久米島の「海洋温度差発電」、深層水と表層水の20度の違いを生かす
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1306/17/news012.html

将来の再生可能エネルギーとして期待される「海洋温度差発電」の実証実験が沖縄県の久米島で進んでいる。
深層水と表層水の温度差を利用して発電するもので、4月から50kWの規模で実験が始まった。
今後は1MWを超える大規模な発電設備の導入を含めて地域全体の活用体制を整備する。