【太陽光発電】 DMMソーラー 《3枚目》【シェア】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2012/07/25(水) 01:36:11.09http://www.dmm.com/solar/personal/
■設置までの流れ
http://www.dmm.com/solar/personal/-/flow/
■よくある質問
http://www.dmm.com/solar/personal/-/faq/
■グリッド
http://www.gridsolar.jp/
■横浜環境デザイン
http://www.ykdesign.co.jp/
■「DMMソーラー」の秘密に迫る
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column/solar/20120409_524451.html
0707名無電力14001
2013/04/12(金) 11:40:27.58壊れた事を考えたら何も買えない
有償20年保証に入ってるが…
あぁあんたの事だから会社が潰れるたらとか言うんだろうな。
0708名無電力14001
2013/04/12(金) 13:43:23.24では買取で考えよう、営業はお客様の発電量と営業成績とどっちを取るのかな?
0709名無電力14001
2013/04/12(金) 19:07:51.370710名無電力14001
2013/04/12(金) 19:39:07.920711名無電力14001
2013/04/12(金) 20:53:08.340713名無電力14001
2013/04/13(土) 09:03:23.950716名無電力14001
2013/04/13(土) 22:25:27.180717名無電力14001
2013/04/14(日) 10:29:27.690718名無電力14001
2013/04/14(日) 16:51:12.52他人が儲かるのが、よほどいやなんだろうけど
そんな奴らの外食ってやっぱり食い放題で、
元取れるか取れないかで、必死に食いまくる風景しか
思い浮かばない。
店にも利益出してもらえるような注文の仕方出来ない奴らだろ?
0719名無電力14001
2013/04/14(日) 23:05:59.47ですな
おそらく30〜40代だろうけどその年でそんな考えでよく社会生活おくれてるのは驚き
まぁ食べ放題は好きだけど…
0720名無電力14001
2013/04/15(月) 00:50:20.500721名無電力14001
2013/04/15(月) 21:56:43.67お互いが満足すればWin-Win
頭おかしいんじゃない?
何で割高な百貨店に行く人がいるか考えてみろよ
0723名無電力14001
2013/04/15(月) 22:11:49.22家がカモでパネルが葱w
0725名無電力14001
2013/04/15(月) 23:26:27.88カモとかネギとか、根本的に発想が貧相。
0726名無電力14001
2013/04/15(月) 23:34:50.680727名無電力14001
2013/04/16(火) 00:50:06.160728名無電力14001
2013/04/16(火) 10:31:36.490729名無電力14001
2013/04/16(火) 11:16:53.040730名無電力14001
2013/04/16(火) 17:52:38.93競馬で例えると、スタートで飛び出した馬だ
人参に飛び付いたせいで、ビリになり
人参すら貰えずな。馬の下に鹿が付く
慌てる古事記は貰いが少ないとか言うじゃん。
0731名無電力14001
2013/04/16(火) 18:58:50.67そういう人もいるかもしれん。
でもだから何?そういう奴はそれでいいんじゃね?いちいちココに来る意味が分からん。
んでさぁ、結局買取の業者の試算って殆ど売電したことを想定して7年で回収可能とかって言ってるけど、
どっちかっつ〜と、回収とか考えずに目一杯使っちゃうわけよ。辛抱せずにね。節電しねえ〜の。
単価24円で試算し直してみ? 2〜3割の買取派、実際には10年以上かかるから。
売電しなかったこと想定して試算してくる業者いねぇだろ?
節電しなくても売電出来てる奴は回収出来るだろうからガタガタ言うな。おめでとさん。
ウチは殆ど発電分使っちゃうから24円で計算してちょうど13年。
DMMの方が都合がいいわけよ。それだけのこと。いちいち能書き垂れにくるんじゃねぇよアホども。
0732名無電力14001
2013/04/16(火) 20:49:10.64売電がいくら、減る電気代がいくらとか言ってくれたよ
DMMさんは施工に関する細かい事が苦手な様で
10年先は自分の物かもしれないが選択の幅が狭いかな?
20年以上は使う物だからやはり国内メーカーに・・。
0733名無電力14001
2013/04/17(水) 07:33:06.27家のアンペアブレーカと同じ位に発電してると
どうでもよくなる。
0734名無電力14001
2013/04/17(水) 08:50:37.810736名無電力14001
2013/04/17(水) 08:53:51.180737名無電力14001
2013/04/19(金) 18:40:30.60その20%じゃ…
0738名無電力14001
2013/04/19(金) 23:26:41.968KW=1.6KW
8万円出して1.6KW
年間1600KWのお得?
月/133KWじゃ足らない。
0739名無電力14001
2013/04/20(土) 11:30:13.01そんなもんだな。その計算とおり
10KW屋根に載せても、売買0
0740名無電力14001
2013/04/20(土) 13:15:05.846k載せてて月130kほどはあるよ。
多い時で150超える時も有る
0741名無電力14001
2013/04/20(土) 15:53:27.97曇りでも発電すんの?
0742名無電力14001
2013/04/20(土) 16:00:12.180743名無電力14001
2013/04/20(土) 18:19:00.454.9kw載せて、8.5kw発電だからシェア量1.7kw
自家消費3.1kwでオーバーしてる
梅雨時期どーなるかな
0744名無電力14001
2013/04/20(土) 22:50:41.89梅雨時期に限らず10年間はエロ屋の養分。
0745名無電力14001
2013/04/20(土) 23:20:17.71養分怪獣!!!!!
食い放題行っとけ!!!!!
0746名無電力14001
2013/04/21(日) 09:17:35.19雨の日が多ければ多いほど原価償却に時間がかかる
一方DMMなら得もしないが損は絶対にしない
0747名無電力14001
2013/04/21(日) 09:28:33.01雨でも買電ないけどな
薄曇りでもエロ屋から買電だろうが
情弱の頭の中お花畑は言う事にキレが有るww
0749名無電力14001
2013/04/21(日) 13:37:05.61この差10年はデカイ罠。
0751名無電力14001
2013/04/21(日) 15:04:33.70買わなくても済む電気代
こうゆう天候の悪い日につくづく思う。
0752名無電力14001
2013/04/21(日) 15:51:11.7701 〜 20年 42円 25959kwh ×42円 × 20年 = 21 805 560円
21 〜 25年 20円 25959kwh ×20円 × 05年 = 2 595 900円
26 〜 35年 20円 25959kwh ×20円×0.7×10年 = 3 634 260円
28 035 720円
35年間の収入があった 設置しない機会損失額 ↓
27.6kw 2千8百3万5千円 2803万円
5.52kw 5百万6千円 560万円
5.550kW \1,693,650- 1kWあたりの単価 \323,964-
http://solar.rakuten.co.jp/service/item/
【太陽光発電PV】 楽天ソーラー 《1枚目》
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/battery/1342052364/
0753名無電力14001
2013/04/21(日) 16:55:22.27お前に言わせりゃ曇りの日は、ローン組んだやつは普通に電気代払った方が得だったってことか。
0754名無電力14001
2013/04/21(日) 17:27:03.47んな事試算の段階で若干悪いほうに織り込むだろ普通。
そんな一日一日のちっさな条件に一喜一憂するのは馬鹿らしい。
0755名無電力14001
2013/04/21(日) 18:10:20.88馬鹿なの?
発電分は売るか使うの2パターンだけ。
0756名無電力14001
2013/04/21(日) 18:59:13.71シェアしてても売るか使うかの2パターンだろ
買電先が電力会社かDMMかってだけ
単価も同じだし
売電目的で太陽光載せてるのにオール電化前提のプランで契約してる情弱は別だが
0760名無電力14001
2013/04/22(月) 07:50:03.17http://www.sharp.co.jp/sunvista/select/15years/
0761名無電力14001
2013/04/22(月) 08:35:54.69100万件を超えたそうだ。
パナソニックやシャープなどの日本の家電メーカーは
はソーラーシステム直結で動作するエアコンを
ぜひがんばって開発して欲しい。
太陽光で発電しても、今の家庭用
エアコンは起動時に大電流が
必要なので動作しない。
起動時のみ通常の100Vを
使用して使用電流が少なくても良い
連続運転時にはソーラーシステムに
切り替わる方式なども考えられる。
日本の技術力を持ってすれば十分
可能だと思う。
研究開発し、全国的に普及すれば赤字も解消される。
0762名無電力14001
2013/04/22(月) 09:13:48.680763名無電力14001
2013/04/22(月) 09:33:10.45でも僅かだろ?
0764名無電力14001
2013/04/22(月) 12:34:47.260765名無電力14001
2013/04/22(月) 13:00:18.860766名無電力14001
2013/04/22(月) 15:39:57.69太陽光もガス燃料電池も家庭用蓄電池も直流電源だけど、現在は交流に変換して通常の家電(AC家電)を使っている。
これを変換しないで直流電源で動作する家電(DC家電)を使えば、エネルギー効率は大きく改善する。
というお話。まあ問題は多いからもうちょっと未来の話になるね
0767名無電力14001
2013/04/22(月) 16:44:54.990768名無電力14001
2013/04/22(月) 22:36:47.920770名無電力14001
2013/04/23(火) 14:00:48.35待機電力ギリギリでしょうか?
小さな空調でも軽くオーバー
どっかのブログで落とし穴とか書かれている。
0771名無電力14001
2013/04/23(火) 16:56:38.84前後の関係が途切れてます。
レス番書くか770だけ読んでも意味が通るように書かないと・・・
0772名無電力14001
2013/04/23(火) 18:24:17.550773名無電力14001
2013/04/23(火) 18:39:50.03カッケーな
0775名無電力14001
2013/04/24(水) 07:23:34.590776名無電力14001
2013/04/24(水) 07:25:41.97企画物なんか女が不細工で抜けなのばっかし
一桁のギャラで出演かな?みたいな
0778名無電力14001
2013/04/27(土) 03:13:05.390780名無電力14001
2013/04/27(土) 21:47:54.770781名無電力14001
2013/04/27(土) 22:40:09.09赤字だったんだね
0782名無電力14001
2013/04/28(日) 19:33:16.95まぁシェアプランはつけといてなんだけどDMMが利益出すのは難しいんじゃないかな
0785名無電力14001
2013/04/29(月) 17:30:10.24損しなきゃいいなんておめでたい奴だな
0786名無電力14001
2013/04/29(月) 17:56:17.720788名無電力14001
2013/04/29(月) 21:45:39.850789名無電力14001
2013/04/30(火) 09:30:16.26東電買電量が30%削減され、3段目料金請求がなくなりました。
DMMシェアは半年で±0。満足です。
これからシェアプラン考えている人は、ゼロ金利ローンがお勧め。
我が家の場合ですが、この会社の仕事遅くて、最初の振込み(私→DMM)から、
補助金振込み決済(私→DMM)まで10ヶ月以上かかりました。
ローンにしたので、補助金分が死に金にならずにすみました。
途中アベノミクス効果もあり、130%位に増えてますので
ローン利用して正解でした。
0790名無電力14001
2013/05/01(水) 09:28:26.55素人で業者も上手くさばけなかったんだろ。
着工が遅いとか、工事が一日で終わらないとか、
業者も嫌がってんだろ。
0791名無電力14001
2013/05/01(水) 13:41:22.24Dmmとしては、この後10年で回収する事、そして何より管理コスト(毎月の集計や集金、統計の管理、保守が発生した時のコスト)考えたら、かなり件数あっても利益出すのは難しいと思う。
0792名無電力14001
2013/05/01(水) 13:44:41.99今更あることないこと書いても
何も変わらないよ
0793名無電力14001
2013/05/01(水) 14:44:57.57決まりそうに成っても8割はあぁそうですかで
買取だっただろうな7kW 9kW載りますで
実際は4kWで足りるから。
0794名無電力14001
2013/05/01(水) 18:56:27.817`9`のゴミパネル放置された人
トリナだって後からだっけ?それとも幻の新規募集。
0796名無電力14001
2013/05/02(木) 13:44:54.96変更可能かな?出来ても高い第3段階料金なら
シュアは足かせ
後の祭り。
>>795
なら、こっちにレポしても良くない?
エンガチョかよ゚(゚´Д`゚)゚
0797名無電力14001
2013/05/02(木) 19:46:24.02まとめられてるのあったからとりあえずコピペするわ
確かここはシェアだから買取りは来んなって言われてなかったっけ?
13 目のつけ所が名無しさん Mail: 2013/02/22(金) 03:09:25.10
>>10
詳細貼っときますねぇ〜
http://i.imgur.com/4iPr9h5.jpg
メーカーはトリナ
56 目のつけ所が名無しさん Mail: 2013/03/09(土) 16:36:34.88
>>53
とりあえずこんな感じで乗せます
http://i.imgur.com/E1gfS7P.jpg
設置したらまたレポでもしてみます
958 目のつけ所が名無しさん Mail: 2013/03/24(日) 21:29:32.62
こないだ木金と2日掛けてトリナ7kw乗せた
、スレート5寸勾配の東西2面設置
初日足場組みと架台取り付け、足場は東西に組んでたな
2日目パネル乗せと屋内外電気工事と撤収
http://i.imgur.com/jZStZUB.jpg
970 目のつけ所が名無しさん Mail: 2013/03/24(日) 22:39:30.13
>>969
正確には6.98kwですが、181万5千円です。
足場組んで工期に2日掛けて、しかも泊りがけだなんて利益出るのかと心配しちゃいますw
ちなみにパワコンはオムロンのKP40Kでした
http://i.imgur.com/KDoqcW5.jpg
http://i.imgur.com/tBOFoqg.jpg
0798名無電力14001
2013/05/02(木) 20:37:13.08プレミアムだなエロ屋の養分
0799名無電力14001
2013/05/02(木) 20:43:19.31またでたっ!!!養分怪獣(~_~;)
0800名無電力14001
2013/05/05(日) 10:38:24.020801名無電力14001
2013/05/05(日) 11:45:51.71一枚300W近くが産業用が多いのに頭の悪い農家が狙い目か。
0802名無電力14001
2013/05/07(火) 23:24:04.52自分のことを頭が悪いと思ってる人は客観的に見て、頭が良い
自分のことを頭が悪いと「口で言ってる」人は内心では、自分は頭が良いと本気で思ってるから注意。
0803名無電力14001
2013/05/10(金) 00:55:02.68約1年で回収といったとこかな。
0804名無電力14001
2013/05/10(金) 00:56:07.08その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています