太陽光発電スレ PART 27
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0075名無電力14001
2012/06/24(日) 10:17:05.131,電圧抑制かかり、上回る前に太陽光売電の方が止まるので、これが起こることはない。
2,需要が少ない時間帯に発電が多ければ電圧抑制かかり売電できない可能性あり。
ただ、一定の条件を満たせばパワコン出力の方をそれ以上にして対応できる場合もある。
要は他の家の電圧を107V以上にしなければいいらしい。
3,施設が休みの状態で107V、施設稼働中はもう少し低くなるということ?
「地区」といっても、その地区全体が同じ送電線(6.6kV)にぶら下がっているとは限らんし、
太陽光連携する場所が送電線のどの辺かにもよるし、なんともいえんのでは。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています