いまこそ発送電分離・所有権分離 TSOにしよう 13
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0146名無電力14001
2012/07/25(水) 00:05:07.58電力は現状、ユニバーサルサービスを前提としてるから、送電網もそれを前提に作って運営してる。
PPSからすればどうせ電力会社の都合で作った送電線だから、
託送料はゼロにするか
あるいはPPSが使う送電線の分だけ負担にして欲しい
どうでもいい田舎の送電線の分まで負担させられるのはたまらんと言ってる。
PPS電源が急に落ちると、周波数変動により、連鎖的に系統につながっている発電機が次々と落ちる可能性がある。
発電機脱落を防ぐため、燃料がクソ高い重油火力等の発電機を回す必要があるが(発電量を急激に上げ易い)
その燃料代は、電力会社の客の電気代に転嫁される。
その燃料代の補填と、PPSへ安定的な電力供給のプレッシャーをかけるため、高いインバランス料金は必要。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています