再生可能・自然エネルギー総合スレ25
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0385名無電力14001
2013/05/20(月) 10:06:51.73頭固いねー。夜間の電力需要低下を補い、日中のピークをカットして
火力・原子力系の運転変動幅を抑える・・・・・・ことに使っているだけ、現在は。
太陽光、風力、潮汐発電は、発電できない期間が存在するため
無発電期間をバックアップする設備が必須。その候補の一つが揚水発電。
電力の昼夜間需要差は2倍程度。これを補う揚水発電などは小規模で済む。
太陽光の設備利用率は十数%、ピーク需要の数倍の発電設備と
バックアップ設備が必要。
太陽光はバックアップ設備と抱き合わせが必須、この総合kW単価が火力の
数分の一に下がらないとメインシステムには出来ない。
当分、太陽光発電は日中のピークカット用つまり原発の補助システムの一つ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています