「原発推進」に不都合な真実 3
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無電力14001
2012/07/24(火) 18:45:42.17雑談、感想、馴れ合いは禁止 他でやれ
レス情報の補足はOK
「原発推進」に不都合な真実 2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1339885521/
「原発推進」に不都合な真実
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1332920976/
原発から出る核廃棄物は誰が責任を持つのか
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1339232416/
電力自由化になりました。そして
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1312897683/
0875名無電力14001
2012/10/21(日) 20:47:41.640876名無電力14001
2012/10/21(日) 21:12:14.08http://biz-journal.jp/2012/10/post_880.html
1974年に、ノーマン・ラスムッセン教授の、確率論を基礎にした原子力発電の安全性に
関する理論によれば、 大規模事故の確率は、原子炉1基あたり「10億年に1回」だそうです。
下記の表は、資料を参考にして、私が原発事故の年表をつくってみたものです。
これ、どう見ても、「10億年に1回」って感じじゃないですよね。
http://d3g2kuwohm956w.cloudfront.net/images/2_post__20121020.jpg
0877名無電力14001
2012/10/21(日) 21:12:44.38鉄道事故や飛行機事故で失われた命は、永遠に戻ってこないけど、人間の命は軽いようだw
0878名無電力14001
2012/10/21(日) 21:23:57.030879名無電力14001
2012/10/21(日) 21:24:39.86原発事故は起こらないし事故があっても過失責任は問われないシステムになっているので
安心して事故を起こせます。w
0880名無電力14001
2012/10/21(日) 21:34:11.44故意過失があれば刑事責任に問われるのは当たり前なんだけど・・・
自分が馬鹿であることを自供してどうすんだよwww
0881名無電力14001
2012/10/21(日) 21:39:55.44刑事罰は受けないので安心して原発を運転しましょうw
0882名無電力14001
2012/10/21(日) 21:46:53.760884名無電力14001
2012/10/21(日) 21:50:50.16爆発させて汚染物質を撒き散らしても合法ですw
0885名無電力14001
2012/10/21(日) 21:59:10.28文盲でしたか・・・w
0886名無電力14001
2012/10/21(日) 22:00:08.06つまらん×2
違法でなければ合法です・・・(笑)
0887名無電力14001
2012/10/21(日) 22:08:24.190888名無電力14001
2012/10/21(日) 22:09:33.62合法的公害
0889名無電力14001
2012/10/21(日) 22:14:29.020890名無電力14001
2012/10/21(日) 22:16:17.04つまらん×3
原発の運転にも責任はある・・・(笑)
0891名無電力14001
2012/10/21(日) 22:17:17.68添削料金をもらったらw
0892名無電力14001
2012/10/21(日) 22:22:30.12原発は安心して運転できます。♪
0893名無電力14001
2012/10/21(日) 22:27:29.31つまらん×4
犯罪じゃなければ刑務所にいかない。知らないんだ、バカ(笑)
0894名無電力14001
2012/10/21(日) 22:34:16.58全く責任を問われる心配は無いのです。原発って素晴らしいでしょ♪
0895名無電力14001
2012/10/21(日) 22:38:25.67http://blog.livedoor.jp/genkimaru1/archives/1728805.html
野田・民主党が「2030年原発ゼロ社会」の実現をスローガンとして掲げたことに対し、
日本における大きな”利権””飯の種”を失うこととなる”原発利権”を司る連中どもが激しく怒り、
”傀儡”たる前原誠司・長島昭久らをアメリカまで呼びつけて、同スローガンを即刻撤回するよう命じたということである。
この極めて強い”恫喝”を”外圧”と言わずして何というのであろうか?
0896名無電力14001
2012/10/21(日) 22:39:17.840897名無電力14001
2012/10/22(月) 00:25:29.55米国→沖縄での米軍のレイプ事件。しかももう何回目。
原発ゼロ阻止についても似た要素強いのでは。
0898名無電力14001
2012/10/22(月) 01:44:53.00愛知県渥美半島沖。海底からメタンガスを採取する事に成功すれば、世界初の快挙。
このメタンハイドレードは、日本近海海底に1000兆分が眠っている.
【海上プラント、国産を推進…国が開発企業支援】 読売新聞 10月21日(日)6時13分配信
政府は、海底から採掘した天然ガスや原油を海上で精製・貯蔵する国産技術の開発に乗り出す方針を固めた。
海上大型プラント建造に関する国内企業の技術開発に対し、補助金を出して支援する。将来の日本の排他的経済水域(EEZ)での
資源開発もにらみ、自前の海上大型プラント建造技術を育成する国家戦略の一環として注目される。
政府は、韓国や中国などの企業に比べ遅れが指摘される国内企業の技術力を引き上げたい考え。
海上大型プラント建造に関する技術開発支援の推進を、今年度中に策定する次期海洋基本計画(2013年度から5か年)に盛り込む方針だ。
日本政府が今回、技術開発を支援する海上プラントは、大型タンカーを改造し、採掘機器や精製施設を取り付けるものだ。
生産国にとっては、ガスや石油を洋上で精製・貯蔵できるため、陸地から遠くパイプライン敷設が困難なガス田・油田の開発が容易になる利点がある。
0899名無電力14001
2012/10/22(月) 05:28:12.340900名無電力14001
2012/10/22(月) 13:39:15.110902名無電力14001
2012/10/22(月) 22:55:22.87http://onodekita.sblo.jp/article/59419087.html
フクシマ事故で降下した放射能は、核実験当時の1万分の1だから大したことがない。とあちこちで聞いていました。
もちろん非常に悪質なデマなのですが、噂元がなかなか分かりませんでしたが、先日いろいろと検索していたら見つけました。
http://onodekita.sakura.ne.jp/sblo_files/onodekita/image/2012102101.jpg
http://onodekita.sakura.ne.jp/sblo_files/onodekita/image/2012102103.jpg
http://onodekita.sakura.ne.jp/sblo_files/onodekita/image/2012102104.jpg
http://onodekita.sakura.ne.jp/sblo_files/onodekita/image/2012102105.jpg
http://onodekita.sakura.ne.jp/sblo_files/onodekita/image/2012102106.jpg
0903名無電力14001
2012/10/23(火) 00:26:20.02http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1350907534/
0904名無電力14001
2012/10/23(火) 02:00:52.38; ノ)
∫ /(
;: ノし:::::::ヾ:;
((イ:::: :::ノノ
ゝ:::: ::从
:ヽ:::: :::丿;
ゝ人ソ
‖
..∧_,,∧ ‖ アヒャヒャヒャヒャ
(-@∀@)つ
(つ東電/ < 危険だあああああああああ
| (⌒)
し⌒
0905原発マネー ダメ、ゼッタイ
2012/10/23(火) 09:25:15.76青森県東通村にも7600万円の寄付
ヒラメ稚魚の養殖などに使われる
…だめだこりゃ
土地も仕事も命も議会も子孫の未来をも奴らに支配されていることに気づかない原発立地周辺自治体の住民よ
0906 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
2012/10/23(火) 13:15:55.75http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350805160/
0907名無電力14001
2012/10/23(火) 17:34:25.79国にから支援を受けているのに、寄附するとは。
その寄附を原発事故賠償にまわすのが先だろ!
社長・会長を変えても東京電力の体質は変わらず、期待しただけ無駄だったか。
やはり、つぶしておくべきだった。
0908名無電力14001
2012/10/23(火) 18:05:50.42これで理性を失わない庶民がいたら仙人だよ。
野垂れ死ぬまで追い落とされるわい。
0910名無電力14001
2012/10/23(火) 19:14:29.820912名無電力14001
2012/10/23(火) 20:24:17.16伊方にあるかはしらんけどまた原発事故おきたらその地域の病院の
術後すぐでまったく動けない入院患者とか
重篤な患者は移動に耐えられないし
物資も機材もケアする人員確保も無理だし完全に死ぬな
0913名無電力14001
2012/10/23(火) 20:36:24.53損じゃないから、払うんだろ
0915名無電力14001
2012/10/23(火) 20:47:19.67阿呆だなw
商売を知らない餓鬼か
0917名無電力14001
2012/10/23(火) 20:59:06.690918名無電力14001
2012/10/23(火) 21:01:53.300919名無電力14001
2012/10/23(火) 21:06:40.970920名無電力14001
2012/10/23(火) 21:13:45.64債務超過の会社が寄付金ってあり得ない
本当に電力会社は自浄能力がないことが、ささいなニュースでわかるな とほほ
0921名無電力14001
2012/10/23(火) 21:19:07.190922名無電力14001
2012/10/23(火) 21:32:21.37手ぶらなら帰りな
0923 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
2012/10/23(火) 21:35:29.31http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350991612/
0924名無電力14001
2012/10/23(火) 21:39:43.66門前払いされたほうがよかったのに
0925名無電力14001
2012/10/23(火) 21:52:05.81脱原発か、原発維持かの問題であって、
債務超過や税金は関係ないということねw
ようやく理解されましたか、阿呆君ww
0926名無電力14001
2012/10/23(火) 21:56:32.35何度も言ってるが、債務超過で寄付金ってありえない
0927名無電力14001
2012/10/23(火) 21:58:39.770928名無電力14001
2012/10/23(火) 22:02:33.92債務超過でさようなら
税金で生きながらえさせる必要はどこにあるのかな?
JALと東電の違いはとふと考える
0929 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
2012/10/23(火) 22:26:31.50http://www.youtube.com/watch?v=gjbwiKNlULc
0930名無電力14001
2012/10/24(水) 00:03:39.16今まで原発は『活断層の上には建ててはいけない』と手引きで決まっていたけど、
『主断層でも副断層でもない活断層はただの弱面だから原発が真上にあってもいい』
という謎の論理を旧保安院が残して行った話…。この状況で規制緩めて改悪とか何なの…
しっかり規制庁に引き継がれているらしいよ。規制委はどうかな?
0931名無電力14001
2012/10/24(水) 06:39:57.42責任の担保を明確にしないまま押し通そうとしている
0932名無電力14001
2012/10/24(水) 07:18:31.68法律上問題ないのに、騒ぐのはアポ
0933名無電力14001
2012/10/24(水) 07:32:10.55法律上は問題ない、責任者が起訴される危険は無い、
と司法が公の場で公言して再稼動をどんどん推進すれば良い。
0934名無電力14001
2012/10/24(水) 08:21:39.56http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121024-00000005-mai-soci
毎日新聞 10月24日(水)2時31分配信
原子力規制委員会は23日、原発の安全審査で考慮する活断層の定義の拡大を検討する方針を固めた。
従来は断層の活動時期が「後期更新世(13万〜12万年前)」より最近のものを「活断層」とみなしてきたが、
より古い時代までさかのぼることを検討する。24日から作業に着手し、来年7月までに策定する原発の
新たな安全基準に盛り込む方針。
すべての原発に適用し、この新基準に適合しなければ稼働できなくなるため、全原発で活断層の
再点検を迫られる可能性も出てきた。
0935名無電力14001
2012/10/24(水) 17:28:01.03「日本もアメリカも、電力会社、そして原子力産業界は利益については総取りにしますが、
一方の義務(事故処理費用)はと言うと、それを引き受けるつもりなどは無いのです。」
【原発無き日本、その実現への戦い】ニューヨークタイムズ -
全文翻訳 →http://kobajun.chips.jp/?p=4607
0936名無電力14001
2012/10/25(木) 10:08:49.04東京電力の原子力関係の費用のうち、固定費は3489億円。ほぼこれにちかい費用が、原発が
全く動いていない2013年3月期にも費用に計上される。
そして東電は胸を張って、この費用をあなたに請求する。
なぜ、動いていない原発の固定費を支払わなければならないのか。
原子力規制委員会が安全基準を作り直し、それに沿った審査が行われ、必要なバックフィットを
実施していたら、まず当分は動かないだろう。
ということを認めれば、東電の持つ原子力関係設備は発電に寄与していないので、その維持に
かかる費用は当然総括原価には盛りこまれない。
しかし、東電の計画には原発再稼働が盛りこまれているので、原発の維持コストも総括原価に盛り
こまれ、あなたの電気代にそれを盛りこんで請求される。
http://www.taro.org/2012/10/post-1276.php
0937名無電力14001
2012/10/25(木) 22:16:59.15原発が動く前提になっているのか・・・
原発が動かない前提ならば、火力の燃料費のせいで、もっと値上げされるところだったなw
ラッキー!
0939名無電力14001
2012/10/26(金) 18:26:37.16規制庁は再開ありき、で動いているから。
いまはちょっと厳しそうな見解を出しておいて嵐の過ぎるのを待っている。
そして原発再稼動。
だって原子力の専門家というのは原発で研究費もらってきた学者だから、
今さら原発ストップするわけないよ
「原発はキケン」なんて結論が出る研究には誰もおかねださない
「原発でみんなハッピー」という研究じゃないと研究費もらえない
小出裕章という人は原発を否定したから、助教のまま
たぶん一生、教授にはなれないね
田中俊一は40年間原発で稼いできたひとだよ
意見変えると思う?
0940名無電力14001
2012/10/26(金) 19:52:38.050941名無電力14001
2012/10/26(金) 20:38:25.280942名無電力14001
2012/10/26(金) 20:57:32.600943名無電力14001
2012/10/26(金) 22:40:02.26http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121026-00000033-jij_afp-int
AFP=時事 10月26日(金)19時6分配信
【AFP=時事】福島沖で獲れた魚介類に含まれる放射性セシウムの濃度は、原発事故から1年半が経過した後も
下がっていないと指摘する米ウッズホール海洋研究所(Woods Hole Oceanographic Institution、WHOI)の
調査論文が25日、米科学誌「サイエンス(Science)」に掲載された。
2011年の仏調査では、福島原発から海に流出したセシウムは2.71京ベクレルとの試算も
WHOIの海洋化学者、ケン・ブッセラー(Ken Buesseler)氏は、日本政府の公式データを基に、
東京電力(TEPCO)福島第1原子力発電所の沖合いで獲れた魚介・海藻類の放射線レベルを調査。
依然としてセシウム濃度が高い理由として、福島第1原発から低レベルの放射能漏れが起きているか、
汚染物質が海底に堆積している可能性があると結論付けた。
0944名無電力14001
2012/10/26(金) 22:49:08.22生物濃縮は関係ないのか?
貯蔵施設のない今、どう考えても水底の泥は一番後回しだろうからな
控えるしかないな
0945名無電力14001
2012/10/28(日) 01:00:03.04広島長崎が入っていないな。
広島はうらん235が60kg程度。
長崎はプルトニウムが20kg程度、反射材の劣化ウランが数百キロ。
これが原爆の高温で金属蒸気になって拡散した。
0946名無電力14001
2012/10/28(日) 09:04:16.74高い放射能に包まれて数十年過ごした家族は、どうなった?
0947名無電力14001
2012/10/28(日) 16:38:27.72http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121028-00000014-mai-pol
毎日新聞 10月28日(日)13時5分配信
原子力規制委員会は原発事故を引き起こす脅威の一つとして、クラゲの大量発生を新たに
位置づける方針を固めた。来年7月までに策定する新たな安全基準に盛り込み、
各電力会社に対策の検討を求めていく考えだ。
0948名無電力14001
2012/10/28(日) 16:53:15.24世田谷の婆さんだよな、いま92か93歳だろ。
50年間くらい、年間80mSv以上を被曝したと言われている。
危険厨が沈黙している所から察するに、未だにピンピンしているようだな。
推測だけど、ラジウムだけでなく健康診断ということで
毎年1回か2回レントゲンはやってるだろう。
そういえば、福島農産物をドカ食いした大塚アナウンサーは
癌から復帰したようだが、危険厨には不都合な真実だった。
丑三つ時に藁人形に大塚って書いて、五寸釘打って居たんじゃないかなw
0949名無電力14001
2012/10/28(日) 17:30:02.98危険なのはガキだと何度言えば
0950 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
2012/10/28(日) 17:38:46.46http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1351323746/
希望の国【園子温】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1351086577/
【地獄】福島で甲状腺ガン患者発生★7【スタート】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1350825293/
0951名無電力14001
2012/10/28(日) 17:59:30.60毎日通学していた子供達は、どこへいった?
0952名無電力14001
2012/10/28(日) 20:49:09.9611月、福島事故後の人権状況調査のため、国連人権調査ミッションが来日。
http://bylines.news.yahoo.co.jp/itokazuko/20121028-00022223/
福島第一原発事故後、一年半以上が経過しましたが、周辺の広範な地域に居住する人々の健康が
果たして適切に守られているのか、予想される被ばくリスクに対し、深刻な健康被害を防ぐための
政府の措置は講じられているのか、深刻な懸念が表明されています。
0953名無電力14001
2012/10/29(月) 05:24:25.88仮に1%の人が症状を出すなら
残り99%の人は症状が出ない。
症状の出ない人を取り上げ問題なし、
とリードする事は可能だが果たして
倫理上許されるのか?と言う事が
問われている。
推進派は1%の人に「俺たちの利益のためにお前たちは犠牲に成れ」と言うのか?
よくよく考えると1%とはとてつもなく大きな数字だ。
100万人を対象とすると1万人だ。
1000万人を対象とすると10万人だ。
1.2億人を対象とすると120万人だ。
放射能の怖さは、99%の人が影響のないレベルであれば安心できるかと言えば安心出来ない事が問題なのだ。
毎年80ミリシーベルトを浴び続けた人が長寿だったからといって、そんなの放射能が安全だと言う証明になるわけがない。
常識である。
0954名無電力14001
2012/10/29(月) 06:43:52.23自分で勝手に1%という数字を仮定しておいて、
>よくよく考えると1%とはとてつもなく大きな数字だ。
ってのは全く無意味な議論に思える。
0955名無電力14001
2012/10/29(月) 18:28:38.68>放射線感受性。これで差がある。
>仮に1%の人が症状を出すなら
>残り99%の人は症状が出ない。
放射脳w
0956名無電力14001
2012/10/29(月) 21:45:24.600957名無電力14001
2012/10/29(月) 23:50:43.580958 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
2012/10/30(火) 19:45:59.45http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1351534405/
0959名無電力14001
2012/10/31(水) 16:55:31.67気の遠くなるほど長い建設期間【原発が世界を、これ以上壊してしまうのを許すな!】
「原子力発電は20世紀の負の遺産」[ガーディアン]
http://kobajun.chips.jp/?p=5627
0960名無電力14001
2012/11/01(木) 09:55:35.54調査してないけど活断層ではないと判断
http://jlab.dip.jp/pa/o/s/pa1351714844212.jpg
http://jlab.dip.jp/pa/o/s/pa1351714848586.jpg
震災関連死の原因は、度重なる避難によるものが原因と思われていたが
避難生活が終わった以降も、死人が出続けているので調査を開始。
0961名無電力14001
2012/11/01(木) 15:25:11.85http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121031-00000091-jij-soci
時事通信 10月31日(水)15時58分配信
関西電力大飯原発(福井県おおい町)で敷地内の岩盤の亀裂(破砕帯)が活断層と連動し、
重要施設に影響を与える可能性が指摘されている問題で、原子力規制委員会は11月2日、
発足後初めての現地調査を行う。調査団には、以前から危険性を指摘してきた専門家も含まれ、
原子力規制庁幹部は「どうなるか全く分からない」と話す。破砕帯が動く恐れがあると判断されれば、
稼働停止を求める声が高まり、「原発ゼロ」が再び実現する可能性もある。
0962おはよウサギ!
2012/11/01(木) 16:43:28.91>>946
>>948
>>951
>>955
>>956
>>957
つ内部被曝
…甲状腺の膿疱の原因は、が外部被曝だったっけ?
0963名無電力14001
2012/11/01(木) 19:30:05.840964名無電力14001
2012/11/01(木) 20:07:12.19http://blog.livedoor.jp/genkimaru1/archives/1731200.html
天然放射能と人工放射能は違う!
http://www.youtube.com/watch?v=gjbwiKNlULc
埼玉大学名誉教授・市川定夫氏(放射線遺伝学)の講義。
原発由来の放射能と、自然由来の放射能を同列に並べ比較する原発推進派のウソが分かります。
0965名無電力14001
2012/11/01(木) 20:39:55.23http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121101/k10013179311000.html
>東京電力福島第一原子力発電所で、事故直後に対応に当たった元作業員が、放射線量が高い現場と知りながら作業を続けるよう指示されたと主張して、作業を請け負った関電工を労働安全衛生法違反の疑いで労働基準監督署に刑事告発しました。
0966名無電力14001
2012/11/02(金) 20:37:54.23http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121102-00000066-mai-soci
毎日新聞 11月2日(金)20時15分配信
東京電力は2日、10月10日に福島第1原発の港湾内で採取したマアナゴから、
1キロ当たり1万5500ベクレルの放射性セシウムを検出したと発表した。
港湾内の魚類の検査結果が公表されたのは初めて。
東電によると、10月9〜16日に港湾内と沖合20キロ圏内から魚類を採取。
港湾内ではこのほか、エゾイソアイナメから同4200ベクレルのセシウムが検出。
沖合約2キロではクロソイが同1470ベクレルだった。
これまでの最大は、今年8月に沖合約20キロのアイナメから検出された同2万5800ベクレル。【鳥井真平】
0967名無電力14001
2012/11/02(金) 22:32:13.690968名無電力14001
2012/11/02(金) 23:48:50.86キノコは食べない。
山菜や野性動物の肉も控える。
原発さえなければ食べられたのに。くそ
0969名無電力14001
2012/11/02(金) 23:58:28.57./ ゙ \
/ _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ
| ::|:::::::::::::::::::::::::::::|::: |
|::/::::-―::::::―-::丶::|
( .Y::::::-・-:: )::-・-::::V´)
).|::::::::::( 丶 ):::::::::|(
(ノ| トェ`=´ェイ .|_)
.ヽ \ェェェェ/ ./
//\__⌒__//\ お前らがあまりにも私を怒らせるからいけないのだ
,,.ィ'''フ''''=、r'"~ ヽ`ニニ´/i,, `ヽr''"`ヽ、ヽ、もう後戻りは出来んぞ
,r'"´ ノ" )=、 ̄ ̄,,..ィ'"´i ヽ、
( ノ ´ ̄ `Y"´ i
) __,,.. レ _,,,,、 j、、
r''ヽ. ,.ィ'''i" J ,,.ィ'"~ `'ヲ''ー-、ノ、 ヽ、
/ ,,.イ')'" 人 ,,l、 ノt ) `ヽヽ
/ / / `ゝ、 人 ,,イ jt、 ヽ i
f , ノ /、 `ー--;::-ニ"_,ゝ=---‐''" ノ ヽ、 ヽ t、、
)' f ノ ヽ、 r 、 f" `i´ ̄` Y `ヽ / ゝ-,ヲ''' )
. ( ,.ィ''ーr"~ ヽj ミi ! j' | / ,r" ft
ノ、,ノ ヽ, `i 、〉、.__,人,___,..イ、,i" j'' ( ,ノ j
( t、 l i ヽf Y ,j,. ,/ ) ,.イ´ ノ
fヽ ヽ、 l l ヽ、 .| ノ ,. / ,.イ '"ノ ノ
t i l、. t l 、j`ー‐‐'`ー="レ' j' // / ,/
ヽ、 i、 i l ヽ -ニ- ノ l /,,,,ノ ,ィ/
0970名無電力14001
2012/11/03(土) 07:27:15.740971名無電力14001
2012/11/03(土) 22:05:41.72http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1351946228/
0972名無電力14001
2012/11/03(土) 23:03:45.68北海道・幌延町の深地層研究センターのまとめ
http://togetter.com/li/401171
0973名無電力14001
2012/11/04(日) 01:19:12.140974〜『食べて応援』した方に残念なお知らせ〜
2012/11/04(日) 17:28:07.53http://blog.goo.ne.jp/fukushine777/e/6584924fbe0641ef39290c34b5925f50“ 福島県内に残っている人から、
「原因不明の、体が痛くて起きていられない症状の人があちこちで増えてる」と聞きました。
私の友人で福島から避難してきた人の中にも2人、イタイイタイ病で苦しんでいる人がいます。
そして、うつ病と合わさって、もう寝たきり状態。
仕事も退職だし、どうやって生活していくのか、お先真っ暗でしょう。”
イタイイタイ病の原因「カドミウムは、放射性銀の核崩壊後の姫核種でもあります↓
●● いわき市のアワビから高濃度のセシウムと同時にそれを超えるβ核種Ag110mを検出 ●●
【汚染】ネットワークでつくる放射能汚染地図4「海のホットスポットを追う」
http://www.dailymotion.com/video/xph6a4_20111127-yyyyyyyyyyyy_news
26分ごろから
あ〜あ、
「ただちに影響はない」の期限が過ぎたんだな。
JA福島5連の庄條会長と、セシウム2種合計500ベクレル/kg以下ならOKと汚染食品の流通を認可してた国は責任とれよ〜
オレシラネ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。