トップページatom
1001コメント418KB

風力発電復活スレ 13kW

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 ◆Wind2MW.gAfc 2013/04/13(土) 20:40:00.58
○関連リンク
風力発電
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A2%A8%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB
再生可能エネルギー
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%8D%E7%94%9F%E5%8F%AF%E8%83%BD%E3%82%A8%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%82%AE%E3%83%BC
二次電池
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8C%E6%AC%A1%E9%9B%BB%E6%B1%A0
スマートグリッド
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%89
固定価格買い取り制度
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BA%E5%AE%9A%E4%BE%A1%E6%A0%BC%E8%B2%B7%E3%81%84%E5%8F%96%E3%82%8A%E5%88%B6%E5%BA%A6

風力発電長期導入目標とロードマップ V2.1
http://log.jwpa.jp/content/0000289019.html
風力発電の現状と導入拡大に向けて
http://jwpa.jp/pdf/50-08teigen090409.pdf
風力発電の産業効果
http://www.mhi.co.jp/products/pdf/wind_sonota_200907_01.pdf

○避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/5402/1332914357/

○前スレ
風力発電復活スレ 12kW
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1334143820/
0002 ◆Wind2MW.gAfc 2013/04/13(土) 20:41:30.75
局所風況マップ
http://app8.infoc.nedo.go.jp/nedo/
国内初!沖合における洋上風力発電への挑戦-プロジェクト現場レポート-
http://www.nedo.go.jp/fuusha/

日本風力発電協会
http://jwpa.jp/
日本小形風力発電協会
http://www.jswta.jp/
日本風力エネルギー学会
http://jwea.or.jp/
IEA Wind
http://ieawind.org/

風レンズ風車の開発 - 九州大学 流体科学研究室
http://fe.mech.kyushu-u.ac.jp/research/wind/wind.html
排気風力発電 Wiki
http://wikiwiki.jp/exhaustwind/
タービンを使わない風力発電『Windbelt』
http://wired.jp/2007/10/17/%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%93%E3%83%B3%E3%82%92%E4%BD%BF%E3%82%8F%E3%81%AA%E3%81%84%E9%A2%A8%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB%E3%80%8Ewindbelt%E3%80%8F/
羽根も可動部もない風力発電「Ewicon」
http://wired.jp/2013/04/04/bladeless-wind-turbine-ewicon/
0003 ◆Wind2MW.gAfc 2013/04/13(土) 20:42:30.93
玄海灘沿い         1500kw× 6 総事業費17億円 19万円/kW
愛知県渥美半島       1500kw×14 総事業費42億円 20万円/kW
石川県内灘町        1500kw× 1 総事業費 4億円 26万円/kW
山口県油谷町        750kw× 2 総事業費 4億円 26万円/kW
むつ小川原ウィンドファーム 1500kw×22 総事業費58億円 18万円/kW
中部電力御前崎       2000kw× 4 総事業費16億円  20万円/kW
中部電力豊橋市、湖西市   2000kw×13 総事業費52億円 20万円/kW
東京電力東伊豆       1670kw×11 総事業費38億円  21万円/kW
五島列島          2000kw×50 総事業費260億円 26万円/kW
Lincs洋上風力発電所  3600kw×75 総事業費1060億円 39万円/kW

原発 100万kW 16年間総事業費1兆4000億円 140万円/kW
原発 100万kW 40年間総事業費2兆9000億円 290万円/kW


#^v<h4nVu:a,k = ◆Wind2MW.gAfc
0004名無電力140012013/04/13(土) 21:12:30.19
風力発電で先頭を走り続ける、六ヶ所村に並ぶ大型の風車と蓄電池
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1304/09/news007.html
0005名無電力140012013/04/13(土) 23:29:29.80
WIND EXPO [国際] 風力発電展
http://www.windexpo.jp/
0006名無電力140012013/04/14(日) 10:38:59.27
■ 室蘭市予算案、風力売電増収で公共施設LED化へ
http://muromin.mnw.jp/murominn-web/back/2013/03/22/20130322m_02.html
 室蘭市は2013年度(平成25年度)予算案に、
公共施設の省エネルギー化に3800万円を計上した。
再生可能エネルギー固定価格買い取り制度の導入で、
祝津風力発電施設の北電への売電収入が増加。増収分を、
市が策定したガイドラインに基づき電球をLED(発光ダイオード)
に交換するなど、二酸化炭素(CO2)削減を計画的に進める。
0007名無電力140012013/04/15(月) 08:28:00.22
強風吹けば…宿泊お得に 「うみてらす名立」のホテル 料金半額も 新潟
http://sankei.jp.msn.com/region/news/130413/ngt13041302050001-n1.htm
強風で知られる上越市名立(なだち)区にある道の駅「うみてらす名立」の
宿泊施設「ホテル光鱗」で、風速10メートル以上の強風が吹くと、
宿泊客に特典が付くサービスが4月末まで行われている。
全国初とみられるユニークな企画で、3月15日のスタート後、
風速10メートル以上になった日は4日間あり、宿泊客の評判も上々だ。
0008名無電力140012013/04/15(月) 15:27:22.13
朝十時の気温が<-5℃なら宿泊料50%引なんてホテルもある。
0009名無電力140012013/04/15(月) 19:42:05.14
ネガティブなニュース

落下した風車は直径83メートル、運転開始からわずか2年
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1304/12/news024.html

ポジティブなニュース

海に浮かぶ未来の発電所、浮体式の洋上風力が本格始動へ
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1304/08/news017.html
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1304/15/news012.html

しかし、前編にあるスパー型浮体風力の実証機の図はちょっと壮観
0010名無電力140012013/04/15(月) 22:15:54.27
2年で金属疲労は考えられない 原因不明
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています