現在の問題点として、形だけの電力自由化で、市場競争原理が働かない。
そのため地域独占企業として電力会社は経営努力もせずに、楽に儲かる高コスト体質を続けて、
電気代も安くならない。
当然、今の楽な経営を続けたい電力会社は、他の新規電力会社が参入し易くなるのを
嫌って猛反対し、過去にも経産省の「発送電分離」案を潰してきた。

「発送電分離」しないと、電力会社はいつまでも、
地域独占にあぐらをかいた効率の悪い(=我々は高い電気を使わざる得ない)経営を続けるだろう。