いまこそ発送電分離・所有権分離 TSOにしよう 13
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2012/07/19(木) 13:38:20.29○前スレ
いまこそ発送電分離しよう 11
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1337427102/
○避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/5402/1326423699/
○関連リンク
東京電力の発送電分離、選択として十分あり得る=官房長官
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-21114120110516
発電・送電部門の分離など検討 玄葉政調会長
http://www.nikkei.com/news/headline/related-article/g=96958A9C93819481E3E7E2E2878DE3E7E2E7E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;bm=96958A9C93819481E3E7E2E2968DE3E7E2E7E0E2E3E38297EAE2E2E2
10年前に東電が政治力で潰した「発送電分離」案が電力業界を大変革する
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/2392
東電は発電と送電を分離せよ - 伊東良平
http://agora-web.jp/archives/1290994.html
欧米諸国の卸電力取引の動向調査
http://criepi.denken.or.jp/jp/kenkikaku/report/leaflet/Y03029.pdf
調整電源の価値と卸電力取引~その2*
http://eneken.ieej.or.jp/data/pdf/1039.pdf
電気事業への市場メカニズム導入による効果と課題
―欧米の自由化制度のパフォーマンス評価から―
http://www.cirje.e.u-tokyo.ac.jp/network/EPM06/
0624名無電力14001
2012/09/11(火) 23:31:10.870625名無電力14001
2012/09/11(火) 23:49:22.32はいはい、「全部」だよ。
まずお前が論破できたと思うレスNo.なり、具体的内容を書いて下さいな?
どうせ、無能な頭では工作員としか言えないんだから。
0626名無電力14001
2012/09/11(火) 23:53:03.77この際、バレなきゃうさぎの自演でもかまわんww
ただし、うさぎ独特の頭の悪そうなレスでは自演がすぐにバレるぞwww
0627分電盤太
2012/09/12(水) 05:48:39.80思うが。
「福島に住んでみろ!」って普通に住んでいる人たちが聞いたら
何と思うか。。。
0628名無電力14001
2012/09/12(水) 06:33:32.97終末の始まり来ましたー
癌で殺される子供達は可哀想だけど
一つだけ幸いなことは
彼らは脱原発の英雄として死ねることだね
0629名無電力14001
2012/09/12(水) 06:43:12.97「これまで結果が判明したのは約8万人。」
「甲状腺がんは(発生まで)最短4年」
1/8万 って放射線とか無関係な通常の発症率だろ。
こういう奴が放射脳なんだな
>一つだけ幸いなことは
彼らは脱原発の英雄として死ねることだね
反原発派は自分たちの思想のために、
こういうことを平気で言えるキチガイ
0630名無電力14001
2012/09/12(水) 06:57:55.90実際の因果関係とかぶっちゃけどうでも良いのよ
「子供が甲状腺癌で殺された」という事実さえあればいい
だれも否定できないだろう否定すれば叩かれるんだからね
死んでゆく彼らこそ脱原発の英雄なのだよ
0631名無電力14001
2012/09/12(水) 08:21:44.26地獄へ堕ちろよ
0632おはよウサギ!
2012/09/12(水) 15:22:30.59>>627
電盤太工作員、おつかれ。
いやいや、それはおまいで、俺は
立入禁止区域なんて、風評被害の元になるから、原発推進派が住めば良いぢゃな〜い?
…と、常々公言してるのだが?
あと、今度原子力寄生庁(だっけ?)に就任された田中俊一大先生には是非
自宅を常に年間積算10msv以上にしておかないと、風評被害になりますよ?
…と、過去の発言に基づいてご忠告申し上げたく存じますぞ?
0634名無電力14001
2012/09/12(水) 17:53:28.13確かに。
テレビタックルの原発推進派の、放射線汚染は微々たる問題発言もひどいが、
「福島に住んでみろ!」発言はもっとひどい。
差別発言だと思ってないんだろうな。
0635名無電力14001
2012/09/12(水) 20:23:47.750636名無電力14001
2012/09/12(水) 22:24:13.230637名無電力14001
2012/09/13(木) 15:34:24.45つまりは、原発推進のため、如何に金をばら撒いて世論操作してたかよくわかるな。
肝心の安全対策に金を使わない馬鹿さ加減があきれるよ。
0638名無電力14001
2012/09/13(木) 17:57:56.43原発推進派が原発は先がないって言っててワロたww
0639名無電力14001
2012/09/13(木) 19:02:01.59自由化したら、競争が起きて、広告も必死にしなきゃいけなくなるから、
マスコミにも金をばらまく様になるよ。
安全対策費は、金を産まない投資だから、どうなるかはしらね。
0640名無電力14001
2012/09/13(木) 20:56:02.56いくら広告を出しても、他より電気代が高い、サービスが悪ければお客は減る。それが自由競争。
原発ゼロなら安全対策もかなり少なくて済むよw
(原発停止でも安全対策は必要だが、稼動させる場合より少なくて済む)
0641名無電力14001
2012/09/13(木) 21:31:35.06安い電気代でサービス悪くなかったら原発産でも電気を買う。
原発動かせば、安全対策費を捻出できるよw
(原発停止なら安全対策費ばかりかかるけど、稼働させれば金を生む発電所)
0642名無電力14001
2012/09/13(木) 22:11:39.76原発動かしても安全対策していなかったけど
(原発稼動すれば、危険も生み、国土を汚染する、数万年の監視が必要な高レベル放射性廃棄物も作り出す)
0643名無電力14001
2012/09/14(金) 05:38:55.96経産省、新規参入促す
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDC1300H_T10C12A9MM8000/?dg=1
0645おはよウサギ!
2012/09/14(金) 13:57:53.48>>633
…ぢゃ、
>>632
600万しか出さないから、ビデオ会議の隠蔽・改竄…あ、間違った、公開用加工が短時間しか出来ないんぢゃね?
>>635
ぶ〜の代わりがオノデンなんて役不足ぢゃね?
何故かって?
…ぼう(略)
…で、OK?
というか、具体的反論が出来ない様な、誹謗中傷のみの残念な子を、どうしろと?
0646名無電力14001
2012/09/14(金) 19:08:46.69> というか、具体的反論が出来ない様な、誹謗中傷のみの残念な子を、どうしろと?
お前、論破したんだろ?
具体的反論がないと、論破できねーだろ。
っていうか、残念なのはお前だろ。
0648名無電力14001
2012/09/14(金) 19:15:32.51> 原発稼動すれば、危険も生み、国土を汚染する、数万年の監視が必要な高レベル放射性廃棄物も作り出す
原発稼働させなくても、同じ。
0649おはよウサギ!
2012/09/14(金) 22:54:55.93>>647
俺も軽く見てみたが、何で許可制にしないで、入札制なんだ?
で、入札するのは、どこに対してなんだ?
まさか、経産省や電事連企業ぢゃあるまいな?
新規参入の火力発電を安く買い叩いて、電事連企業が高く売る…なんてのぢゃないとは思うが、もう少し詳しく、誰か教えてたもれ〜?
0652名無電力14001
2012/09/15(土) 00:38:52.89うさぎも、せっかく色々提案するんなら、もう少し勉強せんと。
火力発電の入札制度は、今はじめてやるわけじゃないよ。
その昔、平成7年の電気事業法改正で、それまでは一般電気事業者への卸供給は電気事業法に基づく
認可料金制度(あなた方が非難してやまない総括原価方式だ)以外は認められなかったものが、
入札制度を導入すれば、総括原価方式に基づかない料金設定でも卸供給ができるようになった。
このあたりの経緯は、あなたの憎悪する、電気事業連合会のWebが正確に書いてるよ。
ttp://www.fepc.or.jp/enterprise/jiyuuka/keii/index.html
制度の狙いは、電源に競争原理を持ち込んで、一般電気事業者に安く電気を調達させることにより
電気料金の低減を図ることが目的だった。
確かに一定の成果を得たことは間違いなかった(安かったんだよね)が、安値入札で落札した業者が
土壇場で辞退するケースも見られ(東京電力管内のゼネラル石油や品川白煉瓦など)、確実な供給力の
調達という、安定供給の観点では問題となる副作用もあったことから、ここ10年ぐらい火力入札電源の
募集を一般電気事業者は行ってこなかった。
で、今回、しばらくぶりに亡霊よろしく入札制度が浮上してきたわけ。
狙いは過去同様、電源調達価格の低減なんだけど、入札で価格が低減ばそれだけ発電者の利益が
少なくなるわけで、うまくいきますかね・・・ということですよ。
0653おはよウサギ!
2012/09/15(土) 13:18:16.34>>652
まずは、ご回答ありがとです。
でも、やはりおかしくないか?
1.許可制ではなく、入札制
もう、電力自由化ならば、わざわざ入札制を導入して電事連企業なんていうコスト増加要因になる卸業者を介さないで、直接販売出来る要件を満たした事業者に対して許可制にすれば良いのでは?
2.入札者が土壇場で辞退
それこそ、電事連がお得意の「燃料費の高騰」があったからぢゃないのか?
(ここでは、新規参入事業者を阻害するのに、利用したが…。)
そして、入札で利益出なくなったから辞退…と。
当時、電事連としては、新規参入が成功してほしくなかった(独占が侵されるのをおそれて)から、経産省へ働きかけて、入札制にし、成功したから今回も…という感じでは?
(失敗の前例があるにもかかわらず、わざわざ、そのまま利用する辺りが…。)
0655652
2012/09/15(土) 14:06:49.02>>653
今回の東京電力の値上げ査定でも、各種購買において随意契約から入札への切り替えで
コストダウンを図るべし、って話になったのは当然知っているかと思うけど。
電力そのものの調達も、同様に、随意から入札制度へってことが一つ。
もう一つは財務が痛んだ東京電力には自社電源を開発する資金的な余力がないので
その解決策を模索するという意味合いもある。
ウサギもあんまり陰謀論ばっかり言ってると、揚げ足とられちゃうぜ。
大分前の方で、自由化で競争しなけりゃ安くならないって言ったり、はたまた競争入札にすれば
新規参入の妨害だって言ったり、どっちなんだと(w
傍目には論旨が矛盾して見えるんだよね。
0656名無電力14001
2012/09/15(土) 14:11:50.81>>653
お前ほんとに何も知らないんだな
そのくせ他人を論破した気でいるとかどれだけアホなんだか
だから安い陰謀論を恥ずかしげもなく吹聴できるし
自分以外が全部工作員に見えると。
自分で発電所建てて顧客に小売するのはすでに自由化されてるんだよ
今回は電力会社が自分で発電所を作るときに
自社以外に募集をかけて入札しろという制度。
趣旨がぜんぜん違う
0657名無電力14001
2012/09/15(土) 14:15:21.08うさぎは、分離反対派のイメージダウンのために雇われた工作員だから。
やたらと、バカ丸出しの陰謀論を唱えてみたり、支離滅裂なことばかり書き込んでるのも
全て工作活動
とでも思わないといけないくらいレベルが低すぎる
0658おはよウサギ!
2012/09/15(土) 16:27:23.57>>646>>653
はいはい、
新聞等の記事やTV等のソースに反論しても、推進派がスルーする〜。
…で、OK?
>>654
いや、だから複数の法令違反してる事業者なんか潰して、新規参入の事業者が電源開発なりをすれば良いでしょ?
むしろ、新規参入事業者への助成なり規制緩和すれば?
それに、
「自由化による競争」
と
「入札による競争」
は、全く別物だろ?
俺は、コンビニで商品を買うとき、入札させたりしないがな?
…はい、どちらについても反論、どぞ〜?
0659名無電力14001
2012/09/15(土) 17:00:54.55:::::::::::::::::
:::::::::: _____
∧_∧ | |....____|_
( ^ν^) | |.:::| |:::::::::::::|
┌/::::::: l |__|._.|_|___.l
| |:: |:::: | ∠二二l┌━━┷┐
0660おはよウサギ!
2012/09/15(土) 17:28:52.15>>656
そなの?
めんご、めんご。
…だとすると、この入札に参加するメリットって、何?
あ、あと、こんな俺にもフォローしてくれる人達もいるので、全て工作員とは思ってませんよ?電事連工作員。
0661名無電力14001
2012/09/15(土) 22:04:29.33落札できれば、長期契約で一定量の安定した売り先が出来る。
発電所の建設なんてのは巨額の投資なんだから、リターンがある程度見込めなければ誰もやらんよ
陰謀論に浸る前に社会に出て働けよ
0662名無電力14001
2012/09/16(日) 06:31:19.82,イ 囗. | / _ 丿丿
| __| ―ナ′
/ ‐' ̄
,‐ /
ナ' ̄ / 、___
/ ノ`‐、_
/ _ 丿丿 _メ | _/
―ナ′ 〈__ X / ̄\
/ ‐' ̄ / V /
/ \ l レ ' `‐ ノ
/ 、___ Χ ̄ ̄〉
\ 丿 /
\ / _
―ナ′__
| _/  ̄ ̄〉 / ,
X / ̄\ ノ / _|
/ V / / く_/`ヽ
レ ' `‐ ノ ―――'フ
/ ̄ ┼┐┬┐
| 〈 / V
`− 乂 人
┼‐ | ―┼‐
┼‐ | |
{__) | _|
| く_/`ヽ
0663名無電力14001
2012/09/16(日) 07:25:01.47というか、身勝手に発電するだったら自家消費しろや
0664名無電力14001
2012/09/16(日) 07:32:40.80それより、オメェはクラゲ駆除はどうした?
現場に逝って関電の陰謀やのんびりとした作業を自分の目で確かめてこい
と言ったはずだ
そんなに論破したいなら、自分でソースを掴め
都合のいいソースだけ持ってきて論破とかどうでもいい
0665名無電力14001
2012/09/16(日) 11:37:25.590666おはよウサギ!
2012/09/16(日) 15:23:30.06>>661
…ん?
今は、PPSから買うのですら、不可能な程大人気なのに、なんで安く買い叩かれて長期契約するのがメリット?
あぁ、あなたはMで(以下略)
>>664
クラゲ、おつかれ。
それより旦那、クラゲより凄い陰謀があるんでげすよ。
それはなんと
停電脅迫、陰謀説。
電力供給は足りてるのに、
「足りなくなるから、みんな死んでまうよ〜、by誠&西川&時岡」
…てな、具合にですね、必要が無い上に、法的根拠も無しに大飯原発を再稼働して(以下略)
…え?
原発推進派が無能だから、反原発に都合の悪い事実なんて、ないよぅ?
0667名無電力14001
2012/09/16(日) 15:30:04.95民主、か自民か、が
0668名無電力14001
2012/09/16(日) 15:44:25.80> 今は、PPSから買うのですら、不可能な程大人気なのに、なんで安く買い叩かれて長期契約するのがメリット?
今はな
で、発電所の建設なんて、投資回収に10年とか掛かるんだけど5年、10年先までその状態が続く保証があるの?
ハイリスクハイリターンを求める企業ばかりではないよ
> 電力供給は足りてるのに、
> 「足りなくなるから、みんな死んでまうよ〜、by誠&西川&時岡」
> …てな、具合にですね、必要が無い上に、法的根拠も無しに大飯原発を再稼働して(以下略)
現行法では再稼働させないことの方こそ法的根拠がない。
ストレステストなんてのは菅が延命のために苦し紛れに言い出しただけ
どうせ法の規定も知らないだろうに
何を根拠に法的根拠とか書けるんだか
恥ずかしくないの?
0669名無電力14001
2012/09/16(日) 17:49:48.160670名無電力14001
2012/09/16(日) 20:57:26.71> 停電脅迫、陰謀説。
>
> 電力供給は足りてるのに、
> 「足りなくなるから、みんな死んでまうよ〜、by誠&西川&時岡」
> …てな、具合にですね、必要が無い上に、法的根拠も無しに大飯原発を再稼働して(以下略)
お前、本当に陰謀説が好きだなwww
ちなみに、
「法的根拠も無しに大飯原発を再稼働」は
「法的根拠も無しに大飯原発を強制停止」が正しい。
現状の強制停止が異常なんんだよ。
あと、
お 前 の 矛 盾 を 指 摘 し た >>646 は 無 視 な の か ?
0672名無電力14001
2012/09/16(日) 21:01:03.03頭悪いな
この一文に滲み出てる
0673名無電力14001
2012/09/16(日) 21:07:48.49だから、おかげで定検工程を後倒してメンテができていない状態
散々既出したはず
学習できないバカに説明しても
ウサギの耳に念仏だから
さっさと現場に逝ってこいと言ってるだろ
それより坊や、クラゲより凄い体験学習があるんでげすよ
それはなんと
緊急プラントの復旧。
タービンぶっ壊れて不眠不休で原因調査・修理しているから、
どアホな陰謀説を唱える奴を連れて現場に手伝いに逝けや
そして、自分の目で陰謀を確かめてこい
0674名無電力14001
2012/09/16(日) 21:22:08.87ワロタwww
0675名無電力14001
2012/09/17(月) 10:09:36.53>「法的根拠も無しに大飯原発を再稼働」は
まともな安全対策、安全確認できていないから、「法的根拠無しに再稼動」だろ。
そもそも、活断層があるのがわかっていたのに無視して建設したのが違反
0676名無電力14001
2012/09/17(月) 14:21:42.97それってストレステストだの民主党が
思い付きで出してきただけでしょ?
いつ法制化されたの?
政治家が勝手に言い出したことが
強制力をもつような仕組みがお望みなら
隣の半島の北側かそこと隣接する大陸国家に引っ越せば?
日本はそういう国と違って法治国家なので法的根拠があるのは正式た手続きを経たものだけです
0678名無電力14001
2012/09/17(月) 15:05:37.19法で求められている安全対策、安全確認は出来ている。
そもそも、どのレベルの活断層がどのような悪影響がでるのかわかってない
0680名無電力14001
2012/09/17(月) 15:43:56.80非常に残念だけど、福島第一原発事故で日本の原発が危険であることが証明されてしまった。
危険であれば、国として稼動を許可できないのは当然だろう。
危険なのに動かしてもいいという国家の方が怖いわwww
野田さんは、それをやってしまったからデモ騒動になってるのだろう。
>>678
安全対策、安全確認したのは原発事故をおこした連中だろ。
原発事故起こした連中をまだ信用するとは、どこまでお人よしなの。
活断層があれば、原発を建設しない、停止する法を守っていない。
法で求められている安全対策、安全確認といいながら、一方では法を破っている矛盾はどうするの?
0682名無電力14001
2012/09/17(月) 16:41:36.57原発再稼働が許されないその”法的根拠”を暴く 広瀬隆氏 その1
http://ameblo.jp/m08068469/entry-11276827837.html
0683名無電力14001
2012/09/17(月) 16:51:57.12原発再稼働が許されないその”法的根拠”を暴く 広瀬隆氏 その2
http://ameblo.jp/m08068469/entry-11276832884.html
0686名無電力14001
2012/09/17(月) 17:07:10.53と、広瀬が言うのは勝手だけど
それがいつ公式に採用されたのかな?
個人が主張したら法的根拠になるなんて頭大丈夫?
0687名無電力14001
2012/09/17(月) 17:19:29.66それでは、あなたは法律的に許されるから、日本や国民に多大な被害を及ぼす恐れのあるものを
動かしていいと思ってる訳ですか?それでは中国と同じだな。
憲法の定める所により国は、国民の生命を守る義務がある。
>根拠法としては
>『すべて国民は、個人として尊重される。生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利については、
>公共の福祉に反しない限り、立法その他の国政の上で、最大の尊重を必要とする。』
0688分電盤太
2012/09/17(月) 17:19:39.92すごい電波っぷりで驚いたwww
法律を語る姿勢じゃないよね。
個人の見解でも構わないけれど、法律の議論になって
いなければそれが司法や行政レベルの話になりようが
ない。
例を挙げれば「健康で文化的な最低限度の生活」を
引用して、「俺が彼女がいないのは国が間違っている
から。今すぐ婚姻届の受理を自治体は中止しろ」と
主張するようなもの。
0689分電盤太
2012/09/17(月) 17:22:22.96原子力が停止したままだと電気料金が10%近く値上げと
なり、それによって中小企業を中心に、失業したり首を括るものも
出てくると思われるが、彼らの生命や財産は守らなくていいの?
0691名無電力14001
2012/09/17(月) 18:29:57.44もっと有意義に過ごせよwww
0692名無電力14001
2012/09/17(月) 20:31:41.89> 活断層があれば、原発を建設しない、停止する法を守っていない。
> 法で求められている安全対策、安全確認といいながら、一方では法を破っている矛盾はどうするの?
では、活断層がない原発は稼働してもいいんだな。
というか、
「活断層があれば、原発を建設しない、停止する法」ってあるの?
あと、お前が知らないだけで
法で求められている分の安全対策、安全確認はクリアしてるんだよ。
0697おはよウサギ!
2012/09/18(火) 12:46:32.72では、原子力基本法なんて、原発推進派は御存知ですよね〜?
…あれ?こんな条文がありましたよ〜?
(基本方針)
第二条 原子力の研究、開発及び利用は、平和の目的に限り、安全の確保を旨として、民主的な運営の下に、自主的にこれを行うものとし、その成果を公開し、進んで国際協力に資するものとする。
…もう一度書こうか?
「安全の確保を旨として、民主的な運営の下に、自主的にこれを行うものとし、その成果を公開し、…」
…現状が法的根拠、あるの〜?
>>688
電盤太工作員、おつかれ。
…そうか、電盤太工作員は常々そう考えてるのか…ヨヨヨ。(涙)
>>689
電盤太工作員、てきと〜な嘘を平然と書かない様に。
>>691
祝日を有意義に過ごした俺は、勝ち組?
0698名無電力14001
2012/09/18(火) 15:19:59.68発電事業者が、活断層でないとことを証明しないといけないと思う。
証明できなければ、停止すべきだ。
東電の福島事故でも、一部の学者は、大きな津波がくると言っていた。
それを無視したのが東電。
一部の学者でも、可能性があるとなれば、発電事業者は、ないことの証明すべき
0700名無電力14001
2012/09/18(火) 19:38:35.24放置しとけって
ここで相手にされなくなって他のスレに逃げてたけど
そっちでもバカにされて逃げ帰ってきたんだから
0701名無電力14001
2012/09/18(火) 21:42:45.63http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1347892439/-100
0702おはよウサギ!
2012/09/19(水) 00:11:00.15>>699
あ〜、つまり
緊急に購入した為に高額に設定された(か、どうかは「あの」電事連企業だから、どうだか…の)燃料費が、今後継続的になっても言いなりになって高値安定で、
世界有数の高額電気代にもかかわらず、人件費や不要資産等のリストラもしないで10%近く値上げするなんて、
ふざけた事を電事連企業が遂行するというのなら、俺は電盤太工作員に謝らないといけないなぁ…そうなのか?誠?
>>700
そんなバカに馬鹿にされない為にも、
>>697にある、原子力基本法の件
について、反論した方が良いと思うの。
0703名無電力14001
2012/09/19(水) 03:00:39.200704分電盤太
2012/09/19(水) 05:54:45.02おそらくウサギ並みの知識と感覚しか持っていない消費者庁の
厳しい査定を受けても東電は平均8.46%の値上げ。
これは料金算定期間に柏崎刈羽原子力の再稼働を織り込んでおり、
再稼働しない場合は更なる値上げを要することを意味する。
0706名無電力14001
2012/09/19(水) 07:20:12.32こんな立派な企業を国民の血税で延々だらだらと支えていきましょう。
ありがとうございました
0707おはよウサギ!
2012/09/19(水) 16:38:10.38(俺が見た東電会見で、その後強制値上げと聞いた事が無いのだが…したのか?)
>>704
電盤太工作員、おつかれ。
そういえば、会計検査院の調査結果って、いつ出るんだろ?
ちなみに、この値上げは燃料費起因以外の事由は無いの?…無いの?
ところで、柏崎刈羽の5号機はセルフ・メルトを目指しているのか?
>>705
それを具体的に反論出来ない、原発推進派の哀れさ。
0708名無電力14001
2012/09/19(水) 16:38:15.93場所なんか地球上には存在しない。
同じ断層が短期間で複数回にわたり動いた例もほとんど無い。
だから、日本列島は断層だらけなのだ。
原発プラントを真二つに割るような断層が生じる確率は零に近い。
プラントを乗せる数百米範囲の強固な人工地盤位は作れるよ。
無用にコストダウンし過ぎた部分を改め、不足する部分があるなら
補強策を講じれば問題なく安全に原発は運用できる。
0709名無電力14001
2012/09/19(水) 17:28:33.200711名無電力14001
2012/09/19(水) 23:28:44.82お前に対する具体的な反論は、
学習できないバカに説明しても
ウサギの耳に念仏だから
現場に逝って体験学習に逝け
現場はウサギの手も借りたい程、
大変だからさっさと手伝えや
0712おはよウサギ!
2012/09/20(木) 00:49:52.30>>710>>711
え?
俺、騙されてたの?
ぢゃあ、これも陰謀ぢゃないのかな〜?
http://blog.m.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/article/65824303?guid=ON&
0714名無電力14001
2012/09/20(木) 20:37:16.710716名無電力14001
2012/09/20(木) 22:17:13.24>>702
規制を求める法律は、基本的に、どんな法律でも具体的な指針は示されていて、
原子力基本法についても同様に示されていた。
「安全確保」についても、同様に指針が示されていて、曖昧なものに関しては、「原子力安全・保安院」が審査していた。
つまり、当時は、原子力安全・保安院の承認=法律のクリア、と見なしていた。
原発反対の立場をとることは結構だけど、少しは調べて反論してくれよ。
あんだけ「原子力安全・保安院」が機能していないって騒がれてたんだからさ。
あなたの意見は、思い込みによる反論が多くて、穴だらけで、原子力推進派の思う壺なんだよε=(・д・`*)ハァ…。
0718おはよウサギ!
2012/09/20(木) 23:22:07.97>>716
…誰が、発災以前の
当時
の話をした?
俺は、
現状、法的根拠があるの?
…だが?
…あ、あれか?
話題すり替えれば、騙せると思ってるが、幼稚園児にもバレているという
原発推進派話法
という、あれか?
0719名無電力14001
2012/09/20(木) 23:45:35.54で、クラゲ駆除はどうした?
話題すり替えれば、騙せると思ってるが、幼稚園児にもバレているという
ウサギの耳に念仏話法
という、あれか?
結局、あれだけ大口叩きながら、電力会社の陰謀を自分の目で確かめることができないんだろ。
つまり、陰謀はオメエの妄想に過ぎない。
0720名無電力14001
2012/09/20(木) 23:51:58.09煽るだけでは誰にも言葉は届かんみたいやし。
0722おはよウサギ!
2012/09/21(金) 00:09:30.46発送電分離や原発事件の話をすると、反論されるから、俺の誹謗中傷しか出来ない
…と、思われてるのは大丈夫なのか?
…あぁ、
複数の法令違反
や
停電脅迫
ブラックアウト
の話になるよりかは、マシだからか?
>>719
クラゲ、おつかれ。
ちなみに、これはTV等で報道されたのかな…?
http://blog.m.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/article/65824303?guid=ON&
http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=pochifx&articleId=11355872765&guid=ON
…まだご希望でしたら、また色々置いてくね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています