【今夏】関西電力管内★2【計画停電】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
関電管内の計画停電について語ろう!
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2012050402000097.html
http://www.topics.or.jp/worldNews/worldFlash/2012/05/2012051701001683.html
[前スレ]
【今夏】関西電力管内【計画停電】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1336116606/
0339名無電力14001
2012/06/03(日) 18:28:51.68関西人に怒ってるのも理解出来るがそもそも関電と国は福井が嫌がってるのに無理矢理原発建てたのか?
0340名無電力14001
2012/06/03(日) 18:31:22.330341名無電力14001
2012/06/03(日) 18:31:34.33「野村総合研究所が震災直後の昨年4月15日に発表した『家庭における節電対策の推進』というレポートがある。
この中の「主な節電対策を講じた場合の1軒あたりの期待節電量」という試算は、大マスコミが顔をしかめる内容だった。
テレビの情報番組で紹介される節電方法といえば、代表的なのは「エアコンを消すこと」だが、
この試算によれば、エアコン1台を止めることで期待できる節電効果(1時間あたりの消費電力)は130W。
対して液晶テレビを1台消すと220Wが節電できる。
つまり、テレビを消すことによる節電効果はエアコンの約1.7倍にもなるのである。 」
このことは、国会で大いに議論すべきでは、ないでしょうか?
環境省とか、都道府県、市町村は、「節電のため、テレビを消しましょう。」と大々的にPRすべきです。
エアコンを切ると、熱中症で死ぬ人が出ますが、テレビを切っても、誰も死にません。
テレビを消したり、テレビの放送時間を短縮すれば、原発の再稼働も必要ないかもしれません。
http://www.news-postseven.com/archives/20120523_109341.html
『家庭における節電対策の推進』野村総合研究所
http://www.nri.co.jp/opinion/r_report/pdf/201104_fukkou6.pdf
0342名無電力14001
2012/06/03(日) 18:39:17.88家庭用電源の使用割合は全体の14%程度。
すべて止めても14%にしかならん。
企業と公共が減らさないと効果薄い。
金さえあれば家庭はテレビは見ていい。
0343名無電力14001
2012/06/03(日) 18:59:04.3014%を停電とかにすれば電力たりるんだから停めるべきだろう。
極貧は知らないが、中産階級以上なら電気などなくても暮らしていける。
0344名無電力14001
2012/06/03(日) 19:06:54.95家庭用は、洗濯機や炊飯やお風呂や明かりやエアコンやテレビなどだ。完全停止できるかよ。
http://www.enecho.meti.go.jp/topics/hakusho/2011energyhtml/img/211-1-1.gif
http://www.enecho.meti.go.jp/topics/hakusho/2011energyhtml/2-1-1.html
0345名無電力14001
2012/06/03(日) 19:12:32.160346名無電力14001
2012/06/03(日) 19:13:57.26電気を使いすぎた企業は、倒産して電気使用が減るからな。
0347名無電力14001
2012/06/03(日) 19:22:03.650348名無電力14001
2012/06/03(日) 19:24:56.380349名無電力14001
2012/06/03(日) 19:35:17.690350名無電力14001
2012/06/03(日) 21:09:22.74原発が止まったら関電も終る。
0351名無電力14001
2012/06/03(日) 21:31:12.59資産超過による倒産対策としか 思えねーがな。
あとは 覚悟を決めたサボタージュが 怖いけどね。
0353名無電力14001
2012/06/03(日) 21:41:34.21節電は一切しない。
湯水の如く、電気を使いまくるがな
はよ、大阪一帯を計画停電にするために。
0354名無電力14001
2012/06/03(日) 21:42:23.740355おはよウサギ!
2012/06/03(日) 22:30:51.15あ、こんなん出ました。
http://www.google.co.jp/gwt/x?u=http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20111130/224692/?rt=nocnt&guid=ON
…なんで関電は、電力供給不足になるのがわかってるのに、何故発注しないんだろうね〜?
0356名無電力14001
2012/06/03(日) 22:31:51.870357名無電力14001
2012/06/03(日) 23:29:36.85>や武生鯖江までの直線距離はどれくらいか説明しろよ
嶺南の人間からすると直線距離の話はうやむやにしたいわ
分け前を取られたくないからな
そういう数字でゴリ押ししてくるところが嶺北の考え方やな?
すぐそうやって自分らを正当化して「同じ福井県」をアピールすんのな
>今庄、河野は限りなく無アクセントに近いの!お前やっぱり知らんな
お前のほうが知らん
無アクセントに近いのは福井から見てだろ?
敦賀から見たら福井弁以外の何者でもない
事実河野から通学してたやつらみんな福井弁やったぞ
やっぱり嶺北もんやな?
方言の話決着つけるなら福井板行こうぜ
2人で言い合いしててもしょうがないやろ?
少なくともうちの家はわかる限りでは100年以上は同じ村の嶺南出身者や
はっきり記録が残ってないけどもっとや
どんなとこにもどんな考え方の人間がおるやろ?
考え方がこうやからここの出身者やって決め付けんなや
言うてもこっちはこっちでそっちを嶺北もんやと決め付けてるんやしお互い様やな
0358名無電力14001
2012/06/03(日) 23:48:46.02お前死ぬまで言ってろや! カス!
よそ者! 成り済まし! 嘘つき! 関西へ帰れや!
0359名無電力14001
2012/06/04(月) 00:01:27.610360名無電力14001
2012/06/04(月) 08:18:20.75昔からいがみ合う状況を作る事は得意だった推進派
連合内部に手を突っ込んで揉めさせれば崩れると最初から分かってたんだろ
0361名無電力14001
2012/06/04(月) 09:21:48.80関西はもちろん九州まで食品が危ないって教えてくれたでしょ
でもスーパーには野菜は輸入物はほとんど中国で中国の野菜なんか中国人も
食べないくらいだし、お菓子も輸入品でめずらしくエジプトの物は見た事あ
るけど、ほとんど日本の物だし推進派って、どっかの国の宇宙食でも食べて
るの?主婦としてはすっごい気になる。何食ってるの?
0362名無電力14001
2012/06/04(月) 15:50:54.14何故関西の首長や住民に腹立てるんだ?
もう原発廃炉にして関西を電力不足にしてやれよ
0364名無電力14001
2012/06/04(月) 21:03:31.33>関西はもちろん九州まで食品が危ないって教えてくれたでしょ
夢のお告げでも聞いたのかw
0365名無電力14001
2012/06/05(火) 04:59:21.62いろいろ話を聞いてるとどうやら「電力不足ではない」みたいだよね?
また推進派のインチキが始まってるようなんだけどさ
夏以降も稼働させるし、更には他の原発をも再稼働させるつもりらしいんだけど
したら「電力不足」では都合が悪いもんね
結局、「電力不足は嘘」なんだね?野田首相ことお役人のポチはどう責任とるん?
0366名無電力14001
2012/06/05(火) 05:00:49.13反対派は関西もの北海道もの九州ものは食べる
推進派は輸入(支那を含む)以外一切口にしない。
どうなるかは一種の人体実験
0367名無電力14001
2012/06/05(火) 07:34:34.45原発計画停電どちらもなしが最も脅威w
0368名無電力14001
2012/06/05(火) 08:29:45.320369名無電力14001
2012/06/05(火) 09:47:55.080370名無電力14001
2012/06/05(火) 10:29:50.54そうしないと限定的再稼動すら国民の理解は得られんよ
まぁ出してもダメかもしれんがw
0371名無電力14001
2012/06/05(火) 10:57:21.04滋賀知事“大停電 責任は電力事業者”
嘉田知事は、大飯原発が運転を再開せず、この夏、関西電力管内で大規模な停電が起きたときに誰が責任をとるべきかと問われたのに対し、
「電力を供給する責任は事業者が負うのが筋だ。知事に責任というのは筋が違う」と述べました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120529/t10015453781000.html
0372名無電力14001
2012/06/05(火) 11:17:57.20近いうちに、中華や半島で原発事故起きれば
放射性物質を含んだ黄砂が日本に飛んでくる様になる。
逃げ場はないんだから。
0373名無電力14001
2012/06/05(火) 11:41:51.220374名無電力14001
2012/06/05(火) 12:17:39.52東電や関電が破産しても日本は少しもこまらない。
電気なんてなきゃないで何とかなるとわかっちゃったからそういうデマはもう通用しない。
高卒程度の学力があれば、原発存続・再稼動がなぜ必要かは容易にわかるはず。
わからん馬鹿には教えてやんないよ。
0375名無電力14001
2012/06/05(火) 13:34:59.32もう1回爆発したらさすがに脱原発すると思うけどな。
60年前からほとんど精神的に進歩してないな。
0376名無電力14001
2012/06/05(火) 13:48:43.790378おはよウサギ!
2012/06/05(火) 14:59:31.14…正論だろ。
由紀子かわいいよ由紀子。
(名前の漢字が合ってるかわからない上、言う程かわいいと思えなくて、すまぬ…。)
…っていうか、いつから県知事の仕事に
電力の安定供給
なんて、出来たんだ?
0380名無電力14001
2012/06/05(火) 16:04:34.39頼むぞ関西電力
0381名無電力14001
2012/06/05(火) 16:58:19.03大地震来ない事を祈るしかないなw
0382名無電力14001
2012/06/05(火) 17:25:31.94回避する余地はいくらでもあるのに回避しようとしていないのは明らか
野田民主党って一体全体、誰の為に政治をやってんだろうか?
0383名無電力14001
2012/06/05(火) 19:01:35.63じゃあ最も必要な時に間に合うか?
結局再稼働せず乗りきれたら福井県は大失態にならないか?
0384名無電力14001
2012/06/05(火) 19:06:02.01いくらかかるの?
どこに処分場できたの?
マジで何万年も管理できると思ってんの?
0385おはよウサギ!
2012/06/05(火) 20:37:38.28ぷぷぷぷ…。
54は昨日、闇討ち的に再稼働を承認しようとしたんだろうけど、まさか西川(だっけ?)福井県知事でストップとは、予想出来なかった様ですな?
0386名無電力14001
2012/06/05(火) 22:36:36.38原発って原子力で発電してるんじゃない
単にお湯を沸かしてるだけ
沸かしたお湯の蒸気でタービンを回して発電
どうして原子力でお湯を沸かさなければならないのか・・・
もっと安全な発電じゃダメなのか・・・
0387名無電力14001
2012/06/05(火) 22:42:54.160388名無電力14001
2012/06/05(火) 22:48:58.780389名無電力14001
2012/06/05(火) 23:05:09.127月中は計画停電で関西圏を苦しめておいてから
0390名無電力14001
2012/06/05(火) 23:21:15.99増えてるらしいね。再稼動必要ないんじゃないの?
0392名無電力14001
2012/06/05(火) 23:47:42.77でたらめ
0394名無電力14001
2012/06/05(火) 23:53:02.97キチガイか
0396名無電力14001
2012/06/06(水) 00:33:21.49何、反原発カルトに気兼ねしてんだか
0397名無電力14001
2012/06/06(水) 00:39:44.03橋元は単なる煽り屋だったなw
0399名無電力14001
2012/06/06(水) 04:53:40.26その通りだ。日本経済を真剣に考える国民や、社会貢献を願う良心的企業は、こころより計画停電の断行を切望している。愛する祖国に恩返ししましょう。
0400名無電力14001
2012/06/06(水) 05:40:59.02地震、台風、落雷でもときどき停電してるんだぜ
最初からわかってるのだからブレーカー落ちるのと一緒
0401名無電力14001
2012/06/06(水) 05:43:01.26中部・中国・四国で三分割して原発再稼働せよ。
0402おはよウサギ!
2012/06/06(水) 06:50:38.79>>393
電力需要のピーク
と
太陽光発電の発電ピーク
が一致している事については話が出てこないという、不思議。
0403名無電力14001
2012/06/06(水) 07:00:24.94「電力需要のピークと
太陽光発電の発電ピーク
が一致している事」
単なる思い込み。
全く相関が無いわけではないが、一致とまでは言えない。
需給検証委員会の資料をみろ
0404名無電力14001
2012/06/06(水) 07:08:32.30ともかく計画停電と料金値上げやれ、日本経済を破滅させる気なのか?
0405おはよウサギ!
2012/06/06(水) 09:06:58.30>>403
ぢゃ、なんで夏に電力需要が高いの?
>>404
水かければ、よくね?
いや、だから再稼働でも計画停電なんでしょ?
0406名無電力14001
2012/06/06(水) 09:09:30.93どれを欠いても日本経済破綻、国民飢餓難民化は必至
0407おはよウサギ!
2012/06/06(水) 10:01:10.08おいおい、どれ一つやっても日本経済に悪影響しかないだろ。
…なんだか、宗教だか他国の工作員を相手してる様だよ…。
0408名無電力14001
2012/06/06(水) 10:13:00.47そいつは反原発だろ。ワザとああいう書き込みしてんだよ。
コテハンのお前は板に常駐してんだから、そんなの分かってんだろうが。
0409名無電力14001
2012/06/06(水) 12:37:01.21コイツは推進派を演じて暴論を吐く事で、電力会社と再稼働を賛成する人間の印象を悪くしようという姑息極まりない工作員。ばれてますよー、自作自演みっともなす。
0410名無電力14001
2012/06/06(水) 13:24:13.94もっとも計画停電の必要性すら怪しいもんだが。
早く7月こないかなー
0411名無電力14001
2012/06/06(水) 13:30:22.45「再稼働判断しかねる」 舞鶴市長、第三者機関の説明求める 京都
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120606-00000023-san-l26 産経新聞
また、多々見市長は「あまり重視されていないが深刻な問題」として、
原発関連の企業の失業問題にも言及。「舞鶴市から福井県の原発に働きに行っている
人は千人を超えている。発電所の停止で職を失うことは大変重大で、国はしっかり対応
してほしい」と述べた。
京都は被害地元だとよく言えたもんだ、電力の消費や雇用でも福井県の原発にお世話に
なっているということが判明した。 (笑)
さて、滋賀県はどうかな・・・・・・・・・
0412名無電力14001
2012/06/06(水) 13:37:23.540413名無電力14001
2012/06/06(水) 13:38:49.92こんにちは、負け組のあなたへ
結局東京電力と原発を擁護しても一円も得しませんでしたね
これからは先を読んで太陽光発電設置した勝ち組の人たちに
たっぷり搾取されてくださいね
http://taiyoukouhatuden.information.jp/dmm.html
0414名無電力14001
2012/06/06(水) 13:50:45.27コイツは反対派を演じて暴論を吐く事で、電力会社に批判的だったりと再稼働に反対だったりする人間の印象を悪くしようという姑息極まりない工作員。ばれてますよー、自作自演みっともなす。
0415名無電力14001
2012/06/06(水) 14:03:51.740416名無電力14001
2012/06/06(水) 14:21:41.54日本國には廃炉費用を負担する財力はなく、廃炉はできない。
原子力発電はやり続けるしか方法がないんだよ。知らんかった?
0417名無電力14001
2012/06/06(水) 14:39:01.150418名無電力14001
2012/06/06(水) 14:52:14.680419名無電力14001
2012/06/06(水) 16:03:54.88先週までと比べて今週からペースダウンしてるし、大飯町長と福井県知事も説明不十分と発言してる
今週に再稼働の決断が行われなかった場合、
来週は一体改革に集中、その後は海外と少なくとも21日までは一体改革に忙殺される
そうなると少なくとも3週間は決断に遅れが出る
早くともフル稼働はお盆前後になる
ピーク時期も残すところわずかな時期
そうなると再稼働を急ぐ必要はなくなる
こういうパターンになりそうな気もしなくもない
0420名無電力14001
2012/06/06(水) 16:20:21.49ピーク需要(7月半ば〜9月半ばの平日の13〜15時の35℃?以上)の時だけ、計画停電する気なのか?
0421名無電力14001
2012/06/06(水) 16:25:28.750422名無電力14001
2012/06/06(水) 17:13:49.050423名無電力14001
2012/06/06(水) 17:30:09.930424名無電力14001
2012/06/06(水) 17:51:09.97どうも関電には計画停電やる技術力ないらしいよ。電力不足したら必ず大停電、復旧に2,3ヶ月かかる可能性もあるらしい。
0425名無電力14001
2012/06/06(水) 17:53:57.280426名無電力14001
2012/06/06(水) 18:34:16.960428名無電力14001
2012/06/06(水) 22:20:06.78民主党内の政争の具にしてるわ、野田の頭には増税法案の会期末までのことしか頭に無さそうだわで
このままダラダラと、方針決めずに夏が到来しそう。
再稼動の意味がどんどん失われてる。
0429名無電力14001
2012/06/06(水) 22:51:54.63大阪市の橋下徹市長は6日、原子力安全行政を一元化する新組織の
専門家メンバーについて「過半数は国際標準に精通した外国人部隊
を入れるべきだ」と述べた。近く、大阪府市エネルギー戦略会議で出
す声明文に盛り込む方針という。
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASDG0601J_W2A600C1CC0000/
0431名無電力14001
2012/06/06(水) 23:52:42.900433名無電力14001
2012/06/07(木) 00:41:18.21そもそも誰が原発推進してきたんだよw
恨むならそいつらだろ
0434名無電力14001
2012/06/07(木) 00:41:34.28夏に電力需要のピークが来るのと
その時期が太陽光発電のピークじゃないことを言ってるんだが。
やっぱり日本語の理解力がないな。
あんたは
0435名無電力14001
2012/06/07(木) 01:05:39.670436名無電力14001
2012/06/07(木) 01:21:07.270438名無電力14001
2012/06/07(木) 07:02:36.26http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1339017365/
0439名無電力14001
2012/06/07(木) 08:00:55.54凄まじい円安が来ちゃったじゃないか?
日本経済終わったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています