日本には今、どれだけの核物質・放射能が保管されているのか?

核物質保管設備および量を視覚的にデータ化して、マップ上に記載した日本地図を公開、教育機関等に分配するべき

さらに、生物化学兵器もしくは「その手前」状態の農薬類について。

やはり政府には、高性能の放射線量測定器を、国民がいつでもどこでも使えるよう配慮する義務がある。
少なくとも、原発事故の責任も取れない、核物質の分類・隔離もできない、「拉致」の告訴もできない内は。