【もう限界】九州電力・玄海原子力発電所 21
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無電力14001
2012/07/10(火) 17:12:27.09https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8E%84%E6%B5%B7%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80
九州電力 公式サイト
http://www.kyuden.co.jp/
九州電力 玄海原子力発電所 公式サイト
http://www.kyuden.co.jp/genkai_index.html
避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/5402/1332484940/
前スレ
【もう限界】九州電力・玄海原子力発電所 20
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1339526088/
【もう限界】九州電力・玄海原子力発電所 19
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1336272293/
【もう限界】九州電力・玄海原子力発電所 18
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1332485346/
【もう限界】九州電力・玄海原子力発電所 17
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1329215124/
【もう限界】九州電力・玄海原子力発電所 16
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1325611061/
【もう限界】九州電力・玄海原子力発電所 15
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1322907825/
【もう限界】九州電力・玄海原子力発電所 14
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1320251560/
【もう限界】九州電力・玄海原子力発電所 13
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1318327670/
【もう限界】九州電力・玄海原子力発電所 12
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1316709812/
【もう限界】九州電力・玄海原子力発電所 11
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1315012681/
0825名無電力14001
2012/07/31(火) 03:27:10.452012年7月30日
日本原子力研究開発機構は三十日、高速増殖原型炉もんじゅ(福井県敦賀市)で
同日午前三時四十分ごろ、二次冷却系の冷却材ナトリウムの漏えいを知らせる警報が
作動したと発表した。実際のナトリウム漏れや環境への影響はなかった。
警報が作動した原因は不明で、同機構が詳しく調べ、結果を経済産業省原子力安全・
保安院に報告する。
もんじゅは原子炉停止中だが、炉内には核燃料が装荷されており、冷却のために一次系、
二次系でナトリウムが循環している。
警報が作動したのは、原子炉補助建屋にある、二次系配管周辺に設置された検出器の
一つ。部品を交換したり、作業員が現場を目視で点検したりしたが、ナトリウム漏れは確認
できなかったという。
0826名無電力14001
2012/07/31(火) 04:28:45.690827名無電力14001
2012/07/31(火) 07:19:56.25それを言ったら、東電の元社長も事故後高血圧で入院してたね。
最近、高血圧、脳疾患、心疾患など 血液に関する病気が多い。
この事実、知っていますか ??
これは、放射線というより、ナトリウムの過量摂取じゃないかと
疑っているんですよ。有名な人として、健康に問題のなさそうな
有名なスポーツ選手で松田選手とか 突然死になった例もありますし
全国に事例が存在している。
知らないうちに、多量のナトリウムを摂取している可能性もあるので
気をつけるべきでしょうね。 スポーツ飲料とか、食品に含まれる調味料とか
比較的多くのナトリウムを使用していますから。
ちなみに、自分も地震が発生するだいぶん前に
血圧200越えで入院する運命になった。
原因はよくわからないけど、塩らしいように見える。
放射線とは まったく関係ない環境で生活しているんで。
0828名無電力14001
2012/07/31(火) 07:45:35.41言い分でどちらにも取れる、この場合無いという判断になるだろうね
値上げの人、やはり株が心配なのかな?
0829名無電力14001
2012/07/31(火) 09:07:36.85http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343653007/
0830薔薇の騎士団
2012/07/31(火) 09:23:17.29火力が9割になるのだから、20兆円×0.45×(0.9-0.6)÷0.6=4.5兆円、となる。
将来の化石燃料価格という大きな不確定要素が入るので、火力発電の コストの内、
燃料費は7?8割程度である。火力発電のコストはほとんど化石燃料代なのです
一方で、原子力発電では、燃料費はたったの1割程度である。しかも原発を止めても、
核崩壊により耐用年数に達していない原発を止めるのは、丸損なのである。
菅直人の浜岡原発停止要請から始まった、原発が再稼働できないという状況は、
ローンで買った自宅を空き家にして、賃貸マンションに家賃を丸々払って住んでいる
ようなものである。これらのコストは電気代などに転嫁され、国民が負担することになる。
もうひとつ、この原発再稼働反対運動で、毎年数千人の日本人が余分に死ぬことだ。
これは現代人の健康被害の主要な汚染物質である粉塵や窒素酸化物や硫黄酸化物が、
老朽化した火力発電所のフル稼働により増えるからである。年間4兆円もの負担が生じ、
電力不安で企業の生産が抑制される。多くの企業の海外流出が進むだろう。
こんなことを何年も続けることは不可能なので、原発が再稼働するのは(日本がまともな
国なら)最初から決まっていたことなのだ。(おそらく金融市場も)、原発が本当に全部
止まるなどとは露ほどにも思っていない。いずれ再稼働するのだから、
パフォーマンスは早くやめて、国民負担を減らすために、再稼働させた方が賢明だ。
原発に無知識なおかしなパフォーマンスをした政治家の名前を、投票用紙に書くのを
やめることぐらいだ。万が一にも、日本の全原発が停止したらどうするか?
今月発表、過去最大の貿易赤字(2兆5647億円)を半期で上回った。原発を代替する
火力発電燃料の液化天然ガスLNG)や原油の輸入増加が響いた日本が崩壊するのを
静観するか!世間から嫌われても正しい原発政策をやり遂げる政治家に投票するかである。
0831名無電力14001
2012/07/31(火) 11:34:05.66日本選手団のみ、通せんぼされみんながいるところまで案内されなかった。アスリートが二次被曝をしたら困るからだろう。こんな状態で東京オリンピックなんて、夢のまた夢。
0832名無電力14001
2012/07/31(火) 11:45:06.28ロンドンオリンピック開会式 日本選手団は入場した後 途中で退場したようなのです...
0833名無電力14001
2012/07/31(火) 11:50:56.61他国から見たら、小さな日本はすべてチェルノと同じように汚染されていると見なされている野田
0834名無電力14001
2012/07/31(火) 11:58:05.66電力会社が原発にこだわるのは総括原価主義を守るためだ 原田泰
もちろん、この夏を乗り切るために原発の再稼働が必要だというのは分かる。
また、来年の夏も大変だというのも分かる。おそらく、今年の冬も来年の冬も大変なのだろう。
しかし、大変になる大きな理由は火力発電所を新たに造らなかったからだ。
これまでの老巧化した設備を入れ替えるだけなら、新たな土地買収も地元対策も必要ない。
再稼働の難しい原発の近くに造れば、地元の雇用対策にもなり、歓迎されるだろう。
なぜ、電力会社は火力発電所を造らず原発に拘るのか。
0835名無電力14001
2012/07/31(火) 13:29:20.33原発事故の影響で日本人が放射化していると思われているのだろうか
これが世界から見られている日本の現実だ
【ロンドンオリンピック】日本選手団が開会式で“謎の退場”!?
猪瀬直樹東京都副知事も関心寄せる |
RBB TODAY 2012年7月31日
http://www.rbbtoday.com/article/2012/07/31/92479.html …
0836名無電力14001
2012/07/31(火) 14:00:05.71ミナマタでなされてきたことは、
原因者の責任不問、マインド・コントロール、住民の分断と対立へ誘導、
真実を明らかにしようとするもの自身の生活・生存を危機に陥れようとする野蛮な手法による支配。
今また、それがより強力なかたちで、繰り返されようとしている。
0837名無電力14001
2012/07/31(火) 15:19:46.61著名な写真家。1918年、米国カンザス州ウィチタ生まれ。78年死亡。
太平洋戦争に従軍し、沖縄戦で負傷。戦後、ヒューマニズムに基づく視点から多くの「フォ ト・エッセイ」を「ライフ」誌を中心に発表し、グラフジャーナリズムの全盛を創った。
人間の生活の表情をカメラにおさめ、「スペインの村」「仕事ちゅうのチャップリン」「慈 悲のひとシュバイツァー」などが有名。従軍した太平洋戦争のドキュメントも発表した。
61年、日立のPR写真撮影のために来日し、日本に関心を抱く。
熊本・水俣で広がっていた水俣病を追跡し、患者の悲惨な状況や、元凶のチッソをしつこく 取材し、水俣病の悲劇を世界に伝えた。
71年から74年まで、妻で日系二世のアイリーン・美緒子・スミス(1950年、東京生 まれ)とともに水俣に住みながら撮影を続け、英語版「MINAMATA」、日本版「水俣」を出版 した。
水俣は市民のほとんどがチッソ関連企業で生計を立てており、企業と行政と市民世論の壁に、 患者らは諦めを強くしていたが、米国から来た写真家の精力的な活動に勇気づけられた。
胎児性水俣病の少女を被写体にした有名な「入浴する母子像」は、水俣病を象徴する悲劇と して、国内外のメディア、教科書などに掲載された。この影響で少女や家族に対する中傷も
相次ぎ、少女の逝去後、98年に、アイリーンさんは「写された人の人権を尊重する」として、 写真の決定権を両親に与え、自著で再掲載しないことを約束し、写真集を収蔵する美術館など
にも展示への配慮を要請した。
72年、ユージン・スミスはチッソ五井工場を訪問し、患者と会社側との交渉を撮影中、同 社従業員(従業員の姿をした雇われ暴力団員とも言われる)から暴行を受け、
片目失明の大け がをした。このときの傷がもとで、帰国後、脳出血で死亡した。暴行した従業員は逮捕されず、 この時抗議した患者が逮捕された。ユージン・スミスは、
この時の暴行を告訴せず、写真撮影に没頭した。
母方の祖母がインディアンの血をひく。父親が破産し銃自殺したこともあり、市井の人間の 命や生活に関心を持ち続けた。
死後、ユージン・スミス・メモリアル基金により、ユージン・スミス賞が制定された。人間 性や社会性に焦点を当てた写真が受賞対象。
0838名無電力14001
2012/07/31(火) 15:23:05.53A Selection of Photographs by W. Eugene Smith
0839名無電力14001
2012/07/31(火) 15:27:27.24http://sekaitabi.com/10teguchi.html
■水俣と福島に共通する10の手口■
1、誰も責任を取らない/縦割り組織を利用する
2、被害者や世論を混乱させ、「賛否両論」に持ち込む
3、被害者同士を対立させる
4、データを取らない/証拠を残さない
5、ひたすら時間稼ぎをする
6、被害を過小評価するような調査をする
7、被害者を疲弊させ、あきらめさせる
8、認定制度を作り、被害者数を絞り込む
9、海外に情報を発信しない
10、御用学者を呼び、国際会議を開く
http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/lifeline/1330355222/
0840名無電力14001
2012/07/31(火) 15:48:36.17私は岩手県出身です。
昨年3月11日、実家は津波に飲み込まれてしまった。
岩手県で「いのちを守る防潮堤」計画があるなら、瓦礫となった実家を活用して欲しい。
その防波堤の中には、私が過ごした家があるのだから。
決して他県で焼却されたくはない。
これが被災者の真実でしょう。
誰も思い出の品を「ゴミ」として焼却されたくは無い
0841名無電力14001
2012/07/31(火) 15:55:15.93原子炉メーカー大手、GEのイメルトCEOが原子力発電ついて「天然ガスや
風力による発電に比べて非常に割高」と述べました。これはフィナンシャル・
タイムズの取材に答えたものです。イメルトCEOは「天然ガスは非常に安く
経済の原則から考えると原子力を正当化することは難しい」との考えを示しま
した。さらに今後のエネルギー源については「天然ガスと風力、或いは太陽光
の組み合わせに多くの国が向かうだろう」と予想しました。
http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/nms/news/post_24595
0842名無電力14001
2012/07/31(火) 15:58:40.54日本選手団が開会式でスタンド外へ誘導され、フィナーレにはスタンドにいなかった!
放射能の問題とのこと!日本からそのまま衣服を持ってきた故に放射性物質は衣服に付いている。
それを危険と考えるかなり厳しい措置だ。
厳格には検査レベルで言えば日本選手は放射能まみれである。
責任とれよ、電力会社。
選手にどうおわびすんだよ
0843名無電力14001
2012/07/31(火) 16:51:29.89今日も九州全土いい天気で猛暑なのに90%くらい。
やはり計画停電は、原発を稼動させたいための政府・電力会社による脅しだったのか。
連日の猛暑…なのに電力は余っている- ゲンダイネット(2012年7月31日10時00分)
http://news.infoseek.co.jp/article/31gendainet000172978
やっぱり、日本に原発は必要ないのじゃないか――。
27日、日本列島は太平洋高気圧に覆われ、各地で気温が上昇。全国927地点のうち、
744地点で真夏日(最高気温30度以上)が観測された。東京の最高気温は34.2度、大阪は35.7度である。
しかし、あれだけ心配された電力の危機は起きていない。日本中、どこにも停電は起きなかった。
0844名無電力14001
2012/07/31(火) 17:08:19.12>
原発推進者は放射性廃棄物のツケを未来に廻さない方法を示すべきです。
0845名無電力14001
2012/07/31(火) 17:30:58.690846名無電力14001
2012/07/31(火) 17:59:19.94子供たち、国民の生命に危険がかかることより
原発大利権からマネー契約を切られる事を
恐れる某...
0847名無電力14001
2012/07/31(火) 18:01:29.38会社の体力の問題だと明言しているよ
0848名無電力14001
2012/07/31(火) 18:06:47.08嘘くさいような…
0850名無電力14001
2012/07/31(火) 19:05:01.58これじゃ結局無関心になっておわり。
0851名無電力14001
2012/07/31(火) 19:17:23.49今、原発が節電・停電したら、熱中症の死者がどの位増加すると思うのか ??
わずか一週間で、緊急搬送した全国の熱中症患者は8000人位に達し
死者ですら今年だけで2ケタになっているのに、脱原発で
電気を止めるつもりか ??
子供の安全とか叫んでいるけど、電力不足による犠牲者増加の可能性について
どう考えるのか?
0852名無電力14001
2012/07/31(火) 19:29:25.610853名無電力14001
2012/07/31(火) 19:32:08.63【ゲンダイ】電力は余っている、やっぱり日本に原発は必要ないのじゃないかと日刊ゲンダイ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343696826/
★連日の猛暑…なのに電力は余っている
やっぱり、日本に原発は必要ないのじゃないか――。27日、日本列島は太平洋高気圧に覆われ、各地で気温が上昇。全国927地点のうち、744地点で真夏日(最高気温30度以上)が観測された。東京の最高気温
は34.2度、大阪は35.7度である。
しかし、あれだけ心配された電力の危機は起きていない。日本中、どこにも停電は起きなかった。(中略)
「電力が足りない」と大飯原発を再稼働させた関電の主張はなんだったのか。
「関電は執拗(しつよう)に電力不足をあおって大飯原発を強引に再稼働させましたが、再稼働と同時に火力発電8基を停止しています。ただ、原発を再稼働させたかっただけです。原発を再稼働させなくても電力は十
分あるのが真相です」(経済ジャーナリスト) 今月24日に行われた「大阪府市エネルギー戦略会議」によると、西日本6社で常時1000万キロワットの余裕があるという。原発10基分にあたる。大飯原発3号機(118万キロワット)、4号機(同)の再稼
働が必要なかったことは明らかだ。
野田首相は、いつまで「再稼働反対」という国民の声を無視するつもりなのか。
(日刊ゲンダイ2012年7月28日掲載)
http://news.infoseek.co.jp/article/31gendainet000172978
0854名無電力14001
2012/07/31(火) 19:35:40.16赤字経営難を逃れるために原発を利用する。
再稼動の目的はそうだと思われる。
原発にひとたび、また何かあれば 日本はあらゆる面どうなりますか?
0855名無電力14001
2012/07/31(火) 19:51:29.48節電・停電による室内気温の高温化からくる熱中症
2010年度熱中症死亡者の発生場所は室外より 室内で起きる方が
2倍以上起きているのも事実ですから。
又、室内の高温による睡眠不足や体内への蓄熱効果による
熱中症患者の増加もある。
でも、一番問題なのは CO2による地球温暖化の影響で
気候変動(気温上昇)や異常気象が起きているのは確か。
もはや、いつもの日本の夏ではなく、より南方(沖縄より南)の暑い夏を
経験した人の意見が必要なのでは!?
気温35度〜40度での活動は 日本人には無理。
0856名無電力14001
2012/07/31(火) 19:57:17.92火力発電で電力は足ります。排気熱エネルギーで自家発電力を売っている会社を九州にも増やす。
その間に再生可能エネルギー導入。
排気熱エネルギーがあれば 天候に左右される再生可能エネルギーと併用し
十分、電力はまかなえます。この過程まで火力発電に頼る。
安全なエネルギーによる安定供給。
原発はサイコロの転がり運次第、
脅威を与え貫く
0857名無電力14001
2012/07/31(火) 20:02:42.02■米国最大の原子力発電会社元会長兼CEO『もうこれ以上、原子力発電を続けても良いことは無い』
RT @idonochawan:
「これ以上原子力発電を続けても、もう良いことは無い」
アメリカ最大の原子力発電会社エクセロン元会長兼CEO
「事業としての経済性は悪化の一途」米国フォーブズ誌
- 全文翻訳 →http://kobajun.chips.jp/?p=2337
もう先進国では原発を推進する気力は思った以上。
原発がそんなに好き原発を推進したければ
中国の原発ムラへ引っ越されてはいかが。
先進国はほとんど脱原発。
0858名無電力14001
2012/07/31(火) 20:05:21.61火力依存で、地球上の万年の環境変化を百年でしようとする。
地球温暖化は、その変化に人類が耐えられるのかが問題。
今年に入って、九州の前代未聞の雨、 関東地方の大竜巻被害や
大気の高温化など環境変化は激しい。
0859名無電力14001
2012/07/31(火) 20:06:13.87もう先進国では原発を推進する気力は思った以上無い。
新たな安全なエネルギー導入が有効だと確信しているため
0860名無電力14001
2012/07/31(火) 20:08:14.920861名無電力14001
2012/07/31(火) 20:11:01.60再生可能エネルギーは排気熱エネルギーと併用すれば
火力発電が無くとも安定供給が可能となります。
だから排気熱エネルギーを売る会社、企業をもっと増やすなど。
早めこの対策を導入すれば
火力発電に頼らずに済む
0862名無電力14001
2012/07/31(火) 20:16:21.23今年に入って、原発の新規受注は米国や中国などいくつも発生しているよ。
中国では、将来的には100基新造するとか、米国でも
10基以上の新設の計画はある。これは、商用原発で 軍事用は別物で減る予定は
ないですね。
あなたは、知らないんだ!
0863名無電力14001
2012/07/31(火) 20:24:24.27それって、ヒートポンプでしょ。
大気と排気熱の温度差で発電ですか ??
熱の発生源が減少する事には ならないんですが。
0864名無電力14001
2012/07/31(火) 20:52:56.170865名無電力14001
2012/07/31(火) 20:54:00.57支那は共産主義の野蛮國
0866名無電力14001
2012/07/31(火) 21:10:36.41先進とか後進とか定義するのは 自己満足以外の何者も
ないですから。
全てにおいて、先進的発展努力の結果でできた先進国ですから。
それを、怠れば何者になるんでしょうね ???
0868名無電力14001
2012/07/31(火) 22:01:06.10原発推進は民意です!
0869名無電力14001
2012/07/31(火) 22:34:02.690870名無電力14001
2012/07/31(火) 22:47:41.90その間に火力発電で地球は汚され取り返しのつかないことになる。
使える原発は早く再稼動させ、火力発電を減らしていくべき。
0872名無電力14001
2012/07/31(火) 23:24:20.32汚れたと言うならそれは人間の絶対数が増え過ぎたのだ。
行き過ぎは訂正すれば良いだけ。
必要に応じて、世界大戦すれば解決できることだ。
0873名無電力14001
2012/07/31(火) 23:25:25.60この発言こそデマ。
CO2悪玉説は国際的原子力マフィアの仕掛けたデマだもの。
本当に火力か環境に悪いのなら、ただちに火力発電は全廃すべきと主張してみろ。
0874名無電力14001
2012/08/01(水) 00:30:53.86一郎@ditto_over_true
この4ヶ月の間に,俺の仕事仲間・上司、友人の母親など合計6名が
脳梗塞・クモ膜下出血・小脳梗塞・心筋梗塞等に罹患し、内4名が死んでいます。
年齢は41・43・53・59・63・70歳。どう考えても普通じゃない。
皆、気をつけろ・・・!
みんなのカルテ@FRCSRJP
@KinositaKouta DMより
「夫の勤務先で東京勤務の38才男性が心筋梗塞で亡くなりました。
残業が多い職場ではなく、空調の利いた環境だったそうです。
2週間前に胸の痛みで病院に行ったそうですが異常なしと診断されたそうです。
突然のDMで失礼しました。」
0875名無電力14001
2012/08/01(水) 00:52:50.97それって、原発事故以前から起きている。
それも、東日本に限らず 日本全国でね。
どうしても気になるのなら、循環器科のお医者さんに相談するといい。
年齢は20代からでも 珍しくないよね。
放射線というより、食生活の問題が原因のように見える。
0876名無電力14001
2012/08/01(水) 01:05:28.54期間は不明だが、めちゃくちゃ化石燃料を使っていることは確か。
原発反対というのは簡単だが、その弊害があちこちで顕在化している。
0878名無電力14001
2012/08/01(水) 01:33:04.37ですね。日本の原発がチェルノブイリ級の事故を起こせばこうなることは明白。
原発など作らず、最初から火力だけで良かった。
当時のアホ経営者の判断ミス。
0879世界も脱原発の動きへ
2012/08/01(水) 01:36:31.20米電機・金融大手ゼネラル・エレクトリック(GE)のジェフ・イメルト最高経営
責任者(CEO)は、30日付の英紙フィナンシャル・タイムズのインタビューで、
原子力発電が他のエネルギーと比較して相対的にコスト高になっていると
指摘し「(経済的に)正当化するのが非常に難しい」と語った。
発言の背景には、東日本大震災の影響で原発に関わるコストの上昇が
見込まれる一方、技術の進歩で地中深くの岩盤から採取される「シェール
ガス」の増産が進んで、天然ガスの価格が10年来の安値水準を続けている
ことがある。
イメルト氏は「天然ガスが非常に安くなり、いずれかの時点で経済原則が
効いてくる」と述べて、原発が経済的に見合わなくなる可能性を示唆。「世界の
多くの国が(天然)ガスと、風力か太陽光の組み合わせに向かっている」と述べた。
GEは電機メーカーとして原子力発電の普及を担ってきた。現在も日立製作所と
組んで原子炉メーカー世界大手の一角を占めるが、原発事業はGE全体の売上
高の1%にも満たないという。(ニューヨーク=共同)
日本経済新聞 2012/7/31 9:54
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM3100I_R30C12A7EB2000/
0880名無電力14001
2012/08/01(水) 01:37:38.59>イメルト氏は「天然ガスが非常に安くなり、いずれかの時点で経済原則が
効いてくる」と述べて、原発が経済的に見合わなくなる可能性を示唆。「世界の
多くの国が(天然)ガスと、風力か太陽光の組み合わせに向かっている」と述べた
0881名無電力14001
2012/08/01(水) 02:02:16.44暴力団が除染講習会に潜り込み資格取得 儲かる除染作業参入
原発は暴力団の資金源でもある。
いますぐ暴力団を全排除せよ。
0882名無電力14001
2012/08/01(水) 02:03:21.52そしたら電力不足もなくなる
0883名無電力14001
2012/08/01(水) 04:01:43.760884名無電力14001
2012/08/01(水) 04:05:27.700885名無電力14001
2012/08/01(水) 04:20:16.360886名無電力14001
2012/08/01(水) 04:32:19.70いままで吸い取ってきた金があるんだろ?
0887名無電力14001
2012/08/01(水) 05:36:36.54http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343651870/
0888名無電力14001
2012/08/01(水) 07:05:47.08原発推進は民意です!
0889名無電力14001
2012/08/01(水) 08:06:49.20原発の心配はまったくない。電気もないが…。
0890名無電力14001
2012/08/01(水) 08:19:28.28野、枝豚がこれを明確に示せない事だよな
0891名無電力14001
2012/08/01(水) 08:28:47.41震度5、6が発生する可能性も高くなる。
日本は地震頻繁国。
日本は脱原発へ向かっている。
そのため再生可能エネルギーなどの開発拡大を急がねばならない。
脱原発のため。
大きな地震があまり無い地域だと 思わない方がいい。
0892名無電力14001
2012/08/01(水) 08:55:52.75『使用済み核燃料による崩壊熱発電』だけだと思う。
0893名無電力14001
2012/08/01(水) 09:15:50.19http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1324199518/
0894名無電力14001
2012/08/01(水) 09:16:34.78シャッフル。
0895名無電力14001
2012/08/01(水) 09:17:28.260896名無電力14001
2012/08/01(水) 10:38:03.16http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343770786/
たね蒔きジャーナル打ち切りの危機
0897名無電力14001
2012/08/01(水) 11:16:54.89他エネルギー発電に替えて、原発は廃炉に。
0898名無電力14001
2012/08/01(水) 11:17:39.760899名無電力14001
2012/08/01(水) 11:20:47.97http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1343783891/
0900名無電力14001
2012/08/01(水) 11:22:07.93原発ムラ町役場前などに来るかもしれません。そういう計画が立てられていました。
0901名無電力14001
2012/08/01(水) 11:24:33.74444:07/30(月) 22:49 ]
米GE「原発の正当化、難しい」 CEO発言、英紙報道
http://www.asahi.com/business/update/0730/TKY201207300578.html
0902名無電力14001
2012/08/01(水) 11:30:27.10玄海町、唐津の発症者数など無視されている。発症者が一番多かった時期の数年前、原発手前に居て被爆と同じ症状を(血が止まらない)発症、輸血。
その数年後に発症数が高くなっている。以前は被曝したか測定する物も無く。
0903名無電力14001
2012/08/01(水) 12:58:28.340904名無電力14001
2012/08/01(水) 13:08:27.910905名無電力14001
2012/08/01(水) 13:31:18.09http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1343788065/
0906名無電力14001
2012/08/01(水) 13:45:30.89福島第一原発の事故以降、にわかに脚光を浴びる再生可能エネルギー(再エネ)。
連日のようにメガソーラーや風力発電など再エネを利用した発電計画が報じられ、
7月1日にスタートした固定価格買取制度も、普及への弾みをつけるものとして
期待されている。
再エネにはさまざまなものがあるが、弘前大学・北日本新エネルギー研究所の
村岡洋文教授は、こう断言する。
「太陽光、風力、バイオマス……再生可能エネルギーの中で、いま日本が最も開発
を急ぐべきなのは、間違いなく地熱発電です」
しかし、地熱発電という言葉自体、国民にはなじみが薄い代物。そもそもどのような
仕組みで発電するものか、村岡教授に解説してもらう。
「地熱発電にもいくつか方式がありますが、一般的なのは、地下2〜3kmにある
熱水たまりに向けて地上から井戸を通し、その井戸から出てくる蒸気の力でタービン
を回し発電するものです。火力発電は石油や石炭を燃やして蒸気を起こしますが、
その代わりに天然の蒸気を使うと考えればわかりやすい」
初めて営業を開始した岩手県の松川地熱発電所(1966年〜)をはじめ、日本では現在、
13ヵ所の事業用地熱発電所が稼働中だ。
固定価格買取制度で1kWh当たり27.3〜42円(1kWh当たり42円の太陽光と
ほぼ同額)で電力会社が買い取ることが定められたのを受け、新規事業も立ち上がっている。
0907名無電力14001
2012/08/01(水) 13:47:00.37出光興産など9社は、2020年代初めの開業を目指し福島県の磐梯朝日国立公園内に
国内最大の地熱発電所を建設すると発表した。福島県の土湯温泉では、地元住民主導の
地熱発電が早ければ来年秋に稼働予定だ。
順調に普及に向けて動き出したかに見える地熱発電だが、村岡教授によると、「現在の
地熱発電の総量は54万kW。これは日本の地熱エネルギーのポテンシャルからすれば、
約1%しか生かせていない」という。
「実は日本は、アメリカ、インドネシアに次ぐ世界第3位の地熱大国なんです。地熱資源は
国によって大きな違いがありますが、100を超える活火山を抱える日本は、発電に利用
する蒸気のもととなる熱水が地下に多く存在する。そのポテンシャルを電力に換算すると
4240万kW。
これは原発42基分に相当するんです」(村岡教授)
さらに、この発電量は飛躍的に伸びる可能性があるという。(※続く)
● http://wpb.shueisha.co.jp/wp-content/uploads/2012/07/05628b00909c1c68441f26d782415767_745727f31a9f1b39718509db3256b1e3.jpg
◎ http://wpb.shueisha.co.jp/2012/07/31/13005/
0908名無電力14001
2012/08/01(水) 16:08:12.14規制委候補4人に原子力マネー 経歴調査資料で判明
ttp://www.47news.jp/CN/201207/CN2012073101002877.html
政府が国会に提示した原子力規制委員会の委員長・委員候補5人のうち4人が、
原子力関連会社などから報酬を受け取っていたことが31日、政府の経歴調査資料で判明した。
資料によると、
★委員長候補の田中俊一・前原子力委員会委員長代理は2011年度に原稿料や講演料として
原子力の啓発活動などを行う日本原子力文化振興財団から20万円、放射線関連商社、日本原子力産業協会から受け取っていた。
★委員候補の更田豊志・日本原子力研究開発機構副部門長、
★中村佳代子・日本アイソトープ協会主査、
★島崎邦彦・地震予知連絡会会長・・・の3人も振興財団から講演料を得ていた。
0909名無電力14001
2012/08/01(水) 16:09:30.04この田中俊一って奴は、みんなも知ってると思うが、
(独)日本原子力研究開発機構(旧動燃)副理事長、原子力委員長代理、原子力学会会
長を歴任。
※長年にわたって「原子力ムラ」の中心で活動。
※「原子力委員会」は国の原子力推進機関。原子力事業者と秘密会合を重ねて原子力 を推進するなど公正さに疑惑がもたれており、原子力委員長代理としての田中氏の行
動に対する第三者による検証が必要。
※副理事長である「(独)日本原子力研究開発機構」は、政府の原発推進、核燃料
サイクル推進の研究開発機関。高速増殖炉「もんじゅ」の設置主体であり、「原子力
ムラ」の関係者ではなく、「当事者」。
※さらに、田中氏は、原子力損害賠償紛争審査会において、「政府が避難の基準とし
ている20mSVをゆるがすべきではない」として、最後まで自主的避難者に対しての賠
償方針を策定しようとする能見会長に抵抗。審査会で決まったあとも、抗議文を読み
上げ、福島の被害住民や、傍聴者の怒りをかった。住民の帰還基準を20mSVと主張 し、原研機構に除染利権をもたらし、自身は福島県除染アドバイザーに。
当初の徐染目標だけでなく、食品の安全基準を500ベクレルから100ベクレルに、
水の安全基準を100ベクレルから10ベクレルに引き下げるのも「風評被害」を広げると反対した。
※福島で除染の指揮をしてて、風評被害になるので、マスクをするな!と、除染従事者に言ったのもこいつだ。
0910名無電力14001
2012/08/01(水) 16:36:19.2377:08/01(水) 16:16
大ピンチ!【緊急】 「原子力規制委員会」のムチャクチャ人事を許せば日本は破滅!!
世間の大半は、この問題を重大事だと理解していない。
世間が気づかないうちに、この人事をそそくさと通してしまえ、
というのが原子力ムラの思惑。
内閣・政府からも独立し、誰からも「規制」されず、
強大な権限を持つ、原子力規制委員会。
その委員を、推進派の人間で占めてしまえば、
もう内閣からも国会からも国民からも干渉されることなく、やりたい放題、
原発の再稼動も新設も何でもできる。驚くべき狡知である。
規制委員会の委員長は罷免することができない。
任期は五年。この間、どんなに民意から外れた決定を下しても、
やめさせられることなく、罰も受けない。
次の選挙で、原発推進派の議員が全員落選し、
すべて脱原発派の議員に入れ替わったとしても、間に合わない。
規制委候補4人に原子力マネー 経歴調査資料で判明>>908-909
0911名無電力14001
2012/08/01(水) 17:05:13.54今までと変わらないどころか悪くなるんじゃない?
おい、野ブタ、モナ野、どんなバレバレな人選しているんだよ
ふざけるなよ
0912名無電力14001
2012/08/01(水) 17:08:09.71菅も鳩山も、白紙撤回を申し立てるべき。それが民意だ
原子力マネーを貰ってるようなヤツらに、日本人の未来をまかせられるか!絶対に反対
絶対におかしい
野ブタ政権は一刻も早く解散すべきだ。
0913名無電力14001
2012/08/01(水) 17:10:32.76日本人はだませても世界は騙せない。投資家がどんどん離れている証拠
電力会社の株式下落を見よ。すでに東電はぼろぼろ。再稼働をした棺電も虫の息。
onodekita?@onodekita
日本の電力会社に投資する外国人投資家はいない。
関電はまさかの額面割れが迫ってきている。
0914名無電力14001
2012/08/01(水) 17:35:38.56【小沢新党】10年後をめどに全原発を廃止するなどとした主要政策を発表
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343809675/
▼
「国民の生活が第一」が主要政策を発表
新党「国民の生活が第一」は、10年後をめどに全原発を廃止するなどとした主要政策を発表。
2012/08/01 17:16 【共同通信】
http://www.47news.jp/news/flashnews/
0915名無電力14001
2012/08/01(水) 18:00:16.15メリットとデメリットの引き算もできないなら、出直してきたほうがいいんじゃないのww
0916名無電力14001
2012/08/01(水) 18:08:43.14電気は別に「原子力」を使わなくってもホイホイ出来る
今や日本近郊でみつかった大量の「安い天然ガス」で、バカスカ電気が出来る
豊富な地熱、風力、水力、火力…電気は余ってるよ
そして、自然エネルギーを使った地域の企業がどんどん参入してきてる
国民が一気に「大手電力会社ばなれ」を起こすのも時間の問題。
殿様商売に酔ってられるのも時間の問題。そのうち退職金もでなくなるかもな
フクイチ作業に赤紙がくるだろうし。内部事情を知っている中堅層から、退職してるってほんと?
0917名無電力14001
2012/08/01(水) 18:09:54.69数年後に泣かないためにも。
必見!!
【意見書】今、福島のこども達に何が起こっているのか?〜甲状腺障害、呼吸機能、骨髄機能をチェルノブイリ等の事故から考察する。
北海道深川市立病院、松崎医師。
http://1am.sakura.ne.jp/Nuclear/kou131Matsuzaki-opinion.pdf
… 英訳が米国で発表され大きな反響を呼んでいる。
0918名無電力14001
2012/08/01(水) 18:12:39.41onodekita
■死の灰の正体−無脳児、単眼児の出産も
http://onodekita.sblo.jp/article/54471505.html
0919名無電力14001
2012/08/01(水) 18:20:23.71ミンス・・・原発推進
公明・・・論外。脱原発のポーズをしているがジミンと組めば原発容認政策をとる
維新・・・脱原発のポーズをしているが内心は原発容認。ハシゲはプロレスの末、再稼働容認
小沢・・・原発反対
0920名無電力14001
2012/08/01(水) 18:23:48.35仮に天然ガスが沢山あるところがあってもどうせできやしない
そういった資源を安定した基盤に持っていくには結構時間がかかる
その中継ぎだけでも原発に頼ればよい
0922名無電力14001
2012/08/01(水) 18:42:37.80ma_chako
今頃言うな!NHK(怒)
9時からのNHKニュースでようやく昨年3・15で首都圏大汚染と発表。
2号機水素爆発の前の冷却の段階で放射能性物質放出がすごかったと。
水素爆発の10倍から20倍の汚染物質が放出された。何を今更。
155μ?だったと
0923名無電力14001
2012/08/01(水) 18:46:23.19あるいは政党のように直接政治を目的とする団体だけに限つたら、
その瞬間からデモクラシーというものは死んでしまいます。
現代における態度決定 - 丸山真男
0924▼脱原発のために
2012/08/01(水) 18:58:18.60原発に勝るエネルギー、地熱エネルギーが望める地域は地熱発電とスマートグリッドによる電力供給。
地熱エネルギーが温泉街、自然公園地域から反対がある場合は
工場などの排気熱エネルギーと
洋上風力、太陽光発電所、水力発電と併用すれば安定供給が可能。
スマートグリッドは必要。
未来はスーパーグリッドで日本列島を繋ぎ電力供給となれば善いですね。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。