【電気】LPガス屋の溜まり場 12 【入室禁止】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2013/11/13(水) 17:54:18.81初歩的な質問、雑談大いに結構です。
書き込みはsage厳守でお願いします。
と言ってもageで書き込んでくる荒しがいると思うので放置しましょう。
まったりと進行していきたいので、この業界に恨みのある人は来ないでください。
ガス料金の質問・相談は専門スレでどうぞ
電気・都市ガス・一般の人は入室禁止です。
前スレ
【電気】LPガス屋の溜まり場 11【入室禁止】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1365682072/l50
0023名無電力14001
2013/11/17(日) 11:29:10.78これ以上値上げしたら捻転されるか他店に食われるので値上げもできない
ジリ貧だな
0024名無電力14001
2013/11/17(日) 21:04:04.44でも、ガス爆発起こしたら廃業のリスク
楽じゃないよね
0025名無電力14001
2013/11/17(日) 21:58:59.75一番はやっぱりニチガスになるのか? トーカイ?
転職を考えてるんだが皆どういう順位になると予想?
主観でも予想でもなんでもいいんだが、ちょっと気になった。
0026名無電力14001
2013/11/17(日) 22:10:28.66誰も教えてくれなくて工事の仕方がぜんぜん分からないから下手に給湯器の注文来ても困る;;
そんなだから、売り上げ届かなくて、「今月売り上げ足りないが来月どうするんだ」といわれる。
「頑張って来月はノルマ達成します」「具体的に何をやって達成するんだ?」「・・・・・・」
こういう風に聞かれたら、どうやって答えればいいんだよ;
訪問件数増やしますっていったら、具体的にどうやって増やすんだ、といわれる始末。
ノルマ未達成の場合の詰められたときの、来月の対策をどう言ったらいいかわかんねえよ;
0027名無電力14001
2013/11/17(日) 23:05:51.80お前はそれだから三流なんだよ 死ね
0029名無電力14001
2013/11/17(日) 23:32:21.45工事は工事部隊の仕事でしょ。
工事の仕方がわからないってのが理解不明なんだけど。
0030名無電力14001
2013/11/18(月) 15:05:21.17350円って、俺んところ仕入れで355円なんだけど_| ̄|○ 配送込み。
いくらで仕入れてんだよ。
卸変えようかな。
0031名無電力14001
2013/11/18(月) 17:56:01.37まあ雪国とかならそんなもんなのか?
0032名無電力14001
2013/11/18(月) 18:01:56.49保安点検しまくります!
あと、コンロ清掃と称してお客さんと面談し器具の拡販に繋げます!
↑で結構売れた。でも前任者とかが荒らしてたら脂肪
0034名無電力14001
2013/11/18(月) 21:13:30.28じゃあ、具体的に言えや。
どうせ資格も録に無くて検針&集金しか出来なくて、集金でもちょっと恐いお兄さんに「ゴルァァ」とか言われてすぐガクブルになって、ガス代放置で滞納者一覧見て途方に暮れてる糞底辺なんでしょ?また、上司にどやされるん?
0035名無電力14001
2013/11/18(月) 21:32:24.7722ですが、ウチは充填のみでkg=104〜107円くらいでしょうか。
仕入れ先によって違うので、幅があります。
月刊10〜15tくらいですが、シリンダー、配送など全て自社なので他店よりは安いと思います。
今年は円安で上手くいきませんでしたが、夏の安値で買って、保管の150本程度を仕入調整もしています。
家賃収入などガスに依存しない経営を心がけています。(まだまだ達成できませんが・・・。)
355円は流石に高すぎるので、替えた方が良いかもしれませんね。
大変でも自社で行える部分を増やした方が、価格交渉は有利かも知れません。
取り敢えずの目標は、配送込みで300円ってところでしょうかね。
ちなみに、切替が盛んな地域ですが、切替で清算金の踏み倒しを許したことは有りません。
経費倒れになっても、訴訟も絶対行います。(無償貸与が有る場合ですが)
相対の事ですので、法的・論理的な事が理解できない大手ガス社員との対応が困りものです。
むしろニチガスのがよく勉強をしているので、話が通じる気がします。
勿論、知ったかぶりの喧嘩腰社員も大勢居ますが、本社と話せばいい話ですから。
本社と話しても、本社社員ですら理解できないやんちゃな会社がとても問題です。
何か行政処分でもする良い方法が無いか弁護士と相談中したりしています。
0036名無電力14001
2013/11/18(月) 23:47:51.24仕入れのトン数はどれくらい?
量によって全然違ってくる。
>35みたいに月に10t以上あればかなり安く仕入れることができるな。
0037名無電力14001
2013/11/19(火) 21:51:22.53みんなからブラックとか聞いてたから落ちたショックは少ないけど何か微妙に腹立つ
0038名無電力14001
2013/11/20(水) 07:15:25.750039名無電力14001
2013/11/20(水) 10:55:49.94そりゃ親会社が到建だもんな、、、、
0040名無電力14001
2013/11/20(水) 11:07:51.17湯沸かし機能についてだったけど、ヤカンの湯が沸騰→瞬時に消えると客が思い込んでるみたいで「こんなしばらく沸騰放置で消えるんだったら台所が湯気で大変なことになるじゃないの!
これだったら昔のコンロの方が良かった!メーカーにリコール製品じゃないの!って電話する!」
って言うんで「どうぞ」って答えた。
まぁ、展示会でメーカーとじっくり説明聞き捲ってて納得した上で買ったらしいけど、恐ろしいもんだ。
0041名無電力14001
2013/11/20(水) 17:41:55.110042名無電力14001
2013/11/20(水) 18:04:33.180043名無電力14001
2013/11/20(水) 18:20:35.590044名無電力14001
2013/11/20(水) 23:18:33.66そんな感度の凄い製品有ったらIHなんてここまで普及してねーよorz
まぁ、説明した奴も大袈裟に言ったのかも知れんが、、、、。
皆さんも製品説明するときは気をつけてくれさい。
0045名無電力14001
2013/11/20(水) 23:35:58.75隣家の「エコキュート」(ヒートポンプ式家庭用電気給湯器)の発する低周波音で健康被害を
受けたとして、高崎市の男性(52)が、隣家住人、製造会社(伊勢崎市)、施工した
住宅メーカー(大阪市)を相手取り起こした訴訟は18日、前橋地裁高崎支部(川口代志子裁判長)で和解が成立した。
原告代理人の井坂和広弁護士によると、和解内容は(1)設置されたエコキュートを撤去する
(2)同方式でない電気給湯器を設置する(3)原告に費用負担を求めない??など。井坂弁護士は
「エコキュートの撤去が認められたとことは、画期的な和解内容」と評価した。
訴訟は、男性が2011年7月、製造会社と住宅メーカーを相手取り隣家に設置された
エコキュートの発する低周波音で不眠などの健康被害を受けたとして377万円の損害賠償を請求。
さらに今年3月、隣家住人を相手取りエコキュート稼働の差し止めを求めた。
エコキュートに関しては男性らの申し出により、消費者安全調査委員会(消費者事故調)が、
低周波音を含んだ運転音・振動と症状発生の関連性などの調査を進めている。
男性は「ほっとした。夜になると眠るのがつらい、怖いという状況だったが、
それが取り払われることは大きい」と話した。被告の2社は「コメントを差し控える」としている。【増田勝彦】
毎日新聞 http://mainichi.jp/area/gunma/news/20131119ddlk10040186000c.html
0046名無電力14001
2013/11/21(木) 18:45:12.00俺だったら
換気扇動作してるか?
お湯の量が多すぎる
確認するけど。
タイマー程度で湯気が云々ってかなり
オーバーだぞ。
ちなみに、自分も使ってるけど
全く問題なし。
0047名無電力14001
2013/11/21(木) 19:09:19.32タイマーじゃなくて、ヤカンマークのボタンある奴ね。(湯沸かし、5分保温とかの)
ボタン押したら、湯が沸騰したら消えるやつ。
沸騰しても直ぐに消えないのが気に入らんらしい。
0048名無電力14001
2013/11/22(金) 12:02:11.86俺、卸だけど。その仕入れはかなり安いね。
今月で言うとCP+20〜25円弱でしょ。
自社瓶だとしても、そのトン数だとその価格はでないかな。
新規なら、喜んでお願いするけどw
交渉上手なんだろうね。(口達者と言う意味でなく、競合させたり体制つくり)
0049名無電力14001
2013/11/22(金) 18:16:14.11リモコン外したけどやっぱり変わらない。湯の勢いもあるみたいだし、一体原因何なんだろ?
因みにR社で4年落ち。
0050名無電力14001
2013/11/22(金) 18:37:10.33特に洗濯機用混合水栓。
古いのは逆止が無い。
0052名無電力14001
2013/11/22(金) 22:09:14.18逆止弁がないサーモ水栓は逆流するぞ。
0055名無電力14001
2013/11/23(土) 03:20:50.35それで温度変化するようなら、給湯器自体の故障だろうね。
4年位じゃ滅多に無い話だけど。
0056名無電力14001
2013/11/23(土) 05:04:20.108時開店なんでこれからこれから出勤&交換してみる
0057名無電力14001
2013/11/23(土) 05:59:26.430058名無電力14001
2013/11/23(土) 07:28:25.150061名無電力14001
2013/11/23(土) 10:29:56.60新品N社製24号に替えてみたら、熱い湯が出てる。しかし、給湯器外したら湯の配管から水が勢いが無いながらも止めどなく出てる。
まぁ、客は納得したから一応終了っす。
水道屋にもう一度調査させてみる。
みんなありがとうm(__)m
0062名無電力14001
2013/11/23(土) 15:27:12.12うるせえよカス
0063名無電力14001
2013/11/23(土) 22:10:02.100065名無電力14001
2013/11/24(日) 12:50:01.870066名無電力14001
2013/11/24(日) 17:29:31.17ほっとけほっとけ
この業界の人間しか来るはずがないこのスレにテロリストみたいなヤツが進入してきてるだけなんだから。
よっぽどこの業界に恨みがあるんだよ。
勇気のある人間なら火をつけたりするだろうけど軟弱だからここでくだを巻いて自分を慰めてるだけだ。
0067名無電力14001
2013/11/24(日) 19:04:36.91浴室外屋内設置型の給湯能力付のCF釜? そんなのないか
ちなみに台所設置してあるのは小型湯沸器なので、多栓機能があるとは考えられない
0068名無電力14001
2013/11/25(月) 08:51:09.95値上げしているところが出てきました
0070名無電力14001
2013/11/25(月) 09:32:32.680071名無電力14001
2013/11/25(月) 10:13:59.34今月値上げしておいてよかった。
年明け以降の値上げは4月に消費税値上げもあって立て続けになるから言いにくいわ。
0072名無電力14001
2013/11/25(月) 13:18:27.47最近、法令違反の事例があったから、指導勧告の陳情をしたら、検討するとの棚上げの眠たいことを言い出した。
法令違反が確実なのに是正させないって事は、違法行為OKってことか??
過去に散々罰則規定が無いとか、前例が無いとか、法の穴に苦しめられてきたが、法に則っても指導監督しないとは・・・。
マジ、税金返せって感じだ。
仕事しないで給料だけ集るのはどの国の役人も同じだが、本当にムカつくわ。
ぶち殺す以外はなかなか逮捕されないんだから、まじめに働くの馬鹿らしく、オレオレ詐欺とかがベストな職業だと思ってしまう。
昨今のこの国の治安悪化は、政治家と役人の責任だよ。マジで!!
市役所に火炎瓶で火を着けたキチガイもいたけど、もっと類似事件が発生してもおかしくない社会情勢だと思うよ。
過激発言で申し訳ないが、本音だ。
0073名無電力14001
2013/11/25(月) 14:48:00.54先物に買いが入ったと言うが、そんなブラックボックスが信用できるのか?
サウジCPの強気の価格提示の意味が分からん。
カタールさん、ワールドカップ開催を支持しますから、$400で売って下さい。
0074名無電力14001
2013/11/25(月) 14:50:08.66イランさん、原発作りますから$350で売って下さい。
イラクさん、自衛隊派遣しますから$300で売って下さい。
0075名無電力14001
2013/11/25(月) 21:26:47.69卸によると秋をすっ飛ばして冬に入ったから、寒さを見越して強気の価格設定だろうってさ
うちなんて昨年の秋から戸建て値上げしてないし、流石に限界だわ
0076名無電力14001
2013/11/25(月) 23:18:59.07本当にガス屋という人種には頭にくる。
談合してぼったくり価格を維持して法令違反もお構いなしだ。
あんた、こういうの見たら気持ちいいか?
まさか、俺はやってない、そんなの一部の人間だとでもいうのか?
みっともないぞ
0077名無電力14001
2013/11/26(火) 07:16:18.230078名無電力14001
2013/11/26(火) 09:14:53.89役人だったらその「法令違反」をきちんと指導、処分しろよ。
指導監督を怠らなかったら、業界自体が良くなっていくさ。
仕事をサボることばかりのクソ役人がなに言ってんだか。
役人なんぞ税金という名のぼったくりで強盗と一緒。
0079名無電力14001
2013/11/26(火) 09:36:09.75俺は最近関東局に指導監督の依頼したけど、受け付けてくれたよ。
まぁ、諸手を挙げてって感じではないが、ちゃんと対応してくれた。
クソかどうかは、担当の役人にもよるんじゃないかな?
実際、この業界のがダメダメな人多いと思うし。。。
ちなみにウチは、従量300円、集合でも370円で売ってるから、ぼったくりと言われる覚えはないけど。
関東だと激戦だから普通の価格。
0080名無電力14001
2013/11/26(火) 09:42:36.54役人とかいって全体を批判する必要はない
もしかしてあれですか
ネットで一生懸命公務員叩きとかしてる人ですか
0081名無電力14001
2013/11/26(火) 10:30:44.470085名無電力14001
2013/11/27(水) 10:41:38.840087名無電力14001
2013/11/27(水) 14:39:55.33情弱? んーなネット用語は時代に逆行してるカス屋には似合わないよカスw
0088名無電力14001
2013/11/27(水) 18:16:53.91それと地元ハウスメーカーの課長クラスにも○十万封筒渡したり。
かと言って社員には還元無し。
更に自浄作用が出てくると「異端児」扱いして圧力をかけて潰す。そんなこんなで若い芽は全く育たない。
確かにカスな業界だよ。(泣)
0089名無電力14001
2013/11/27(水) 18:23:23.35>>86
お前の言ってる意味がわからんぞ
>無償はじめたって噂?
配管のことか?
給湯器のことか?
何を今更????
0091名無電力14001
2013/11/27(水) 20:24:01.070092名無電力14001
2013/11/27(水) 22:21:52.97確かに!それ分かる気がする。
この業界20年になるけど、不穏分子は潰すって雰囲気あるよね。
ただ、真の異端児は潰れないよな?
結局は、金目当てのエセしか出なかったて事でしょ。
中堅以上の従業員を見ていると、横領やストライキの衝動によく耐えていると思うよ。
保安書類や報告書、届け出書類などを遅くまで仕上げながら、ちゃらんぽらんでカスみたいなブローカー営業の100万単位の稟議を書く。
腐るなって方が無理だもんな。よく頑張ってるよ。
今日も理解ある同業者の役員と話したけど、この業界の人物像のクソっぷりが話題になったもんな。
そうは言っても、自分が異端児扱いされるほど頑張る気力がないのが申し訳ない・・・。
この業界、自浄作用なんてあるのか?
法律変えた方がいい気がするよ。
要は、うま味があって儲け過ぎが原因なんだから、規制して気概のある業者だけ残せばいいんだよな。
まぁ、そうなったらウチも潰れるかも知れないけど、仕方ないも・・・。
0093名無電力14001
2013/11/27(水) 23:39:39.53それに大概のガス屋が同族経営で業界の発展なんて全く考えてないし。
まぁ、要は昔の地方であった群雄割拠みたいなもんだし。
早く天下人(大手)が新秩序でも作らないと新しい波にあっという間に飲み込まれる。今はその岐路みたいな感じだし。
まぁ、中途半端なところは淘汰されるだろうしされるべきなんだろうなぁ。
でもホント、戦国時代みたいに捉えたら結構この業界も面白い!
顧客数→支配規模 石高
同族の経営陣→地方大名
従業員→家臣、足軽等
本社→居城 支店営業所→支城
○ヰ・移動中・痛み等→群雄
0094名無電力14001
2013/11/28(木) 00:01:14.64フェラーリに乗ると権威は上がるが忠誠心下がる的な。
石高(顧客数)の治安の下降率が凄すぎに設定しないと現実に即してないよな。
0095名無電力14001
2013/11/28(木) 00:18:12.49災害イベントで「緊急査察」とか「社長!!○○商事のブローカーが顧客○百件を○○商店に移動させましたぞ!」
人物のステ
交渉力、対応力、器用さ、育成力、協調性、先見性、忠誠心 、隠しステで義理固さ みたいな
↑を自分の会社の社員とかに当て嵌めたら面白いかも!
因みに俺は忠誠心0
0096名無電力14001
2013/11/28(木) 12:05:20.530097名無電力14001
2013/11/28(木) 15:09:06.240098名無電力14001
2013/11/28(木) 16:20:30.93関東業務用でも@300円以下はすべて値上げかカットしろだそうです。
0099名無電力14001
2013/11/28(木) 17:02:06.25原油下がってるしガソリンも店頭価格下がってるから値上げ周知しにくい〜
まぁするしかないけどね(*_*)
0100名無電力14001
2013/11/28(木) 17:23:48.99ボンベ庫に詰め込んでも200本が限界ではあるが、多少の効果は見込めるでしょう。
0101名無電力14001
2013/11/28(木) 17:29:05.18プロパンガスなんて誰も使いたくなくなるだろうな
0102名無電力14001
2013/11/28(木) 17:46:05.790104名無電力14001
2013/11/28(木) 18:34:27.55自分ところのガス屋に
「あそこにあんな安い値段が書いてあった」と
自演する馬鹿が混じっていそうな気配を感じるな。
0105名無電力14001
2013/11/28(木) 18:45:23.410106名無電力14001
2013/11/28(木) 20:00:29.94値上げ交渉でいじめられるのかと思うと胃が痛くなる
0107名無電力14001
2013/11/29(金) 07:13:32.17ワロスw
0108名無電力14001
2013/11/29(金) 09:57:06.789月に上げてて1月上げてたら、9月の値上げが根拠のない便乗値上げになっちゃうじゃん。
$1,100、為替103円なら、まだギリ300円でいけるんじゃない?
基本料だけだと思えば諦められる。
エネルギーが頑張らんかったら、生活破綻世帯続出になっちゃうよ。
解約になるよりマシだと思って、踏ん張ろうぜ!
0109名無電力14001
2013/11/29(金) 10:22:20.33まあ12月価格は合成CPで99円/sだから、CP+30円の仕入れなら
配送20円として、基本料金だけだなw
来月は、TTSもCPも12月並みだと、さらに10円上げだぜ?
ってことは、CP+20円程度だ。その価格で仕入れられる、広域大手は
100%値上げだし、社員抱えてないから頑張れるって、地域店はその価格じゃ仕入れられんだろ。
300円なんて無理だろw
0110名無電力14001
2013/11/29(金) 14:59:35.290111名無電力14001
2013/11/29(金) 15:44:53.799月は9月、12月は12月だろ。
ところで、皆さんはいくら値上げしますか??
うちは50〜60円値上げします。
0113名無電力14001
2013/11/29(金) 18:40:47.41それってお客さんが納得してくれるのだろうか?
業務用だとしたら大変なことだよね。
嫌な仕事がまた増えたよORZ
0115名無電力14001
2013/11/29(金) 19:38:09.18上げ幅よりも値上げ後にいくらになるかだと思うけど
0116名無電力14001
2013/11/29(金) 20:04:31.931月に40円値上げする
合計70円値上げします
卸が60円値上げするから
(日東エネルギー)
消費税は別途税率を上げます
0118名無電力14001
2013/11/30(土) 00:27:43.410119名無電力14001
2013/11/30(土) 07:41:16.370120名無電力14001
2013/11/30(土) 07:46:55.630121名無電力14001
2013/11/30(土) 08:59:15.3710m3以下先は基本料金\200-上げ。
以上は\20〜30上げ。
戸建は戸別訪問で顔色伺いながら。
はぁ…
0122名無電力14001
2013/11/30(土) 10:02:54.75もしそうなら是非とも反応教えてくれさい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています