トップページatom
1001コメント349KB

【今夏】関西電力管内★2【計画停電】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 【関電 77.9 %】 2012/05/24(木) 18:40:09.52
今夏に実行される可能性が高い
関電管内の計画停電について語ろう!

http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2012050402000097.html
http://www.topics.or.jp/worldNews/worldFlash/2012/05/2012051701001683.html

[前スレ]
【今夏】関西電力管内【計画停電】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1336116606/
0732名無電力140012012/06/12(火) 16:28:31.72
中西日本地区9社の今夏電力需給

中部 供2791 需2584 +8.0%
関西 供2888 需2784 +3.7%
北陸 供*578 需*533 +8.4%
中国 供1170 需1083 +8.0%
四国 供*587 需*544 +7.9%
九州 供1654 需1544 +7.1%
合計 供9667 需9082 +6.6%

供給
中部 上越火力1-2号 +60万kw
関西 揚水 +226万kw
九州 揚水 +80万kw

需要
中部 会社想定平年並み
関西〜九州 前年並み

追加融通
中部→関西 54万kw
中国→関西 65万kw
0733名無電力140012012/06/12(火) 16:35:36.61
関西電力が直接&派遣含めてテレフォンオペレータ大量募集してた
6月20日から7月末&8月迄の業務らしい
最初は研修だろうから7月には何かあって大量の電話受付が必要になるって事だと思う

今までここまで大規模な募集は見たことが無かっただけに何かあるはず
マジで何する気だろう
チョット不安
0734名無電力140012012/06/12(火) 16:48:18.90
福井産商品の不買運動
関電子会社EO光の不買運動
0735名無電力140012012/06/12(火) 16:55:39.99
計画停電以外に停電テロ起こすつもりなんじゃね?
0736名無電力140012012/06/12(火) 17:13:46.83
>>733
破綻、四分割じゃね?できりゃ涼しい内に破綻してほしい。
0737名無電力140012012/06/12(火) 17:14:55.90
計画停電に伴う大量の苦情受付係とか、、
0738名無電力140012012/06/12(火) 17:17:20.12
計画停電のクレーム吸収要因だろ
0739名無電力140012012/06/12(火) 17:30:10.74
大停電にしちゃえば電話も不通になるのにね。やっぱ関電ってバカ
0740名無電力140012012/06/12(火) 17:47:26.52
停電しても黒電話や非常用バッテリー付きの電話は使えるし、
携帯電話も最近の基地局はバッテリー内蔵してるから暫くは通話可能

関電の施設なら建物ごと普通に動かせる非常用発電装置付いてるだろうし
自分の所だけ電気を供給することも可能
0741名無電力140012012/06/12(火) 18:53:57.45
>停電しても黒電話や非常用バッテリー付きの電話は使えるし

この日に備えて30年前の黒電話を捨てずに置いといた俺は勝ち組


0742名無電力140012012/06/12(火) 18:59:26.64
バカ丸出しだな反原発厨,交換機だって電源なきゃ動かんよ。
0743名無電力140012012/06/12(火) 19:08:04.20
大飯の住民も頑張ってるね
デモやってるらしいじゃん
0744名無電力140012012/06/12(火) 19:10:40.89
早く動かせって?
0745名無電力140012012/06/12(火) 19:14:26.39
福井には反原発の本山・永平寺がある。福島土人が500人も不法定住している。
不穏な動きはたくさんあると思う。大阪市の入れ墨職員はどうすんだろ?
0746名無電力140012012/06/12(火) 19:20:01.97
>>743
ソースよろしく
0747名無電力140012012/06/12(火) 19:22:14.54
原発が嫌なら大飯町から引っ越せば良いんだ
どうせ原発以外なにもないんだから
0748名無電力140012012/06/12(火) 19:35:13.60
可哀想だが、大飯町に未来はないだろうな。再稼動に献身して日本のために役立ったというよい思い出ができてよかったじゃないか?
0749名無電力140012012/06/12(火) 19:47:30.63
>>746
夕方のテレビのニュースでソース出せないけど安全面を心配する住民達みたい
今日は仕事で来られない人が多いとか言ってたみたい
忙しくて途中から観たし、最後まで観れなかったからこんな程度の情報しかない
0750名無電力140012012/06/12(火) 19:51:43.48
もう福井には行きませんw
ものも買いませんw
0751名無電力140012012/06/12(火) 19:54:01.56
>>750
それはおかしい。悪いのは反原発・野田だ。福井は悪くない
0752名無電力140012012/06/12(火) 20:03:18.22
>>750には来てほしくないだろうね。 福井県は。
 
なんてたって福井は「幸福度日本一」で、
1世帯あたりの所得は全国で東京に次いで第2位らししいから。
また、原発が停止しても
有効求人率は全国第一位らしいから。
 
0753名無電力140012012/06/12(火) 20:34:15.49
福井に感謝
0754名無電力140012012/06/12(火) 20:52:53.19
とりあえず、
今年の夏は節電の為にテレビを消して過ごそうと思う
コンセントを抜いた方が良いみたいだからそうする
クーラーとエアコンの1.7倍の電気代だから
テレビを消せばクーラーを使用してもお釣りがくる
情報は電池でラジオを聴く
0755名無電力140012012/06/12(火) 21:07:40.11
俺は大阪市内に住んでいる。

この夏は、家庭、事務所、会社とも電気を湯水の如く使ってやる。
関電の「計画停電」に近づけるためだ。

停電なれば「反原発」の連中も、猫のように静かになるだろう。。。。。
0756名無電力140012012/06/12(火) 21:12:48.21
福井商品不買運動
関電eo光不買運動
0757名無電力140012012/06/12(火) 21:31:48.81
>>751
全国に先駆け早々に再稼働を容認したのは大飯町議会だし
町長の時岡の会社は原発で大儲けしてるし
どこからどうみても大飯町は原子力村でしょう
なのに、執拗に犠牲者振って見せようとする大飯町や福井県の姿勢には
同情どころか怒りすら覚えます
見え透いた三文芝居やヤラセ工作は控えた方が良いでしょう
0758名無電力140012012/06/12(火) 21:34:16.82
どっちにしても感電は終了だなw
国民の支持を得る方法はあったが時すでに遅し。
金にこだわりすぎるとアカンわw
0759名無電力140012012/06/12(火) 21:43:56.56
脱原発への協力を少しでもしていれば困った時は国が助ける選択肢もあっただろうがもう無理だな
事故が起きても関電への税金投入はもう国民が絶対に許さないだろうし
懸命に火力発電を立ち上げ粛々と原発の安全対策を進める東北電力を少しは見習って欲しい
0760名無電力140012012/06/12(火) 21:45:52.14
関電という暴力装置
0761名無電力140012012/06/12(火) 21:51:06.11
2ちゃんは
  「便所の落書き」と言われる。

ここで、ゴチャゴチャと理屈を並べても、しょせん便壺の中の戯言。
時間が過ぎれば、
関電、東電は何事もなかったように、業務に邁進する。
0762名無電力140012012/06/12(火) 21:53:31.35
ネット工作員が何か言ってるようだが
昼夜問わず必死に書き込みしてんのはどっちなのかw
0763名無電力140012012/06/12(火) 22:05:49.51
これしか楽しみないんだから邪魔するなw
0764名無電力140012012/06/12(火) 22:37:01.28
福井は反日
関西州の支配下に置くべき
0765名無電力140012012/06/12(火) 23:07:41.44
知事が視察して安全を確認とかもうなんでもいいんですねw
0766名無電力140012012/06/12(火) 23:56:01.41
「再稼働 夏涼しけりゃ 肩すかし」 字誤り
0767名無電力140012012/06/13(水) 02:04:24.90
関電労組「署名撤回しろ」 原発再稼働で民主党議員を脅す
2012年6月12日
http://tanakaryusaku.jp/2012/06/0004475
0768名無電力140012012/06/13(水) 05:13:44.49
>>742
数日間なら電気が来なくてもNTTが自家発電して交換機動かせる仕組みになってる
0769名無電力140012012/06/13(水) 06:59:50.18
水俣病とかの公害は、原因作った企業とそれを許可した国が賠償してたね

放射能被害も原因作った企業とそれを許可した国と県が賠償するべきだ
0770名無電力140012012/06/13(水) 07:23:04.99
国民の大多数は「原発再稼働容認・賛成」である。

NHK7時のニュース(6月11日)によれば
    再稼働 反対は 27% にしか過ぎない。

0771名無電力140012012/06/13(水) 07:55:47.85
自治体組織が計画停電除外なんてなんの冗談だよ。
まず大阪・滋賀・京都の府県庁・市役所を停電させろよ
0772名無電力140012012/06/13(水) 08:50:33.66
NHKは信用できない
瓦礫だって安全だという番組作りしていたじゃん
0773名無電力140012012/06/13(水) 11:57:33.92
政府あってのHHKだもんなァ、原発再稼動賛成派(官僚が良く使う手口)だけの賛否だろ?反対派が出る訳なしだよ。
0774名無電力140012012/06/13(水) 12:01:31.40
福井県民も原発再稼動差し止め訴訟起してるじゃん、にも関わらす福井県知事は賛成派だね?
0775名無電力140012012/06/13(水) 12:05:34.22
福井県民が選出したのが知事、裏切られたと思ったらリコールやればいいじゃん。
福井県民は「爆発おこっても政府のせいなんだしやりたきゃ再稼動やれば」の明確な意思表示をした。
最低10基は再稼動しないと経済効果はないが、とりあえずは流れのままで
0776名無電力140012012/06/13(水) 12:30:25.04
NHKだったろ?会長しながら原子力委員長かなんかに
就任しようとして叩かれたのは。
0777名無電力140012012/06/13(水) 13:05:01.02
>>774
一応知事も慎重に対処しようとしてるみたい
政治の世界なんて人気とりだから次の選挙はあんた反原発だったっけー?
みたいな政治家いっぱい出てくるかもねー
0778名無電力140012012/06/13(水) 13:48:45.87
http://fb.me/1YmuwErZD
0779名無電力140012012/06/13(水) 13:49:18.44
福井選挙区に維新の刺客を送る
それまでは福井不買運動を展開するから覚悟しとけ
0780名無電力140012012/06/13(水) 14:10:23.33
ん?再稼動あやしくなってきたな
0781名無電力140012012/06/13(水) 14:24:01.79
最近2chも色んな人出入りするから・・・
他のスレで忠告したのにな
橋下さんの動きみてたらわかるじゃん
0782名無電力140012012/06/13(水) 14:48:16.71
幸福度ビリの大阪が、幸福度トップの福井を僻んでるだけ。
悔しかったら大阪も手間・暇・金をおしまず運動して原発誘致すりゃぁいいじゃん、せっかく海に面してるのに宝の持ち腐れだ。
0783名無電力140012012/06/13(水) 17:01:21.28
なにまた再稼働あやしくなってきたの?もう嫌だー。ハンゲンパツガー
0784名無電力140012012/06/13(水) 17:32:33.72
橋下も言ってたけど、規制庁の後でも悪くは無い
大飯の断層の事故があれば今度は大飯どころか全国の原発が動けなくなる
今年は我慢の夏で来年の再稼働でいいよ
0785名無電力140012012/06/13(水) 17:34:11.18
電力会社に群がっている金の亡者達を一掃するつもりだろうね橋下さんは
0786名無電力140012012/06/13(水) 17:37:10.16
株主総会近いから必死なんですよ、しっかりしてのだっち
とりあえず動かしてもokになっておけば・・・
うちは事故ってませんからね!  っていう状況かと
0787名無電力140012012/06/13(水) 17:46:12.92
再稼動も計画停電も資金不足でできない文無し関電が悪い。
0788名無電力140012012/06/13(水) 17:52:38.84
なんやかやで火力発電所建設完了電力需給問題無しってなったりして
しかし廃炉技術が無いからね ずっと危ない存在
地震が来ない事を祈るのみ・・・
0789名無電力140012012/06/13(水) 17:54:48.38
東海地震と東京直下は反原発デマだからないよ
0790名無電力140012012/06/13(水) 18:04:39.99
テキトーだね
0791名無電力140012012/06/13(水) 18:24:42.26
まぁ原発のこれからの時代は原発の近くには住むなって事だろ
高齢者だけ集めて廃炉作業でもしてなさいってこったw
0792名無電力140012012/06/13(水) 19:41:37.22
福井は遠いから行った事もないけど
とにかく福島のようにだけはならないでほしいよ
西も全滅するからね
その辺はよろしく頼むよ関電さん
0793名無電力140012012/06/13(水) 19:49:34.84
>>792
原発なんだから条件さえそろえば福島のようになる。
野田総理も関電さんも保証している
0794名無電力140012012/06/13(水) 20:00:50.00
賢明な諸君に尋ねたい

単刀直入に、原発はどのようなことが危険なのか?

具体的に教えてください。。。。。。
0795名無電力140012012/06/13(水) 21:16:19.07
>>792-793
福島の様になるのではない
福島以上になる

福島は風向きで海の方に流れる余地があったけど(陸の方にもいったけど)、
福井は偏西風に乗って福井より東の陸地にほとんどが流れる
滋賀岐阜愛知の知事が再稼働に反対する理由がそこにある
0796名無電力140012012/06/13(水) 21:33:54.45
>>795

滋賀岐阜愛知で反対しているのは、1割もいない。
ほとんどは再稼働を大歓迎し、これでエアコンの効いた夏を過ごせるし、
また、工場の減産も不必要であると。
0797名無電力140012012/06/13(水) 21:34:58.20
岐阜も愛知も中部電だよ
0798おはよウサギ!2012/06/13(水) 23:28:34.34
>>794
ずばり

原発が事故の際、放射能拡散する事と、その放射能が人体に与える影響が危険

という事。

今回の事故を例にしても、明らかに人体への影響がある為に作業に入れない現場や、住民が戻る事すら出来ない区域はわかるが、実は

黒に限りなく近いグレーゾーンな人体への影響の話

もあり、他の事故と比べられない位に広範囲・広種別な影響がある為に危険という事。

0799名無電力140012012/06/13(水) 23:35:17.35
事故ったら、福井を石棺に。
0800名無電力140012012/06/13(水) 23:39:38.36
福井県の避難計画では原発が事故を起こしても他県へ非難しないことになってるらしいね
原発と心中するつもりなのかな?どんだけ原発が大好きなのよ、福井県w
0801名無電力140012012/06/14(木) 00:08:10.59
大飯が事故を起こしたら福井県は被害者ではなく加害者ですから
他県へなんか逃げて行こうものなら、たちまちフルボッコですw
0802名無電力140012012/06/14(木) 00:17:53.88
事故ったら福島と同じ実験サンプルだよw
0803名無電力140012012/06/14(木) 00:20:12.17
>>733
これだね

http://i.imgur.com/8g3A9.jpg
http://i.imgur.com/wJmVK.jpg
http://i.imgur.com/kI7AG.jpg
http://i.imgur.com/fLjgY.jpg
http://i.imgur.com/nyLFL.jpg
http://i.imgur.com/SRAdo.jpg
0804名無電力140012012/06/14(木) 00:53:10.32
>>733
そんな意味不明な活動コストも電気料金に転嫁されてるんだよな

>>803
どれだね?
0805名無電力140012012/06/14(木) 01:09:44.78
>>804
全部そうだね
0806名無電力140012012/06/14(木) 03:49:08.96
災害以外のトラブルで稼動出来なくなったらその時点で大阪ブラックアウト
機器不良要因の電力不足対策は無い
つまり死に体な電力事情
0807名無電力140012012/06/14(木) 04:29:53.53
さぁ、再稼動は決まった。次は電力料金大幅値上げの実施だ。
電気事業法を守って粛々と進みましょう。
0808名無電力140012012/06/14(木) 07:27:15.92
先ごろ、発表された福島原発周辺で(原発作業員を除く)居住する人の
蓄積被爆量の最大値は
       20〜25ミリシーベルト
であった。

この値は、2回分のレントゲン検査で浴びた量と同じ
因みに、広島原爆の最大被爆量は
     7マーキュリー
この値は、福島原発の30万倍 であるが、
広島市民は原爆投下から現在まで、極めて健康だ
0809名無電力140012012/06/14(木) 07:43:50.88
>>808
反原発の下手くそな工作バレバレ
福島爆発と関電はなんの関係もない。
0810名無電力140012012/06/14(木) 08:19:26.62
極めて健康などワケわからない事ほざいてるんだから推進だろうよ
0811名無電力140012012/06/14(木) 08:27:34.03
昨日のおはよウサギ君がいつになく真面目な論調
0812名無電力140012012/06/14(木) 08:42:52.54
昨日の国会中継観た?
初めの頃の政府の考えは順次再稼働し、そのままダラダラ動かし続ける腹だったはずなのに
最近国民の雲行きが怪しくなってきたら一時的な再稼働で国民の生活を考えているからです
その後は原発を無くしていくつもりって野田が答弁してたよ
はなっからそう思ってたんだったら当初に何故言わない。汚いやり方だね
0813名無電力140012012/06/14(木) 08:52:53.13
福島では大半が海の方へ流出(気体も、液体も)
一番可能性が高い物をそのまま福井に当てはめると琵琶湖に向かう物も多いはず
首都圏からすると所詮一地方の問題って言われて終わり?
俺の住んでる所も琵琶湖の水を飲んでるが、ずっと以前から地下水が有名で
琵琶湖の水が飲めなくなっても困らないと思ってる。
セシウムの半減期が2年、余裕を見て2倍3倍の期間、琵琶湖の水が飲めなくても大丈夫かな?
都内にもホットスポットが存在するんだから
直接、放射能の雲が自分の所へ来て南相馬ようになったらダメだけどな。
0814名無電力140012012/06/14(木) 08:57:19.81
野田だけでなくキチガイ反原発は全員やり方が汚い
0815名無電力140012012/06/14(木) 09:12:05.72
琵琶湖の水が汚染されたら農作物が汚染されるよ 飲まなくても
原発は自爆装置
0816名無電力140012012/06/14(木) 09:15:41.49
>>811
偽物だろ
0817名無電力140012012/06/14(木) 09:57:09.55
関電も訴えろよ 1年以上あったのに電力の安定供給の義務を
故意に怠っただろ。
誰が見たって311見てから原発再稼働なんて困難とわかったはず。
にもかかわらず原発再稼働の為にあえて代替電源の立上げ等の
実行可能な対策を怠ったろ。
0818名無電力140012012/06/14(木) 10:16:43.25
40年経過した原発は廃炉にすべき。
そして新しい原発作って稼動する方が安全。

反原発厨の言う事聞いていたら逆に事故が起きやすくなってしまう。
0819名無電力140012012/06/14(木) 10:18:45.12
関電の対策も2チャンでの態度もヘタすぎだよー
わざと自分の会社潰したいのかと思うくらい
関電のクオカードのプレゼントのスレ見た?
過疎って不憫なくらいになっているよ
0820名無電力140012012/06/14(木) 10:46:58.08
>>818
事故の悪口いうのは反原発厨だけ、一般人は感謝しているよ。
0821名無電力140012012/06/14(木) 10:54:34.01
>>820
どこに感謝の要素がアルノダー!!
0822名無電力140012012/06/14(木) 11:15:06.74
>>817

> 代替電源の立上げ等の
> 実行可能な対策を怠ったろ。
具体的にどんな代替電源の立ち上げが
可能だったと?
被災してない関電にはアセス免除の特例がないから緊急設置電源は無理だし、
休止中火力は立ち上げを決めた海南以外は作業に数年かかる。

0823おはよウサギ!2012/06/14(木) 11:38:55.15
電事連工作員のみんな、こ〜んに〜ちは〜!

>>811
…ん?

昨日の>>798

俺だよ、俺、俺。

いつも通り、品格の高い天災だろ?

君達とは、違うのだよ!

ところで、今日は暑くなりそうだね〜?

0824名無電力140012012/06/14(木) 12:07:16.53
>>822
>休止中火力は立ち上げを決めた海南以外は作業に数年かかる。

これって標準的な安く上げる作業方法で数年かかるってことだし、
それを言い訳にして、なし崩し的に原発再稼働を狙っていただけじゃん

火力発電所の再稼働を検討し始めたのも去年の8月と他と比べて遅めだし、
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/408.html
検討だけで何もやって来ずに出来ませんって言い出したのなんて最近だし、
他の地域と違って傲慢で身勝手過ぎる
http://hibi-zakkan.sblo.jp/article/55348451.html

0825名無電力140012012/06/14(木) 12:16:04.24
地震、津波が来る確立を軽視。
あと数年、数十年
地震、津波が来なきゃ俺たちの勝ちって考えなんだよね。
0826名無電力140012012/06/14(木) 12:21:00.90
>>825
大飯には断層がずれるという新たなリスクもあるのにな
そうなると安全設備は総崩れだね
0827名無電力140012012/06/14(木) 12:23:17.22
断層が動いたら、地割れや崖ができる危険がある
つまり、終了
0828sage2012/06/14(木) 12:30:40.14
>>824
関電は経営苦しいんだからしょうがないだろう?
嫌いなら他の地域に引っ越せば
0829名無電力140012012/06/14(木) 13:00:33.73
おはよウサギ君だ!
暑くないよ 家は和風建築だから冷房器具一切まだいらないエコだよー
0830名無電力140012012/06/14(木) 13:12:53.20
>>828
苦しいならいっそ関電は国に資本注入受けて国有化しろ
そうなれば送配電分離が容易に出来るから
将来の関西経済の為に散ってくれ
0831名無電力140012012/06/14(木) 13:18:18.56
704 :名無電力14001:2012/06/11(月) 18:20:44.96
>>1

■ 関西電力
http://www.kepco.co.jp/setsuden/graph/index.html

6月7日 (木曜日)

最高気温、30.1度 (大阪市)

最大供給能力、 2394 万kw
最大使用量、  2012 万kw (14:36)
最大使用率、  84.0%


6月5日 (火) 気温 22.8度、 1936 万kw




気温35度で節電、5%で余裕ですね・・

0832おはよウサギ!2012/06/14(木) 13:19:33.63
>>829
…あの〜…あれだ!

それなら、おおい日も安心だね?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています