被災地でもある茨城県神栖市の20代会社員男性によれば、
個人商店が震災発生前まで2リットル120円で売っていた水を
350円で売ったり、カップラーメンを500円で売ったりしたという。

だが、「近隣住民が皆『意地でも行かない』とボイコットをしたために客が全く入らず、
その店は徐々に値段を下げて今は水200円まで下がった。
当然、それでも人は入っていない」という。

一時的には儲かってもその後潰れるだろうな