>>800
ウサギの主張は「東電値上げは燃料費以外にも
原子力事故や高止まり経費がある。だから
『原発が止まっているから、電気代値上げ』は嘘である。」
ということと理解しているが、それで良いか。

>ところで、東電に投入した税金の金額とその使用目的を教えてたもれ?
自分で調べろ。

>「火力発電の限界費用」 で活路を見出だした様だが、
>1.家庭用太陽光発電については、総発電量分火力負担が減るが、買い取るのは「余剰分」だけ
だから?
2.>>772さんのご指摘通り、適正に電力自由化すれば「買取り制度」を経由せずに販売され、その分も火力負担減に …という点は?
前提条件を明らかにしないと議論できない。
私は「現在の固定買取制度下では」と前提条件を明らかにしているが、
「適正に電力自由化」の中身が不明なので、ウサギの脳内でどういう世界に
なっているのか分からない。