トップページatom
1001コメント319KB

【電気】LPガス屋の溜まり場 11 【入室禁止】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012013/04/11(木) 21:07:52.97
プロパンガス屋のみなさん、今後の業界のこととか語り合いましょう。
雑談でもいいです。
初歩的な質問でも大いに結構です。
いろいろ面倒な人が来るので、書き込みはsage厳守でお願いします。
ageで書き込んでくるのは荒しです。放置しましょう。
 
ガス料金の質問・相談は専門スレでどうぞ
電気・都市ガス・一般の人は入室禁止です。

前スレ
【電気】LPガス屋の溜まり場 10【入室禁止】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1345771092/l50
0220名無電力140012013/06/26(水) 10:46:59.58
先物が値を下げてるから、$600くらいきそうだよ。

>>217
コントラクト・プライスの略称。
サウジアラビアが1994年10月から導入し、その後中東輸出国(カタール・クウェート・UAEなど)も追随した制度。
輸入国(ほとんど日本、ちょっと韓国)の取引先と交わす契約価格のことを指す。
ヨーロッパなどはスポット買いする場合が多い。
日本の昨年輸入量は、カタール、UAEが最大(電力用の影響)であったが、最大の輸出国がサウジアラビアなのでサウジCPが採用されている。
サウジの国営企業サウジアラムコ社が一方的に通告してくる生産者価格。
過去には、天然ガスや原油の熱量比で割安だとか中国が輸入国になっただとか難癖を付けて高値をだしてくる。
一昨年の最高値の際は、スポット入札があったと何ら証明のないブラフをかまして最高値を更新した。
個人的には、足元を見たクソったれ取引方法だと思うが、韓国は2.5倍、中国は4.5倍と他の輸入先でもっと極悪な価格もあるのでマシとの話もある。
また、昨年度の輸入状況でアメリカ産LPGが既に輸入されているが、何故か現地の2.5倍の値付けがされている。
要は、世界中からカモにされているのが現状で、それが最も表に見えているのがサウジCPということも言える。(欧米は裏でコソコソぼったくる)
シェール系燃料よりロシアとの輸入拡大のが価格下落には現実的かもしれない。
0221名無電力140012013/06/26(水) 10:50:38.42
貼り付けたので間違った。
>>217誤り → >>219正解
0222名無電力140012013/06/26(水) 11:13:29.13
>>220
詳しくありがとwwその文章は全部鵜呑みにして良いのかな?
要は世界中からぼったくられてるって事だけど、そんなに日本はサウジアラビアに依存しなくてはやっていけないのかね
輸出国がサウジアラビアしか無いわけじゃないだろうに

まぁ他の輸出国もぼったくるんじゃどうしようも無いけど
0223名無電力140012013/06/26(水) 16:30:28.22
>>220
$600とは期待しすぎじゃないか。
今日卸が来て7・8・9月の予想CPの資料を置いていったけど$750前後だ。
0224名無電力140012013/06/26(水) 18:37:09.15
695ドル
0225名無電力140012013/06/26(水) 20:47:33.83
持ち軒500軒で検針と配送で従業員2人雇ってるんだけど
検針は半日で終わるし配送もこの時期ろくにないから従業員になんか
仕事あたえることないかな。
配送ろくにないのに時間見計らって帰ってくるし
0226名無電力140012013/06/26(水) 23:39:35.22
500件で従業員2人を雇えるとは羨まし。
ウチは600件くらいだけど配送は全部委託で検針はパートで月に1週間くらい来てもらってます。
とても2人も雇えるような売上じゃないですわw
0227名無電力140012013/06/27(木) 06:34:32.41
検針は自分でやればいいんじゃね?
0228名無電力140012013/06/27(木) 06:38:32.70
検針は自分でやればいいんじゃね?
0229名無電力140012013/06/27(木) 08:53:00.88
500件で検針、配送雇ってるなんてほぼガス風呂のエリアですか?
せまい住宅街なんか配送大変そうだけど・・・
0230名無電力140012013/06/27(木) 13:48:35.52
6000件で事務含めれば30人近くいるぞ、うちは
0231名無電力140012013/06/27(木) 17:35:28.21
7月cp670ドル
0232名無電力140012013/06/27(木) 17:35:53.86
7割風呂くらい
0233名無電力140012013/06/27(木) 17:37:48.83
>>231
マジかよ。。。。
0234名無電力140012013/06/27(木) 18:49:46.77
せっかくCP下がっても今年は猛暑だからなぁ
0235名無電力140012013/06/27(木) 18:59:28.55
>>231

thanks
0236名無電力140012013/06/28(金) 16:46:12.07
なら卸は値下げしてくれる?
0237 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 2013/06/28(金) 20:24:47.11
どうかな?
0238名無電力140012013/06/29(土) 18:54:40.85
7月CP690$
0239名無電力140012013/06/30(日) 14:35:30.12
7月CPはまだ?
0240名無電力140012013/06/30(日) 17:32:24.36
7月は795ドル
0241名無電力140012013/06/30(日) 17:34:01.07
238は市況を知らない数字
0242名無電力140012013/07/02(火) NY:AN:NY.AN
今月だけで50k15本切り替えられた。
やばい。
0243名無電力140012013/07/03(水) NY:AN:NY.AN
切り替えを50kの本数で言うやつもめずらしいな。
軒数で言うだろw
0244名無電力140012013/07/03(水) NY:AN:NY.AN
>>242
二日でかよ
0245名無電力140012013/07/03(水) NY:AN:NY.AN
先月に切り替え通知きたやつだよ。
10本付のアパートが痛い。
0246名無電力140012013/07/03(水) NY:AN:NY.AN
ざまあみろw
0247名無電力140012013/07/03(水) NY:AN:NY.AN
総軒数を言わないと何とも・・・
2000軒近いとこなら大したことじゃないし500軒以下ならしばらく落ち込むわな
0248名無電力140012013/07/03(水) NY:AN:NY.AN
10本て5本5本のとこか?多くても20件くらいだろ。ドンマイ
0249名無電力140012013/07/05(金) NY:AN:NY.AN
くそざまあw
0250名無電力140012013/07/06(土) NY:AN:NY.AN
今年、うちの部所にいた役職クソ団塊ジジイが定年〜嘱託になり、一年契約ずつでオレらの部所に来るんだわ
このバカたれジジイのパワハラは酷く、コイツのせいで鬱になったもの、ゴミのように飛ばされたもの、様々です 嘱託=アルバイト(非正規社員)みたいなものなので、これから社員の反逆が始まりそう
私もこれに便乗して、いままでクソ団塊に受けた怨みをはらしたいんですが、何か良い方法があればアドバイスお願いしたいです

宜しくお願いします
0251名無電力140012013/07/06(土) NY:AN:NY.AN
深夜に家にイタ電でもすろ
0252名無電力140012013/07/06(土) NY:AN:NY.AN
嫌な奴には仕事を与えないのが一番手っ取り早いんだってな
0253名無電力140012013/07/06(土) NY:AN:NY.AN
>>242
地区はどこだよ??
0254名無電力140012013/07/06(土) NY:AN:NY.AN
>>250
車でも壊しとけ
0255名無電力140012013/07/07(日) NY:AN:NY.AN
>>254
電車通勤かもよw
0256名無電力140012013/07/10(水) NY:AN:NY.AN
最近ニチガスにやられまくってるとこってどこよ??

サイサン?日東?ミツウロコ?JA?イワタニ?

白旗か?w
0257名無電力140012013/07/10(水) NY:AN:NY.AN
東海とか
0258名無電力140012013/07/10(水) NY:AN:NY.AN
>>257
相手するな
0259名無電力140012013/07/11(木) NY:AN:NY.AN
東海エネルギー
0260名無電力140012013/07/16(火) NY:AN:NY.AN
こんな、世間では三連休なのに出勤して、尚且つ当直までしている社畜は他にもいるんだろうなぁ


おまえら当直手当ていくら?
当直翌日は勿論帰れるよな?
0261名無電力140012013/07/17(水) NY:AN:NY.AN
ttp://s.response.jp/article/2013/06/30/201176.html
配送中にプロパンが爆発したらしい
おまえらも気をつけろよ
0262名無電力140012013/07/18(木) NY:AN:NY.AN
今さら遅すぎ全国ニュースになったろがw
0263名無電力140012013/07/18(木) NY:AN:NY.AN
焼死ってどんだけの事故だよ
0264名無電力140012013/07/19(金) NY:AN:NY.AN
灯油とプロパン積んでたのが
悪かったぽいな。
0265名無電力140012013/07/19(金) NY:AN:NY.AN
この業界って定価というものがないのでしょうか??

携帯だって定価がある上での値引きでしょ。
0266名無電力140012013/07/19(金) NY:AN:NY.AN
東北と関西は競争無いし気楽な商売で良いよな。

関東圏は基本料金1500以下立法400〜500が基本
0267名無電力140012013/07/19(金) NY:AN:NY.AN
来月あたりニチガス?なりがブローカー使って、基本1000円立法200円とかでローラーで売り込み行くから注意しとけ。
お気楽地域の皆さん。
0268名無電力140012013/07/19(金) NY:AN:NY.AN
教えろよ、どんだけぼったくってんだよ?
0269名無電力140012013/07/19(金) NY:AN:NY.AN
そのままの値段の訳が無いのは分かるんだが、値上げのタイミングはどのくらいなのかねニチガス
半年くらい?
0270名無電力140012013/07/19(金) NY:AN:NY.AN
2年〜3年だな
0271名無電力140012013/07/19(金) NY:AN:NY.AN
そんなに長期間そんな値段で売ってたら赤字じゃないのか?なにを考えてんだかニチガスは
0272名無電力140012013/07/19(金) NY:AN:NY.AN
ただ、関東圏で高いだけで、値上げ後の料金は関西地区の相場よりも安いはず。
0273名無電力140012013/07/19(金) NY:AN:NY.AN
客によるとしか言えんだろ
俺が知ってるのだと半年ぐらいでも上がってたぞ
今年の冬はこのまま例年の値戻りをしたらどうなるか考えただけでも恐ろしい
0274名無電力140012013/07/19(金) NY:AN:NY.AN
大概、自動振替にさせてるから気づかないらしい。
0275名無電力140012013/07/20(土) NY:AN:NY.AN
>>274
値上げの通知くらいしろよ詐欺師ww
0276名無電力140012013/07/20(土) NY:AN:NY.AN
>>275
詐欺師はニ○ガスだよ。

うちは茨城県だけど、毎年50〜100世帯ずつ減ってるんだが、みんなのところはどう?
2000件前後の販売店です。
卸は3社、ミツ○ロコとサイ○ンとイ○タニです。

ちなみに年収450万円位ですが。
0277名無電力140012013/07/20(土) NY:AN:NY.AN
>>276
そんな勢いで減ってるのか…従業員何人だ?
0278名無電力140012013/07/20(土) NY:AN:NY.AN
すまない、上げてしまったm(__)m
0279名無電力140012013/07/20(土) NY:AN:NY.AN
>>276
減ってる原因は何? ビン倒しか
0280名無電力140012013/07/21(日) NY:AN:NY.AN
普段から利益しか求めていないボッタクリ販売店は客をどんどん取られていってもしかたないよw
0281名無電力140012013/07/21(日) NY:AN:NY.AN
>>280
その通り!特にニチガスな!
売り込みは原価割れしてんのに、古くからの客の単価がべらぼうに高過ぎる!
0282名無電力140012013/07/21(日) NY:AN:NY.AN
http://www.jftc.go.jp/dk/guideline/unyoukijun/haijyogata.html
http://www.jftc.go.jp/dk/guideline/unyoukijun/futorenbai.html

色々調べてるんだけれどさ、こういう辺りにもろ当たっているんじゃないの?
0283名無電力140012013/07/22(月) NY:AN:NY.AN
こんなのあったけど・・・・・・
http://www.daipro.co.jp/lp3.html
関東でこんなことしてたら、ニチガスに片っ端に切り替えられるだろ。

ニチガスだけではないけど。。。。。。。
0284名無電力140012013/07/22(月) NY:AN:NY.AN
イマイチわからない。。。
http://www.daipro.co.jp/lp3.html
バンカーってなに?
CPとどう違うの?

投機筋ってなんのことですか?
元売とは違うのかな?
0285名無電力140012013/07/22(月) NY:AN:NY.AN
>>283
売り込み料金別にして、ニチガスのが全然高いよ。
0286名無電力140012013/07/22(月) NY:AN:NY.AN
ニチガスより安いとこなんかねーだろ

売り込み料金限定だが
0287名無電力140012013/07/22(月) NY:AN:NY.AN
バカなボッタクリ販売店はどんどん取られちゃえばいいよ
0288名無電力140012013/07/22(月) NY:AN:NY.AN
>>287
取られてるのは、バカなニチガスな訳だがwww
0289名無電力140012013/07/22(月) NY:AN:NY.AN
>>285
訂正。ボッタクリニチガス
0290名無電力140012013/07/22(月) NY:AN:NY.AN
>>283
>>284
誰も答えてくれないじゃんw
つーか、誰もわからないんじゃねーかwww
0291名無電力140012013/07/22(月) NY:AN:NY.AN
>>283
そうそう、日東や河原なんつーのも忘れちゃ駄目ダメよ〜ん




アイエスカステムも・・・・・・・・・・それはどうでもいいかw
0292名無電力140012013/07/22(月) NY:AN:NY.AN
ひとつ言い忘れた!
うちのクソスレおったてたら速攻で埋め立てるからねwよろしこww
文句あるなら浜ボウルまでこいよ!www
0293名無電力140012013/07/22(月) NY:AN:NY.AN
河原って社員が基地外なんだろ
0294名無電力140012013/07/22(月) NY:AN:NY.AN
おまえら飛び込み営業ってやってる?
0295名無電力140012013/07/22(月) NY:AN:NY.AN
ニチガスがやってる
0296名無電力140012013/07/22(月) NY:AN:NY.AN
飛び込み営業って今の特商法からみたら明らかにリスクしか無くね?
0297名無電力140012013/07/23(火) NY:AN:NY.AN
今は電話勧誘で引っ掛けて訪問又は資料送ってくるのが主流じゃね?
0298名無電力140012013/07/23(火) NY:AN:NY.AN
>>288
マジで聞きたいんだが。
ニチガスって本当に100万世帯もあるの?
それから100万世帯もあるとこが、どこにそんなにやられてるの?
1社だけ?それとも複数?
複数なら全部教えて。
マジレス求む。
0299名無電力140012013/07/23(火) NY:AN:NY.AN
>>292 お前はミツ○ロコかwww
0300名無電力140012013/07/24(水) NY:AN:NY.AN
>>298 サイサンじゃね??
0301名無電力140012013/07/24(水) NY:AN:NY.AN
>>298 複数社だよ 強いところは強いから。
0302名無電力140012013/07/26(金) NY:AN:NY.AN
>>301
サイサン最強!!
0303名無電力140012013/07/27(土) NY:AN:NY.AN
基本料金1500円の安売りがうざい
0304名無電力140012013/07/27(土) NY:AN:NY.AN
基本料金2000円とかとっちゃってるのほほん地域か?
0305名無電力140012013/07/29(月) NY:AN:NY.AN
だれか、バンカーマーケットって何か教えてくれよ。
0306名無電力140012013/07/29(月) NY:AN:NY.AN
八月CP予測、820ドル!!

0307名無電力140012013/07/30(火) NY:AN:NY.AN
780$
0308名無電力140012013/07/31(水) NY:AN:NY.AN
この時期に820確定か。先が思いやられるな…。
0309名無電力140012013/07/31(水) NY:AN:NY.AN
皆上がるからいいんじゃね?
0310名無電力140012013/08/01(木) NY:AN:NY.AN
test
0311名無電力140012013/08/02(金) NY:AN:NY.AN
上げれるわけないだろ。

お前ら緩い地域でやってて幸せそうだな
0312名無電力140012013/08/03(土) NY:AN:NY.AN
ガス屋(個人規模)でブログ等やってる人のをちょくちょく拝見するけど、
関東以外ってほんとお花畑なんだね。
ゴムホースからコック代、出張料まで取ってるような所も結構あるみたいで
驚いた。ガス代もきっと高いし、儲かるわな。
0313名無電力140012013/08/03(土) NY:AN:NY.AN
うちの地方で大手は10m3で8000円超えの世界だ。
0314名無電力140012013/08/03(土) NY:AN:NY.AN
どこも大手のほうが高いのは変わらずだな
0315名無電力140012013/08/03(土) NY:AN:NY.AN
小売店のが無理して安い料金にしてるんだが、客はわからないんだよな。
0316名無電力140012013/08/03(土) NY:AN:NY.AN
関東圏じゃ、大手の従業員のが小売店の社長より給料良いんだぜ!
知ってた?
ゆとり地域のガス屋さん。
0317名無電力140012013/08/04(日) NY:AN:NY.AN
高額の給料をもらうと所得税ばっかりかかってしょうがない。
オレは自分の給料はギリギリに抑えて経費で処理できる積立にまわしてる。
それを会社を解散するときに退職金で一気にもらうわ。
0318名無電力140012013/08/04(日) NY:AN:NY.AN
>>313
転勤があるから、首都圏からド田舎まで直売で経験したけど
田舎は、全然ガス風呂じゃないし正直燃転もしにくい。
ましては10m3行く顧客も本当すくない。
8000円は高いと思うけどしょうがないんじゃ?
関東のド田舎は本当かわいそうかもな。切替が入るから8000円取る所なんてあまりないんじゃ?
とれないだろ・・・アパートは除く。
0319名無電力140012013/08/04(日) NY:AN:NY.AN
>>317
小規模企業掛金と倒産防止共済はおれもたんまり掛けてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています