トップページatom
1001コメント319KB

【電気】LPガス屋の溜まり場 11 【入室禁止】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012013/04/11(木) 21:07:52.97
プロパンガス屋のみなさん、今後の業界のこととか語り合いましょう。
雑談でもいいです。
初歩的な質問でも大いに結構です。
いろいろ面倒な人が来るので、書き込みはsage厳守でお願いします。
ageで書き込んでくるのは荒しです。放置しましょう。
 
ガス料金の質問・相談は専門スレでどうぞ
電気・都市ガス・一般の人は入室禁止です。

前スレ
【電気】LPガス屋の溜まり場 10【入室禁止】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1345771092/l50
0166名無電力140012013/06/05(水) 18:48:04.59
原価 為替 よりも投機マネーの影響の方がでかいような稀ガス…
0167名無電力140012013/06/07(金) 08:54:22.45
>>165
弊社はまあ器具の件なんかで
月最低5〜6回顔合わせるから
その時に話出るかな。

\95-/$
どうなる…。
0168名無電力140012013/06/07(金) 15:15:28.19
アイエスガステム→ニチガス→○○○○ってとこ多いでしょ??

>>160
そこって後継者はいるのか??
0169名無電力140012013/06/07(金) 17:08:51.22
>>162
ブローカーなんて所詮
転がしてナンボの世界だからね。
ただ、それでLPに対しての不信感が募って
都市ガスになって決着ってケースも結構ある。
転がる客は電化には行かないんだよね何故か…。
金が無いだけの事だと思うんだけど。
0170名無電力140012013/06/07(金) 18:55:06.82
>転がしてナンボ

前社に守秘義務違反で訴えられるよ
0171名無電力140012013/06/08(土) 17:23:20.12
>>168
実子はいません。
大変そうですね。
シナネンかEM当たりに譲渡ですかね?
0172名無電力140012013/06/08(土) 17:37:57.13

なんであんたはsageルールを無視するのかね。
荒らしたいだけなのか。
0173名無電力140012013/06/10(月) 12:25:47.04
件数増やしても
なかなか儲からないねぇ
0174名無電力140012013/06/10(月) 17:53:00.92
>>168
>>171
I社って社長交代したの?
差意都宇はクビ?
またまた会長様が社長を兼任・・・おかしな会社だな。
0175名無電力140012013/06/12(水) 07:46:37.92
最近暇なので一般ガスの勉強をしている。
二販と全然違い数値の暗記が多い。
素朴な疑問だが、一般ガスと都市ガスの資格は違うのだろうか?
もしかしたら、都市ガスは国家資格がいらないのかもしれない。
事業規模と天下り(私らで言えば役人の方針的なものも含む)が関係するのだろうか??
だが、勉強してみると意外におもしろい。
しかも、LPの実務の延長線上も多く、畑違いで意味不明は少ない。
ただ・・危険度の違いから使い道の無い(怖くて売れない)資格だと感じた。
勉強だけで終わりそうだが、COや危険の理由、丸暗記だった現象の理屈が分かってためになる。
みなさんも勉強してみては。
0176名無電力140012013/06/12(水) 08:56:26.60
都市ガスは自分が知る限りでは自主資格だよ。
だから、他の事業者には通用しない。
LPより、個別の内規が多くて、
それも結構コロコロ変わる。
0177名無電力140012013/06/12(水) 16:34:35.95
そういえば設備士の試験にTGのやつらがきてたな
0178名無電力140012013/06/13(木) 14:25:05.66
>>177
奴らはニチガスの工事もやるから必要なんだよ
0179名無電力140012013/06/13(木) 21:30:28.59
>>178
やるわけ無いじゃん。
彼らはN社を最低に嫌ってる。
熱転の知識もなく切り替えるから必要書類が揃わずトラブル続発らしい。
0180名無電力140012013/06/13(木) 22:58:05.57
千葉だけど国道沿いで、東京ガスで結構行列ができるラーメン屋がオープンして2週間くらいたったらニチガスに変わってて笑った。
しかも、ボンベ置く場所が狭くて花壇の上に1本置いてた。
はじめ4本だったんだけど、ガス切れ連発したかわからんが、2週間後には6本になってた。
0181名無電力140012013/06/14(金) 08:44:56.11
>>179
荒らして喜んでるヤツにさわるな
0182名無電力140012013/06/14(金) 17:32:16.89
>>179
北関東はやってるぞ
0183名無電力140012013/06/14(金) 17:45:54.74
>>181
sageないからといって荒らしじゃねーだろ!!
イチイチうるせーんだよ!!
0184名無電力140012013/06/14(金) 17:47:10.14
>>174
本当みたい。
登記簿謄本で確認したって。
どういうことだろうか?
0185名無電力140012013/06/14(金) 17:52:56.41
今度5人くらいでやってるプロパンガス会社に勤めることになりそうなんですが
仕事は忙しい業種でしょうか?
0186名無電力140012013/06/14(金) 19:11:34.77
>>183
>>1を読め
0187名無電力140012013/06/15(土) 00:01:15.73
>>185
会社によって配送もやってない所もあるので何とも言えません。
保安をするのか?工事をするのか?新規開拓の営業をするのか?
することにもよりますよ。あと地域にもw
関東は激戦ですぞ
0188名無電力140012013/06/15(土) 13:42:52.91
一応検針と集金が仕事内容です、
0189名無電力140012013/06/15(土) 22:28:22.94
>>188
どこのガス会社でしょうか?(言えるわけ無いか・・・。)
手取り15万もしくは総支給18万以下(福利厚生の違い)ならまともだと思います。
20万を超える所得の場合、ブラック(この業界は多い)か、本当は営業をやらせる嘘求人ですね。
検針員は1件高くて70円ほど。2000件以上も検針やるわけないですよね?
集金コストは高くて150円ほどで、会えなければ再訪問だから件数はかせげません。
冷静に考えましょう。
万一、嘘に引っかかると地獄の日々が待っていて、辞めれば188の職歴にも傷が付きます。
楽して、高所得なほど世の中甘くありませんよ。
それでも心を捨てればそこそこ貰えるでしょう。
人生は長いのでよく考えて求職されたら如何かと思います。

ちなみに、ウチは300件ほどの販売店ですが、代表者の渡しの所得は、30万円もいきません。
従業員の給料は、20万円ほどです。
ただ、フレックスに近いので、暇だとテレビ見てゴロゴロ出来ます。(従業員も含め)
宿直だと深夜でも呼び出しになりますけどね。
給料安いですが、生活も安定して、結構気楽にやってます。
0190名無電力140012013/06/16(日) 00:14:41.53
↑はははw

まさに底辺のカス世界だなwww

もちろんお前、結婚や家庭、家とか諦めてるだろ?w
0191名無電力140012013/06/16(日) 00:28:19.74
300件で従業員がいるのか。
ちょっともったいないんじゃないか。
知り合いのガス屋は300件くらいを家族で配送検針工事点検を全部やってるから丸儲けだw
0192名無電力140012013/06/16(日) 08:51:27.16
>>189
地方です、顧客は500軒くらい
0193名無電力140012013/06/16(日) 13:25:40.45
>>192
地方で500件か〜、商店街のアルバイト店員の感覚であれば勤まるんでないの。
500件だとかなり時間余るから、その気になれば色々勉強したり、好きな仕事の仕方が出来る。
一生そこで働くなら、そこの経営者の人柄で決めるべきだね。
偶に狂ったきちがい経営者(最近はかなり減ったが)がいるから気を付けて。
議員とか選挙を言い出してるところは要注意だね。
零細企業は、基本、求人は売り手市場だけど、労働賃金より労働環境に重きを置くと働きやすいよ。

ごめん。
誤解があるようだけど、家賃収入と別会社があるから私の年収1000万ほどです。
ガスの会社からは20万ちょっとなだけ。
自分の所得を増やすよりお客を安めのガス料金にしています。
会社も無借金だから従業員1人くらいの退職金なら大丈夫かな。
後継者居なければ、問屋に買って貰えばいいしね。

セカセカして生きるより、気楽に働いてそこそこで十分だと思ってる。
無能なクセに給料だけ沢山欲しがる奴にはなりたくないね。
分相応を知って、ノンビリ過ごすのも悪くないよ。
0194名無電力140012013/06/16(日) 19:15:12.92
地方で500件で従業員を雇えるんだ。
1件あたりの売上がかなりあるんだな。
ウチも地方で同規模だけど従業員なんて無理。
外注してる配送や点検を全部やってもらっても給料分20万くらいが精一杯。
必須の年金や保険の経費を出す余裕はない。
0195名無電力140012013/06/16(日) 20:04:25.48
500軒くらいの場合従業員に配送してもらうのと外注だと
どっちが安くすむ?
0196名無電力140012013/06/16(日) 21:39:08.33
>>195
500件でも配送するトン数が田舎と都市部で全然ちがうでしょ。
年間何トンくらいを想定してる?
0197名無電力140012013/06/16(日) 22:32:06.68
500件で風呂灯油だらけの田舎じゃ冬でも月10t前後だと思うぞ。
ガス風呂地域じゃ30tはいくし同じ件数でも全然違う。
0198名無電力140012013/06/17(月) 11:18:37.01
>>197
30tは言い過ぎ。平均だと20tくらいでしょ。
1件平均30m3も使ってくれたら蔵が建つ。
0199名無電力140012013/06/17(月) 12:13:09.55
>>197
ベットタウンとか都市ガス(東京ガスね)とプロパンが入り乱れているエリアならそのくらい行きますよ。
床暖房やヒーター付いてる家庭も多いしね。
ただ、業者の数も売り込みも多いから単価は本当安いよ。
0200名無電力140012013/06/17(月) 15:41:12.10
>>195
田舎で年間150t使うとして配送を20円/kgで外注したら年間300万円。
配送の従業員を雇って月20万円+賞与なんかを入れたら約300万円。
だけど1人雇えば給料や年金や保険で年間経費は500−600万くらいかかる。
配送員に点検や器具売り込みもやってもらうとしても配送外注のほうが安いでしょ。
0201名無電力140012013/06/17(月) 17:58:36.38
>>200
その意見には俺は反対。
確かに外注のが安く済むし、面倒もないけど顧客と疎遠になる。
外通だと他人事だから、ガス切れに対する危機感も薄いし、気持ちが違う。
自社配送のがコストも面倒も事(事故とか配送管理とか)も多くなるけど、お客との庫距離感が離れない。
いっその事、自社シリンダーにしコスト削減するのも手じゃないか?
全面委託なんかしたら、切替でどんどんお客が減ると思うね。
0202名無電力140012013/06/17(月) 18:00:29.75
ごめん。
誤字だらけ。
外通→外注
庫距離感→距離感
0203名無電力140012013/06/17(月) 19:01:57.54
201のようにやるのが正解なのかもしれないけどリスク高いよね
軒数維持出来ればいいけどこれで数が減ってくと固定費は減ってかないから悲惨なことになる
20年、30年経って残ってくのはこういう所なのかもしれないけど今の代だけで終わる予定の販売店には無理だろうなぁ
いや自社で全部やってるところは尊敬してるんですけどね
0204名無電力140012013/06/17(月) 19:25:30.33
ウチは外注先が数社あるけどどこもここ数年ガス切れしたことはないな。
自社の従業員でも顧客に営業できるくらいの配送員ならいいけど
配送員見ると営業はやりたくないって言うような人も多い。
営業が苦手で配送なら話をしなくていいからやってるって人も多々いるし。

それに従業員を雇うと大変だよ。
夏の暇なときに仕事を作らないといけないし顧客が激減したからと言って
いきなり解雇するわけにいかないし。
外注なら臨機応変に対応できる。
従業員がいる設備会社の社長が苦労してるのを何人も見てきたからなあ。
ウチは従業員がいないからどれだけ気楽なことかw
0205名無電力140012013/06/17(月) 23:17:18.40
確かに夏場は配送暇すぎて従業員の使い道に困るな
0206名無電力140012013/06/17(月) 23:30:30.98
従業員にやめてもらうのも大変だけどいきなりやめられるのもすごく困る。
うちは検針やってたおばちゃんが突然やめて検針がパニックになったことがある。
配送員だとよけいに大変だろうな。
0207名無電力140012013/06/18(火) 00:08:51.96
うちは10年間で6人従業員が変わったわ。
みんな社長とあわなくてやめてく
0208名無電力140012013/06/18(火) 14:37:05.16
家族で社長(父ちゃん)副社長(母ちゃん)専務(息子)みたいなとこは、好き放題やりまくりで最悪だよなw
0209名無電力140012013/06/18(火) 17:29:58.47
そういうとこは従業員雇わず
ファッミリーだけでやってほしいわ
0210名無電力140012013/06/18(火) 18:29:01.63
プロパンガス料金適正化協会ってところに照会をかけたらシナネンがきました。
これってどういうことですか?
プロパンガス料金適正化協会の会長がシナネンってこと?

プロパンガス料金適正化協会ってなんですか??
0211名無電力140012013/06/19(水) 22:51:21.49
消費者の錯誤を狙ってるような名前だよね
0212名無電力140012013/06/20(木) 09:29:00.82
>>211
荒らしの釣り針にひっかかるな
0213名無電力140012013/06/20(木) 17:23:54.96
>>210
紹介して手数料を取る仕組みになってる。
その紹介先がシナ○ンだっただけ。
要するに単なるブローカーですよ。
0214名無電力140012013/06/20(木) 17:26:59.12
>>212
イチイチうるせーんだよ!
人に指図すんな!
たかが2ちゃん野郎が!
自分でblogかHPでも作ってそこで仕切れ!
クソが!!
0215名無電力140012013/06/20(木) 18:06:21.16
イチイチ過敏に反応する奴はケツの穴が小さいw

まさにプロパンカス業界w

ほれage age www
0216名無電力140012013/06/24(月) 17:48:45.88
7月のCPはどうかな?
0217名無電力140012013/06/25(火) 19:42:42.36
>>216

予想680ドル
0218名無電力140012013/06/25(火) 23:56:33.81
>>217
そうだったらいいけどな。
770
0219名無電力140012013/06/26(水) 00:15:01.17
初歩的な質問
CPってなに?
0220名無電力140012013/06/26(水) 10:46:59.58
先物が値を下げてるから、$600くらいきそうだよ。

>>217
コントラクト・プライスの略称。
サウジアラビアが1994年10月から導入し、その後中東輸出国(カタール・クウェート・UAEなど)も追随した制度。
輸入国(ほとんど日本、ちょっと韓国)の取引先と交わす契約価格のことを指す。
ヨーロッパなどはスポット買いする場合が多い。
日本の昨年輸入量は、カタール、UAEが最大(電力用の影響)であったが、最大の輸出国がサウジアラビアなのでサウジCPが採用されている。
サウジの国営企業サウジアラムコ社が一方的に通告してくる生産者価格。
過去には、天然ガスや原油の熱量比で割安だとか中国が輸入国になっただとか難癖を付けて高値をだしてくる。
一昨年の最高値の際は、スポット入札があったと何ら証明のないブラフをかまして最高値を更新した。
個人的には、足元を見たクソったれ取引方法だと思うが、韓国は2.5倍、中国は4.5倍と他の輸入先でもっと極悪な価格もあるのでマシとの話もある。
また、昨年度の輸入状況でアメリカ産LPGが既に輸入されているが、何故か現地の2.5倍の値付けがされている。
要は、世界中からカモにされているのが現状で、それが最も表に見えているのがサウジCPということも言える。(欧米は裏でコソコソぼったくる)
シェール系燃料よりロシアとの輸入拡大のが価格下落には現実的かもしれない。
0221名無電力140012013/06/26(水) 10:50:38.42
貼り付けたので間違った。
>>217誤り → >>219正解
0222名無電力140012013/06/26(水) 11:13:29.13
>>220
詳しくありがとwwその文章は全部鵜呑みにして良いのかな?
要は世界中からぼったくられてるって事だけど、そんなに日本はサウジアラビアに依存しなくてはやっていけないのかね
輸出国がサウジアラビアしか無いわけじゃないだろうに

まぁ他の輸出国もぼったくるんじゃどうしようも無いけど
0223名無電力140012013/06/26(水) 16:30:28.22
>>220
$600とは期待しすぎじゃないか。
今日卸が来て7・8・9月の予想CPの資料を置いていったけど$750前後だ。
0224名無電力140012013/06/26(水) 18:37:09.15
695ドル
0225名無電力140012013/06/26(水) 20:47:33.83
持ち軒500軒で検針と配送で従業員2人雇ってるんだけど
検針は半日で終わるし配送もこの時期ろくにないから従業員になんか
仕事あたえることないかな。
配送ろくにないのに時間見計らって帰ってくるし
0226名無電力140012013/06/26(水) 23:39:35.22
500件で従業員2人を雇えるとは羨まし。
ウチは600件くらいだけど配送は全部委託で検針はパートで月に1週間くらい来てもらってます。
とても2人も雇えるような売上じゃないですわw
0227名無電力140012013/06/27(木) 06:34:32.41
検針は自分でやればいいんじゃね?
0228名無電力140012013/06/27(木) 06:38:32.70
検針は自分でやればいいんじゃね?
0229名無電力140012013/06/27(木) 08:53:00.88
500件で検針、配送雇ってるなんてほぼガス風呂のエリアですか?
せまい住宅街なんか配送大変そうだけど・・・
0230名無電力140012013/06/27(木) 13:48:35.52
6000件で事務含めれば30人近くいるぞ、うちは
0231名無電力140012013/06/27(木) 17:35:28.21
7月cp670ドル
0232名無電力140012013/06/27(木) 17:35:53.86
7割風呂くらい
0233名無電力140012013/06/27(木) 17:37:48.83
>>231
マジかよ。。。。
0234名無電力140012013/06/27(木) 18:49:46.77
せっかくCP下がっても今年は猛暑だからなぁ
0235名無電力140012013/06/27(木) 18:59:28.55
>>231

thanks
0236名無電力140012013/06/28(金) 16:46:12.07
なら卸は値下げしてくれる?
0237 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 2013/06/28(金) 20:24:47.11
どうかな?
0238名無電力140012013/06/29(土) 18:54:40.85
7月CP690$
0239名無電力140012013/06/30(日) 14:35:30.12
7月CPはまだ?
0240名無電力140012013/06/30(日) 17:32:24.36
7月は795ドル
0241名無電力140012013/06/30(日) 17:34:01.07
238は市況を知らない数字
0242名無電力140012013/07/02(火) NY:AN:NY.AN
今月だけで50k15本切り替えられた。
やばい。
0243名無電力140012013/07/03(水) NY:AN:NY.AN
切り替えを50kの本数で言うやつもめずらしいな。
軒数で言うだろw
0244名無電力140012013/07/03(水) NY:AN:NY.AN
>>242
二日でかよ
0245名無電力140012013/07/03(水) NY:AN:NY.AN
先月に切り替え通知きたやつだよ。
10本付のアパートが痛い。
0246名無電力140012013/07/03(水) NY:AN:NY.AN
ざまあみろw
0247名無電力140012013/07/03(水) NY:AN:NY.AN
総軒数を言わないと何とも・・・
2000軒近いとこなら大したことじゃないし500軒以下ならしばらく落ち込むわな
0248名無電力140012013/07/03(水) NY:AN:NY.AN
10本て5本5本のとこか?多くても20件くらいだろ。ドンマイ
0249名無電力140012013/07/05(金) NY:AN:NY.AN
くそざまあw
0250名無電力140012013/07/06(土) NY:AN:NY.AN
今年、うちの部所にいた役職クソ団塊ジジイが定年〜嘱託になり、一年契約ずつでオレらの部所に来るんだわ
このバカたれジジイのパワハラは酷く、コイツのせいで鬱になったもの、ゴミのように飛ばされたもの、様々です 嘱託=アルバイト(非正規社員)みたいなものなので、これから社員の反逆が始まりそう
私もこれに便乗して、いままでクソ団塊に受けた怨みをはらしたいんですが、何か良い方法があればアドバイスお願いしたいです

宜しくお願いします
0251名無電力140012013/07/06(土) NY:AN:NY.AN
深夜に家にイタ電でもすろ
0252名無電力140012013/07/06(土) NY:AN:NY.AN
嫌な奴には仕事を与えないのが一番手っ取り早いんだってな
0253名無電力140012013/07/06(土) NY:AN:NY.AN
>>242
地区はどこだよ??
0254名無電力140012013/07/06(土) NY:AN:NY.AN
>>250
車でも壊しとけ
0255名無電力140012013/07/07(日) NY:AN:NY.AN
>>254
電車通勤かもよw
0256名無電力140012013/07/10(水) NY:AN:NY.AN
最近ニチガスにやられまくってるとこってどこよ??

サイサン?日東?ミツウロコ?JA?イワタニ?

白旗か?w
0257名無電力140012013/07/10(水) NY:AN:NY.AN
東海とか
0258名無電力140012013/07/10(水) NY:AN:NY.AN
>>257
相手するな
0259名無電力140012013/07/11(木) NY:AN:NY.AN
東海エネルギー
0260名無電力140012013/07/16(火) NY:AN:NY.AN
こんな、世間では三連休なのに出勤して、尚且つ当直までしている社畜は他にもいるんだろうなぁ


おまえら当直手当ていくら?
当直翌日は勿論帰れるよな?
0261名無電力140012013/07/17(水) NY:AN:NY.AN
ttp://s.response.jp/article/2013/06/30/201176.html
配送中にプロパンが爆発したらしい
おまえらも気をつけろよ
0262名無電力140012013/07/18(木) NY:AN:NY.AN
今さら遅すぎ全国ニュースになったろがw
0263名無電力140012013/07/18(木) NY:AN:NY.AN
焼死ってどんだけの事故だよ
0264名無電力140012013/07/19(金) NY:AN:NY.AN
灯油とプロパン積んでたのが
悪かったぽいな。
0265名無電力140012013/07/19(金) NY:AN:NY.AN
この業界って定価というものがないのでしょうか??

携帯だって定価がある上での値引きでしょ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています