電事連工作員のみんな、お〜はよ〜、誠はなぜ原発再稼働したかを改めて報道させろや!
>>167
その言葉は、おまいと
>>165>>166
に、そのままお返しします。
>>168
電盤太工作員、おつかれ。
…ん?>>161の事?
そのまんまな気もするが…
・事業規模に応じて
出来なければ、事業の認可(許可?)の停止・失効すれば、よろし。
・公営化
ライフライン維持に必要なのだから、収益を出す必然性は無い。
(例:一般の無料国道)
え?
また、3セクの話?
以前に散々したと思うが…忘れた?
ま、詳しくは

http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=ohayo_usagi

を、見てもらうとして、簡単に言うと
3セク=官民共同出資事業体
で、電力事業はライフラインなので、適時公的援助がしやすい。
良い先例として3セク鉄道事業があり、その経営内容については、

鉄道ジャーナル

を過去一年分位読めば、それ関連の記事は出てますよ?(多分)
…で、良いかね?