「生きた電池」を細菌で作る、電気を使わない廃水処理へ
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1306/03/news091.html

さまざまな未利用エネルギーを使って発電する取り組みが進んでいる。
東京薬科大学など4つの大学・企業は、廃水を使って発電する「微生物燃料電池」を開発した。
従来の廃水処理と同じ効率を達成しつつ、発電が可能だ。