【太陽光発電】 DMMソーラー 《3枚目》【シェア】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2012/07/25(水) 01:36:11.09http://www.dmm.com/solar/personal/
■設置までの流れ
http://www.dmm.com/solar/personal/-/flow/
■よくある質問
http://www.dmm.com/solar/personal/-/faq/
■グリッド
http://www.gridsolar.jp/
■横浜環境デザイン
http://www.ykdesign.co.jp/
■「DMMソーラー」の秘密に迫る
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column/solar/20120409_524451.html
0491名無電力14001
2012/12/29(土) 18:48:06.50http://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/shitsugi/shotoku/02/44.htm
自家消費分は減価償却に回せないとなると課税される可能性があがる。
補助金受ければ取得費もバレるから狙われやすいうえに、固定資産税もかけにくるだろうな。
0493名無電力14001
2012/12/30(日) 02:57:41.22パワコンは1年か2年の保証だよ
結構勘違いしてる人多いけど10年保証はシステム全体についている保証であって
単体についているものじゃないから
なのでたとえばパネルを1枚だけ増設すると10年保証はなくなる
ただパネルの10年保証はパネルについてる保証だからシステムが変わっても10年のままだが
0494名無電力14001
2012/12/30(日) 08:23:09.040496名無電力14001
2012/12/31(月) 12:42:15.03http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1351320344/
【エコ】PV 太陽光発電どうよ?【CO10】@建設住宅業界板
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/build/1342450187/
太陽光発電応援スレ PART 1@電池等板
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/battery/1338500442/
【太陽光発電】 太陽光パネルの性能比較@エネルギー板
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/energy/1328303753/
【太陽光発電】 DMMソーラー 《3枚目》【シェア】@環境・電力板
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1343147771/
【太陽光発電PV】 楽天ソーラー 《1枚目》@電池等板
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/battery/1342052364/
0497名無電力14001
2012/12/31(月) 20:31:49.92それでは良いお年を。
0498名無電力14001
2013/01/04(金) 01:06:06.81http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1351320344/
442と442のコメント見た!
9.5kwが載ったとして1.9kw←エアコン2台無理
不足分は○○屋から高い電気買う
これじゃ足算・引算が出来ないって言われるわ
20kw載せないとー
0499名無電力14001
2013/01/04(金) 03:48:45.31オーバー分はDMMから買電
1か月の電気消費料見たら分かるが600kwhは使う
年間とデイバランスをヒイキ目に見ても厳しいんじゃないか?
>>495
創価学会の方ですか?
0500名無電力14001
2013/01/04(金) 07:21:25.11DMMからの買電価格の話かい?
それなら契約電力の価格と同じみたいだよ
ハイ論破
442 目のつけ所が名無しさん Mail:sage 2013/01/03(木) 17:55:53.66
>>437
DMMで設置しました。
6.4kw35枚。
電気料金は夏1万1千円 秋8千円 先月1万2千円でした。
オール電化(エコキュート) 築2ヶ月 日本瓦屋根で問題なく許可出ました。
オーバー分はDMMから24円で無く昼の29円では夏期は31円と思います。
中国電力のファミリータイム Tです。
発電時間だけと聞いたけど、発電時間以外は電力会社料金で深夜は9円。
現地調査では、垂木を重視し調べて居ました。
床下点検口も確認してました LAN配線するので。
0501名無電力14001
2013/01/04(金) 08:19:20.48自己設置派はちょっと頭が足りないのかもしれん。
なんでオーバー分をDMMから買うと損した気になるのか・・・
うちもDMMだけど、自己設置してもトントン。利益が出ても10年で20万行かないよ。
結局ここで買取が絶対トクとか言ってる連中は東京都かの補助金が異常な地域だけの話。
うちは補助金なんて5万+国の補助金20万程度。
補助金があと30万あれば自己設置でも良かったかなあ。
0502名無電力14001
2013/01/04(金) 08:35:10.43ttp://www.panalife.com/denkryo/family/
6.4kwの20%じゃ足らない
1.28kw分のパネルの発電量なんて知れたもんだろ
電力会社の契約分相当をエロ屋から買うと割高だよな?
>>500
あんたの家は冷蔵庫も無いの(笑)
0503名無電力14001
2013/01/04(金) 09:04:57.01自己消費分は本来、自分のパネルで賄えるだろ
草加のあんたに理解は無理だろうけど
0504名無電力14001
2013/01/04(金) 09:38:37.44> 1.28kw分のパネルの発電量なんて知れたもんだろ
> 電力会社の契約分相当をエロ屋から買うと割高だよな?
なんで?変わらないよwあーそっか、エロ屋に使用料払うのが解せないのか
正直出る金が同じならどっちだっていいわ
それに発電量の20%だからな、明らかな売電儲けも無いがこの分は太陽光設置する前よりは確実に節約になる
自己設置がローン支払いである限り、DMM優位なのは揺るぎないぞ
※これくらい現金で払えこの貧乏人が〜のレス禁止w
> >>500
> あんたの家は冷蔵庫も無いの(笑)
常時稼働家電を言ってるのか?
全館空調を24時間運転してますがなにか?
0505名無電力14001
2013/01/04(金) 09:42:20.88聖教新聞とってないし大作にも興味無い
もちろん埼玉県民でもないからw
0506名無電力14001
2013/01/04(金) 09:48:40.64ここ見ればなんでDMMの審査が厳しいか分かるんだけどねぇ〜
DMMは養分になる家を選ぶ
設置宅はおこぼれを貰う
それでいいじゃないかw
0507名無電力14001
2013/01/04(金) 09:53:05.72@自虐的な自分史を語りたがる → 病気が治ったなどですね
A笑顔がうすっぺらい(聖教新聞の写真の学会員見れば確認出来ます) →学会員はジョークが通じません
B学会員には愛想が良くそれ意外は上から目線→でも学会員でもでかい仏壇を買うとやっかまれる
C不幸なくせしてアドバイスしてくる→これは ナイス特徴
D独身や離婚男性が多い(知り合いの中ではハゲも多い)→「坂口力」 画像で検索してみてください
E他の宗教を馬鹿にする時はすごく元気→ ニッケン撲滅勤行会で張り切る親父さんを思い出しました
F竹入とか日顕?とかを馬鹿にするのも大好き→風船にその名前を書いて割って遊びます
G学会員の芸能人と政治家を自慢したがる(久本雅美とか興味も無いし…困る)→ ロクな芸能人がいない
H交通整理が有るからと会社を早引きする(迷惑掛かっても早引きする)→学会活動ができないと言って会社を辞める人もいる
I池田大作の妻がロボだと気付かない(あれは創価大学製 大躍進Y型零号機です) →ロボは初耳です Y型零号機は知っています。
0508名無電力14001
2013/01/04(金) 10:07:41.44なんだか必死になってるからシカトするのもアレなんでw
DMM=創価なの?知らんかったYO
太陽光をDMMで乗っけついでに強制オプションで聖教新取らされたら20%分飛ぶなw
0509名無電力14001
2013/01/04(金) 10:15:27.57506のリンクでエロ屋の悪い所【DMM.comの信頼性】・・・
0510名無電力14001
2013/01/04(金) 10:31:26.93よくわかんねーや1〜10までひとつも当てはまらんし、あのサイト書いたの俺じゃーし
管理人が創価なのか?
結局自分の言い分が負けてるからって感覚的なこと言い返すヤツの方が宗教脳なんだよねぇ〜w
悪い所
■「業者登録審査基準」が甘い設置業者と契約している
■パネルの耐久性を担保できる実績が無い。
■蓄電池は設置できない。(余剰電力を蓄電されると、売電できないため、DMM.comに利益が出ない)
■DMM.comの信頼性←これのこと?
■10年目以降のリスク
■設置を依頼しても自社の利益追求のために相当厳しい条件下での発電シュミレーションを提示すると思われるので必ずしも設置できるわけではない(設置依頼者の約30%しか設置できないと言われています)
0511名無電力14001
2013/01/04(金) 10:41:01.04どう見てもエロ屋の養分って馬鹿だぞ。
0513名無電力14001
2013/01/04(金) 13:00:16.65新年明けましておめでとう御座います。
昨年は、再生エネルギーの80%献上、誠に有難う御座います。
又、電力のお買い上げまでなんて(笑)
当社も大きな飛躍を果たすことが出来ました。
今後も当社の養分となりますことですが・・あんた頭のネジ抜けてないw
ご相談事項が御座いましたら、何なりとご連絡いただきますようお願い申し上げます。
連絡だけは、【只】で御座います。(どうせ何もしないけど)
DMM
0514名無電力14001
2013/01/04(金) 13:06:13.15敗北を知りたいwww
0515名無電力14001
2013/01/04(金) 13:13:23.09金利2.5%なんて糞みたいなもん
それをエロ屋に献上するなんてなんて情弱w
0516名無電力14001
2013/01/04(金) 15:01:56.25駄目なんだよ。情弱にオマケで考え方が創価と来てるから
数字で出しても、屁理屈ばっかり、洗脳ってコワイよな。
馬鹿だから、近所の奴には屋根貸しなんて言ってないぜ。まぁ創価だから近所付き合いも無いが。
0517名無電力14001
2013/01/04(金) 16:56:07.33叩かれて晒し者にされるだけだから
選挙で倍だ ポンコツ家屋に全館空調 屋根貸しのポンコツパネル 女房の顔もポンコツ
悪いこと言わないからポンコツ撤去して違約金払って
現金一括でパネル買え
え?違約金とパネルを買う金が無い!
大丈夫だ安心しろ 違約金とパネルはDMMが貸してくれるから
金利29.2%だけどなw
あんた死ぬまでエロ屋の養分だな
流石にDMMで老健施設・墓地はやってないけど
手広くやってる一流のエロ屋だから、そのうちにカタログか
メルマガでエロ屋から墓地のご案内が来るかもよ。
0518名無電力14001
2013/01/04(金) 18:07:43.07あっちのスレで傷口のなめ合いでもして来いよ。
451 :目のつけ所が名無しさん:2013/01/04(金) 13:35:03.86
朝夕の料金時間帯で少しでも発電しているとオーバー分は29円払う事に成る。
電力会社料金は24円位で差額3円程DMMに余分に払う事に成りますね。
発電始まったが年末からですので、損得は解りません。
452 :目のつけ所が名無しさん:2013/01/04(金) 13:50:29.30
差額5円でした(*^.^*)
アホそうな顔文字
0520名無電力14001
2013/01/04(金) 23:14:41.46>>519のIQ30を目指せ。
0521名無電力14001
2013/01/04(金) 23:24:48.420522名無電力14001
2013/01/05(土) 17:15:39.71競争率高くなるから、お前ら絶対申し込むなよ!?
携帯auだけどな
0523名無電力14001
2013/01/05(土) 18:27:01.973台分の基本料が10年只なら考えたかも。
0524名無電力14001
2013/01/07(月) 18:09:40.100525名無電力14001
2013/01/07(月) 18:46:30.6925年度の売電単価決まれば再開すると思うよ。
0526名無電力14001
2013/01/07(月) 18:54:32.94以外と早いな。
0527名無電力14001
2013/01/07(月) 18:59:26.32だとしたら10万円とか12万とかになるんかな
0528名無電力14001
2013/01/07(月) 19:54:51.58おー俺セーフ
申請中だは
0529名無電力14001
2013/01/07(月) 20:17:02.50家電エコポイントの時もポイント締切に成ったら売値が下がったみたいに
売電価格を見て条件変えとか・・・
大手からベンチャーも同じ事やってるから競争がはじまるよ。
売電価格が下がれば買取りでの販売価格も下げる
下げなきゃ売れないもん。
0530名無電力14001
2013/01/09(水) 12:39:20.76検討されてないようなものだから
下がるのは間違いないと思う
補助金がkW48000から35000になっただけだから
実質kW13000安くなれば23年度と同じ土台になる
と言うかすでにそれ以上値下げされてるし
パネルも向上してるから
多分1月末までの契約が一番良いとは思うが
0531名無電力14001
2013/01/14(月) 11:11:49.50あと、売電はKw38円程度かな。
DMM側の利幅考えると8万ソーラーというわけには行かないかもね。
0532名無電力14001
2013/01/14(月) 14:15:20.13耐震まで保証する会社なんてあるのか?
0533名無電力14001
2013/01/16(水) 08:26:05.940535名無電力14001
2013/01/16(水) 17:41:34.89規約でアンテナ工事でも保証外に成るから
築15年位のスレート瓦にメンテナンス無しでパネル搭載は後々、大きな代償がやって来る。
アイツら屋根じょうたいはお構い無しで工事する。
0538名無電力14001
2013/01/17(木) 01:54:33.26それを見ると中国人も中国の民主化を望んでいる事がわかります。
新唐人テレビは中国の民主化を望む中国人自身によるテレビ局で、海外に拠点をおき、
中国共産党の圧力に屈する情けない日本のマスゴミよりもよっぽどまともなテレビ局です。
日本語による吹き替えも毎日アップしています。
日本では中国共産党の圧力により報道出来ないニュースが沢山取り上げられています。
新唐人テレビのような勇気ある報道機関を広める事で、中共の圧力に屈し、真実を伝えない
日本のマスゴミのへなちょこぶりを浮き彫りにする事にもなります。
さらに新唐人テレビを衛生放送を使って中国国内に放送する計画まであります。
これはある意味、中国共産党に対する強力な「兵器」です。
新唐人テレビを日本や在日中国人の間に広めて、中共が日本に戦争をしかけてくる前に中共を内部崩壊させましょう!
0539名無電力14001
2013/01/17(木) 10:44:12.790540名無電力14001
2013/01/17(木) 13:19:17.75http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090608/171480/?ref=RL3
2020年 14円/kWh
2030年 7円/kWh
やっぱり、2030年代での脱原発が妥当じゃね?
0543名無電力14001
2013/01/22(火) 23:33:09.91配線は壁を伝って、壁に穴をあけるの?
0545名無電力14001
2013/01/23(水) 08:25:50.05また天井裏へ、
天井裏から脱衣所の壁裏通して全て隠蔽配線してもらったよ。
大変みたいだったけど。
0546名無電力14001
2013/01/23(水) 08:35:09.050547名無電力14001
2013/01/23(水) 10:07:55.12江戸屋猫八
和泉 しげちよ
すぐにふぇらちお
0548名無電力14001
2013/01/23(水) 11:57:15.440549名無電力14001
2013/01/23(水) 13:23:42.110550名無電力14001
2013/01/23(水) 20:45:40.89ありがと
なるべく壁に穴開けてほしくないし
出来る限り隠蔽配線にしてもらおう
545の隠ぺい配線は事前に伝えておいたのですか?
0551名無電力14001
2013/01/28(月) 02:14:49.40築1年でしたので気にして丁寧にしてくれましたよ。
0552名無電力14001
2013/01/30(水) 16:34:27.880553名無電力14001
2013/01/30(水) 17:58:21.650554名無電力14001
2013/02/02(土) 15:52:58.01http://news.biglobe.ne.jp/domestic/0202/san_130202_3713664291.html
0555名無電力14001
2013/02/07(木) 17:24:29.35後半戦に良いパネルが安くなり、結局、エロ屋の養分10年間。
0556名無電力14001
2013/02/07(木) 23:48:48.490557エロ屋
2013/02/08(金) 07:21:20.66本来なら自給自足も当社の養分でございます。
0558名無電力14001
2013/02/08(金) 19:15:02.810559名無電力14001
2013/02/09(土) 07:30:12.631年で元は取れそうだな。
たかが8万の太陽光で優越感なんてないだろ。
ただ、選挙後に株を買わず太陽光を買うなんて可哀想としか言いようがない。
0560名無電力14001
2013/02/09(土) 16:07:20.97買取り連中は軽くその三倍以上は現金で入り
電気代四割ダウン
安物の2×4にガラクタパネルはよくマッチしてる罠
0561名無電力14001
2013/02/10(日) 00:07:18.52そこがシェアと買取りの大きな差なんだよ
頭の切れる奴は選挙前に株を買うよな。
0562名無電力14001
2013/02/10(日) 07:55:04.51今月の売電23400円
電気料金は去年同月で19500円⇒11000円だよ。
0564名無電力14001
2013/02/10(日) 09:02:18.47前に書き込んだ時で倍だったが、今は3倍くらいになった。まだ勢いを感じる銘柄か多い。
頭が切れるとかではなくカネ儲けが好きかどうかだ。
0565名無電力14001
2013/02/10(日) 09:12:45.63他の銘柄にするか、当日スポットで地金でも買うな。
0566名無電力14001
2013/02/10(日) 18:37:35.48トリナの210wパネルで7kw補助金含まず182万
これならどう考えても購入の方が賢いでしょう
0567名無電力14001
2013/02/10(日) 22:44:39.367kwだと回収期間中にエアコン2台は回しても
余裕で売電が出来る
モニターで夜間帯に電力を結構、消費してれば電力会社の契約変更もした方が良い
熱帯夜にエアコンを気にせず使える
昼間はピークで50アンペアは出るよ。
0568名無電力14001
2013/02/11(月) 08:17:12.35逆に円や債券を買っちゃった人は悲惨だ、かなりの損失だろうね
てか、初期投資200万円と8万円で、三倍しか違わないのかよ。悲しいな
DMMにするわ
0570名無電力14001
2013/02/11(月) 08:59:04.49解散したら円高、株高ってことで仕込んでた人がほとんどだったから、そこまで大損はいるかどうか。
電気料金の前払いして、7年目あたりからしか利益の出ない太陽光で儲けるとかギャンブル過ぎ。
0571名無電力14001
2013/02/11(月) 09:49:48.58賢い選択だね
それがシェアプランだと7kw→1.4kwで自己消費すら少ない電力
早い話が、1.4kwのパネル載せてるのと同じ
7kwだと曇りでも昼間はほぼ買電は無いと思ってよし
トリナだと物によって25年の出力保証もあるから
>>568
お前はスレチ
FXや株の話なら他に行け!
あんた本当に株で利益出してるの?
利益出してるなら200万円なんて端金だろ。
この程度の計算も出来ないで投資?
見かけ上は利益があると勘違いしてて
証券会社に手数料を結構払ってるんじゃねーのか
一生カモの人生かもな(笑)
お前みたいな馬鹿も居ないと金がまわらないからな。
0573名無電力14001
2013/02/11(月) 17:05:18.98数少ないエロ屋の養分達の憩いの場です。
0574名無電力14001
2013/02/12(火) 13:44:41.88http://uni.2ch.net/test/read.cgi/battery/1360547197/
0575名無電力14001
2013/02/13(水) 11:24:59.32・10kW以下の屋根置きが17.02セント/kWh(平均的な事例で自家消費ボーナスを考慮)
・10〜40kW以下の屋根置きが16.14セント/kWh(平均的な事例で自家消費ボーナスを考慮)
・40〜1000kWの屋根置きが、14.40セント/kWh(一部、自家消費OR直接販売を考慮)
・1〜10MW、および屋外設置が、11.78セント/kWh(一部、自家消費OR直接販売を考慮)
という感じとなります。
おそらくメガでは、2013年度中にいろいろ前人未到のヒトケタ台、
つまりバイオマスや地熱、洋上風力、小水力より安価に、陸上風力と同じレベルに達する
10セント/kWh以下!に突入してくるというわけです。
「太陽光発電は高い」なんてことを言っている人は、すっかり時代遅れになりました
http://blog.livedoor.jp/murakamiatsushi/archives/51757402.html
0576名無電力14001
2013/02/14(木) 07:25:13.620577名無電力14001
2013/02/14(木) 16:28:38.990578名無電力14001
2013/02/14(木) 18:13:06.33DMMのパネル付けてから
テレビのアナログチャンネルの2と13でエッチな画像が出るけど
これは付加サービスですかね?
0579名無電力14001
2013/02/16(土) 13:34:44.860580名無電力14001
2013/02/19(火) 15:52:40.92おまえ、ラブホに住んでただけ。
0581名無電力14001
2013/02/20(水) 12:30:29.130582名無電力14001
2013/02/24(日) 19:03:51.690583名無電力14001
2013/02/24(日) 21:07:20.300584名無電力14001
2013/02/26(火) 17:48:44.51そもそもDMMが取り付けた屋内のシェア分算出用メーターの数値から出した売電量と、
電力会社から来てる売電量が違うんだが・・・
まっ、誤差が広がらなければ長い目で見れば同じ事なんだけど、
6ヶ月で50Kw程開きが出てきた。これって結構広がりつつあると思う。
もう超過分請求しませんからって言ってくれたら許すんだけどなぁ。
0586名無電力14001
2013/03/01(金) 16:32:43.83うちはすごいのんびりなのですが…
0587名無電力14001
2013/03/02(土) 07:00:59.91夏までに間に合えば良いじゃないですか
0588名無電力14001
2013/03/06(水) 17:06:38.880589名無電力14001
2013/03/06(水) 19:22:26.50■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています