大和ハウスだったかセキスイハイムだったか忘れたけど、屋根の形状を全面、南面片流れとして、晴れた日には発電量が一世帯の一日分を発電するプランを出したよね。

発電した電気は家庭用の充電器に充電し、夜などはそこから電気を取っている。
晴れの日限定とはいえ、一日分は外部補給なしに自家製で賄えるようになった。