ドイツ 太陽光 普及させまくったら電気代が高額
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無電力14001
2013/10/09(水) 23:24:23.88http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1310/04/news135.html
ドイツの電気代は日本より高額
0866733
2014/06/16(月) 23:41:53.20組織が信頼できるかどうかと
リポートが信頼できるというも別だし
一構成員の発言が妥当かどうかも別
社会人になれば普通に経験するはずだけど
0867名無電力14001
2014/06/16(月) 23:56:15.07>RWI経済研究所がどういう団体か知ってて貼ってるのかな?
>RWI経済研究所がどういう団体か知ってて貼ってるのかな?
>RWI経済研究所がどういう団体か知ってて貼ってるのかな?
オマエ、RWIを信頼してるんだよな?
そうなんだよな?w
ホント、馬鹿と泥遊び♪w
0868名無電力14001
2014/06/17(火) 00:00:49.23>>773
>RWI経済研究所がどういう団体か知ってて貼ってるのかな?
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\ RWIが信用できないとは言っていない
/ ⌒(__人__)⌒ \ 俺ってカッコイイお
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
___
/ \
/ノ \ u. \ !?
/ (●) (●) \
| (__人__) u. | クスクス>
\ u.` ⌒´ /
ノ \
/´ ヽ
____
<クスクス / \!??
/ u ノ \
/ u (●) \
| (__人__)|
\ u .` ⌒/
ノ \
/´ ヽ
0869名無電力14001
2014/06/17(火) 00:06:56.79■まとめ
1.RWIは信頼できる!(じゃあ、最初から絡むなよアホw)
2.日経の動画いでRWIの研究者をセレクトした点も納得 (←簡単に降参しちゃってるよw)
3.ドイツの失敗の2例はいずれも事実 (←ほらね。事実だよね。w)
4.電気代負担を一般消費者が負っているのは事実(←はい、これも事実。w)
結局、なんの論点にもなっていないわけね。(アホってのはこれだから・・・w)
0870733
2014/06/17(火) 08:28:38.70ちゃんと読むように
1:何所でそう書いている?
2:日経が都合の良い発言者をセレクトしたというだけ
3:同時に十分な普及と十二分な太陽光発電のコストダウンを実現した
4:脱原発はドイツ国民多数の意志、しかも20年を待たず解決されるのが確実
論点は多岐にわたりそうだけどな
0871733
2014/06/17(火) 08:39:04.65ちゃんと読むように
1:何所でそう書いている?
2:日経が都合の良い発言者をセレクトしたというだけ
3:同時に十分な普及と十二分な太陽光発電のコストダウンを実現した
4:脱原発はドイツ国民多数の意志、しかも20年を待たず解決されるのが確実
論点は多岐にわたりそうだけどな
0872名無電力14001
2014/06/17(火) 18:37:54.72わぁ、朝からご苦労さまですぅ。(気になってしょうがないわけ?可哀想〜w)
ねっ、馬鹿って飽きないでそ?(クスクス)
ちゃんと読むように。(キリッ)w
1.馬鹿曰く「RWI経済研究所がどういう団体か知ってて貼ってるのかな?」 >>773
2.馬鹿曰く「RWIの研究者をセレクトした点も納得」(>>848)
3.馬鹿曰く「ドイツの失敗の2例はいずれも事実」(>>848)
4.賢者曰く「そもそも20年という区切りをつけた法制度だろうが。(アホやんw)
それを15年にしたり、30年にしたりする意味はないのだよ。(馬鹿ですね)」(>>796)
0873733
2014/06/17(火) 21:50:48.3820年後もパネル寿命は十分にあり、国家は続くのに意味がないわけ無い
むしろ途上国のモータリゼーションや工業化が本格化して
化石燃料がより高騰した時にこの取り組みの価値は確かなものとして認識される
むしろ20年後以降
償却の終わった設備によって
現在の30%以下のコストで電力を得ることが出来るようになる
想定される設備容量は30GW
そこに触れられると都合が悪いからといって
意味はないと逃げるのは姑息
0874名無電力14001
2014/06/18(水) 06:18:45.62もう自分が何を言ってるのかわからなくなっているのでは?
20年の制度ならば、15年の意味はないのでは?
0875733
2014/06/18(水) 08:49:59.88過去何年かはすでに現在の家庭用電気料金を下回っているので
実質FITが負担になるのはあと16〜18年
2000年以降の化石燃料の価格変動(高騰)を考えると
1〜2年(あるいはそれ以上)前倒しされるはず
もうひとつは
15年後くらいから徐々に
買い取り期間が終わる再エネ設備が増えて
電力市場での下げ要因になる
以上2点から15年後くらいが
負担の最大でその後は徐々ににコストが下落するだろうと予想している
0876名無電力14001
2014/06/18(水) 17:55:11.52>以上2点から15年後くらいが負担の最大でその後は徐々ににコストが
>下落するだろうと予想している
あっ、馬鹿の予想(プッ)はいいから。(苦笑)
(この馬鹿、自分の「予想」が価値があるとでも思ってるわけか?ちり紙の裏へGO!)
世界的経済研究所の主張を覆す論文を、2chで発表したニダ!
(ほんま、アホちゃうかコイツ)
0877名無電力14001
2014/06/18(水) 17:55:55.98わぁ、朝からご苦労さまですぅ。(気になってしょうがないわけ?可哀想〜w)
ねっ、馬鹿って飽きないでそ?(クスクス)
ちゃんと読むように。(キリッ)w
1.馬鹿曰く「RWI経済研究所がどういう団体か知ってて貼ってるのかな?」 >>773
2.馬鹿曰く「RWIの研究者をセレクトした点も納得」(>>848)
3.馬鹿曰く「ドイツの失敗の2例はいずれも事実」(>>848)
4.賢者曰く「そもそも20年という区切りをつけた法制度だろうが。(アホやんw)
それを15年にしたり、30年にしたりする意味はないのだよ。(馬鹿ですね)」(>>796)
0878名無電力14001
2014/06/18(水) 18:00:59.01∧_,, ∧O
< #`Д´!|i
__(__つ__O_______
´⌒Y´`
どうしてウリの予想を馬鹿にするニダ!
チラ裏ってどういうことニカ?
どうしてRWIを信用してウリを信用しないニダ!
■ ねっ、馬鹿からかうとおもしろいでそ? でそでそ?
(あ〜アタシって悪い子・・・w)
0881名無電力14001
2014/06/18(水) 22:17:37.23どれとどれが誰か
わかってないのか
失望した
0883名無電力14001
2014/06/18(水) 22:20:11.11自己紹介すんなよ
0885スレタイと戦う戦士ですwwww
2014/06/18(水) 22:27:18.99何もしてないのにこんなに捗ってるwwwwwwwwwwwwwww
ありがたいことでございますwwwwwwwwwwwwwwwww
0886名無電力14001
2014/06/18(水) 22:43:07.40昨日の雨は低気圧のせいだな
お前の分析なんてどうでもいいんだよニダ
こんな感じでおk?
0887名無電力14001
2014/06/18(水) 22:53:36.68もう日本の電気産業は外資に食われまくるよ
ソフトバンクが25円10年固定で電気を売るってよ
安物が好きな人はそちらをどうぞ
0888名無電力14001
2014/06/18(水) 23:16:59.76気持ちわるいこと書かないでください。
…悪い環境で育ったから、気持ち悪いかどうかもわかんなくなったんじゃないですか?もう一度、考えてください。子供からやり直してとは言いません。こういう大人がいるから、あとの子供達が大変なんです…
彼女とかいなくて寂しいから、こんな書き込みしたんだったら、私たちを、巻き込まないでください。お年寄りになったあなた達大人をお世話するようになるのは、私たち子供なんですからね?
ただ遊びで、こんな行為をしているのだったら、あなた達は、病気です。病院で、なおるまで、寝ててください。!!
0889733
2014/06/19(木) 00:04:44.95私の予想は信じられないという向きもあるようだが
主立ったレポートの中から最も妥当と思ったものを選んで転記してるだけなので
そこそこ根拠のある話だと思うよ
投資のために集めてる情報ばかりなので
偏っているのは確かだが
P2Gはもう確定的な技術で
投資先としては美味しい話はもう無いので次を探している
多分今後注目すべき技術は「水素還元」なんだろうとは思うが
まったくどう転ぶか見当も付かない
0891名無電力14001
2014/06/19(木) 01:14:45.32今から簡易ベッドで仮眠を取ります
もうすぐ、感度100倍の太陽光パネルが世に出ると思います
赤外線でも発電することの出来るパネルです
うまくいけば、夜でも若干の発電が可能です
私たちの研究が少しでも世の中のためになれば幸いです
おやすみなさいzzzzzzzz
0892名無電力14001
2014/06/19(木) 01:43:07.58今のパネルでも変換効率10%はあるから感度100倍だと1000%か〜、
っておいおい、エネルギー保存則を超越しとるがなw
0895名無電力14001
2014/06/19(木) 01:49:28.28これは;;;;
マジで恥ずかしい
0898名無電力14001
2014/06/19(木) 01:51:26.87恥の上塗り
0899名無電力14001
2014/06/19(木) 02:00:58.47今一生懸命ggってるんだからw
ggってもわからないからきっと書き込みしないと思うよwww
0900名無電力14001
2014/06/19(木) 02:02:09.17はよねろwwww
0901名無電力14001
2014/06/19(木) 02:51:08.34>私の予想は信じられないという向きもあるようだが
>主立ったレポートの中から最も妥当と思ったものを選んで転記してるだけなので
あのね。
「主立ったレポートの中から最も妥当と思ったものを選んで転記してるだけ」ならば
「私の予想」とは言わないの。w
わかる?
そういうの、コピペ馬鹿、盗作っていうのだよオボちゃん。(苦笑)
0902名無電力14001
2014/06/19(木) 02:55:44.68.<`∀´ヽ > でもウリの予想は信用汁ニダ
cく_>ycく__) ウリの予想はコピペだからニダ
(___,,_,,___,,_) ∬
彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ アホかお前は! / \ ワハハ! / ペテン師 オボちゃん♪
\ / \ ∞
l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩ ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
(, )(,, ) ,,)( )( )
0903名無電力14001
2014/06/19(木) 02:59:27.10< ;`Д´> ウウウ、「ウリの予想」よりRWIの信用性が高いニカ・・・
__(_つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
|
\ __ /
_ (m) _ピコーンッ!!
|ミ|
. / `´ \
∧_∧
. < `∀´ > ガタッ
r ー −ヽ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
∧_∧
⊂< `∀´; >
ヽ ⊂ )
(⌒)| ダッ
三 `J
┌○┐
│コ |ヘ__∧
│ピ |`∀´;> チョッパリ♪ ウリの予想のはずが実はコピペだったニダ
│ぺ|ノ ノ これで信用するニダ
└○┘(⌒)
し⌒
0904名無電力14001
2014/06/19(木) 03:03:36.49| >>889、だがソースはナイ |
|___________|
∧_∧ ∧_∧ .|| ∧_∧ ∧__(\
.< `∀´∩'< `∀´ >|| <`∀´ > <`∀´| |
(つ 丿 / つ|| ⊂ \(〉 ノ
0905733
2014/06/19(木) 08:33:25.77ご指摘どうも
別に単にコピペしてるわけでもないのです
ドイツの需給状況
再エネのコスト低下と賦課金の増加
化石燃料の価格推移予想などをベースにした予想値に
P2Gの進捗状況
石炭火力のリプレイス状況
省エネ住宅の普及状況
水素の貯留設備の現状と今後の見込み
水素の直接利用の今後など加味してるので
0906名無電力14001
2014/06/19(木) 11:34:16.62お早う、オボちゃん(嘘ツキ詐欺師さん♪)w
>コピペしてるわけでもないのです
>コピペしてるわけでもないのです
>コピペしてるわけでもないのです
へえ、そうなんだ。
でもオボちゃん、アンタ「転記」してるんだよね?(馬鹿ってのはこれだからおもしろい)w
>>901
>転記してるだけなので
>転記してるだけなので
>転記してるだけなので
● ねっ、馬鹿からかうとおもしろいでそ? でそでそ?
(あ〜、また弱い子イジメしちゃったアタシ・・・)w
0907名無電力14001
2014/06/19(木) 11:38:51.51|:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::::::::( 」 <私は「転記」してる。コピペじゃない
ノノノ ヽ_l \______________
,,-┴―┴- 、 ∩_
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | バ | '、/\ / /
/ `./| | カ | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
0908名無電力14001
2014/06/19(木) 11:39:32.15| >>905、だがソースはナイ |
|___________|
∧_∧ ∧_∧ .|| ∧_∧ ∧__(\
.< `∀´∩'< `∀´ >|| <`∀´ > <`∀´| |
(つ 丿 / つ|| ⊂ \(〉 ノ
0910名無電力14001
2014/06/19(木) 13:43:51.210911名無電力14001
2014/06/19(木) 14:00:45.33わぁ! 通報されちゃいましたぁ!(クスクス)
「ウリは転記したニダ。コピペじゃないニダ!」(←統合失調症の症例ですよねヒソヒソ)
こんなこと教えてあげたら「通報ニダ!(火病)」ですってよ、奥様。(ヤァねえ、馬鹿てヒソヒソ)
0912名無電力14001
2014/06/19(木) 14:02:35.16スレタイと戦ってる人ですから・・・。(グスン)
えっ?スレタイと戦うようなアホを相手にするな?
あい、でも、だって、・・・面白いんだもん。(クスクス)
0914名無電力14001
2014/06/19(木) 14:27:42.87お断りします。(キリッ)
1.「転記した」と自ら表記しながら、「コピペじゃない」と言い出し、
そのソースすら提出できない。
2.「RWIがどんなところか知ってるのか!」とRWIの信頼性に疑問を呈しならが
RWIが世界的に有名な経済研究所であることを指摘されると、手のひら返し。
3.世界的に高名な研究所の主張に対し、「オレの予想」なるものを持ち出し、
その根拠すら提出できない。
このような詐欺師には退出していただきますから。
0915名無電力14001
2014/06/19(木) 14:29:14.18| >>905、だがソースはナイ |
|___________|
∧_∧ ∧_∧ .|| ∧_∧ ∧__(\
.< `∀´∩'< `∀´ >|| <`∀´ > <`∀´| |
(つ 丿 / つ|| ⊂ \(〉 ノ
0917名無電力14001
2014/06/19(木) 14:32:16.29だから「転記」してるんだが、そこには深〜いウリの知識を織り込んで・・・。
あれ? 「転記」ですらないじゃん。w
てかさ、日本語使ってよ。
それでぇ、ソースまだ?
0918名無電力14001
2014/06/19(木) 23:40:35.52.<`∀´ヽ > でもウリの予想は信用汁ニダ
cく_>ycく__) ウリの予想はコピペだからニダ
(___,,_,,___,,_) ∬
彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ アホかお前は! / \ ワハハ! / ペテン師 オボちゃん♪
\ / \ ∞
l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩ ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
(, )(,, ) ,,)( )( )
0919名無電力14001
2014/06/20(金) 00:50:36.55∧..∧ ウリの予想は「転記」ニダ
.<`∀´ヽ > でもウリの深〜い知識が織り込まれてるニダ
cく_>ycく__) つまり「転記」じゃないけど信用するニダ゙
(___,,_,,___,,_) ∬
彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ アホかお前は! / \ ワハハ! / 結局、信用できないんじゃん。w
\ / \ ∞
l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩ ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
(, )(,, ) ,,)( )( )
0920名無電力14001
2014/06/20(金) 17:58:19.22/ノ / ̄ ̄ ̄\ えっ?RWIは信用できるけどオボコの予想は信用できないの?
/ノ / / ヽ 大丈夫!いろんな論文「転記」しただけだから信用してね(はぁと)
| / | __ /| | |__ |
| | LL/ |__LハL | えっ?「転記」だったらオボコの予想じゃないですって?
\L/ (・ヽ /・) V 大丈夫!オボコの知識を練りこんであるからオボコの予想なのっ!(怒)
/(リ ⌒ ? ?⌒ )
| 0| __ ノ えっ?結局、オマエの予想で信用できないじゃないかですって?
| \ ヽ_ノ /ノ えっ? その上、ソース出せ!ですって?
ノ /\__ノ |
(( / | V Y V| V アタシ、体調不良なの・・・(嘘涙)
)ノ | |___| |
0921名無電力14001
2014/06/20(金) 18:24:13.61再エネのコスト低下と賦課金の増加
化石燃料の価格推移予想などをベースにした予想値に
P2Gの進捗状況
石炭火力のリプレイス状況
省エネ住宅の普及状況
水素の貯留設備の現状と今後の見込み
水素の直接利用の今後など加味してるので
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| >>905、だがソースはナイ |
|___________|
∧_∧ ∧_∧ .|| ∧_∧ ∧__(\
.< `∀´∩'< `∀´ >|| <`∀´ > <`∀´| |
(つ 丿 / つ|| ⊂ \(〉 ノ
0922733
2014/06/20(金) 22:59:37.40転記と書いたら
ここまですべての書き込みが転記だと言ってると思うのか?
自分で資料を当たることもせず
他人の意見にはソースソースとうるさいやつがいるが
再エネ買い取り価格の純増分を年度ごとに取り出して
買い取り期間の終わりの年度に減らしていけば
負担の最大値くらいわかるだろう?
現状での買い取り価格が電気料金より大幅に安い以上
今の買い取り期間が終われば
大幅に電力価格が下がるのは自明
少しハードルを下げて
電力卸しの安い電力をより小規模な企業でも使えるようにすれば
価格安定にも繋がるし
独企業の競争力をより高めることも可能なのだろうが
省エネの徹底と
自家消費用のPVを普及させるために電気代の高騰を容認する
メルケル政権の政策は吉と出るか凶と出るか?
0923名無電力14001
2014/06/20(金) 23:13:58.13ふぁ〜あ(あくび)
ねっ、馬鹿って懲りないでそ? でそでそ?(クスクス)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| >>922、だがソースはナイ |
|___________|
∧_∧ ∧_∧ .|| ∧_∧ ∧__(\
.< `∀´∩'< `∀´ >|| <`∀´ > <`∀´| |
(つ 丿 / つ|| ⊂ \(〉 ノ
0924名無電力14001
2014/06/20(金) 23:16:48.11自分の主張と、「転記」とやらを明確にすること。
(基本です。論文でも「転記」と自説を明確に分離し、ソースの提示は基本ですよね)
次に、信頼性を問われて、「転記」であると逃げ、追及されると「自説を織り込んだ」とする。
どっちなのですか? クルクル態度を変えるようならば信頼性はゼロですよ。
0925733
2014/06/21(土) 00:52:45.71内容が真にオリジナルなんてあるのかね?
買い取り期間が終われば
それが原因の負担は無くなるという主張が信頼できない?
自明のことにさえソースがいるのか?
設備費の償却が終わった発電設備では低コスト電力が期待できるのも当然
低コストの電力がふんだんに使えれば水素やP2Gのコストも下がるというもの当然
特に説明がいることなんて
こんな所には書かないようにしてるつもりなんだけどな
0926名無電力14001
2014/06/21(土) 01:35:39.27それでぇ、「転記」(←w)してるのはどの部分なわけ?(クスクス)
それでぇ、結局グダグダ言いながら、ソースは1個も出ないと。(爆笑)
ほれほれ。w
>>905
>ドイツの需給状況
>再エネのコスト低下と賦課金の増加
>化石燃料の価格推移予想などをベースにした予想値に
>P2Gの進捗状況
>石炭火力のリプレイス状況
>省エネ住宅の普及状況
>水素の貯留設備の現状と今後の見込み
>水素の直接利用の今後など加味してるので
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| >>925 だがソースはナイ |
|___________|
∧_∧ ∧_∧ .|| ∧_∧ ∧__(\
.< `∀´∩'< `∀´ >|| <`∀´ > <`∀´| |
(つ 丿 / つ|| ⊂ \(〉 ノ
0927名無電力14001
2014/06/21(土) 01:40:23.74>主張って軽々しくいうが
>内容が真にオリジナルなんてあるのかね?
別に、「オレの予想」と軽々しく言ってる馬鹿を相手にしているわけで・・・(アホヤンこいつw)
で、オリジナルニダ!と言ってるのは「転記」を馬鹿にされたアホが言ってるわけで・・・(ワラワラ)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| >>925 だがソースはナイ |
|___________|
∧_∧ ∧_∧ .|| ∧_∧ ∧__(\
.< `∀´∩'< `∀´ >|| <`∀´ > <`∀´| |
(つ 丿 / つ|| ⊂ \(〉 ノ
0928733
2014/06/21(土) 08:42:07.30再エネの負担増加と電気料金に占める割合を示したグラフは
だいたいが2000〜2011(〜13)になってるが
これを公式な数値を元に1990年辺りまで戻してみると
電気料金の値上げ要因は違う様相を見せる
また将来予測として
再エネ賦課金の増加に加え
買い取り終了後の賦課金の減少時期にまで想定期間を延ばすと
その後のドイツの電気料金の予測ができる
0929名無電力14001
2014/06/21(土) 09:43:47.18>買い取り期間が終われば
>それが原因の負担は無くなるという主張が信頼できない?
>自明のことにさえソースがいるのか?
その「自明のこと」に対して、どうしてRWIを始めとするシンクタンクが
言及していないのだと思う?
どうしてその「自明のこと」がRWIを始めとするシンクタンクでは
評価し、その内容を結論に反映させないのだと思う?
自分の主張と、「転記」とやらを明確にすること。
(基本です。論文でも「転記」と自説を明確に分離し、ソースの提示は基本ですよね)
次に、信頼性を問われて、「転記」であると逃げ、追及されると「自説を織り込んだ」とする。
どっちなのですか? クルクル態度を変えるようならば信頼性はゼロですよ。
0930名無電力14001
2014/06/21(土) 09:56:24.50>これを公式な数値を元に1990年辺りまで戻してみると
>電気料金の値上げ要因は違う様相を見せる
これも内容が不明です。
これは「転記」ですか? あなたの「予想」ですか?
どのような資料(ソース)で、どのような方法で「戻す」なんて作業が
できたのですか?統計学的に意味ある方法で行ったのですよね?
まさか、直線引いてみたわけではないですよね?
その「違う様相」とはどのような「様相」なのですか?
自分の主張と、「転記」とやらを明確にすること。
(基本です。論文でも「転記」と自説を明確に分離し、ソースの提示は基本ですよね)
次に、信頼性を問われて、「転記」であると逃げ、追及されると「自説を織り込んだ」とする。
どっちなのですか? クルクル態度を変えるようならば信頼性はゼロですよ。
0931名無電力14001
2014/06/21(土) 13:48:10.27ソースはあるけどソースはないって言ってたやつ
0932名無電力14001
2014/06/22(日) 08:34:57.040933名無電力14001
2014/06/22(日) 09:07:11.830934名無電力14001
2014/06/22(日) 11:34:13.660935名無電力14001
2014/06/22(日) 16:45:16.811.ageとsageがいつも同時の出没する。
2.ただし、土日は同時に休む
3.ageが不利になるとsageが必死にコピペアラシ始める
わかりやすい馬鹿w
0936名無電力14001
2014/06/23(月) 12:18:02.80ドイツ経済が絶好調になるわけだ。
日本も見習ったらいい。
まあ、現実には世界で原発のシェアがどんどん下がり、再生エネルギーは激増中なんですけどね。
0937名無電力14001
2014/06/23(月) 14:22:03.68>現実には世界で原発のシェアがどんどん下がり
>現実には世界で原発のシェアがどんどん下がり
>現実には世界で原発のシェアがどんどん下がり
ははは、ひひひ、ふふふ(大笑)
一体、どんな「現実」を見てるんだい?(馬鹿ってのはホントおもしろいw)
http://www.jaif.or.jp/ja/joho/press-kit_world_npp.pdf
■ 原子力発電所は世界で継続的に拡大 建設中基数は過去20年で最大
■ 米国で35年ぶりに新規着工4基 建設中原子炉は8400万kWに増加
■ 中国ロシアの原子炉 新たに計画入り 世界で1億1300万kwに増加
ドイツで反論できなくなると「原子力がぁ!」とデマで誤魔化すつもりかい?w
0938名無電力14001
2014/06/23(月) 17:47:50.89ははは、ひひひ、ふふふ(大笑)
0940名無電力14001
2014/06/24(火) 01:46:14.15ファイッw
0941名無電力14001
2014/06/24(火) 09:52:59.15なんか必死さが悲しい・・・
0943名無電力14001
2014/06/24(火) 13:33:16.06どっちもどっちだけどさ
もう少し「知性」が感じられるようなレスないの?
匿名板で「同じ人だ!」なんて騒いでどうするつもり?
そもそも、誰が、どこで、「同じ人だ」なんて言ってるわけ?
もう、ほんと程度低すぎ
0944名無電力14001
2014/06/24(火) 13:34:35.47興味深い
本気で世界では××と信じていたらしいね
で、実際は違うって知ってどうだった?
0946名無電力14001
2014/06/24(火) 15:04:25.941.本気でスレタイと闘っている人が存在した(本気ですっ!キリッw)
2.信頼性なしと言われ、「転記だから信頼汁」と言っていたが、
なぜか「オリジナル(ウリジナルw)」を主張する馬鹿がいた
3.ボコボコにされると、sageで罵倒を始める馬鹿がいた
4.「世界では原子力はシェアが下がってる!」とスレタイも読まず言い出すが、
そんな事実はないと言われると火病を起こす馬鹿たいたw
0947名無電力14001
2014/06/24(火) 16:25:40.91物理
の本だ
あした雨が降らないといいね
ほしが出てないから
だからといって晴れるとはいいきれない
0948名無電力14001
2014/06/24(火) 23:30:12.57コワクないから出ておいで〜♪
ほら痛くしないから、ねっ。w
あっ、同一人格のドンキの方はもういいから、ねっ。w
0949名無電力14001
2014/06/25(水) 01:40:18.06半導体変圧器のおかげで
直流の世紀が始まった
エジソンの夢がやっと叶う
0950名無電力14001
2014/06/25(水) 01:59:26.34何をもって崩壊かの定義が無いから永遠に終わらないな。
もう3年くらい「ドイツの再生エネルギーは失敗」を見るけど、
この先何十年も失敗言われながら経済成長もして脱原発していくんだろうな。
失敗の定義ってなんだろね。
0951名無電力14001
2014/06/25(水) 07:12:46.94ははは。そんなこと言い出したオマエの「失敗の定義」は、
「一国の経済が崩壊しなければ失敗と認めないニダ!」
ということなんだろ?w
はいはい。w
0952名無電力14001
2014/06/25(水) 23:37:23.120955名無電力14001
2014/06/26(木) 11:55:24.55誰も止めてないから勝手にどんどん「定義」汁。(苦笑)
ほれほれ、定義汁。w
ホント、馬鹿ってのはこれで反論できたつもりになれるってんだから、馬鹿だな。w
0957名無電力14001
2014/06/26(木) 15:20:48.73>定義は使うお前がしなきゃならない
馬鹿ってここまでバカなんだねw
★「失敗の定義がわかんないから成功ニダ!」
自分で自分が恥ずかしくないか?w
0959名無電力14001
2014/06/26(木) 17:12:35.06そりゃあ、こっちが理解できんわ。(苦笑)
「失敗の定義が理解できないから成功ニダ」
「失敗の定義がないかぎり成功とするニダ」
「失敗の定義はオマエが出すニダ!」
なんて論理、どう理解しろと?(嘲笑)
で、本気でそう思ってるんだよな? そう思うほど馬鹿なんだよな?w
0961名無電力14001
2014/06/26(木) 17:15:53.54ニダの定義を教えろ!ニダニダ。
_____
∧_∧ |//∧_∧ ||_∧
< > |/ <`Д´ >.||ω-` )
( ) | ( ) ||⊂ )
u―u'  ̄ ̄ ̄ ̄ ( ̄(_⊃
0963名無電力14001
2014/06/26(木) 17:22:36.99ホント、どう理解すればいいのか全くわからない・・・w
(てかさ、「失敗」と言いたくないという怨念がここまで痴呆化を進めたのかも・・・
(すると、可哀想な被害者?w)
1.ウリの辞書に失敗はない。ゆえに「失敗」ではないニダ。(キリッ)
2.ウリの辞書にニダはない。ゆえに「ニダ」の意味を教えろニダ。(キリ)
3.どうしてニダの意味を聞くと鏡が出てくるのか理解できないニダ。(痴呆)
0965名無電力14001
2014/06/26(木) 19:22:52.20http://blog.livedoor.jp/murakamiatsushi/archives/51851590.html
NHKはドイツ単体の失敗を見つけるのが難しいから、
チェコスロバキアも含めれば失敗、というスタンスなんだな。
0966名無電力14001
2014/06/26(木) 22:18:29.79ほんと、おもしろい人だよね。(馬鹿ちゃいまんねんアホやねん)
http://blog.livedoor.jp/murakamiatsushi/archives/51851590.html
------------引用開始-------------------
>私自身、まだ番組自体を観ていないのですが
>私自身、まだ番組自体を観ていないのですが
>私自身、まだ番組自体を観ていないのですが
------------引用終了-------------------
ニダの定義を教えろニダ!ってくらいおもしろい人だとおもいました。(マル)w
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。