【電気】LPガス屋の溜まり場 12 【入室禁止】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2013/11/13(水) 17:54:18.81初歩的な質問、雑談大いに結構です。
書き込みはsage厳守でお願いします。
と言ってもageで書き込んでくる荒しがいると思うので放置しましょう。
まったりと進行していきたいので、この業界に恨みのある人は来ないでください。
ガス料金の質問・相談は専門スレでどうぞ
電気・都市ガス・一般の人は入室禁止です。
前スレ
【電気】LPガス屋の溜まり場 11【入室禁止】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1365682072/l50
0606名無電力14001
2014/02/08(土) 07:48:19.40現在500きりそうで配送と検針まかせてる
従業員の人件費がきびしくなってきた
0607名無電力14001
2014/02/08(土) 08:41:27.40http://jp.ibtimes.com/articles/54195/20140208/864773.htm
頑張って欲しいな
0608名無電力14001
2014/02/08(土) 09:13:13.99現在
【CPスワップ($/MT)】
3月 P=890
4月 P=860
5月 P=826
0609名無電力14001
2014/02/08(土) 09:27:20.67ソースは?
,.r,ニニ-、. ,.r,ニニ-、.
// ヽヽ // ヽヽ
{ { ,.r} }ニ.-、 ,.r} }ニ-、
ぃ _ //_ノノ ぃヽヽ. //_ノノ ヽヽ ○
`ーニ{ {‐". `ーニ.{ {‐".
ぃ _ _ノノ ぃ _ _ノノ
`ーニニ-" `ーニニ‐"
0611名無電力14001
2014/02/08(土) 15:22:12.560614名無電力14001
2014/02/08(土) 15:59:50.750615名無電力14001
2014/02/08(土) 18:02:03.44二人とも、60超え。
休みは日曜日のみ。
0616名無電力14001
2014/02/08(土) 19:54:29.07500件くらいでとりあえず2人雇えるだけすごい。
うちらの田舎ではまず無理。
400件少々だけど配送委託して自分1人で精一杯だわ。
0619名無電力14001
2014/02/09(日) 09:41:05.01減ったなあ。
0620名無電力14001
2014/02/09(日) 09:59:13.14去年1月何tだったのが8t減ったんだ?
それを言ってくれないとわからんぞ。
500tあったのが8t減ってもたいしたことないし。
0621名無電力14001
2014/02/09(日) 16:56:47.61なんか、今年の1月の配送量が減った。
例年の2割弱くらい。
そんな暖かかったのか?
それとも、年末に詰め込みすぎたのか・・・。
1月の卸値が高かったから、配達したくないという意識がそうさせたのか。
なんか原因がわからん。
0622名無電力14001
2014/02/09(日) 16:59:26.42件数も減るけど売上はガスの値段が上がってるからほとんど変わらない。
だけど件数も減る以外にも器具のエコ化で取り替えるたびに使用量が減ってく。
0625名無電力14001
2014/02/09(日) 19:15:50.70話を聞いてみると、いつも頼んでるところに断られて電話帳見て電話してきたらしい。
とても配達なんてできる状況じゃないから断ったら、「寒いのにどうしたらいいのか」
「生活必需品なんだから雪でも配達するべきだ」とか色々文句言われた。
心の中で「いつも頼んでるところに文句言えよ、馬鹿」と思いながら丁重にお断りした。
雪で食料品を買いだめなんてニュースになってるようだけどいいことじゃんか。
大雪の中灯油頼んだりピザ頼んだり、ノーマルタイヤで出かけてスタックしたり。
そんなのより、よっぽどましだよ
0626名無電力14001
2014/02/09(日) 21:16:29.81何でそんなに減ったの?
原因は?
30から8減るってのは何か原因あるぞ
俺んとこは20から2減ってガクブってる
0627名無電力14001
2014/02/09(日) 21:42:29.71今年は去年より寒いのに。
0629名無電力14001
2014/02/10(月) 09:17:41.5630tも出てたらかなりの件数あるだろうし人を雇ってるのか。
給料だいじょうぶか。
0630名無電力14001
2014/02/10(月) 20:05:38.240631名無電力14001
2014/02/12(水) 16:12:50.51競争中だよね
0632名無電力14001
2014/02/12(水) 18:32:50.22件数は横ばいなんだけど、昨年の1月に比べて今年の1月のほうが落ちてるのはなぜ??
0633名無電力14001
2014/02/12(水) 18:35:46.380636名無電力14001
2014/02/12(水) 20:06:14.96今月は反動で配達しまくってるからかなりの請求がくると思うw
0638名無電力14001
2014/02/13(木) 15:24:06.77値下げできるのはいつのことになるのやら
0639名無電力14001
2014/02/13(木) 16:40:11.693月CP850$〜890$想定とのことです。
0640名無電力14001
2014/02/13(木) 16:48:25.723月 P/B=886/886
4月 P/B=856/856
5月 P/B=828/828
0641名無電力14001
2014/02/13(木) 18:36:35.560642名無電力14001
2014/02/13(木) 20:24:55.893月 P=859
4月 P=835
5月 P=798
6月 P=778
7月 P=773
0646名無電力14001
2014/02/15(土) 08:17:51.94どうするかな〜
0647名無電力14001
2014/02/15(土) 13:13:58.38チェーン巻いて配送?
0648名無電力14001
2014/02/15(土) 13:14:53.3950キロボンベが埋まってるんですが・・・
0649名無電力14001
2014/02/15(土) 13:28:12.880650名無電力14001
2014/02/15(土) 16:19:45.90うちは赤字だ。。。。。。
0651名無電力14001
2014/02/15(土) 18:52:32.92名前くらいは青字になるんだろうけどな。
0652名無電力14001
2014/02/15(土) 20:29:27.65どちらですか
当店は途中から店じまいして昼寝してました
雪は50cmくらいですが、買い物に行くのも車走れません
(埼玉です)
0653名無電力14001
2014/02/16(日) 12:49:49.25ありがとうーーーー^^
0654名無電力14001
2014/02/16(日) 19:10:33.09山梨だよ、今日はガスの緊急は無かったが、灯油もやってて普段セルフに汲みに行ってる客が何人もポリカン持って売って下さいってきた。
雪スゲーから、明日はリュクに弁当入れて歩いて検針だ...明るい内には帰れないだろうからライトも入れとくか...
0655名無電力14001
2014/02/17(月) 08:44:13.57ご苦労様、体力も考えて無理しないような頑張って。
明日から、また雪模様らしいから頑張らないとか・・・。
今年の雪はどうなってるんだろうかな。
日本海側は例年に比べて雪が少なくて楽なんだが。
毎年こんな感じだと良いのにというと、
関東の皆さんに怒られるか。
0656名無電力14001
2014/02/17(月) 17:06:23.393月 P/B=877/892
4月 P/B=845/860
5月 P/B=818/833
0657名無電力14001
2014/02/17(月) 17:17:32.34こいつを排除できないものか
0659名無電力14001
2014/02/17(月) 21:45:35.170660名無電力14001
2014/02/17(月) 22:27:21.710662名無電力14001
2014/02/17(月) 23:25:20.29ガス切れは良く起こす?
料金は割高?
雪対策って特別に何かしてるの?
雪のあまり降らない地域だと、ゴミ屋敷の家で困るぐらいで
他は設置で特に困った事は無いんだけど
この季節、ちょっと興味があるな
誰か教えて下さい
0663名無電力14001
2014/02/18(火) 07:51:36.70春でもないのに、教えて君が多発するようになってきたのか。
0664名無電力14001
2014/02/18(火) 16:02:18.08どうにか回収できないものか諸先輩方の知恵をお借りしたい。
0665名無電力14001
2014/02/18(火) 16:21:45.84先週の中東マーケットはサウジの3月積みアクセプタンス通達を控え各社様子見をしており、目立った動きは見受けられなった。
週半ばまでは軟調な極東相場を反映し商談の進展は鈍く、CP先物も連日値を下げて推移した。
週後半になると、供給が潤沢な状況は続いていたものの相場の地合いは回復基調となり、一時$857まで下落していた3月CP先物は、$877に回復して週を終えた。
2 欧米マーケット
<北西ヨーロッパ>
先週半ばまでの欧州マーケットは需要薄を背景に連日値を下げて推移し、プロパンはナフサ対比86%($780近辺)まで下落した。
週半ば以降は、石化需要が散見されたことから相場は回復し、ナフサ対比90%($810近辺)で週を終えた。
<米国>
週明け10日は、堅調な暖房用需要を背景にプロパン価格は上昇し$900を超えた。
しかしその後は、同国の気温が2月下旬以降上昇するとの気象予報や、供給増加を背景に続落し$725まで値を下げた。
週最終日になり再び需要が増加し、プロパン価格は$805へ値を上げて週を終えた。
3 アジアマーケット
週明け10日の極東相場は原油相場の上昇をうけプロパン、ブタンともに値を上げた。
しかし、その後は需給の緩みを背景に相場の地合いは弱く、週後半まで弱含んで推移した。
週最終日になるとトレーダー勢による買戻し需要が散見し始めたことから相場は回復し、プロパン、ブタンともに値を上げた。
また、先物相場では台湾勢などによる石化需要を背景に大きく値を上げて週を終えた。
4 フレートマーケット
先週のフレートマーケットも引き続き傭船需要が薄く、2月積みの船が複数余っていたことなどから、$48.250で始まったフレート相場は$45.781まで値を下げて週を終えた。
5 バンカーマーケット
$616.00で始まったバンカー相場は、$617.00で週を終えた。
2014年2月の月間平均(3日〜14日)は$616.375であった。
0668名無電力14001
2014/02/18(火) 22:30:03.19工事単価いくら位か分かる人いる?
0670名無電力14001
2014/02/18(火) 22:51:49.40番頭レベルでイチゴー
無償配管が当たり前になっているから工事店で儲けるのは至難の技
やめておいたほうが無難
0671名無電力14001
2014/02/18(火) 23:12:04.280673名無電力14001
2014/02/19(水) 16:23:13.683月CP想定$880から$920
0674名無電力14001
2014/02/19(水) 18:52:40.68毎度毎度このスレに粘着して非難浴びて何が面白いんだろ?
0676名無電力14001
2014/02/19(水) 21:45:55.273月 P=908
4月 P=864
5月 P=824
6月 P=802
7月 P=795
3月CPは
最終週にならないとわからん
0679名無電力14001
2014/02/20(木) 16:02:44.25米国を襲った寒波は米国内市況のLPガス高騰を招き、日本到着価格で比較した場合、中東玉より米国玉の価格が上回りました。
さらに、米国では輸出にまわすLPGの一部を自国内に配分したため、一時、全世界でLPGの品薄感が強まり、極東(日本、韓国等)市況高騰への懸念すらささやかれました。
しかし、極東勢のほとんどがスポット調達を見送ったために市況は落ち着き、むしろ下落している状況です。
米国市況が落ち着きつつある現在、市場の注目は再び極東にもどりつつあります。
一方、先日発表された中東産ガス国からのアクセプタンス(積日通知)では、数量の削減や大幅な積みの遅れなどの大きな混乱はなく、供給については大きな懸念がない状況です。
こうした市場環境を市況も反映し、3月CP先物は$900/トン前後、4月CP先物は$860/トン前後で推移しています。
フレート市況についても、僅かにインド勢による追加のスポット需要があるのみで、他に主だった需要がなく、バルチック指数は1月半ばよりジリジリと続落し、船主にとって運転費用をぎりぎり賄える水準となっています。
今後の見通しは、極東での需要動向次第と言えますが、日本の各社はスポット調達を見送ったことから在庫レベルは低く、購買の先延ばしにもそろそろ限界が見えている状況です。
各社が一気に購買に走ると、市況が高騰してしまう可能性があります。
この場合、フレート市況も同時に高騰することが予想されます。
インド勢の購買行動(石油化学からの新規需要など)にも注意が必要で、春が来るまで、まだまだ予断を許さない状況が続くでしょう。
0682名無電力14001
2014/02/22(土) 22:36:28.64同文
0683名無電力14001
2014/02/23(日) 07:13:03.34本文
0685名無電力14001
2014/02/23(日) 21:23:52.05俺は今年で定年でこの業界から退くが
昔は本当に良かったよ
夏場は社長や部長と昼間から麻雀やったりもした
なんかごめん
0687名無電力14001
2014/02/24(月) 16:47:43.19JGE
0688名無電力14001
2014/02/24(月) 16:48:52.483月 P/B=880/900
4月 P/B=845/865
5月 P/B=814/834
0690名無電力14001
2014/02/24(月) 21:27:22.85メーターなんか誤魔化す訳ないだろうがよ。
ホントに夏は良いよなぁ。
仕事楽だし、天気は良いし。
使用量は少なくなるから、苦情も来ないし。
0691名無電力14001
2014/02/25(火) 09:43:22.33うちは11月と2月の2回値上げしてるけど1本も電話がないな。
0692sage
2014/02/25(火) 14:50:52.04昨日のキグナスのリポートだと予想885$だから
800後半で100弱+TTSで10円/s程度の下げだね。
>>686
>>679が確信的か下げ忘れか知らんけど、なんでさげねーと荒らし認定なんだよw
0694名無電力14001
2014/02/25(火) 18:31:58.54値上げした時に限って寒くなりやがるから余計マイナスな印象だ
0695名無電力14001
2014/02/25(火) 19:52:19.09@千葉県
みんなのところはどう?利益出てる?
それから、月300立法ぐらい使用するラーメン屋にニチガスが@210円で勧誘してるんだけど。
どう思いますか?
0696名無電力14001
2014/02/25(火) 20:11:37.97卸し変えようかな
0699名無電力14001
2014/02/26(水) 07:38:26.19そんなんくれてやれ
そしたらニチガスの利益減らすのに貢献だろ?
CP下がったら、値下げありました?のチラシ入れてやれ
0700名無電力14001
2014/02/27(木) 15:04:14.170701名無電力14001
2014/02/27(木) 17:43:40.96>>695だけど、何が嘘つきだ?
嘘なんかねーけど。
>>699
くれてやれなんて・・・1件たりとも取られたくない。
特にインチキニチガスには。
値下げありましたか?なんて伝えても後の祭りで、戻ってこないんですよ。。
0703名無電力14001
2014/02/27(木) 21:21:06.37何tも使う客でも利益の出ない客はいらない。
0704名無電力14001
2014/02/28(金) 06:42:03.51■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています