1000回の充電に耐える1kWh3万円のバッテリーなんてのはすでに市場に出回ってる。

リチウムイオンバッテリーでも今は6000回とか1万回充放電に
耐えるバッテリーが普通に複数メーカーで開発済みなんだよ。
大型蓄電池ならエネルギー密度にこだわる必要もないんだから
NAS電池やレドックスフロー電池だって使える。
レドックスフロー電池はともかくリチウムイオン電池や
NAS電池は、量産化すればその分確実に安くなる。

パソコンバッテリーが安くなったのと同じ理屈だ。
今高いなら太陽光発電と同じように助成対象にして
量産化を促せばいいだけ。