>>413,419
集合住宅全体でも1戸と見なしてるようだな
別に2世帯住宅や3世帯住宅も有るから、1世帯あたりの面積を出しても仕方ないかも
別荘とかも入ってる戸数って事だし、平均86坪でも不思議じゃ無かろう

http://www.stat.go.jp/data/jyutaku/2008/nihon/1_1.htm
平成20年10月1日現在における我が国の総住宅数は5759万戸,総世帯数は4997万世帯

http://www.stat.go.jp/data/jyutaku/2008/nihon/1_3.htm
むね数を建て方別にみると,
一戸建は3013万むねでむね総数の91.2%,
長屋建は59万むね(1.8%),
共同住宅は214万むね(6.5%)となっており,
一戸建が9割以上を占め,共同住宅はほぼ15むねに1むねの割合となっている。

http://www.stat.go.jp/data/jyutaku/2008/nihon/3_3.htm
一戸建・長屋建の持ち家(2554万戸)を敷地面積別にみると,
「99平方メートル以下」が369万戸で,一戸建・長屋建の持ち家全体の14.5%,
「100〜199平方メートル」が907万戸(35.5%),
「200〜299平方メートル」が554万戸(21.7%),
「300〜499平方メートル」が427万戸(16.7%),
「500平方メートル以上」が297万戸(11.6%)となっており,
1住宅当たり敷地面積は283平方メートルとなっている。