【太陽光発電】 DMMソーラー 《3枚目》【シェア】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2012/07/25(水) 01:36:11.09http://www.dmm.com/solar/personal/
■設置までの流れ
http://www.dmm.com/solar/personal/-/flow/
■よくある質問
http://www.dmm.com/solar/personal/-/faq/
■グリッド
http://www.gridsolar.jp/
■横浜環境デザイン
http://www.ykdesign.co.jp/
■「DMMソーラー」の秘密に迫る
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column/solar/20120409_524451.html
0357名無電力14001
2012/12/18(火) 20:41:14.95前から言おうかと思ったけど
頼むからロムるだけにしてくれないか?
俺達、屋根貸し組が馬鹿に見えるじゃないかよ!
何も言えなくなったこと346は突っ込むし。
0358名無電力14001
2012/12/18(火) 21:08:31.46少なくとも養分に選ばれてない奴は小さい、日当たり悪い、古いなどロクな家を持ってないことに変わりない
養分以下って
0360名無電力14001
2012/12/18(火) 21:44:09.46どちらが圧倒的優位ってのはナイよ
0361名無電力14001
2012/12/18(火) 22:14:26.08@最大の自己消費を予測して、最低で6.00 kW以上載る屋根
A施工費節減の為、屋根勾配30前後で足場の必要無いスレートカワラ
B近隣にほぼパネルの無いロケーションを選べ(下り電圧が高く売電に不利)
Cパネルが無くても、築年数が浅い振興住宅地は避けろ(一気にパネルが付く可能性がありHITパネル・単結晶だと
曇り時に完全に売電負けする)
D足し算・引き算が苦手な家を選べ
E活字に書いてる事は全て正しいと思う情報弱者
0363名無電力14001
2012/12/18(火) 23:21:16.08一応、電気工学科出てるから。
0367名無電力14001
2012/12/19(水) 13:51:56.170368345
2012/12/19(水) 15:18:35.63前からって何だ?俺ここに書き込んだの初めてだぞ???
合格率3割って言うのは、↓読んで書いたんだが。
http://m.kaden.watch.impress.co.jp/docs/column/solar/20120409_524451.html
あんたが何で突っかかって来てるのが分からないんだが、ただのキチガイか?w
0369名無電力14001
2012/12/19(水) 21:07:09.43貴方がB宅で多結晶だとしましょう
左右AとC2件の家が単結晶パネルで出力がほぼ同じと仮定して
曇りの日にAC宅が売電をした時に電力会社の下り電圧が103Vに対して
AC宅はパワコンから105V〜110V位で売電送電をします
するとB宅の下り電圧が上がり、送れない(送りにくく)なるのが理由です。
家電は例外もありますが、100V+−15%程度が動作保証範囲で
インバーター制御の冷蔵庫などは85Vでも動きます
一時期コンビニなどで採用に成った節電装置は一時側電気から二次側にの間に
電圧を下げる装置で、深夜とか冷蔵庫の開閉が少ない時間に85Vまで下げる事が有り
モーター式掃除機など始動時に電気を多く消費する機械を使うと
二次側のNFBが飛ぶ事が多く、現在コンビニでは節電装置を使ってる店舗は少ないのが現状です。
話は戻りますが、単結晶が多くても元々が低電圧地域では、さほど心配される事はないと
思いますが、一時側の主幹電圧が110V程度だと注意が必要です。
0370名無電力14001
2012/12/19(水) 22:03:14.57パワコンの出力電圧が、パネルの単結晶か多結晶かが、どんな影響があんの???
ノウガキタレるのはイイけど単結晶売ったが儲かるパネル業者のバカな話信じるなよ(*^^*)
0371名無電力14001
2012/12/19(水) 23:47:32.91やっぱ多結晶は長い目で見ると粗大ゴミだな。
>>370
http://www.fdtext.com/txtpdf/r2b_02b.pdf←^^
0372名無電力14001
2012/12/20(木) 02:56:50.810373名無電力14001
2012/12/20(木) 07:41:39.66二十年で建て替えとか、どんな家に住んでんだよ?
三十年前の在来木造と十年前の在来と比べると建材が雲泥の差だぞ。
スレートの寿命は35年、良い和瓦だと60年だよ
屋根も防水コンパネの上にゴムアスファルトルーフティングひいてスレート。
20年以上前だと、通常のルーフティングの下が杉の荒材で、劣化でヒビが出るスレート。
0374名無電力14001
2012/12/20(木) 07:55:44.14持つ持たないの話はしてないが。
20年もすれば古くなるし飽きるだろ。
今の車だって乗ろうと思えば20年くらい乗れるが、5年もすれば飽きるだろ
それと同じだよ。
0375名無電力14001
2012/12/20(木) 08:33:50.82やっぱりお前馬鹿だろ。理解出来てない。(^^)
単結晶のほうが面積あたり効率良く発電するだけ。
230Wの単結晶は230W。200Wの多結晶は200W。それだけのこと。
同じ面積で多く積めるというだけ。
効率の差も数%とかその程度の話。
屋根の形状によっては190Wの単結晶を2枚置けないが、230Wの多結晶1枚置けるとかあって、
絶対単結晶の方がいいわけでもないぞっ・・・
狭い屋根だと特にね。
で、4Kの単結晶と4Kの多結晶。多結晶が面積は多くなるが、お前が言うように結局同じ粗大ゴミだ。
電圧はパワコンが調整するから関係ねぇよ。
パワコンの前ではどっちも2〜300Vあるよっ。。。あほくさっ。。。
幼稚園からやり直せ。
0376名無電力14001
2012/12/20(木) 10:00:19.82設計会社に自分の注文のセンスが無いだけか
建売の粗悪建材で、痛みが早い安物の材料のせいだよ。
それとも田舎地場工務店の古い工法のショボい家だな(笑)
0377名無電力14001
2012/12/20(木) 12:51:23.54日差しが弱い時にパワコン迄、沢山、電気運んでくれるの?
それとも、低反射の多結晶が有るとか?
無いだろ。
0378名無電力14001
2012/12/20(木) 13:59:57.46非常識すぎてお話しならない
0379名無電力14001
2012/12/20(木) 14:17:13.64何処のメーカーも物作りの基本だな。
それによって、コストが上がっても仕様を見比べて、最終的に値段との兼ね合いで選定するのがユーザー。
0380名無電力14001
2012/12/20(木) 17:05:44.04無縁のただの低脳ばっか。二十年で建て替えとか
頭平気かよ。
0381名無電力14001
2012/12/20(木) 17:36:21.80それは五年程度で飽きが来る車を選ぶお前が悪いか
お前自信の人格がおかしいかのどっちだな。
0382名無電力14001
2012/12/20(木) 18:09:40.57おまえ、ほんとバカだなっ・・・
単結晶のほうが効率がいいのは既知。みんな知ってんの。
違う話にすり替えないのっ・・・つか・・・同じ話と思ってんならもういいよバカ相手疲れるし。
0383名無電力14001
2012/12/20(木) 18:20:17.660385名無電力14001
2012/12/20(木) 23:24:12.35>10年先のライフプランも見越せないで
20年住むって書いてあるから21年先のライフプランだろ。
パナソニックが倒産するかもしれん時代にライフプランなんて考えてたら、ローンなんて怖くて組めないぞ。
自分だけは大丈夫ってバカしかな。
0386名無電力14001
2012/12/21(金) 06:06:03.410387名無電力14001
2012/12/21(金) 06:42:44.82お前の常識なんて聞いてないわ
30年ローンで家を買うのが常識なら、国や銀行、ハウスメーカーに踊らされてるだけだ。
0388名無電力14001
2012/12/21(金) 07:19:09.31八万円でエロ屋の養分が1番と申しております。
0389名無電力14001
2012/12/21(金) 07:39:02.55前は積水の鉄骨だったが、嫁が全館空調が良いだの建築家がどうだの言って、三菱の2×4になったわ。
言われるようにベニヤだから20年だろ、空調もそこまで持たないだろし。
車はリースで経費、周りも同じだけど。
0390名無電力14001
2012/12/21(金) 08:57:23.93丈夫なプレハブ程度と思いな。普通の鉄筋じゃないから鉄筋と鉄骨の違いも分からとは
馬鹿かよ。2×4で三菱選ぶ時点で間違いだったな
車は法人名義でリースの場合は経費で落ちるが個人はメリット無し。
あんた損しっぱなしの人生だな。あげくの果てに家はポンコツでそのポンコツにパネルまでポンコツ。
で、エロ屋の養分じゃ流石にかわいそうだと思うけど、それがあんたの人生なんだよ。
あんた本でも書いた方が良いんじゃないか?
死ぬまでポンコツ人生とかの題名で。
奥さんの顔もポンコツだったりして…
0391名無電力14001
2012/12/21(金) 09:11:24.220392名無電力14001
2012/12/21(金) 22:30:32.23製品化される頃はあんたが、土に帰るか
脳梗塞でポックリじゃないかね
それか、ポンコツパネルの家で寝たきりか孤独死とか。
0394名無電力14001
2012/12/22(土) 00:16:28.630395名無電力14001
2012/12/22(土) 00:49:54.59日本語読めないのか。
残念だか嫁はかわいいぞ。
ちなみに俺自身エロ屋経営だ。疲れてるようだから抜きに来てくれ、サービスするぞ。
0396名無電力14001
2012/12/22(土) 01:18:00.66家の屋根見たら、【DMM・COM】の文字が・・
まぁなんてエロイんでしょうw
0397名無電力14001
2012/12/22(土) 08:14:14.08何だそりゃ?
何が楽しいんだか(´・_・`)
0399名無電力14001
2012/12/22(土) 11:09:00.92殢愈だが姆はかわいいぞ。
ちなみに伺曲島エロ屩繽党だ。瘡れてるようだから措きに未てくれ、サービスするぞ。
0400名無電力14001
2012/12/22(土) 11:56:10.44http://livedoor.blogimg.jp/hanagenuki-jet/imgs/5/e/5e371c9d.jpg
0401名無電力14001
2012/12/22(土) 12:10:45.00http://i.imgur.com/1OUg3.jpg
0402名無電力14001
2012/12/22(土) 12:28:08.30踏まないよ〜ん♪
0404名無電力14001
2012/12/22(土) 14:52:56.20DMMの施工の方が楽だよ
設置後の屋根裏写真をメーカーに出さないで済むからな
写真と書類が無きゃ正規の保証書出さないメーカーも有るし
五月蠅いメーカーだと12ミリ防水コンパネ以外は施工禁止とか
防水コンパネでも補強入れろとか有るからな
DMMに限らず屋根貸しタイプは客も五月蠅く言わないから楽だよ
太陽光特需だな。5年後に適当に屋根登ってパネル拭いて
点検で金も出るし、地デジの時も儲かったよ。
0406名無電力14001
2012/12/22(土) 17:34:07.11うちは屋根裏一緒に入って写真撮ったぞ。
垂木に釘が刺さってるところの確認と屋根の上は補強と防水の確認したけど。
施工マニュアル持って来て説明も受けたし、施工会社によるのかな。
0407名無電力14001
2012/12/22(土) 17:48:46.200408名無電力14001
2012/12/22(土) 18:04:39.41http://www.dmm.co.jp/info/legal/amusement.html
0409名無電力14001
2012/12/22(土) 18:18:08.43屋根貸してお互い利益を受ける
8割搾取がボリ過ぎって輩もいるが、個人で買い上げたパネルは現金ならいざ知らず、ローンなら8割搾取どころか発電量<ローン額になる月もあるのにDMMのはそれがない
もちろん儲かる月は個人購入の場合と違ってウハウハではないが損してるワケではない
0410名無電力14001
2012/12/22(土) 21:38:16.856.5kが載って年間発電6600
年間でエロ屋の取分221760円
年間でエセ投資家のオコボレ55440円(自己消費含まず)
自己消費で半分使って24420円×10年=244200円
エロ屋10年で2217600円
買取り設備費200万(補助金無し)
補助金が恵まれてる地域に住んでるとしたら
どっちが得がわかるしょ
過疎地域に済んでるアホがいい鴨だよ
買取りの奴は一括で買う人がほとんど。
0411名無電力14001
2012/12/22(土) 21:50:41.00最初で8万円献上してるだろ。
0412名無電力14001
2012/12/22(土) 23:17:52.79買取で導入してる人のほとんどはソーラーローン使ってるぞ
5kwを200万で購入、2.75年だと約13500円/月
月最低でも約320kwh発電しないとマイナスになる
0413名無電力14001
2012/12/22(土) 23:19:11.852.75%を15年ローンね
0414名無電力14001
2012/12/22(土) 23:59:20.55安いのだと、2.35も有るが
150万円
2.35でも15年の利息が528750円アホくせ〜
10年でも352500円だよ
>>409←足し算・引き算が出来ないモデルパターン
150万程度の余剰金も無い乞食。
0415名無電力14001
2012/12/23(日) 06:40:10.99年末はわかりやすい相場が多いぞ。
太陽光なんかに回す金があるなら手元で転がした方が確実。
0416名無電力14001
2012/12/23(日) 07:01:11.76少ない元手で月々の電気代を減らしたいのがDMMなんだからそれでいいのでは?
元手が沢山ある方はどうぞもっと確実に儲かる投資をしてくださいという事で。
0417名無電力14001
2012/12/23(日) 07:19:19.63だから、お前には出来ない。
俺は確定拠出年金の外国株式と国内債券のスイッチングで年間50万円位と
田中貴金属の金・プラチナ定額購入プランと当日スポット購入だ。
0418名無電力14001
2012/12/23(日) 07:22:27.870420名無電力14001
2012/12/23(日) 10:27:05.21東京電力以外だと結構高い
それから買取りは初期のメーター代金無料が殆どだから。
0421名無電力14001
2012/12/23(日) 13:10:42.12東北電力だと8万円位だし、だからエロ屋はメーター代金は別
>>416
エロ屋の場合で電気代は月平均で2000円程度しか安く成らない
ある方法を使えば最低で月550kwh程、使う家なら
年間で15000円の電気代金は簡単に下がる。
0422名無電力14001
2012/12/23(日) 14:05:47.82http://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/10533ba5.40992014.10533ba6.258ae11b/?pc=http%3a%2f%2fitem.rakuten.co.jp%2fgood-choice%2fg011c-05263%2f%3fscid%3daf_link_mail&m=http%3a%2f%2fm.rakuten.co.jp%2fgood-choice%2fi%2f10037222%2f
0424名無電力14001
2012/12/23(日) 19:54:48.44>ある方法を使えば最低で月550kwh程、使う家なら
>年間で15000円の電気代金は簡単に下がる。
どんな方法でしょう?興味あります。
DMM:どれだけ使っても月々2000円浮く=年24000円
あれれ?
0425名無電力14001
2012/12/23(日) 20:47:20.81三段階料金制度は昭和49年6月に採用された古い制度
アンペア数の変更無しで基本料金が下がる
エロ屋の屋根貸しを併用すれば相乗効果が上がる
買取りだともっと相乗効果有り。
以上
0426名無電力14001
2012/12/23(日) 20:51:13.800429名無電力14001
2012/12/25(火) 00:45:55.80DMMやSBはいいとこ取りの極みですから。
「君の屋根、200万の価値があるから、パネル付けて10万で貸してね!」「え!10万もらえるの?屋根で!?しかも保証期間過ぎたパネル付き!じゃあ、よろこんで!」
「保証期間で壊れてもただで直せるし、安いパネルつけて90万プラスゲット!」
こんな感じですかね。
初期投資出来ない人は、悪くないと思うよ。できる人は自分でするべき。
0430名無電力14001
2012/12/25(火) 07:44:18.22八割も持ってかれて、お人よしと言うか世間知らずの馬鹿のおかげで
安定した凌ぎで、ウマウマ〜只より高い物は無いと言われてるのに、八万円も頂いて
十年後にゴミまで引きとって頂けるなんて、一粒で三度美味しい。
十年後の撤去ですか?
喜んでお受けしますよ、有料に成りけど、粗大ごみですから
開いた穴ですか?当社でキャンペーン中でお安く葺き替え可能でございます。
新しい屋根に新型のパネル乗せませんか?
0431名無電力14001
2012/12/25(火) 09:13:29.890432名無電力14001
2012/12/25(火) 13:12:40.20パネルの仕様通り発電出来る設置条件の場合は自己設置が得なのは当たり前。
DMMでも希望者の3割り程度しか設置しない。
その3割の人達は自己設置したほうが得だったということ。
かわいそうなのはDMMで設置拒否された効率の悪い屋根に勢いで自己設置したやつね。
予定通り発電せずに10年で回収できないって文句ばっかり言ってる奴がここを荒らしに来てんだな。
だいたい2〜3Kしか載らない屋根で10年で回収って・・・まぁ設置費もそれほどでもないから
回収できなくてもさほど痛くないだろうけどね。
6Kとか8Kとか、大きく載せる場合は設置費もかさむけど、まぁ向きが良ければ利益出る。
向きが悪かったり寄棟だったりしたら、まぁトントンが良い所。
向きが良ければ、8Kとか自己設置したいところだろうけど、向きがちょっと悪けりゃぁ
予定通り行かないことなんてザラにあるよ。
8万で10K載るなら2割なら2K。
2Kの小さな屋根にパネルいっぱい乗っけたと思えば8万で十分だろ。
0433名無電力14001
2012/12/25(火) 14:09:36.23DMMに設置してもらって、此処で投資がどうだ屋根がでかいとか
言ったる奴が池沼に見えるじゃないか。
0434名無電力14001
2012/12/25(火) 20:43:50.12逆に金くれるか、40%位でも良い様な気がするな。
飛び出す馬は負ける理屈で、パネルの値段は下がるは性能は上がるし
0435名無電力14001
2012/12/25(火) 23:00:54.51こんなのばっかりだから、太陽光業者がアホに思われる。
0436名無電力14001
2012/12/26(水) 22:19:02.20その自己で設置する資金が確保できない向けってのが本来の方向性なんじゃないの
じゃなきゃ自己で設置のほうが得なのはわかりきってるんだからみんな自分で載せると思うが
騙されてるという点はあるだろうけどそれは1番に騙されてじゃなくて負担が少なく手のの後に紐付いてくることだと思う
0437名無電力14001
2012/12/27(木) 09:06:08.70一番危険なのが、とにかく自己設置が得になるっつ〜アホ。
DMMも拒否してる残り7割の家は、自己設置しても10年でペイ出来る見込み薄い。
0438名無電力14001
2012/12/27(木) 13:58:44.16エロ屋の考えなら、7以上載らないと駄目だろ。
5でも駄目かな。
0439名無電力14001
2012/12/27(木) 16:15:19.30お前、本当にアホだな
5KW程度で駄目なのはエロ屋の都合だろうが、
八万円の貧乏天狗君!
発言がおうむ返しだよ。
0440名無電力14001
2012/12/27(木) 17:37:14.01補助金もエロ屋が持っていくんですよね?
0441名無電力14001
2012/12/27(木) 20:39:46.400442名無電力14001
2012/12/27(木) 21:27:38.83なんか電気料金再値上げの予感がする
42円で買って26円で売ってもで再エネ賦課金で広く浅く取ってるから
痛くもかゆくないかも・・
>>437
積み木10ケやるから1の位からの計算を覚えなさいw
0443名無電力14001
2012/12/27(木) 22:28:10.74お前バカ?
電気料値上げは、売電価格と買電価格の差が無くなるんだぞ〜
回収回収って騒いでるアホは、その差額が大きいから回収見込みが立ってるのに、
殆ど差がなけりゃ回収はどんどん遠のくよ。
あっ、ゴメン、電気節約して使わなきゃ回収はできるか。
電気製品少ない家庭は良いな^_^
0445名無電力14001
2012/12/28(金) 00:12:52.100446名無電力14001
2012/12/28(金) 00:33:11.92電気使いまくるとこじゃなくても8万、10年で60万で充分。
パナをはじめ倒産危機のパネルメーカー
太陽光バブル後に倒産危機になりそうな施工会社
それらにより保証期間内でも保証が受けられない
熱帯化による夏場の温度上昇や降雨の増加
ギャンブルだよ。
ホントに利益がでるなら、アパートの家賃保証みたいに、発電保証する業者がいてもおかしくない。
>>211
0447名無電力14001
2012/12/28(金) 06:37:38.74大体、戸建てに住んでいて200万程度の余剰金も無いなんて
人として終ってる乞食。
0449名無電力14001
2012/12/28(金) 07:43:55.87自己消費にすれば良いだけだし。
積水のプレハブ買うあんたと、田舎のDQNは馬鹿の見本だよな。
オーバー分もエロ屋から電気買うから良い養分だな。
補助金までエロ屋に取られて。貧困ビジネス<情弱DQNビジネス>
エロ屋も上手い事、考えるよな。
0450名無電力14001
2012/12/28(金) 09:53:12.06太陽光専門で立ち上げた業者は少ないな。
ジジババ騙してリフォームで金を取る会社は見受けられるが
情報インフラ整備の電気業者が片手間でやってんだろ。
それと、大工 屋根屋 板金屋とか。
三菱のうんこ住宅買うあんたと、DQNはエロ屋が手配した孫受けで、ゼネコン現場で一日中ホウキ持ってるだけの人工調整雑工レベルだよ。
赤ら顔してたろ?作業員
0451名無電力14001
2012/12/28(金) 11:07:24.98節電して売電増やさなにゃ回収できんから仕方ないけど、
電気使うのケチってまで200万回収に必死にならんでもなぁ。
自己消費すればいいだけって・・・全部自己消費したら設置費ドブに捨てたも同じ。
まぁ、せいぜい家中のコンセントに何か刺さってないか気にしとけよ。
なんか冷たい便器に座って震えながら200万取り戻すの必死になってる姿が笑える。
DMMに電気代払おうが電力会社に払おうが構わんさ。使った分の電気代。何か?
エロ屋エロ屋って、よほどエロビデオのことしか目に入らんらしいな。
ツタヤ行ってもエロビデオコーナーが気になってんのか?中学生?
0452名無電力14001
2012/12/28(金) 11:29:47.13自己消費すれば、自然に電気代金下がるだろ
残念だな俺は節電意識は全く無い。
お前の家ブレーカーの色、黄色だろ?
あんたの病院の車の色と同じな。
回路も四系統のショボいやつだろ
16系統の家に住む程度になれよDQN。
0453名無電力14001
2012/12/28(金) 11:35:47.35それは下がったんじゃなくて、利息も付かないのに電気代を先払いしてただけだろ?
0454名無電力14001
2012/12/28(金) 11:39:04.11気になったんで見てきたよ。24系統だったけど・・・
で、なんだ?黄色? 病院の車が黄色だと何なんだ? なんか嫌がらせの言葉なんだろうが
わからん。 お前詳しそうだな? 乗ったのか?
0455名無電力14001
2012/12/28(金) 11:43:15.47あんた・・・自己設置したのに節電せずに自己消費してる時点でタリンコちゃんだな。
ちったぁ節電して回収しろよ。つか・・・ならつけんなよ。
0456名無電力14001
2012/12/28(金) 13:02:44.11エロ屋に屋根貸してDQNが発電する=DMM
24?あぁ農家だとその位有るかもな。
作物洗ったり、養鶏の照明 米の殻取り 牛豚小屋も電気使いそうだしな
そっちの方が、御自慢の平屋で屋根がでかい家より電気消費してたりな。
それより、言われてからブレーカーの横に行って数えたのかよ
24だ〜って。池沼のお前らしいな。
その安物のパネル付けてから、訪問販売とかオレオレ詐欺 架空請求 中身がスカスカの蟹 代引商法 聞いた事の無い宗教の奴らが来ないか?
ギラギラ光るから鳥避けに使えそうだけどな
エロ屋のパネル。
0457名無電力14001
2012/12/28(金) 13:12:44.20なんだこいつ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています