トップページatom
1001コメント361KB

【山口県知事選】飯田哲也 2【出馬表明】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012012/06/23(土) 22:05:06.44
飯田てつなり (iidatetsunari) on Twitter
http://twitter.com/iidatetsunari

避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/5402/1337905653/

前スレ
【関電叩け】飯田哲也【プロ市民?】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1334159988/
0565名無電力140012012/08/08(水) 22:03:09.72
>>560
> ISEPは何をやったの?

ISEPは「研究所」と名乗ってるけど、研究機関でないのはもちろんのこと、
評論家でも、コンサルでもなく、
ただの再エネ業界代弁者・ロビイスト集団ですから。
業界代弁者としての業績は、これまでのところ、むしろ異常なくらい高い。
0566名無電力140012012/08/09(木) 03:51:24.44
>>564
神保や宮台なんてそんなもんよ。
特に宮台なんてどうしようもないカス。
オッサンなら彼の昔を知ってるから特に良くわかる。
0567名無電力140012012/08/09(木) 10:58:57.59
宮台みたいに、何も知らない癖して学者気取りしてる連中が
日本をだめにしてるんだな、って昔から思ってたけどね。
今回も改めてそう思った。
0568名無電力140012012/08/09(木) 11:59:12.57
>>562
戦艦大和ほど壮大なものじゃないけど、
もっと地味に、国民生活に必要だよね。原発は。
0569名無電力140012012/08/09(木) 13:01:13.73
現実を考えたら原発必要だね
核廃棄物とか頭悩ませる問題はあるけど
失くすデメリットの方が遥かに高いと思う。
0570名無電力140012012/08/09(木) 18:39:45.11
>>553
選挙に出るときに、国民投票の今井に
「飯田さん。メガネ外したらイケメンなんだからそれでいきましょう」

とそそのかされてその気になってメガネ止めたwww
0571薔薇の騎士団2012/08/09(木) 19:08:59.25
マイクロ水力発電、揚水、発電、波力発電、潮力発電、海流発電など時代遅れ
未来のエネルギーには、ならない!小規模で大容量のエネルギーを発揮しない。
核融合発電の原料は重水素とリチウムです。水3リットルに含まれている
重水素0.1gと携帯電話の電池に含まれているリチウム0.3gで、
日本における1人当たりの年間電気使用量を発電することができます。
重水素は水の中に0.015%含まれているので、海水を考えればその量は無尽蔵です。
また、リチウムも海水中に豊富に含まれているので、核融合発電が実現すれば、
1億年にわたって世界の電気を発電できます。
しかも、発電に伴う排気ガスはヘリウムで、二酸化炭素を排出しないため、
地球の環境に負荷をかけることはありません。この夢のエネルギー核融合の実現まで
あと25〜30年、と現実的なところまで研究が進展してきています。
日本政府が本腰を入れて核融合に力を入れたら10年で可能である。
商業化が実現すれば、農業改革・海洋牧場(養殖)小規模で大量出荷が実現できる
既に世界規模で水不足・食糧危機が起きている問題を解決できる。
太陽光発電・風力発電では、永遠に不可能である。
山口県知事選飯田哲也 落選!これが真の国民の意志。

0572名無電力140012012/08/09(木) 19:40:55.69
福島第一廃炉などと叫ぶキチガイ飯田は病院に行け

スリーマイルは事故後33年経つが絶賛稼働中。
チェルノブイリもスリーマイルも廃炉なんていうキチガイは皆無。

ヒステリー患者には正確に事実を把握する能力がないのだな。

チェルノブイリ3号機 2000年12月15日 運転停止
http://homepage2.nifty.com/tkeizo/paper/mai121215-2.html

スリーマイル一号機稼働中(写真入り)所有者エクセロンのweb
http://www.exeloncorp.com/PowerPlants/threemileisland/Pages/profile.aspx
0573名無電力140012012/08/10(金) 03:47:09.81
飯田は、負けたけど選挙に行ったことのないような若者から支持されたと
胸を張っていたが、バカにしか支持されなかったってことか
0574名無電力140012012/08/10(金) 06:13:53.38
まあ、飯田に投票したら馬鹿の十分条件を満たしてると見て良かろうな。
0575名無電力140012012/08/10(金) 08:40:40.56
>>569
必要かな?
百歩譲っても火力のリプレイスがすむまでじゃないか
本気でやるならせいぜい8年
0576名無電力140012012/08/10(金) 11:31:36.76
>>575
横レス。
〜は要る、〜は要らない、の議論はいつも雑過ぎなんだよ。
良く、「基地はいらない」とかプラカード掲げてる奴らなんか典型的だが。

「AはBという目的の為に要・不要」って言い方しないと全く何の意味もない。
というか、アホを対象に稚拙な誘導しようとしてるようにしか見えない。
0577名無電力140012012/08/10(金) 12:12:35.53
アホと言うより工作員なんだと思う
あまりに強引過ぎるし、ミスリードやデマ流しすぎるの見ると違和感しかない
0578名無電力140012012/08/10(金) 18:27:50.45
悪行は消えないぞw
http://twitpic.com/ag4kwu
0579名無電力140012012/08/10(金) 20:09:26.29
大阪いい加減にしろよ…


飯田哲也氏、特別顧問復帰へ 大阪府市が要請
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/395180.html
大阪府と大阪市が、山口県知事選に敗れたNPO法人所長飯田哲也氏を特別顧問に復帰させる方針を固めたことが10日分かった。関係者が明らかにした。
関係者によると、既に橋下徹市長と松井一郎知事が要請し、飯田氏も応じる意向を示している。
府市のエネルギー戦略会議で再び脱原発政策を協議する方針だ
0580名無電力140012012/08/10(金) 20:17:41.00
飯田哲也氏、特別顧問復帰へwwwwwwww
0581名無電力140012012/08/10(金) 20:19:56.51
維新から環境大臣だなこれwwwww
0582名無電力140012012/08/10(金) 22:02:42.24
いいね
0583名無電力140012012/08/10(金) 22:21:44.91
なんという日和見主義
橋本にうんざりして出て行ったんじゃなかったのか
0584名無電力140012012/08/11(土) 01:56:06.92
【政治】飯田哲也氏、特別顧問復帰へ 大阪府市が要請
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344600508/
0585名無電力140012012/08/11(土) 02:03:08.03
大阪が橋下みたいな胡散臭いの選ぶからこうなる
0586名無電力140012012/08/11(土) 02:30:56.94
>>584
むしろ、飯田には恥って感覚がないのか、と言いたい。
戦いに負けて帰ってくるって・・・
0587名無電力140012012/08/11(土) 03:46:10.75
山口に閉じ込めて置けばよかったのにwwwwww
0588名無電力140012012/08/11(土) 06:17:27.43
最初から折り込み済みだろ。普通なら橋下と喧嘩して出てないとおかしい
うさんくさい男だ
0589名無電力140012012/08/11(土) 10:23:46.51

「■交付金をもらうための団体と言っても過言ではない」

【社会】浜岡原発を抱える静岡知事が原発協を批判…「交付金をもらうための団体と言っても過言ではない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344639449/
0590名無電力140012012/08/11(土) 10:47:55.37

福島原発事故前の実発電量比率 7割は火力発電  10%効率向上 7%

3割発電は原発 その33% = 50基を3で割ると16.6基   



火力発電効率5%向上は、原発8基相当に値する


日本は2030年でも火力発電が7−6割発電

火力発電開発を軽視した予算配分 頭の悪さ ↓

原発開発補助金、再生可能エネルギーの20倍以上
h
ttp://www.cao.go.jp/sasshin/seisaku-shiwake/common/pdf/handout/7f8c95e9-8995-9d71-cd4f-4ec7069549ae.pdf

0591名無電力140012012/08/11(土) 14:11:22.32
>原発開発補助金、再生可能エネルギーの20倍以上
補助金だけを比べるのはあほらしい
ついでに発電量、利益も盛り込まないと。
火力の割合が多いのもアホが言うような
利権屋が原発ばかりをやたらに推進してきた訳でもないって事だなw

0592名無電力140012012/08/11(土) 19:58:42.07
関電「電力不足予測過大だった」 大飯3・4号機の3倍増
http://www.kyoto-minpo.net/archives/2012/08/11/post_8955.php
0593名無電力140012012/08/11(土) 21:47:19.68
>>592
東スポ以下のニュースソースでドヤ顔されても…
0594名無電力140012012/08/12(日) 00:26:31.48
本来、原子力の専門家を委員にして原発の安全性を向上させるのが筋なのに、「原子力ムラ」の
レッテルを貼って排除すれば安全だ、という発想はどこから出てくるのだろう。
資本家、知識層、技術者に農業労働をさせて、何も知らない子供に実権を与え、虐殺の限りを
尽くしたクメール・ルージュのようだ…。
0595名無電力140012012/08/12(日) 00:54:17.37
何人死のうが経済が滅茶苦茶になろうが産業が崩壊しようが、全ては反原発革命の為の聖なる犠牲である。
0596名無電力140012012/08/12(日) 02:37:06.47
東電叩きは集団いじめと一緒にしか見えないな
0597名無電力140012012/08/12(日) 03:30:41.07
何人死のうが経済が滅茶苦茶になろうが産業が崩壊しようが、全ては原発革推進の為の聖なる犠牲である。
0598名無電力140012012/08/12(日) 06:15:41.50
>>597
正義面ね反原発派と違って、原発推進の奴らは別に正義ぶっちゃいねーから、
そんなコピペ改変イヤミは通用しねーよww

原発なんて正義でも悪でもない。単なる安定したエネルギーソース。
0599分電盤太2012/08/12(日) 07:20:59.35
>>592
揚水が上がったのは大飯が動いたからで、
揚水が上がらなかったらまったく足りなかった。

0600名無電力140012012/08/12(日) 10:18:45.54
600
0601名無電力140012012/08/12(日) 14:59:45.92
>>592
なんでマスコミって、いまだに
こういう気候ネットみたいな、自分の主張のためには平気で事実捏造する奴らの言うことを
さも本当のように取り上げるかね・・・・
倫理感ってものが全くないのか
0602名無電力140012012/08/12(日) 15:42:27.78

原発のサーチャージ額  

2012年 月260円  0.375円/KWH 「電源開発促進税」
               0.5円/KWH 「バックエンド「使用済燃料再処理等既発電費」 
  月300円 原子力予算  毎年 1兆円

2020年 電気代3倍  http://www.youtube.com/watch?v=i51BZ4Kbwrw  事故コスト 東日本棄民政策  医療費・ナマポの増大


火力ののサーチャージ額 燃料費調達制度

2011年  600円   7割発電
2012年       9.5割発電


再エネのサーチャージ額  「FIT」
2012年 月70ー100円程度  約0.2ー0.4円/KWH程度  月額7000円の標準家庭  概ね  
2020年 月150円

2030年 月450円ー500円 1.8円/KWH  年間総額1兆6000億 P14 再エネで2、3割発電 80万人以上雇用
再エネへの投資額 「4.6兆円」 日本を拠点とする企業の利益  500億ユーロ

2030年 月1000円                           再エネで4、5割発電 160万人以上雇用
再エネへの投資額 「9.2兆円」 日本を拠点とする企業の利益 1000億ユーロ
0603名無電力140012012/08/12(日) 15:45:13.60
>>602
再エネの雇用数とか日本企業の利益とか完全に妄想なんだけどw
0604名無電力140012012/08/12(日) 16:05:43.83
最新火力設備の発電コストと諸外国の価格
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1340472630/132-134

猪瀬が現実派だな
0605名無電力140012012/08/12(日) 18:33:05.13

08/12(日) 17:50 9f4ToJ1b0

島田市「放射能汚染深刻」環境省認める - 福島県は「放射能死灰の町」となった
http://blog.goo.ne.jp/fukushine777/e/828a02cbcf76e43cf622ca7ad09e13e8
0606名無電力140012012/08/13(月) 10:32:58.87
>>605
あら、石炭火力からでる石炭灰なんてもっと高濃度でもっと大量に出てるんだけどねぇw
0607名無電力140012012/08/13(月) 11:07:37.33
>>596
その通り、東電・関電・九電は命とられる。下手したら、親戚、隣近所も連座。
日本の歴史では何回もあったできごと。
そんなくだらんこと気にしないで、商売とか學業とか精進しなさい。
0608名無電力140012012/08/13(月) 14:21:35.48
電力が足りてるっていうのは、節電をまったくしない状態で
なおかつ余力がある状態を言います。

必死こいて節電キャンペーンをして、何とかもちこたえたなんていうのは
電力が足りてるとはいいません。
0609名無電力140012012/08/13(月) 15:04:50.20
確かに。
それでもってメンテナンスも出来る余裕がないとだめ
0610名無電力140012012/08/13(月) 17:41:41.41
>>608
誰も節電なんかしてないけど。
君の家が貧困で、地震にかこつけて電気代けちってるだけなんじゃないの。
そういう便乗電気不買のせいで電力会社の経営が悲惨なんだけど、なんとかできない?
0611名無電力140012012/08/13(月) 18:23:33.89
>610

電力会社って総括原価方式だってしらね〜のかね?
これって法律で決まっているから、法改正しないと駄目なんだけどね・・・・

知らぬがほとけ、馬鹿を晒さずにすんだものを。。・。


0612名無電力140012012/08/13(月) 18:28:58.08
ドイツ 太陽光発電PV  消費者電気使用コスト  自家発電買取価格「FIT」

FIT 太陽光電力 家庭

売電   自家発電価格(18.50〜19.50k/kWh)   19円

小売   電力会社 (24〜26k/kWh)      24円

産業用

電力会社(11〜13k/kWh)    13円

太陽光電力
売電  価格(13.50k/kWh)   14円   http://blog.livedoor.jp/murakamiatsushi/

自家消費コスト
大体20万円/kwのシステム  20年運用で   12円/kwhくらいだろ。
大体15万円/kwのシステム  20年運用で   10円/kwhくらいだろ。    「故障保険なし」

日本

原発原価  17.1円   http://jref.or.jp/images/pdf/20120810/20120810_scenario.pdf

東京 26円

沖縄 29円


0613名無電力140012012/08/13(月) 18:38:25.87
>>611
だがな。今は各電力揃って大赤字でしかも需要が冷え込んでる。
電気事業法を遵守すれば、まよわず大幅値上げのはずじゃん。
政府とか経産省が率先しておきて破りしてるわけよ。
普通は、訴えるはずなのに、なぜか泣き寝入りの電力事業者。プライドも何もあったもんじゃねぇ。世も末だ。
0614名無電力140012012/08/13(月) 19:53:05.24
値上げさせないし、倒産もさせない。
訴えるっていうか、政府が不法行為となることを、しラットできるわけないじゃん。


安全保障に関わることだから、密約があってしかるべき。
0615名無電力140012012/08/13(月) 20:22:57.72
共産主義じゃねぇんだから安全保障より私企業の経営が大事。
企業の経営をぐじゃぐじゃにして「安全保障」なんてありえん。
反原発のバカなら、「悪い電力社員を成敗」とかで済むだろうが、電力社員が文無しになったら、ごひいきの飲み屋とかにも悪影響がでる。
電気事業法を遵守して、電力料金大幅値上げをすぐ実施しろ。さもないと日本経済はオシマイだ。
0616名無電力140012012/08/13(月) 20:33:00.37
>>614

> 政府が不法行為となることを、しラットできるわけないじゃん。
いまの民主党は不法行為だらけですが
0617名無電力140012012/08/13(月) 21:12:50.85
今の日本は共産主義だから、政府は何してもいいんだよ。
電力会社は社員が死んでも政府のいいなりになるしかない。
0618名無電力140012012/08/13(月) 22:28:56.17
このままだと電力会社潰れてしまうね
民主党はそれを狙ってんのかね
自分達の息のかかった者を経営者にすり替える
0619韓国には日本の電力救済なんて無理!!2012/08/13(月) 23:00:30.61
それでも頑張るのが日本人の技術屋ってやつですよ。
どんだけ罵倒されても黙々と電力を供給する。
経営は分らないけど、電力供給だけは粛々と仕事をする。
カレチみたいなもんです。
0620名無電力140012012/08/14(火) 02:27:32.32
>>619
関電でいえば、あと5年で債務超過になりますよ
0621名無電力140012012/08/14(火) 05:46:13.14
なるほど、債務超過になる前に破綻ですか?大変ですね。
破綻を早めるために、原発反対派が高浜原発の再稼動を強要するみたいですね。
0622名無電力140012012/08/14(火) 16:24:18.74
【政治】飯田哲也氏、特別顧問復帰へ 大阪府市が要請
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1344694545/
0623名無電力140012012/08/15(水) 04:04:58.92
維新と縁切ったのも選挙対策の建前に過ぎなかったって事か
やる事がきもいなー
0624名無電力140012012/08/15(水) 06:39:26.98
>>616

不法行為があるんですか?

民主党はあんたらみたいな、TVしか見ない奴らが選んだお花畑(理想郷)なわけだろ。

不法行為は見逃さないで警察でも検察でも新聞社でも行けばいいよ、なんでこんなところでクダ巻いてるんだ?
0625名無電力140012012/08/15(水) 06:52:10.57
福島第一原発1〜4号機の廃炉を勝手に決めたのは明らかに違法だろう。
現に廃炉費用問題がおこり、財政から最低で20兆、最大は青天井の支出がありえる展開になっている。

○金額が青天井である。
○後年度負担すなわち計画経済(=共産主義)の疑いが濃厚

の二点で行政・立法の権能を大きく逸脱している。
0626名無電力140012012/08/15(水) 07:19:23.08
兆超えの資金をいれてるんだから、誰に文句を言われる筋合いがあるんかね?

おいらは原発の専門家じゃないが、水素爆発した原発は廃炉以外に何があるんだ?
メルトダウンしてるんだぞ。

それ以前にお前の書き込みは意味がわからんよ、おか〜ちゃんに読んでもらってから書きコしてくれよ。
0627名無電力140012012/08/15(水) 07:57:41.79
メルトダウンした原発が廃炉可能などと叫ぶキチガイは病院に行け
チェルノブイリにはすでに百兆はつっこんでるが廃炉なんていうキチガイは皆無。
スリーマイルは事故後33年経つが絶賛稼働中。無論、廃炉なんていう奴はいない。

ヒステリー患者には正確に事実を把握する能力がないのだな。

チェルノブイリ3号機 2000年12月15日 運転停止
http://homepage2.nifty.com/tkeizo/paper/mai121215-2.html

スリーマイル一号機稼働中(写真入り)所有者エクセロンのweb
http://www.exeloncorp.com/PowerPlants/threemileisland/Pages/profile.aspx
0628名無電力140012012/08/15(水) 23:27:01.14
>>622
関電は電気足りない詐欺やらかしたからただでは済まされないぞ
0629名無電力140012012/08/16(木) 00:25:41.99
>>628
そういう電気は足りてる詐欺も飽きた
もっと頭使ってね
0630名無電力140012012/08/16(木) 01:52:11.95
>>629
7月の需給逼迫時で80万kwの余剰電力 これ大飯の発電量
差し引いた数字ね 周辺電力会社の余剰電力が650万kwだから
十分余裕があったね 今年の夏は。
0631名無電力140012012/08/16(木) 02:12:52.31
ワット数だけ見て足りてると言ってるのがバカ過ぎって事よ
0632名無電力140012012/08/16(木) 03:54:45.90
http://www.ecologymanagement.jp/%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E5%BA%97%E3%81%AE%E7%9A%86%E6%A7%98%E3%81%B8/
0633名無電力140012012/08/16(木) 04:03:32.24
関電は飯田の電力需要逼迫詐欺に遭い壊滅(笑
0634名無電力140012012/08/16(木) 05:07:47.80
関電は飯田と橋下と古賀から賠償金を請求するべきです
0635名無電力140012012/08/16(木) 05:10:50.28
>>634
まったくその通り、
飯田や古賀の言うことを真に受けて営業サボった社員はクビにした上で賠償請求加算。無論、退職金や年金は没収な。
0636名無電力140012012/08/16(木) 06:50:58.68
だからー、反原発なんかより竹島や尖閣諸島を守る事の方が大事だろ?スルーするなよな。基地外ども。
0637名無電力140012012/08/16(木) 07:37:15.62
つか、橋下・古賀・飯田は、大阪市の資産を随分と減らしちゃったな。
0638名無電力140012012/08/16(木) 09:17:29.02
>>637
そこはけっこうガード堅いんだよ。大飯再稼動を強要したのは間違いなくそいつらなんだが、一応、抵抗したポーズは残ってる。
橋下の「負けたってのが・・・・」とかいいながら、してやったりニヤリだからな。

明白な関電の逸失利益は売り上げ減だ。
関電は、証拠隠滅されないうちに営業妨害で告訴した方が良い。
0639名無電力140012012/08/16(木) 11:03:16.77
>>630
ウソ?
大飯と、それに伴う揚水稼動がなかったら
明らかに、関西は電力足りなかったけど?

反原発もいいけど、明らかなデマ流すのはやめてくれない?社会に迷惑だよ。
0640名無電力140012012/08/16(木) 12:26:41.37
>>639
まだやってるよ関電さぼり社員の「電気は黙ってても売れる」妄想
飯田にだまされた君が馬鹿だったんだ。心を入れ替えて、電力を売りまくりなさい。会社が立ち直る可能性もあるんだ。がんばれ、そして飯田を信じるな。
0641名無電力140012012/08/16(木) 15:26:08.17
飯田は電力足りると大ボラ吹いて混乱起したおばかじゃないか
0642名無電力140012012/08/16(木) 15:37:35.74
その通り、飯田のデマにだまされて、関電サボリ社員は「電気は黙ってても売れるな」と思ったら、飯田の予測より全然売れない。会社は火の車。株価も額面割れ寸前。
あと、大飯原発再稼働強要されたのも響いている。原発反対は図に乗って高浜再稼動強要をやるらしい。耐えられるかどうか?
0643名無電力140012012/08/17(金) 12:28:42.50
日教組の教育(洗脳)方針の一つに、日本の原発反対ってのがある。
表面上は、未来の子供たちのためにという、大層ご立派なご意見だ。
実体は、朝鮮半島の核開発推進と、日本の核技術衰退がねらい。
以前より、原発事故でも起これば、世論を原発反対へ誘導できるとしていた。

今回この大役を成し遂げたのが、朝鮮系帰化人の菅直人。
菅直人は、労働運動時代から、強行に原発反対を主張してきた。
東電とのやりとり公開で分かったとおり、現場の技術者の危険だとの
再三の忠告を無視し、大事故につながると分かっている注水を指示している。

世論を原発反対へ導きたいという理由で、大量の日本人を生け贄に捧げた菅直人。
当然、多くの日本人の非難を浴びているが、当の菅直人は涼しい顔だ。
日本人を大量に虐殺し、世論を原発反対へ導いた菅直人は、
在日の間では歴史に名を残した大英雄なんだそうだ。
日本人ごときが何を言おうと、痛くもかくゆも無いんだってさ。
0644名無電力140012012/08/18(土) 04:11:53.30
>>612
ドイツのFITは制度自体が破綻寸前だろ。
青い鳥を追いかけるのも良い加減にしろ。
0645名無電力140012012/08/20(月) 05:55:57.41
日教組(日本教職員組合)は、日本人が設立した団体ではない。
設立したのは朝鮮系帰化人教師たちであり、運営しているのも帰化人教師たちである。
歴代委員長も帰化人教師で、組織の上層部も帰化人教師たちで占められている。

日本人の学力を低下させ、在日中高生の秀才を育成するのを目的としている。
また、帰化人警官と密接に連携しながら、在日中高生を実行部隊として、
日本人をターゲットとした「集団イジメ」や「集団ストーカー」を展開している。
0646名無電力140012012/08/22(水) 12:34:48.59
討論すればするほど原発ゼロへの支持が増える。政府や経団連と違って、日本人の多くは理性的だ
(毎日新聞8/22 http://mainichi.jp/select/news/20120822k0000e020197000c.html )討論型世論調査:「原発ゼロ」46.7%に増加
0647名無電力140012012/08/23(木) 15:42:29.55
電力足りちゃったからね 関電は大変です
債務超過が刻々と迫ってきています 
0648名無電力140012012/08/23(木) 16:34:14.28
関電は事実上破綻してんだから、エネルギーとか原発とは無関係なんじゃない?
0649名無電力140012012/08/23(木) 16:47:24.10
再稼動したから足りたんじゃないの?
0650名無電力140012012/08/23(木) 16:50:53.54
飯田に再稼動強要されたから関電は破綻した。明確な営業妨害だ。
0651名無電力140012012/08/24(金) 02:16:03.99
電力足りてる?

不景気で需要が減ったと考えるのが マトモだろ。

経済が衰退しても 社会保障がなんとかなる思っている奴って相当な年寄りだけだろ。
経済状態が改善される前提で社会保障費が計算されてるんだから、
0652名無電力140012012/08/24(金) 03:12:33.52
1部の2ちゃんねらーどもやネトウヨは勝手というか言いたい放題言いますな。
原発反対派にはいまだにお花畑や左翼、サヨ発言かよ。
政府や東京電力や各電力会社や経済団体が隠ぺいしている、だましているのは誰がどう見ても明らかなのに。
山口県知事肺炎で入院だと、ざまあみろ。
そもそも停電騒ぎなんて全然ないだろ。
将来的には原発に頼らずに自然エネルギー、再生可能エネルギーにシフトしていく
飯田の公約、飯田の発言のどこが間違いなんだよ、どこが問題なんだよ。
自民党なんか原発擁護政党、原発優先政党だろ。
福島の原発作ったのも自民党だ。
建設したのは東芝だ。東芝の小倉志郎と、いう人だ。
東芝も本来ならたたかれるべきだ。
東京電力はもっとたたかれろ。
東京電力の役人どもは福島の野菜果物、福島の魚介類たくさん食わせろ。 
福島から避難している、避難を余儀なくされている人々に山口県の有権者は平気でツバ引っかけんのかよ。 
上関原発の建設望んでいる山口県民なんかいるわけないだろ。
飯田哲也は正しい。
 
  
0653名無電力140012012/08/24(金) 05:33:58.92
反原発工作員を知事にした山口の奴らは國籍を剥奪してしまえ。知事選挙は無効だ。
山口・上関原発は免許失効 山本知事が就任会見で表明
http://www.47news.jp/news/2012/08/post_20120822145200.html

中国電力に愛国心があるなら、上関の工事をすぐ再開せよ。
0654名無電力140012012/08/24(金) 12:36:20.98
山口民は原発だけの視点で彼を選んだんじゃありません
政治に無知な飯田氏じゃ話にならなかっただけ。
0655名無電力140012012/08/24(金) 12:41:58.21
>>654
それは爆サイでも言われてたわ
0656名無電力140012012/08/24(金) 12:51:03.22
反原発の山本こそ政治に無知なテロ野郎だろう?
はやくクビにしろ。
0657名無電力140012012/08/24(金) 12:58:17.14
反対派が自演でもしてるのか?w
0658名無電力140012012/08/24(金) 15:14:19.20
>>657
反原発ヒステリーは頭が悪いのぅ。山本をクビにして、推進派の知事をすえる。
ごく当然のことだろう。山本も健康不安で辞任したほうが今後のためだ。
まぁ、今頃アドバイスはあったろうな。
0659名無電力140012012/08/24(金) 15:55:53.47
推進派なんて立候補してたか?
0660名無電力140012012/08/24(金) 18:08:13.40
山本をクビにしたら立候補する。
0661名無電力140012012/08/26(日) 11:50:02.84
山本なんて山口自民最低レベルの不人気候補に惨敗した時点で終わり。
しかも、維新の会ブームに便乗してあの票数。
ただ本人は勘違いしてそうなので、反原発新党でも立ち上げて欲しい。
0662名無電力140012012/08/26(日) 18:52:27.91
安心しろ山本の反原発は得意の偽装隠蔽だ
0663名無電力140012012/08/30(木) 16:50:54.41
気は確かか、正気か原発推進派ども。
石川や福井のほうの原発も活断層などの弊害で危ないと、いうのに。
防波堤対策なんてろくにしてないんだろ、どうせ。
それでも安全安全っていえるのか。
高線量もあるというのに。
コストがどうのこうのなんて電力会社や経済団体の逃げだろうが。
他の再生可能エネルギー、自然エネルギーだって多少コストがかかったとしても
とにかく、とりあえずやってみるべきじゃないのか。
放射能拡散原発これ以上増やすべきではないと、考えるのが普通だろう。
太陽光発電42円、太陽光発電の年間買取収入26490円でも高いのか、高コストなのか。
 
0664名無電力140012012/08/31(金) 00:44:47.41
>>663
42円が高いと思わないお前の頭がおかしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています