だった東海原発の廃炉を進めている。
こうした経験を生かし、廃炉専業会社への転換などを図るべきだ。電力各社の支援の在り方も問われる。
老朽原発の廃炉検討を表明する電力会社も出てきた。
相次ぐ廃炉にどのような体制で臨むのか。政府も明確な方針を打ち出す必要がある。
0908名無電力14001
2014/05/26(月) 08:26:05.42http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/newsx/150454/2
福島原発事故後、定期的に福島に通って甲状腺検査をボランティアで続けている西尾氏。
自身の経験を踏まえ、事故直後に「子どもが鼻血を出す、という声を実際に聞いた」と明かし、
鼻血と原発事故の因果関係を全否定する政府の姿勢を
「がんの専門家でも、放射線の専門家でもない人が(放射線の影響を)否定している」と強く批判した。
そもそも「美味しんぼ」で描かれているのは「鼻血」の問題だけではない。
未曽有の大事故を起こしながら責任を取らない国や東電の無責任さも鋭く追及しているのだ。
批判されるべきは、漫画の描写ではなく、国や、原発の安全神話を振りまいてきた御用学者たちだろう。
「今の日本は法治国家ではない。科学も金儲けになっている」。西尾氏の指摘に国や自治体は真摯に耳を傾けるべきだ。
0909名無電力14001
2014/05/26(月) 16:40:51.50http://www.agara.co.jp/modules/colum/article.php?storyid=274077
国富とは国家の富、国の経済力を意味すると、辞書にはある。
この言葉がいま、人々の胸に響いている。
関西電力大飯原発3、4号機の運転差し止め訴訟で福井地裁の裁判長がこの言葉に新たな光を当てたからだ。
▼判決文には、原発のコストに関してこんな表現がある。
「たとえ本件原発の運転停止で多額の貿易赤字が出るとしても、国富の流出や喪失というべきではなく、
豊かな国土とそこに国民が根を下ろして生活していることが国富であり、これを取り戻せなくなることが国富の喪失だ」。
▼そのすぐ前には「多数の人の生存そのものに関わる権利と、電気代の高い低いの問題等を並べて論じるような議論に
加わったり、その議論の当否を判断すること自体、法的に許されないと考える」という言葉がある。
二つを合わせて読むと分かりやすい。
▼国の富とは貿易の黒字や赤字の問題ではなく、国民が大地に根を下ろし、安心して暮らしていること。
言い換えれば、再稼働の問題は電気代ではなく、国民が安心して暮らせるかどうかによって判断します、と言い切ったのである。
▼政府や電力会社はいま、福島の過酷な事故の決着がつかないまま原発推進に向かっている。
そのお先棒を担ぐメディアや御用学者も少なくない。一方で被害や生存に関わる権利は置き去りにされたままだ。それでいいのか。
▼判決が提起した国富の考え方を生かし、新たな政策を展開する時期が来ている。
0910名無電力14001
2014/05/26(月) 17:38:08.24http://www.news-pj.net/diary/1001
700ガル以下の揺れでも危険だって言ってるんだけど…
0911名無電力14001
2014/05/27(火) 15:51:02.87↓
夏にも再稼働
↓
秋にも再稼働
↓
冬にも再稼働
↓
この繰り返しwww
0912名無電力14001
2014/05/27(火) 18:13:26.300913名無電力14001
2014/05/27(火) 21:12:37.69http://kobajun.chips.jp/?p=18397
投稿日: 2014年5月27日 作成者: admin
「核廃棄物 ? 幾世代にもわたる後の人々に対する我々世代の責任という、道義的にはこれ以上ない重い問題」
「原発の運転停止が多額の貿易赤字を生んでも、それを国富の流出や喪失というべきではない。
豊かな国土とそこに国民が根を下ろして生活していることが国富であり、これを取り戻すことができなくなることが国富の喪失である」
「基準地震動である700ガルを下回る地震によって外部電源が断たれ、かつ主給水ポンプが破損し主給水が断たれるおそれがある」
AP通信 / ワシントンポスト 5月21日
0914名無電力14001
2014/05/28(水) 03:14:02.87↓
川内原発動かすな!東日本決起集会
日時 2014年5月29日(木)19時〜21時
会場 明治大学リバティータワー 1階ホール
交通 JR中央線・総武線 御茶ノ水駅 下車徒歩5分
千代田線 新御茶ノ水駅 下車徒歩6分、半蔵門線 神保町駅 下車徒歩6分
資料代 500円
http://saikadousosi.tumblr.com/
0915名無電力14001
2014/05/28(水) 07:46:12.80後任に電力会社から50万円以上の報酬受領の田中知・原子力学会元会長(各紙)
http://financegreenwatch.org/jp/?p=44040
ただ、田中氏は、原子力学会の元会長で、「原子力ムラ」の象徴のような存在であるうえ、
東京電力の関連団体の東電記念財団から2011年度に報酬50万円以上を受け取っていることが
明らかになっている。
政府は民主党政権時代に決めた人選基準に抵触する恐れがあるほか、
福島原発の事故処理の見通しが依然つかない中で、再稼働優先の人事として国際的にも批判を浴びそうだ。
0916名無電力14001
2014/05/28(水) 14:50:49.98http://www.youtube.com/watch?v=FmeBzJ2myog&list=UUhjEbWVGnGHhghoHLfaQOtA
0917名無電力14001
2014/05/29(木) 06:16:45.76コアキャッチャーも2重の格納容器もなく「世界一の安全基準」という嘘で、再び安全神話を振りまく。
事故収拾もなく、汚染廃棄物を野積みにし、吉田調書も隠して事故原因究明もなく、
避難計画がなく、あっても逃げるだけ。
そこで原子力ムラのボスの田中知氏が原子力規制委員になる。
国が壊れている。
0918名無電力14001
2014/05/29(木) 14:23:50.880919名無電力14001
2014/05/29(木) 14:33:49.81どちらとも事故前の状態に戻ってる
この国で原発は無理だ
0920名無電力14001
2014/05/29(木) 14:41:24.93>再稼働の問題は電気代ではなく、国民が安心して暮らせるかどうかによって
>判断します、と言い切ったのである。
素晴らしい!
いや、これが当たり前なんだよね本当は
0921名無電力14001
2014/05/29(木) 16:26:13.480922名無電力14001
2014/05/29(木) 21:21:36.09http://mainichi.jp/select/news/20140530k0000m040014000c.html
毎日新聞 2014年05月29日 17時38分(最終更新 05月29日 19時09分)
鼻血と被ばくに関する表現が話題を呼んでいる漫画誌の連載「美味(おい)しんぼ」にも実名で登場した、
福島大の荒木田岳(たける)・准教授(44)=行政学=が28日、金沢市内で講演し、
東京電力福島第1原発事故から3年余りが過ぎた福島の現状について報告した。
荒木田氏は、原発事故による住民への影響を明確に説明しない国や福島県の姿勢を批判、
「人々が被ばくし続けている現状を人権問題としてとらえ、改善しないといけない」と訴えた。
0923名無電力14001
2014/05/30(金) 01:13:45.78想定震度 620ガル
想定津波高 5m
日本最大震度 4022ガル
日本最大津波高 85.4m
ひと桁違うんですけど…
0924名無電力14001
2014/05/30(金) 03:39:32.66全部片輪になるやら、それは分かりませんよ。
分かりませんけど、今の段階では原発をおやりになった方がよいのではなかろうか、
こういう風に思っております。」
by敦賀市長
0925おはよウサギ!
2014/05/30(金) 09:36:43.17…寄生庁の再稼働審査会を見ると、島崎は電力事業者から出される都合良い提出書類の不備を丁寧に(時に失笑しながら)指摘して、再提出を要求してたなぁ。
でも、何故かマスコミは
「もうすぐ、再稼働か?」
なんだが…。
で、もうなりふり構わず御用投入ですか…?
ところで、ここのトップはみなさんご存知の御用、田中俊一ですが…なにしてるの?
0926名無電力14001
2014/05/30(金) 12:34:51.610927名無電力14001
2014/05/30(金) 16:24:26.10http://kobajun.chips.jp/?p=18461
投稿日: 2014年5月30日 作成者: admin
アメリカの実験施設で起きている、『完全隔離の不可能』を証明する事故
周辺の環境に全く影響を及ぼすことなく核廃棄物を保管している施設など、世界中どこを探しても無い
高レベル放射性廃棄物を10年間保管し続けても、最終処分方法は未だに見いだせない
フェアウィンズ・エネルギー・エデュケイション 2014年3月6日
原発などが出す『核のゴミ』、すなわち核廃棄物の問題に多少なりとも詳しい人なら、
アメリシウムが数百年、そしてプルトニウムが250,000年という半減期を持ち、
その間人間にとって、そして地球環境にとって極めて危険な存在であり続けるという事をご存じのはずです。
0928名無電力14001
2014/05/31(土) 16:20:54.29もちろんその費用は原発発電コストに組み込まれるべし
0929名無電力14001
2014/05/31(土) 17:32:14.00核廃棄物を宇宙に捨てるのは不可能なのですか?
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6820268.html
No.9 回答
核廃棄物を宇宙に打ち上げる際に、失敗して大量の放射性物質を撒き散らしてしまう危険性は、
地中に埋めた核廃棄物を封入した容器から、放射性物質が漏れ出して環境を汚染してしまう危険性よりも遥かに大きい
0930名無電力14001
2014/05/31(土) 21:45:28.01なるほど、じゃあやっぱり東京電力の地下に埋めるしかないな
ちなみに、そのリンク先には軌道エレベーターはまだ実現不可能って書いてる奴がいるけど、
カーボンナノ技術で実用可能性ができて、大林建設は計画もしてる
0931名無電力14001
2014/05/31(土) 22:29:31.69技術的、政治的な課題が多々ある
軌道エレベーターWikiや下記リンク先を参照
大林組の構想(2050年)では30人乗り程度だから使用済み核燃料は運べないな
また一週間掛けて持ち上げ宇宙船に移して、さらに遠く(例えば金星に落すとか)持っていく必要もある
宇宙エレベーター実現のために克服すべきこと
http://matome.naver.jp/odai/2132980462083997601
0932名無電力14001
2014/05/31(土) 23:27:13.81増してや、どこに埋めるかも決まってないのに発電するって…
0933名無電力14001
2014/05/31(土) 23:32:27.370934名無電力14001
2014/05/31(土) 23:38:31.34そのままユーラシアプレートの下に沈み込んで、
次に地上に出てくるのは数万年後か数十万年後だろ
0935名無電力14001
2014/06/01(日) 06:12:55.09海を汚染すれば、いずれしっぺ返しをくらうことになる
0936名無電力14001
2014/06/01(日) 11:25:42.990937名無電力14001
2014/06/01(日) 14:33:11.95http://www.asahi.com/articles/ASG5R5V36G5RPTIL02G.html
■脚本家 倉本聰さん(79)
3・11まで原発に無知でした。事故後、福島を何度も訪れ、勉強もしました。
それから震災や原発を絡めた舞台を作っています。
破局の要因の一つは原子力。
原発反対というと政治的なようですが、僕は人間として反対しています。
なのに、福島の風化のスピードが速い。
経済が成り立たないという考え方のもと、原発を推進する力が広がっています。
原子力は危険な薬と似ています。
どこかで歯止めをかけないと、飲み過ぎてしまう。
「原子力発電所」という言葉も意図的な気がする。なぜ「核発電所」と言わないのか。
平和利用に見せるため、あえて核と言わなかったんじゃないか。
0938名無電力14001
2014/06/01(日) 15:12:05.53仮に巧く日本海溝の底に沈められたとしても、
プレートの下に潜り込む前にプレート境界で海底火山が起きたら
容器も破壊されて出てきちゃうぞ
0939名無電力14001
2014/06/01(日) 16:46:08.44http://kobajun.chips.jp/?p=18480
投稿日: 2014年5月31日 作成者: admin
核廃棄物の地下格納施設で事故が起きれば、危険過ぎて人間が入れなくなる危険性がある
核廃棄物の地下格納施設での事故は、全く手のつけようがない深刻な事態に陥る可能性を持っている
管理当局、規制当局の隠ぺいと過少申告が、本来なら不要な悲劇の連鎖を作りだす
フェアウィンズ・エネルギー・エデュケイション 2014年3月6日
0940名無電力14001
2014/06/01(日) 20:18:07.520941名無電力14001
2014/06/02(月) 06:19:35.11>原発ホワイトアウト
>若杉 冽
>
>内容紹介
>キャリア官僚による、リアル告発ノベル! 『三本の矢』を超える問題作、現る!!
>再稼働が着々と進む原発……しかし日本の原発には、国民が知らされていない致命的な欠陥があった!
>この事実を知らせようと動き始めた著者に迫り来る、尾行、嫌がらせ、
>脅迫……包囲網をかいくぐって国民に原発の危険性を知らせるには、ノンフィクション・ノベルを書くしかなかった!
0942名無電力14001
2014/06/02(月) 08:02:20.45ニューメキシコ州の恒久的核廃棄物隔離施設の放射能漏れ事故の現場映像を、米エネルギー省が公開。
当初の想定では1万年に渡って核廃棄は安全に保管が行うことができるはずだったのにも関わらず、
2月に地上観測施設で放射能漏れが生じた。
http://www.businessnewsline.com/biztech/201405260649530000.html
0943名無電力14001
2014/06/03(火) 08:06:36.62エネルギー政策を揺さぶる5.21大飯判決
http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20140530/265767/?n_cid=nbpnbo_rank_n&rt=nocnt
5.21衝撃の判決
大飯原発は「最後の稼働」か
危険な原発銀座
京都まで50km、大阪まで80km
安全性の欠陥は「人権侵害の可能性」
川内、今夏の稼働は困難に
原発時代の終わりの始まりか
日本の原発の歴史が終わるのか。あるいは、すでに終わっているのかも知れない。
0944名無電力14001
2014/06/03(火) 08:26:10.02稼働しないまま廃炉になると、廃炉費用って電力会社の負担?
つまり、他の発電の電気代に上乗せされるの?
数万年もそれが続くの?
0946名無電力14001
2014/06/03(火) 15:02:49.03廃炉費用は電力会社が積み立ててる(つまりは今でも電気料金に組み込まれてる)
廃炉後の一定期間は電気料金に組み込む事を許可する案が検討中
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDF2500P_V20C13A6EE8000/
>現行の会計制度は原発を40年以上稼働させることを前提に、電力会社が廃炉費用を積み立てる仕組み。
>40年未満で廃炉を決めると、廃炉費用の積み立て不足が特別損失となる。
>電力会社は一括計上を迫られ、財務基盤が急速に悪化する。
>専門委では廃炉後も積み立てを続け電気料金に算入できるようにする方向で議論を進める。
0947名無電力14001
2014/06/03(火) 16:27:15.380948名無電力14001
2014/06/03(火) 18:15:34.98>>電力会社は一括計上を迫られ、財務基盤が急速に悪化する。
だから死に物狂いで動かそうとするんだよな
0949名無電力14001
2014/06/03(火) 21:25:38.65更には安全対策もケチって、その挙句事故を起して自分達では手に負えなくなる訳だ
0950おはよウサギ!
2014/06/04(水) 12:20:51.73ぼ〜なすは?
0951名無電力14001
2014/06/04(水) 13:18:28.25http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401846346/
0952名無電力14001
2014/06/04(水) 14:04:18.260953名無電力14001
2014/06/04(水) 14:12:33.40そしたら何も拒否できなかった
0954名無電力14001
2014/06/04(水) 14:33:21.430955名無電力14001
2014/06/04(水) 16:21:50.35http://kobajun.chips.jp/?p=18520
投稿日: 2014年6月4日 作成者: admin
世界で最も危険な産業事故の収束作業現場、その作業員たちの日常の真の姿が描かれる
現場にいる作業員は普通の人間、しかし一方で報酬の搾取が存在することも事実…
事故収束・廃炉作業を成り立たせることがますます難しくなっている現状への懸念
ジャスティン・マッカリー / ザ・ガーディアン 5月22日
福島第一原発の労働者たちが搾取を受けているということについては、
事実ある事をほのめかしました。
竜田氏は福島第一原発の現場作業員として求人に応じた際、
募集要項には1日あたり20,000円以上とありましたが、
半年間働いて実際に受け取った金額はその半分をも下回っていました。
彼はまた、熟練した作業員が被ばく放射線量の限界に達してしまい、
次々と福島第一原発を去っている現在、
事故収束・廃炉作業を成り立たせることがますます難しくなっている現状について懸念を深めています。
0956名無電力14001
2014/06/04(水) 16:41:26.82http://echo-news.net/japan/usnrc-disclosed-fukushima-criss-proceedings
福島事故直後に、日本政府が作成していないと発表していた議事録を、米国政府が
作成していたことが判明しました。
米国NRCは、別の文書も情報公開。近藤駿介氏の1535本の燃料棒が溶融すると
される最悪シナリオよりも多い2000本以上の燃料棒が96時間以内に溶ける
事態を想定していたことも判明
同文書によると米国NRCは、3月18日時点ですでに1号機から6号機まで全ての
炉心が損傷中と認識
NOT FOR PUBLIC DISCLOSURE (絶対に公開禁止)と記載。
米国政府、原子力規制委員会の中でも極秘クラスの文書として慎重に取り扱われて
いたことがうかがえます。
0957名無電力14001
2014/06/04(水) 20:29:28.53http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401846346/
0958名無電力14001
2014/06/04(水) 23:38:45.04まさか本当に逃げてたんじゃあるまいな?
0959名無電力14001
2014/06/04(水) 23:43:08.78結局,廃炉費用の でどころ は国民の財布な訳で,
それが税金として取られるか,電気代として支払うか,のちがいでしかないのではないか?
それなら,電気代として払っておいた方が良さそうな気もする.
0960名無電力14001
2014/06/05(木) 00:19:51.36電気代に上乗せするのは当たり前なんだが・・・・
税金で廃炉費用を払うなら受益者でもない無関係の納税者も負担することになってしまう
0961名無電力14001
2014/06/05(木) 03:17:52.520962名無電力14001
2014/06/05(木) 06:08:47.93悪徳商法だよ
0963名無電力14001
2014/06/05(木) 07:31:04.28ベースロード資金源で生活する電力貴族と電力奴隷制度
電力市場封建社会
0964名無電力14001
2014/06/05(木) 15:09:03.80原発の電気使う奴が原発関連費用を払うのは当たり前
もちろん事故の賠償・復旧費用も全て原発の電気を使う奴が払うのが当たり前
無関係な人を巻き込む税金を使う方がおかしい
どうしても税金使いたいなら、それぞれの電力会社の原発費用は、
それぞれの電力会社が賄う都道府県の地方税で払うべき
今回で言うなら福島事故の賠償・復旧費用は関東の一都六県の地方税を使うべき
0965名無電力14001
2014/06/05(木) 15:12:55.020966名無電力14001
2014/06/05(木) 15:29:30.560967名無電力14001
2014/06/05(木) 17:08:37.72一極集中政策で儲けまくってる都税を使えばいい
0968名無電力14001
2014/06/05(木) 17:38:21.53http://www.youtube.com/watch?v=H5t77JwkjUY
http://www.youtube.com/watch?v=Je1FXCa_xME
3:25 設置
http://www.youtube.com/watch?v=i6QyBdPGbFE
http://dearchimedes.com/
バラの花? 貝殻? オランダの風車が21世紀らしい形に
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1405/30/news068.html
「オウムガイの殻」をヒントにした小型風力発電機 風速5mで平均1,500kWh オランダ
http://www.kankyo-business.jp/news/007862.php
0972名無電力14001
2014/06/05(木) 19:48:36.22そうそう、だから東京は原発推進の民意を得たわけだから、
東京湾に原発を作って最終処理場も東京のどこかに作っても誰も反対しないはずだし、
既存原発で国税が使われてる分を都税で賄っても何の問題もないよね?
0973名無電力14001
2014/06/05(木) 20:26:02.66http://www.asahi.com/articles/ASG654JFCG65UTFK00Q.html
自民、公明両党は原子力規制委員会の新委員に、元日本原子力学会長の田中知東大教授を
あてる安倍内閣の国会同意人事案に同意することを決めた。
田中氏については民主党政権が決めた人選ルールに触れると指摘されており、すべての野党が反対する方向だ。
規制委委員をめぐっては、民主党政権が2012年に作ったガイドラインの「欠格要件」で、
「委員就任前直近3年間に、原子力事業者及びその団体の役員、
従業者である者」は委員になる資格はないとされている。
だが、田中氏は「団体」に当たる日本原子力産業協会役員を10〜12年に務めていたほか、
11年度にはメーカーや東電関連の財団から少なくとも160万円以上の研究費や報酬を受けていた。
0974名無電力14001
2014/06/05(木) 21:45:04.240975名無電力14001
2014/06/05(木) 21:55:23.44それって、民主党の某首相(当時)とツーショットであちこちの会合に出まくって、
「太陽光の買い取り価格は40円以上じゃないと事業が成り立たない!」
「設けるつもりはない!」とか言って、まんまと丸儲けに成功したどっかの政商(禿)のことですか?
0978名無電力14001
2014/06/05(木) 23:25:03.10原発推進
桝添 2,112,979票(43.40%)
反原発
宇都宮 982,594票(20.18%)
細川 956,063票(19.64%)
合計 1,938,657票(39.82%)
その差、174,322票(3.56%)という圧倒的票差wwで反原発は完全敗北し、都民は原発推進を選んだ
ってかw
はよ東京湾に原発作ろうぜ
0979名無電力14001
2014/06/06(金) 00:09:15.42>原発立地自治体でもない都知事選で
これこそがまさに問題で、原発を必要としてその電力の恩恵を一番受けてるのに、
原発立地は遠いどこかだし、何かあっても使われるのは国税だからって呑気に賛成してるのが東京なんだよ
原発立地自治体ではないのに原発電力の最大の消費地ってことを忘れるな!
0981名無電力14001
2014/06/06(金) 06:09:23.66マジで?
2ちゃんの原発関連スレで、推進派が都知事選で民意を得たって鬼の首を取ったように喚いてたけど、あれはなんだったんだ?
>>969も完全敗北とか言ってるじゃん
ってか、即とか脱とか言ってるけど、震災以降の三年で原発動いてた期間ってほとんどないんだけどなw
都知事選って冬だったから原発動いてなかったかもw
選挙後は民意を得た!と民意を盾に推進叫んでたのに、
いざ賛成するなら東京湾に造ればいいじゃんって言われたら、脱原発とか言い出すんだw
0982名無電力14001
2014/06/06(金) 06:30:24.93その費用でGTCCを造りまくれば余裕で脱原発できそうだけどな
0983名無電力14001
2014/06/06(金) 06:33:28.15あくまでも公約だから
それに政府・東電・推進派が一番恐れたのは即原発ゼロで、
桝添が勝ったことで再稼動できると喜んだのだろう
0984名無電力14001
2014/06/06(金) 06:39:06.350986おはよウサギ!
2014/06/06(金) 09:07:01.82あ、ところで、
今夏もぼ〜なす
は、出るの?
0987名無電力14001
2014/06/06(金) 15:02:02.36http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2014060602000231.html
政府は六日午前、二〇一四年版「環境・循環型社会・生物多様性白書」(環境白書)を閣議決定した。
福島第一原発事故から三年を経過した今も、放射能汚染は最大の環境問題と位置付け、
課題が山積していることを訴えている。
二〇二〇年東京五輪に向けては、自然を取り入れた最新技術で環境先進国をアピールするべきだとしている。
白書は、今年二月時点での原発事故による除染特別地域(福島県内の十一市町村)について、
田村市の除染が終了する一方、浪江町の宅地実施率は0・1%で、
原発が立地する双葉町に至っては計画を調整中としており、除染作業の困難さを浮き彫りにしている。
0988名無電力14001
2014/06/06(金) 15:59:32.49その言葉、そっくりそのままお前に返してやるよ
上位4候補のマニフェストの原発に対する内容
・桝添 原発に依存しない社会の構築を目指す。再生可能エネルギーの促進
・宇都宮 脱原発、自然エネルギー促進、電力事業の自由化
・細川 原発ゼロ、再生可能エネルギー・省エネ都市を目指す
・田母神 なし
重視する政策
・桝添 オリンピック/災害対策/社会保障
・宇都宮 働きやすさ・暮らしやすさ/防災減災/脱原発
・細川 原発ゼロ/オリンピック/防災
・田母神 防災減災/オリンピック/高齢化対策
で、なんで東京都知事選が原発推進の民意を得たって言ってる奴がいるんだ?
上位三人は脱原発か原発ゼロ
田母神は原発については国政が扱うこととして触れてない
0989名無電力14001
2014/06/06(金) 19:19:02.27論点を原発以外にしてた枡添の対立軸を作って煽ってたのはマスゴミで、
宇都宮/細川 vs 枡添の図式を作ることで、
まるで桝添が原発推進派かのように印象操作をしてた
それに操作された推進派が「東京都知事選が原発推進の民意を得た」と言ってただけの話
0990名無電力14001
2014/06/06(金) 21:45:19.870991おはよウサギ!
2014/06/06(金) 23:29:21.86…ん?
>論点を原発以外にして…
>まるで桝添が原発推進派かのように印象操作をしてた…
…論点が原発以外なら、原発絡みの印象操作が、出来ないと思うのは…俺ちゃんだけか?
確か、俺ちゃんの記憶では…
桝添…老人福祉が論点
宇都宮・細川…わかるよな?
だったんだが…?
(ちなみに、wikiをみたら、「パラリンピック」「防災対策」「社会保障」だったらしいが…?)
0992名無電力14001
2014/06/06(金) 23:39:23.32ん?
お前がそう思うのは勝手だが、現実はどうなってるんだ?
このスレだけでも「東京都知事選が原発推進の民意を得た」系のレスはあるし、
反原発派であろう>>978や>>981も桝添=原発推進と思ってたわけだが?
まあお前が>>989と思ってなかったならお前は正しく状況を見ていたんだろう
でも現実は、宇都宮/細川 vs 枡添の構図をマスゴミが作ってたのは事実だし、
その印象操作で桝添=反原発だと思い込んだ人が多かったわけだ
0993名無電力14001
2014/06/06(金) 23:42:01.31で、お前は
>で、なんで東京都知事選が原発推進の民意を得たって言ってる奴がいるんだ?
に対する意見はないのか?
ぜひともお前の意見を聞きたい
0994名無電力14001
2014/06/06(金) 23:42:36.48http://www.news-pj.net/diary/1001
原子力発電所の稼動は法的には電気を生み出すための一手段たる経済活動の自由に属するものであって、憲法上は
人格権の中核部分よりも劣位に置かれるべきものである。しかるところ、大きな自然災害や戦争以外で、この根源的な
権利が極めて広汎に奪われるという事態を招く可能性があるのは原子力発電所の事故のほかは想定し難い。
かような危険を抽象的にでもはらむ経済活動は、その存在自体が憲法上容認できないというのが極論にすぎるとしても、
少なくともかような事態を招く具体的危険性が万が一でもあれば、その差止めが認められるのは当然である。
コストの問題に関連して国富の流出や喪失の議論があるが、たとえ本件原発の運転停止によって多額の貿易赤字が出る
としても、これを国富の流出や喪失というべきではなく、豊かな国土とそこに国民が根を下ろして生活していることが国富
であり、これを取り戻すことができなくなることが国富の喪失である。
被告は、原子力発電所の稼動がCO2排出削減に資するもので環境面で優れている旨主張するが、原子力発電所でひと
たび深刻事故が起こった場合の環境汚染はすさまじいものであって、福島原発事故は我が国始まって以来最大の公害、
環境汚染であることに照らすと、環境問題を原子力発電所の運転継続の根拠とすることは甚だしい筋違いである。
0995名無電力14001
2014/06/07(土) 08:58:48.14おやおや、都議選のときは結果を脳内で捏造してまで、
「自公が負けた」とか言ってたのに、
今回はえらくまっとうな分析だな。
どうした?頭でも打ったのか?
0996名無電力14001
2014/06/07(土) 17:06:51.69「原発推進」に不都合な真実 7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1402128347/
0997おはよウサギ!
2014/06/07(土) 22:02:45.79…不思議だねぇ?
>>978さん、>>981さんには、
何故、桝添が原発推進と思ったのか?出来れば、ソースも添えて
と思うし、
何故かこのコメが、原発推進派に都合良く使われてるのかな〜?
とも思うね〜?
>まあお前が>989と思ってなかったならお前は正しく状況を見ていたんだろう
…ぢゃ、wikiもか?
>>993
>東京都知事選が原発推進の民意を得たって言ってる奴
は、いつも都合良く情報改竄する、原発推進派工作員のお仕事だろ?
>>995
G.W.休暇は楽しかったかい?
あ、それとも談合ちくられて、営業停止中だったかな?
いつもボコられまくりの電事連工作員?
0998おはよウサギ!
2014/06/07(土) 22:16:07.66>>996
お疲れ様&ありがとです。
0999名無電力14001
2014/06/07(土) 22:19:59.40脱原発を争点にしている宇都宮/細川を取り上げまくって、
その対立候補として桝添を取り上げてたんだから、
報道をそのまま受け入れれば、桝添=原発推進と受け取るのは普通だと思うけど?
これが印象操作というもの
1000名無電力14001
2014/06/07(土) 22:24:10.19> >>995
> G.W.休暇は楽しかったかい?
毎日が日曜日のウサギ君乙
仮想の「職場」に工作員が来たとかいう妄想の証拠はいつになったら出てくるのかな?
> いつもボコられまくりの電事連工作員?
自分のウソが指摘されて逃げ続けてる現実を脳内で捏造するのは相変わらずだな
少しは心を入れ替えたかと思ったのに
10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。