【電気】LPガス屋の溜まり場 12 【入室禁止】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2013/11/13(水) 17:54:18.81初歩的な質問、雑談大いに結構です。
書き込みはsage厳守でお願いします。
と言ってもageで書き込んでくる荒しがいると思うので放置しましょう。
まったりと進行していきたいので、この業界に恨みのある人は来ないでください。
ガス料金の質問・相談は専門スレでどうぞ
電気・都市ガス・一般の人は入室禁止です。
前スレ
【電気】LPガス屋の溜まり場 11【入室禁止】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1365682072/l50
0726名無電力14001
2014/03/07(金) 11:38:18.15いずれボッタクるんだけど何割か他社へ移っても全体で見たら儲かるんじゃない?
新規で20万近くかけて増やすよりローリスクって判断だろうな
0727名無電力14001
2014/03/07(金) 16:37:06.86決まりじゃね??
0728名無電力14001
2014/03/07(金) 16:38:44.00おまえ、ばか?
切替後の値上げ連発と簡易ガスでの利益に決まってるだろうがw
0729名無電力14001
2014/03/07(金) 16:40:42.30ニチガスは一年間で約8万件切り替えるらしい。
しかし約3万件は他社に切替されて差し引き約5万件の純増らしいぞ。
0730名無電力14001
2014/03/07(金) 18:07:36.81今年に入って10件くらい建て直しで電化になったわ。
0733名無電力14001
2014/03/08(土) 09:12:10.93新規@250
既存@560
あり得るか?
0734名無電力14001
2014/03/08(土) 09:50:16.660736名無電力14001
2014/03/08(土) 18:03:32.25ニチガス以外には強力な切替業者っていないの?
0737名無電力14001
2014/03/08(土) 20:08:27.42>>736
居ますよ
ミツウロコ 日東 アイエス 河原 堀川 東上ガス レモン トーカイ etc・・・・・・・・
ニチガスグループー東日本ガス 東彩ガスなんかも超タチが悪いですね
0738名無電力14001
2014/03/09(日) 08:17:24.110739名無電力14001
2014/03/10(月) 17:38:27.170740名無電力14001
2014/03/10(月) 17:48:07.404月 P/B=830/845
5月 P/B=799/814
6月 P/B=783/798
0741名無電力14001
2014/03/10(月) 18:36:02.190742名無電力14001
2014/03/10(月) 22:35:17.99積載量1400kgのトラックなので、法で1000kg以上は
デカい消火器2本だから本数不足って言われた。
50キロボンベ16本しか積めないトラックならガスは800キロ
なんだから消火器1本で良いよね?
自分がガスのみ、消防署がボンベの重量も丸ごと、
どっちが勘違いしているのかな? 消火器買えよって言われてる。
0744sage
2014/03/11(火) 07:55:58.35ありがとう どうとでも読めるような記述ばかりで不安でした。消防署行ってきます 下げなくてすみません。
0746名無電力14001
2014/03/11(火) 11:38:12.790747名無電力14001
2014/03/13(木) 17:08:39.490749名無電力14001
2014/03/13(木) 17:12:16.09おまえの書き込み見てるだけで大変そうだな
同情するわ。
日東とか河原とかも最低だもんな。
関東以外のヤツラにはわからないだろうけど。
0750名無電力14001
2014/03/13(木) 18:42:56.67竹井のような粘着人間が数人住み着いているみたいだな。非常に鬱陶しい。
0751名無電力14001
2014/03/13(木) 18:46:03.040752名無電力14001
2014/03/13(木) 21:50:57.46ここも含めて3つのプロパンスレ出てくるから。
業者どころか誰でも見れるよ
内緒話はSNSででもやらないと無理
0753名無電力14001
2014/03/14(金) 08:53:07.120754名無電力14001
2014/03/14(金) 09:00:50.66部外者が来ると迷惑だから、sage進行しようというルールがあるのに
守れない一部の馬鹿がいるだけの話。
反省できて適合していく人もいれば、反省すらできずに
跳ね返って周囲から嫌がられる人もいる。
実社会でも、そんな人間なのかもしれない。
私的には、かわいそうに思うよ。
外側が見えないだけに、内面が剥き出しになってしまうネット社会だ。
匿名だからっていい気になって適応できない奴は、
そのうちはみ出して問題を起こすんだろう。
ほんに幼稚で哀れなことだ。
0755名無電力14001
2014/03/14(金) 19:32:15.79なんらかの関係がないとここには来ないわな。
そのスレでageて荒らそうなんてほんと哀れとしか言いようがないんじゃない。
0756名無電力14001
2014/03/14(金) 23:05:00.712〜3人で全く関係のない雑談を延々と続けていく2ch対策業者のやつ。
偉い人は見てるのかも知れないw
0757名無電力14001
2014/03/15(土) 17:10:40.40激しく・同意!!!!!!!!!!!!!!
0758名無電力14001
2014/03/15(土) 22:06:26.78気に食わないなら無視する。それに反応してる時点で嵐と同じだわ。
基本だろ?
2ch初めてか?力抜けよw
0759名無電力14001
2014/03/15(土) 23:28:27.84業界人だけなんだから最低限のマナー守るのも基本。
わざわざ無法地帯にすることはないだろ。
0760名無電力14001
2014/03/16(日) 07:02:31.74この人結構長いはずなんだけど風紀委員タイプの人なんでしょ
こんなんノイズ少ないほうだよ。名無しで朝鮮コピペ貼ったり、糞コテが日記帳に
してるようなわけでもないのに。
0761名無電力14001
2014/03/17(月) 11:45:10.320762名無電力14001
2014/03/17(月) 16:36:33.05【CPスワップ($/MT)】
4月 P/B=828/848
5月 P/B=814/834
6月 P/B=800/820
なかなか下がりませんね。。。。。。。。。。。
0763名無電力14001
2014/03/17(月) 18:05:15.59ルール守らず荒らすんだったら来るな。
0764名無電力14001
2014/03/18(火) 17:17:12.134月は820$ぐらいかな?
皆さん為替相場はごれくらいで推移すると思いますか?
0765名無電力14001
2014/03/18(火) 20:02:45.24103円ぐらいかな?
0766名無電力14001
2014/03/18(火) 20:15:52.420767名無電力14001
2014/03/18(火) 22:16:12.650768名無電力14001
2014/03/19(水) 11:37:35.154月 P=778
5月 P=776
6月 P=767
0769名無電力14001
2014/03/19(水) 12:03:37.69消費税が上がって環境税が入るけどそれでも今より安くなる。
0771名無電力14001
2014/03/19(水) 17:21:42.51今回の消費税増税では経過措置として
4月中に検針する分(3月から始まり4月にかかる分)に関しては、
従来通り5%課税でいけるんだろ。
ttp://kanrikaikei-sys.com/2013/08/794/
しかし、卸は4月1日分から確実に8%に上げてくる。
0772名無電力14001
2014/03/19(水) 18:09:06.80検針は5月分からしか8%にできないけど4月に検針する分はほとんど4月以前に5%で仕入れた軒先在庫だからな。
8%で仕入れた分の検針が5月になるだけだから大量消費の家以外は大きな影響はない。
4月以降のほうが仕入れ単価は安くなるみたいだしw
0773名無電力14001
2014/03/19(水) 18:57:30.01軒下在庫分があるからねというのは分かってるんだが
出来たら、卸が20日締にご協力頂けないかなぁと・・・
アリもしないことをぼやいてみたんだけどね。
確かに、8〜10円/kg下がる方がありがたいなw
「増税は5月検針分から」というのは、客に知らせる必要があるのかな。
0774名無電力14001
2014/03/19(水) 19:14:36.114月検針分は増税されてませんよって客にアピールしとかないともったいないでしょ。
客は4月検針で上がってるものだと思いこんでるはず。
0775名無電力14001
2014/03/19(水) 21:30:48.37卸の締め日20日なの?
20日だと決算月にめんどくさくないか。
ウチは卸は月末締。
材料屋だけ20日締だから決算月にめんどくさくてこまるw
0778名無電力14001
2014/03/20(木) 19:25:47.33言うとおりにググッたら、なんとか協会が出てきたぞ、お前釣りだろw
釣りだからURL貼れないんだろww
0779名無電力14001
2014/03/20(木) 20:57:43.95俺もみつからない...............
4月 P=778なんてどこにもないよ...................
0780名無電力14001
2014/03/20(木) 20:59:06.80>>778
お前らバカなの?
プロパン サウジアラムコ 先物
これを英語に訳してググれって言ってんだろ。
【CPスワップ($】
4月 P=751
5月 P=754
6月 P=755
0782名無電力14001
2014/03/20(木) 22:42:30.890783名無電力14001
2014/03/20(木) 22:44:06.650785名無電力14001
2014/03/21(金) 15:25:39.720786名無電力14001
2014/03/21(金) 18:20:22.28ガス引き上げたババアから電話あった。
「灯油持ってきて」と
「本日は休日で配達しておりません。」と冷たくあしらってやった。
もう、お宅はうちの顧客ではないんだよ。
あ・・・センセー ググレカスの意味がわからない
今どき珍しい奴がいるようですw
0787名無電力14001
2014/03/21(金) 18:24:29.23>>780がせっかく教えてくれてるのになんだその態度は?
ググれの意味が判らないのか?
URLとは違うんだぞ、恥ずかしい奴だな。
お前、相当性格悪いのが判るぞ。
それか、ネット検索もまともに出来ないバカなのか。
URL貼ってもらわんと、検索もまともに出来ないのがいるんだな。
恥ずかしい。
0788名無電力14001
2014/03/21(金) 21:40:28.26休日でって言うとまた電話くるでしょ。
ウチは灯油配達はガスのお客さんへのサービスでやってますって断ることにしてる。
現実灯油配達は赤字だからな。
0789名無電力14001
2014/03/22(土) 09:12:00.250790名無電力14001
2014/03/22(土) 10:01:28.42赤字なら辞めりゃ良いじゃん。
うちは利益出してるよ。
値段云々言うならセルフかホムセン行って下さいって
説明するけど。
赤字までしてやる意味全くない。
0791名無電力14001
2014/03/22(土) 12:05:40.46ってのが多いんでやってられないよ
0792名無電力14001
2014/03/22(土) 18:05:07.424月 P=766
3/21現在
0793名無電力14001
2014/03/22(土) 18:14:33.10宅配で配送する1ウェイじゃないと。
0794名無電力14001
2014/03/22(土) 22:28:24.85水って利益でるの?
灯油の配送料程度?
0795名無電力14001
2014/03/22(土) 23:27:21.88新品用意して初めてパイレン使った
気密試験の圧力ってなんぼでやったらええのかな?
必死にググってるがどこにも書いてない
0796名無電力14001
2014/03/22(土) 23:48:06.22確か800+-140じゃなかったっけ?
9`で掛ければ間違いないと...
パイレンの傷は極力一箇所で
頑張って下さいね。
0797名無電力14001
2014/03/22(土) 23:58:59.77ありがとうございます
危なく3kpでやるところでした
ユニオンのパッキン部分での漏れが最難関ですがヘルメ塗ってもいいんですかね?
0798名無電力14001
2014/03/23(日) 00:26:12.80そうだな。
灯油程度の粗利はあるかも。
暇でしょうがないのを解消するのに水をやるのもいいかも。
ガスと違って夏のほうが忙しい商売だ。
あなたが仕事が大好きでお客さんの訪問が楽しみなら2ウェイの水を
やれば納品と引き取りで2回訪問できる。器具売るきっかけにもなる。
0799名無電力14001
2014/03/23(日) 09:10:06.42実際の配管でそんなところに減る眼塗ったら数年後に漏れる
金属フレキのメタルタッチ部にシール巻くバカもいる
構造を理解するように
0800名無電力14001
2014/03/23(日) 09:41:24.50今は、ガスフレキ管ばっかりで、ほとんど使わないけど
0801名無電力14001
2014/03/23(日) 12:41:10.57だけど器具取替えで古いユニオンが緩まなくて難儀する。特に湯側。
0802名無電力14001
2014/03/23(日) 13:22:41.310803名無電力14001
2014/03/23(日) 13:28:27.23ユニオン部分で絶対漏れて何度かやりなおしするだろと思ったけど一発でいけた
それなりに練習したとはいえ3,4日前に初めてパイレンとモンキー使った初心者だから運だな
パッキン部分にヘルメは嫌な予感したから塗らなかったよ
どっかのブログで塗って試験通った人の記事があったからもしかしてOKなんかなって思ったの
0804名無電力14001
2014/03/23(日) 14:47:18.41だけど今は手切りじゃないからできてあたりまえだけどなw
今の実技の課題は毎年形が変わるのか?
手切りのころは毎年同じ形だったから2-3回練習すれば完璧だったけど。
0805名無電力14001
2014/03/23(日) 19:29:23.350806名無電力14001
2014/03/24(月) 07:53:37.76焦って、パッキンが斜めに入っていたのか、
締めたらキレちゃった人を見たことがあるけど。
俺、先に試験終わってたから、パッキンをコソッとあげて喜ばれたw
0807名無電力14001
2014/03/24(月) 08:28:59.59嘘でしょw
あれって試験後に係官が水に沈めて圧かけてブクブクないか調べるよ
昔、ジキ圧のゴム管にパチンコ玉いれて空チャート作ったのがばれたやついるから
それともパッキンなくても偶然漏れなかったとか
0808名無電力14001
2014/03/24(月) 08:57:53.500809名無電力14001
2014/03/24(月) 13:15:52.90形はいっしょなんだ。
寸法さえメモしとけば15分でできちゃうな。
機械使えるんだから毎年形を変えるとかすればいいのに。
0810名無電力14001
2014/03/24(月) 14:55:42.38今はどんなんか知らないけど、おじさんの頃は、完成した者から順番に
試験官の所へ持っていって、キズの目視検査して圧力検査をやって
終わったら、そのまんま持って戻ったんだよ。
スプレーで印付けられるから、管自体は使えないけどパッキン渡せたのよ。
だから、先に終わった私のユニオンパッキンをを外して渡してあげたのね。
何度もペコペコ頭を下げて喜んでくれてた。
ま・・・it's Historyと呼べるくらい昔のことだな。
今みたいに、電動ねじ切り使っちゃいけなかったし。
試験官に、なんでこの時代に電動使っちゃいけないの?って聞いたら
災害時に、電気が来て無くても配管修理出来なくちゃいけないからだとか
言ってたね。
「ガス屋なら小型発電機くらい持ってなあかんでしょ〜、
災害時なら夜でも仕事せなあかんし・・・」
と、試験官の前で呟いてやったけど。かれこれ30年近く前かのぉw
0811名無電力14001
2014/03/24(月) 14:59:14.85普通のネジ部分ならそんな方法も良いんだろうけど
803はユニオンの締め付けの話だから、パッキンだけで十分漏れたりしないよ。
そいえば、ユニオンパッキンにグリース塗ってたおっさんいたな。
0812名無電力14001
2014/03/24(月) 15:24:19.19漏れてれば一発でわかるw
0814名無電力14001
2014/03/24(月) 17:15:17.36【CPスワップ($/MT)】
4月 P/B=764/834
5月 P/B=771/841
6月 P/B=773/843
0815名無電力14001
2014/03/25(火) 09:06:51.71http://www.news-postseven.com/archives/20110810_28053.html
「こまめに電灯を消そう」「エアコンの設定温度を28度に」
テレビのワイドショーでは、様々な節電方法が連日紹介されている。その一方で、黙殺され続けている
「一番効果的な節電方法」がある。それはズバリ「テレビを消すこと」だ。
興味深いデータがある。野村総合研究所が4月15日に発表した『家庭における節電対策の推進』なるレポート。
注目したいのは「主な節電対策を講じた場合の1軒あたりの期待節電量」という試算だ。
これによれば、エアコン1台を止めることで期待できる節電効果(1時間あたりの消費電力)は130ワット。
一方、液晶テレビを1台消すと220ワットとなる。単純に比較しても、テレビを消す節電効果は、エアコンの約1.7倍にもなるということだ。
この夏、エアコンを使わずに熱中症で亡くなる人が続出しているにもかかわらず
「テレビを消す」という選択肢を国民に知らせないテレビ局は社会の公器といえるのか。
自分たちにとって「不都合な真実」を隠しつつ、今日もテレビはつまらない番組を垂れ流し続けている。
■新聞購読を止めてみる?年間約5万円の節約に
なんとなくダラダラと購読し続けてしまう新聞・・・テレビ欄やスポーツ欄くらいは見るし、近くのお店の
チラシは入っているし、たまには興味のある特集記事が掲載されていたり・・・
「契約の更新のときも、なんとなくサインしてしまっていませんか?」
メジャーな全国紙を朝刊・夕刊のセットで購読すると「月額約4,000円、年間で5万円近い出費」となります。
また、毎日出る読み終わった新聞をまとめて捨てるのも意外と小さな手間に。さあ、思い切って新聞購読を止めてみませんか?
「浮いたお金と時間を、より有効的に活用」することで、人生が変わるかもしれません。
0816名無電力14001
2014/03/25(火) 19:10:18.770818名無電力14001
2014/03/26(水) 11:55:18.23J9NK14 (May '14) 767.067
J9NM14 (Jun '14) 768.734
J9NN14 (Jul '14) 770.401
J9NQ14 (Aug '14) 772.734
J9NU14 (Sep '14) 775.067
J9NV14 (Oct '14) 777.301
0819名無電力14001
2014/03/26(水) 15:10:49.96ホースまで購入してなかったときのイラつきったらもう
0820名無電力14001
2014/03/26(水) 15:16:14.33コンロ使ってくれるんならいいじゃない。
最近の入居者はコンロ台に電子レンジ置いたり電磁調理器だからありがたい顧客だよ。
0821名無電力14001
2014/03/26(水) 20:04:49.29どうみても20年は経ってるのに無茶言いやがる。
当然支払うわけないけど、裁判なるならやってみたいなw
0822名無電力14001
2014/03/26(水) 20:58:57.96取り付けに20分もかからんからいいだろ
せっかく入ってガス使ってくれるお客なんだから初めくらいニコニコサービスしようぜ
0823名無電力14001
2014/03/26(水) 21:17:45.82コンロくらいつけてあげるの常識じゃない。
箱から出しても数分で完了するんだし。
オレは入居に行ってコンロ出してないのかよなんて思ったことないけどな。
逆に据えてくれてるお客さんはありがたいわw
0824名無電力14001
2014/03/26(水) 22:43:18.84都市ガス用を自分で付けたりされるよりよっぽど良い
0825名無電力14001
2014/03/27(木) 07:15:12.43さっすが底辺業界やのw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています