トップページatom
1001コメント349KB

【今夏】関西電力管内★2【計画停電】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 【関電 77.9 %】 2012/05/24(木) 18:40:09.52
今夏に実行される可能性が高い
関電管内の計画停電について語ろう!

http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2012050402000097.html
http://www.topics.or.jp/worldNews/worldFlash/2012/05/2012051701001683.html

[前スレ]
【今夏】関西電力管内【計画停電】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1336116606/
0228名無電力140012012/06/01(金) 00:58:19.47
>>227
いよいよ野田が再稼働を強行するのを、望ましくはないが、仕方ないということで
それなら期間限定の再稼働にしろって言ってるだけで、電気が足りるというスタンスに
かわりない。もとより強行しないなら期間限定にしろなんて注文つける必要もない野田。
0229名無電力140012012/06/01(金) 00:59:52.26
>>220
国民が「原発が事故を起こしたらその責任の一端を担います」と同意し

国民の代表たる国会議員が国会で原賠法を成立させたんだが。
それ以外の「国民の同意」ってなに?
そんなに国民国民いうなら、直接民主制を訴えて選挙にでも出たら?
0230名無電力140012012/06/01(金) 01:01:09.73
>>220
「それに安全検査とか担当してた経産省や保安院が実は役立たずだったってことがバレたらこそ
原子力規制庁なるものを作ることになったわけ」
で、その法律がいつできたの?
現行の法律を無視していい根拠は何?
0231名無電力140012012/06/01(金) 01:07:29.60
>>222
>福井県知事になれば次の定期検査からの再稼働を拒否できる。

福島の佐藤栄佐久知事の例もあるし、それはどうかな
それにもはや大飯町はB落みたいなもんだし対処に困るだろうな
これが経産省が仕掛けた罠、ホント酷いお役所だ

>>227
このブレは致命的、どう巻き返すつもりなのか
それとも、もう・・・
つか「足りる、足りる」言い張ってたのは飯田ちゃんだろ
何でそんなに他人様の懐を当てに出来たのか
他の意見はまともだと思うんだけど、ホントそこだけは理解に苦しむ
0232名無電力140012012/06/01(金) 01:11:27.81
>>229>>230
自分で調べるなり少しは勉強してから来い
俺はお前みたいなオチコボレの相手をするほどお人好しじゃない
0233名無電力140012012/06/01(金) 01:16:59.92
東京都みたいに大阪府も自前の発電所くらい持とうとしないのか?
そのくらいのやる気をみせないとこれからも関電の言いなりだ
0234名無電力140012012/06/01(金) 01:17:02.86
>>232
逃げる言い訳に負け惜しみかよw
0235名無電力140012012/06/01(金) 01:18:05.52
>>234
言っとけw
0236名無電力140012012/06/01(金) 01:23:34.47
さっさと発注しとけ、つか三菱重工はもう作っとけw

三菱重工、ガスタービン工場の挑戦
http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20111130/224692/?rt=nocnt
>原発事故によって、国内外で原発の新設計画は延期・凍結されている。この代替電源になり得るのが、
>ガスタービン発電機だ。J形の出力は67万キロワットで、100万キロワットとされる原発に比べても
>見劣りしない。初期投資は原発の3分の1程度と見られ、設置場所の選定も比較的、容易だ。実際に
>原発事故後に代替電源として、東京電力、東北電力へ5台のガスタービン発電機を緊急供給している。
0237名無電力140012012/06/01(金) 01:32:50.37
脱原発こそ今最も理に適ったイノベーションだろ
そしてそれを拒む既得権益村こそ日本の病巣なわけだ
ピンチは最大のチャンス、この期を逃したら日本は永遠に立ち直れない
0238名無電力140012012/06/01(金) 03:22:44.49
そういう団塊脳な考え方はいい加減やめてくれ。
あんたにも一票あるのだから他人の迷惑なんだよ。
0239名無電力140012012/06/01(金) 04:15:41.33
スレ荒らしが聞いて呆れる
0240名無電力140012012/06/01(金) 04:49:31.90
>>503
ソイツは推進派を演じて暴論を吐く事で、電力会社と再稼働を賛成する人間の印象を悪くしようという姑息極まりない工作員。
ま、この工作員も常駐してるから、お前も実際はわかってんのに騙された振りしてるんだろwばれてますよー、自作自演みっともなす
0241おはよウサギ!2012/06/01(金) 08:08:55.21
電事連工作員のみんな、お〜はよ〜!

古舘かわいいよ古舘。

でもなんで、松井一郎大阪府知事が

再稼働容認してない

を流さないんだ?

>>236
とても、良い記事ですね。

0242名無電力140012012/06/01(金) 09:42:00.39
反原発厨惨敗の夏決定しましたね
0243名無電力140012012/06/01(金) 10:33:30.57
関電は経産省に賠償請求すべき。
再稼働がずれ込んだのは、経産省の監督基準が甘かったせい。
0244名無電力140012012/06/01(金) 10:35:09.09
給料の高い会社を必死で叩くのはどういう心理なのか?

そもそも福島原発の事故をトリガーにして日本中止めてしまうとか
いくらなんでもアホすぎると思わないのかな?
0245名無電力140012012/06/01(金) 10:45:05.33
>>244
>いくらなんでもアホすぎる

なんというか、日本ではいちど動き始めたことは止めるのが容易でないから、だと思う。
0246名無電力140012012/06/01(金) 10:45:39.13
他スレだが、こんなのがあった。

647 :名無電力14001 [] :2012/06/01(金) 01:39:59.42
野田首相 大飯原発「再稼動」 重大疑惑なぜ消えた「原発なしでも電力確保」の関電文書

とうとう野田首相が、国民の反対を押し切って、原発を「再稼働」させる方針を固めた。
しかし、再稼働させないと本当に電力が足りないのか疑問だらけだ。ほんの2週間前、関西電力自身
が「再稼働させなくても停電しない」と認めていたからだ。ジャーナリストの横田一氏が言う。
「大手メディアはほとんど報じていませんが、5月15日に行われた大阪府市エネルギー戦略会議で、関西
電力は『再稼働なしでも停電させないようにする』という方針を打ち出し、資料まで配布しているのです。
需給ギャップを埋める具体策や目標値も示した。資料には『吸気冷却装置を設けることで、出力向上運転
を行います』などと対策が記され『これらの追加対応策により、停電を回避する』と表明しています」

大阪府市の特別顧問である「環境エネルギー研究所」の飯田哲也氏にも、関西電力の社員から
「この夏は再稼働しなくても大丈夫」というメールが送られていた。

関西電力が「大飯原発」の再稼働を断念し、原発なしで夏を乗り切ろうと準備を進め、電力確保にメドを
つけていたのは間違いない。なのに、野田首相が強引に再稼働させようなんておかしい。どういう
わけか、関西電力も一昨日(29日)になって態度を一変させている。
「大阪府市エネルギー戦略会議が29日に開かれたのですが、関西電力の説明資料から『再稼働なくても
停電させない』という文面や数値が消えているのです。原子力村から、圧力がかかったとしか思えない。
翌30日に、野田首相が『最終的には私が判断する』と、再稼働にゴーサインを出すと宣言している。タイミングを
計ったとしか考えられません」(電力関係者)
なし崩し的な「大飯原発」の再稼働は許されない。本当に電力が不足するのか、徹底的に解明する必要がある。
http://asumaken.blog41.fc2.com/blog-entry-5940.html
2012/5/31 日刊ゲンダイ :「日々担々」資料ブログ

これが本当なら、橋下は電力が足りているのを知りながら、原発再稼動を容認したことになるんだが。
0247名無電力140012012/06/01(金) 10:49:32.71
>>246
やっぱり電発なしでも電気足りてるんだな。
0248名無電力140012012/06/01(金) 11:02:27.65
裏金の為だよ、政治家って皆同じアナの狢だわ!
0249名無電力140012012/06/01(金) 11:04:28.02
原発なしでも電気は足りる(キリ

正論
0250名無電力140012012/06/01(金) 12:09:51.65
ゲンダイの記事で本当のことって今まであったっけ
0251名無電力140012012/06/01(金) 12:16:33.31
福井で震災が起こって原発が全停止したらどうなるか。

互い電力を融通できる60Hz圏内で、関西電力の発電量が占める割合は3割ほど。
この内原発は、稼働率が高いから電力量だと半分だが、設備の最大出力では
1/4程度。

実際この冬は、九州→中国ルートで最大400万kW、他も合わせると860万kWまで
送電可能な状況だった。
0252名無電力140012012/06/01(金) 12:26:37.50
川内さんって、「発電能力は、火力1456万kw、水力713万kw、他社受電670万kw、
融通320万kw。」 193万kWしかない水力と揚水を混する知識しかない国会議員さんですね!
どうせ関西経済の事も棚に置くような発想ですか?

川内 博史@kawauchihiroshi
電事連サイトから調べた数字です。
一般水力は、自社水力と他社水力合計で、出力合計385万kw、揚水は、自社と他社で
出力合計506万kw、合計891万kwの供給力です。

バッサリw
0253名無電力140012012/06/01(金) 23:47:45.20
飯田哲也 tetsu iida@ISEP ?@iidatetsunari
【事実上の容認真相12】今回の再稼働政局は脱原発という大きな目標の「緒戦」。
敗戦というより痛み分け、むしろ得たものが大きい。
ttps://twitter.com/iidatetsunari/status/208405368718639107

電力は勝ち負けの問題なのか。飯田の理想に振り回された方、乙。
0254名無電力140012012/06/01(金) 23:51:25.83
>>252
川内に計算は無理だろ
目立ってナンボの政治家だからw
0255名無電力140012012/06/01(金) 23:56:55.28
脱原発の目標を達成するかどうかの問題
0256名無電力140012012/06/01(金) 23:58:55.32
>>255
あぁ、そんなこと言ってるから、
橋本の空理空論に踊らされる愚民になってしまうんだよねw
0257名無電力140012012/06/02(土) 00:00:38.20
民主党の再稼働派議員は全員落選させるしかない 落選させよう
0258名無電力140012012/06/02(土) 00:03:17.58
ついでに、川内も落としてくれ
0259名無電力140012012/06/02(土) 00:16:29.19
それは絶対に無理
0260名無電力140012012/06/02(土) 00:38:10.55
【原発再稼働八条件】

以上の「根本的に欠落している論点」を踏まえた上で、次の「八条件」を満た
すことが原発再稼働の前提条件であると考える。

1. 国民が信頼できる規制機関として 3 条委員会の規制庁を設立すること
2. 新体制のもとで安全基準を根本から作り直すこと
3. 新体制のもとで新たな安全基準に基づいた完全なストレステストを実施すること
4. 事故発生を前提とした防災計画と危機管理体制を構築すること
5. 原発から 100 キロ程度の広域の住民同意を得て自治体との安全協定を締結すること
6. 使用済み核燃料の最終処理体制を確立し、その実現が見通せること
7. 電力需給について徹底的に検証すること
8. 事故収束と損害賠償など原発事故で生じる倒産リスクを最小化すること

ttp://www.pref.osaka.jp/attach/15927/00095432/5_tuika-3.pdf
0261名無電力140012012/06/02(土) 00:43:44.81
>>253
負け惜しみかよw
必死すぎて笑える
0262名無電力140012012/06/02(土) 00:49:22.97
詐欺師?・橋下徹・大阪市長が似非脱原発思想だった頃の過去ツイート一覧
http://togetter.com/li/313048
0263名無電力140012012/06/02(土) 01:23:29.70
福井西川知事が橋下案の短期的稼働に難色。再稼働時期が不透明に
0264名無電力140012012/06/02(土) 04:28:26.76
関電は早く計画停電やらんかい。停電しなかったら日本経済オワリや。
0265名無電力140012012/06/02(土) 08:39:35.10
似非脱原発野郎だから
寝返ったとは言えず
負けたと言ってる卑怯者
0266名無電力140012012/06/02(土) 09:20:04.76

再稼働反対派議員は落選すべき!

大阪市への計画停電、はよ やってほしい。
電車、地下鉄は全面ストップ、
道路は大渋滞で救急車は走れず、
業務、私生活は大混乱・・・・

はよ 見たいがな
0267名無電力140012012/06/02(土) 10:47:24.97
秋以降の再稼働を目論む福井
0268名無電力140012012/06/02(土) 15:06:49.12
関西も本当に停止させたいなら犠牲覚悟の発言したら良い
このまま再稼動がされなければ福井県は間違いなく沈む
すぐ利権云々言う奴がいるが下請け孫請けからすると
生活に直結する問題。
事故が起きなくても原発が動かなければ首つって死ななきゃならない人はたくさんいる
首長も「電気が止まって病院に電気が送られなくて死者が出てもかまわないから原発は完全停止」と言ってみろ?

期間限定なんて自分たちだけ生き残ってお前らは犠牲になれと言ってると同じ

原発はなくなればよいが福井には代わりが必要
それは他県も同じだと思うが?
0269名無電力140012012/06/02(土) 18:26:20.75
橋下も最後まで見苦しかったね 枝野とおんなじ
政治家の渋々認めるお決まりのパターンは反対派迎合でしかないんでしょ?
0270名無電力140012012/06/02(土) 18:32:52.71
>>268
同意。正論。
0271名無電力140012012/06/02(土) 18:48:50.44
>>268
計画停電は病院を除外できる
関電は最近まで隠してたが
0272名無電力140012012/06/02(土) 19:04:10.24
>>268
そんなのはまったくの屁理屈、原子力村の論理には本当に驚かされる、まさにカルト教団さながら
社会問題化することによる規制強化で業界が大ダメージを受けるなんてことはよくあること
それに産業として原発を維持すべきなんて本末転倒も良いとこです、呆れます
「原発ありき、原発中心でしか物事を考えられていない」と言うことをアナタ方は認識すべき
原発と言うのはただの発電システムですよ?絶対的なものでもなければ神様でもスーパーマンでもない
代替可能性は幾らでもあるでしょ?考えられないのは思考停止している証拠です
0273名無電力140012012/06/02(土) 19:26:08.51
やかましい大きな大口企業や病院や金融なんかは停電免除やったる。その代わり家庭やちっこい会社や寂れた工場なんかが日に複数回計画停電すればおk
0274名無電力140012012/06/02(土) 19:39:12.74
>>268
福井県は原発動かさなくても沈まないの。北陸電力のエリアだし原発周辺は
停電させないって言ってますから政府は。
動かさなくても原発で働いている雇用は維持されるし交付金もあたる。
交付金は停止中でも入ってきますので

地元で困るのは原発ベッタリのわずかな企業や旅館飲食店。
結局困るのは関西なの
0275名無電力140012012/06/02(土) 19:42:25.66
福井勝ち組すぎるw
0276名無電力140012012/06/02(土) 19:55:27.83
>>274
大飯町が「関西の為に」なんて言ってるのか?
0277名無電力140012012/06/02(土) 20:02:43.44
銭ゲバ福井は何様なんだろうね〜
0278名無電力140012012/06/02(土) 20:27:04.11
関西人は再稼動に反対したんだから最後まで反対を通せよ!
何、途中から変更してんだよ

最後まで反対して計画停電受け入れろろよ、コロコロ変わってんじゃねーよ
0279名無電力140012012/06/02(土) 20:29:50.02
関東が福島県に感謝してると思うか?
0280名無電力140012012/06/02(土) 21:26:43.01
感謝してるな態度も行動も口でも関西とは大きな違い
石原を関西の知事どもはみならえよ
福井にしてみれば電気は関西じゃなくて東京関東に送電したいくらいだろう
0281名無電力140012012/06/02(土) 21:35:27.73
大飯の再稼働について「事故が起こったら死んでお詫びをするのか」と言ったアホな弁護士は橋下市長には言わないのだろうか。
言うべきだと思うし、言わなければ彼もインチキな人間である。
0282名無電力140012012/06/02(土) 21:39:48.62
交付金漬けの田舎者が偉そうにするな。
福島も散々良い思いして来たんだから・・・
まさか、何も無いのに
お金貰えたと思ってたとか言う?
0283名無電力140012012/06/02(土) 23:33:41.22
幸福度ランキング一位の福井 生活保護46位の福井 学力一位の福井。大阪は全て真逆www
0284名無電力140012012/06/03(日) 00:10:36.37
>>283
原発はアタマを良くする
0285名無電力140012012/06/03(日) 00:29:12.26
暴走する地方自治 (ちくま新書)
http://www.amazon.co.jp/dp/4480066640/
0286名無電力140012012/06/03(日) 00:29:44.85
言うことがまさにカルトw
0287名無電力140012012/06/03(日) 00:43:36.30
代替エネルギーに変えていくのは大賛成
ただその仕事は現在の原発立地自治体にくれってこと
そうすれば文句も少ない
自分の生活がかかってる(と思っている)のに諸手を挙げて廃炉なんて誰も言わないっつ〜の

そもそも福井県、福井県などとみんな言うが
原発で県が潤い、そのお金を嶺北(福井県の北半分)が持っていく
原発が立地されてる嶺南は搾取される側
その証拠に立派な県の施設は全部嶺北にある

嶺南の人間は京都府でも滋賀県でも条件のいい方に身売りしたいと思っている

>>274
>地元で困るのは原発ベッタリのわずかな企業や旅館飲食店。
旅館なんかはすでにビジネスホテルの進出や経営者の高齢化で廃業してるとこも多いが
小さな建設業は下請け孫請けで成り立っているので定検がのびたり支払いを渋られたりで
夜逃げしたり首つったりなんて話は以前から良く聴く
0288名無電力140012012/06/03(日) 01:08:16.32
>>278
橋下の意見=関西の総意としれないめくらが。
橋下ウォッチングしかしてない低脳はテレビでも観てろ。

それに橋下自身、原発再稼動容認は、2ヶ月以上前から想定してたわ。
13:00過ぎから耳のなかっぽじってよく聴け。
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=Pjae0mpiu1g#t=606s
0289名無電力140012012/06/03(日) 02:15:17.56
>>287
お前偉そうに福井県民でもないくせに言わんほうがいいぞ
交付金は基本的には直接その自治体に入ることになっている
だから大飯町と隣の小浜市では再稼動に対しての意見が分かれている。

次に県に入る交付金もあるが、福井県の予算は人口の割りには相当の予算が
毎年嶺南につぎ込まれている。
さらら言うと、敦賀とか美浜にある原発からは嶺北は大変に近い。
この敦賀半島にある原発は南風がよく吹くことで有名。
つまり嶺北は美浜や敦賀原電、もんじゅの影響をモロに受けやすい地域ということ。

これらも知らずに、浅はかなことを知ったかぶりで言うな
0290名無電力140012012/06/03(日) 02:19:35.68
>>287
>嶺南の人間は京都府でも滋賀県でも条件のいい方に身売りしたいと思っている

今回の関西の原発に対する対応で嶺南の人達が大変に怒っているこを忘れるな!
お前は福井県の人間でもないのに偉そうなことを言うな!

そこまで言うな使用済み核燃料くらい消費地の関西で即刻引き取れ!
さらに言うと道州制の調査でも嶺南においても関西は人気がなかったのは数字に出ている。

ここまで言われて反論があるならやってみろ! 嘘つき!
0291名無電力140012012/06/03(日) 02:25:01.97
>>287
>小さな建設業は下請け孫請けで成り立っているので定検がのびたり
>支払いを渋られたりで 夜逃げしたり首つったりなんて話は以前から良く聴く

お前の言ってること話が通らんやろ、前から聞くなら以前からあったということやろ。
基本次の定検までに関連企業は潰せないしここが潰れると原発は動かせない。

結局一番困るのは関西だ。お前は福井県民でもないのに大口叩くな!
お前一緒だわ、稼動反対と嘘をついていた関西の知事連中とな!
0292名無電力140012012/06/03(日) 02:59:59.30
電気が足りないから再稼働するのではない。関電が明言
http://www.youtube.com/watch?v=mXoeCl5zW9c&feature=related
原発再稼働は受給と関係ない
再稼働しなくても誰も困らない、関電が潰れるだけ

0293名無電力140012012/06/03(日) 04:04:20.74
>>291
そちらこそ知らない
原発からの仕事で喰ってる会社は「関連企業」に限らない
電力会社や子会社から言えば関連企業ではないからつぶれてもかまわないし他の会社に仕事を出せばよい
もっと言えば今まで中抜きしてた関連会社、下請けが孫請けに仕事を出さずに自分でやれば良いだけ

地元の声としては稼動なんかせんでもいいから代わりの仕事くれやってところが本音や
あとやっぱり嶺北には搾取されてると思うしお別れしたいわ
まあ確かに今回の関西の対応は冷たいし橋下の言う事はええ加減過ぎてあんまりやと思うけど
滋賀も京都も自分とこが「地元」になるんなら態度かわるやろ?
そうじゃなければ独立、福井県にいるメリットなんか無いしな
敦賀県でええやん?140年ぐらい前みたいに
そもそも言葉もちがうから嶺北には愛着がわかん
0294名無電力140012012/06/03(日) 06:44:46.81
>>293
お前は福井の人間じゃねーだろうが!何成り済ましてんだよ!
本籍も福井県なんかよ。

搾取というなら>289の書き込みを証拠を出して否定してみろや!
滋賀や京都?お前の出身地かよ?笑

滋賀や京都に原発ないのに何が地元じゃ戯け!それだけで嶺南の人たちがどんだけ
反発しているか思い知れや!


それからこれは絶対に、お前に言っておくが嶺南の道州制の調査では関西州希望がすくなかった
これをどう否定する?絶対に回答しろよ! ちゃんとした数字が出ているんだからな。

今まで何度も原発の事故があったが滋賀や京都に何の影響があった?
お前等滋賀や京都は電力の消費地やろ!あんまり笑わせんなやカス!
0295名無電力140012012/06/03(日) 06:47:13.05
>>293
お前みたいなよそ者が福井県民きどりしてんなや。
禄に否定も出来ないもんが何様のつもりや。

全く根拠のない意味不明な言いがかりを福井県にすんな。
それといっておくが敦賀の言葉は福井弁と共通が多い。
滋賀と同じだと嘘は絶対につかせんからな!しったか関西人!
0296名無電力140012012/06/03(日) 06:50:42.37
私は福井県民です。敦賀市民ですよ。で本籍はどこですか?
回答→それは言えません・・・・・・           大笑。
0297名無電力140012012/06/03(日) 06:59:21.45

大分前の話になりますが福井県の悪口を言っていた人がいました。で福井の住民とか
ブログでも投稿でも書いていたわけです。
でも、福井県の人間が福井の自分達の損になるような事を平気で言うのか疑問でした。
そこで調べて見ましたら結局福井に在住しているだけの完全なよそ者でした。
0298名無電力140012012/06/03(日) 07:02:27.56
今回は嶺南の多くの人達が関西に対して激しい反発を実際にしている。
それを293とかは否定しているわけで、あいつが福井県民のわけがない。
しかも敦賀県とか京都滋賀が地元ならとか言っている段階で典型的な関西人だと感じる。
しかも福井県の近い地域に住んでる者と感じる。
そうか福井在住の関西人だ。あまりにも福井県のことを知らなさ過ぎる。
0299名無電力140012012/06/03(日) 07:02:57.96
不正受給疑惑→「出す市役所が悪い」ということは、だまされる方がバカということに通じる。

疑惑追及者←背後組織の圧力、後で泣くことになるとか、脅迫じみた圧力
      
「ばれても 捕まらん・・・」、「もらえるもんなら・・・」という 不法放置・逮捕なしで、
ナマホ申請激増中。

http://www.cyzo.com/2012/06/post_10696.html
0300名無電力140012012/06/03(日) 07:03:49.89
多分だが、○賀の人間かもな。
0301名無電力140012012/06/03(日) 08:04:50.32
【原発問題】 枝野官房長官(当時)「メルトダウン・放射能漏れ分かり切ったことで言わなかった」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338667107/
0302名無電力140012012/06/03(日) 08:22:13.17
野田総理 衆院選当時の街頭演説
http://www.youtube.com/watch?v=xhs-oAbukjg

・天下りは認めない ・渡りは許さない ・特別会計には無駄がいっぱい
・無駄を退治しないで消費税は上げません
・マニフェストは命がけで実行する ・書いてないことはやらない

見事なまでのやるやる詐欺師じゃないか? 責任感なんぞありはしない
こいつは無責任な男だ、無責任な男が「私の責任で最終判断したい」と言ったら
「私は何の責任も取らない」と言っているのと同じだ。
こいつはなぜ日本国の首相になのだ? こいつは首相の資格がゼロだ
0303名無電力140012012/06/03(日) 09:29:03.62
福井県民が関西に対して怒ってるなら原発動かさず電力送ってやるなよ
企業が節電や計画停電に困って関西から出て行くから
関西電力も燃料費高騰で破綻するから
関西人を困らすにはそれが1番だぞ
関西人が福井に感謝が無いのに怒ってるなら立地自治体が再稼働に反対したら良い
福井は北陸電力だから電力不足にもならないしな


出来ないだろ?
0304名無電力140012012/06/03(日) 09:35:00.46
福島の事故を見ても再稼働したい福井
県民の生活が如何に原発頼りになってるか
福井県民も色々考える時期だな
0305名無電力140012012/06/03(日) 09:54:21.87
福井は自らを客観視できなくなってるな。
ただの恫喝だよ。
0306名無電力140012012/06/03(日) 10:06:34.58
さっさと計画停電の詳細リスト公表して
一発やってやりゃいい

バカにはそれが一番だ
0307名無電力140012012/06/03(日) 10:12:45.45
>>303-305
ダニ電力マフィアから賄賂(助成金)貰っている福井県民か?w
あんな腐った県民性、相手にすんなよ
0308名無電力140012012/06/03(日) 10:16:41.49
関西の皆は計画停電受け入れる覚悟はあるって言ってる。脱原発のためなら、、たとえ毎夏であっても。 あとはうるさい経済界が広域連や政府に圧力かけている。エネルギーの豊富な東海地区に行けばいいのに。こんなスラムまちな関西にいないでさ
0309sage2012/06/03(日) 10:18:47.22
>>303
コイツは推進派を演じて暴論を吐く事で、電力会社と再稼働を賛成する人間の印象を悪くしようという姑息極まりない工作員。ばれてますよー、自作自演みっともなす
0310名無電力140012012/06/03(日) 10:24:20.69
アカひ新聞によると、  京都や滋賀と協定結ばれるのが嫌で反対してるらしい。ばらまく金少なくなるものなw
0311名無電力140012012/06/03(日) 10:34:50.07
>>307
賄賂貰っているが腐ってはいない

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8A%E9%96%A2%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80
2000年12月に朝日新聞が行った世論調査では、
上関町民300人のうち、原発をつくることに賛成と回答した人と反対と回答した人の割合は42%:58%と逆転。
なお、2010年に行われた上関町議会議員選挙では原発推進派が9議席を獲得した一方で反対派は3議席にとどまり、
議会議席数の上では賛成派と反対派の差は広がっている。
0312名無電力140012012/06/03(日) 10:38:23.83
>>311
町民が腐ってなくても、直接、賄賂を貰っている?町議会議員はドンドン腐ってるんじゃねw
0313名無電力140012012/06/03(日) 10:59:14.50
期待していた飯田氏があのていたらく。関西を大停電に引きずりこむ恐怖までもたらした。
エネルギーは、エネ研、電中研、RITEしか研究がない。
民間でまともな対案をだせぬ知の貧困が大阪の「発狂」(最後、市長がまともで安堵)の背景。
問題の根は深い
0314名無電力140012012/06/03(日) 11:48:17.57
どこが「善良な市民グループ」だよw 逮捕シーンはこちら
(注意:気分が悪くなる可能性があります)
http://www.ustream.tv/recorded/22770477
0315名無電力140012012/06/03(日) 11:50:17.90
彼らはすでに第二の成田と言う認識。
ちなみに今回有名になってしまった群馬wだが、八ッ場ダムでも70年代以降共闘会議が入り込み、第二の成田としている。
2chの某スレでは、以前から中核派、革マル派、共産同、ブントが反原発と反瓦礫に絡んでいる事は人物の背景から調べられていた。
一部右翼も居るけどね。で、ファッションエコやロハス系の文化人がオルグされ取り込まれてる。
0316名無電力140012012/06/03(日) 11:59:15.69
>>298
あほか?
福井テレビでも福井放送でも見てみろよ
嶺南の扱いの悪さ
唯一、ふれあい若狭だけが楽しみやわ
今回のことに対する関西への反発には否定はせんが嶺北へのねたみはもっと根が深いんだよ
みんながそうだとは言わんが…

ちなみに某市議会議員が嶺南で独立って言ってたけど
今回の関西の対応見ると確かにそれは一理あるわ
それまでは身売りが一番だと思ってたがな?
身売りしても搾取先が変わるだけの気もするしな

>敦賀の言葉は福井弁と共通が多い。
敦賀の人間怒るよ
イントネーション全然ちがうやん
敦賀の人間が武生に働きに行ってるだけでも言葉がうつってすぐわかるのに

数字数字うるさいわ
衆議院の選挙区も1区、2区が嶺北、3区が丹南と嶺南ってそれだけでも割りくっとるわ
県立の施設も嶺北ばっかり
数字で説明されても割り切れんもんはいっぱいあるんじゃ
所詮数字で納得できるのは「ひとごと」やからじゃ
中川平太夫が知事のころは気持ち的に少しはましだったがな?


こっちの主張は
稼動しようが稼動しまいが嶺南が割り喰わんようにしてくれってことや
自分だけよければええんかって?
関西の首長の言い分がそもそもそうやんけ?
0317名無電力140012012/06/03(日) 13:17:48.43
>>309
よく読んでみ?
工作員じゃなく本当の福井批判だぞ
0318名無電力140012012/06/03(日) 13:22:18.17
天から降ってくるお金でバカになってるだけ恥を知れ
お金は、天から降って来ないのが普通なんだよ。
0319名無電力140012012/06/03(日) 13:31:46.18
問題の中核派NAZEN福岡氏は自身のブログで「21日の市民検討会にも参加してチラシを配った」と記述。
http://blog.goo.ne.jp/nazen-hukuoka1114/e/0f0c6bda15aa082b060053cbd01c944a 
スタッフとした働いていたと証言。
これに対して主催者さえ不明なこの運動の連絡先サイト「震災避難者お話会 北九州」が更新。
問題には触れず署名を求める始末。これ、中核派主体の運動じゃないのか?
0320名無電力140012012/06/03(日) 13:49:28.18
>>316
お前は、何も質問に回答を一切していない。
しかも、自分の本籍がどこかも回答していない。

そして道州制の調査でも関西州支持の数字が低かったことに対しても回答していない。

敦賀の言葉と福井弁が共通していることも知らない。
アクセント? 福井弁でアクセントが違うところは他にもあるわ戯け無知が。

お前多分だけど、他所から来て福井に住んでるだけの奴だよ。
お前の考えが嶺南や敦賀を代表しているとか勘違いしてんなや。


しかも滋賀とか京都が地元じゃないとか言っては、滋賀京都他地域の味方までしている。
現地の人たちから言わせると、滋賀とか京都は地元ではない!ときっぱり言っているし反発している。
お前の考えとは違うじゃないか、お前滋賀か京都の出身だよ多分 否定してみろよ。
本籍はどこか言ってみろよ。

お前の考えの間違いは、滋賀とか京都というのは物凄い南北問題を抱えているということ。
つまり北と南では格差が存在していると言うことだ。そんなもんは福井県の比ではない。
それで京都や滋賀に身売りしたい?笑 あんまりふざけた馬鹿を言うなよ。
0321名無電力140012012/06/03(日) 14:01:46.39
>>316
福井県の道州制調査について(地元福井新聞2009年9月2日、記事参照)

北陸3県州希望 39.4%
中部州希望 11.9%
北信越州希望 17.4%

関西州希望 17.1%

関西州は北陸から福井だけが単独で入る州である。
対して中部や北信越州の括りは北陸3県が入る州であり、これらの人が関西州を
選択する可能性は低い。
となると、 北陸39.4+中部17.4+北信越11.9=合計68.7%>>>>>>>>>>関西州17.1%

因みに、嶺南で関西支持が北陸を上回ったのは西部だけ。
唯一西部の方で関西支持は約四割の支持とか、それでも西部でも北陸支持が三割に
他地域の支持もあったとなっている。
これのどこが関西支持なのか教えてくれよ、お前関西に身売りしたいと言ってたよな?
0322名無電力140012012/06/03(日) 14:10:16.09
>>316
>滋賀も京都も自分とこが「地元」になるんなら態度かわるやろ?

関西の肩もってんじゃねーよ 笑

貴様に言って置くが敦賀原電から対岸の嶺北にある南越前町と敦賀市内までの
距離を比較したことはあるか?
敦賀原電、もんじゅ、関電美浜は敦賀半島の北部にあるが、そこから嶺北の南越前町
や武生鯖江までの直線距離はどれくらいか説明しろよ。
しかもこの地域は一切交付金は貰っていない。 敦賀も美浜の人もそれくらいは分かっているし意識してますけどね?


それで滋賀や京都が地元ですって? 大笑
そういえばいましたよね、何の被害もこうむっていないのに被害地元とかいった知事が
君はそこの、ご出身ですか? 違うなら違うって言ってもらいましょうよ。
0323名無電力140012012/06/03(日) 14:24:35.63
基本原発からの被害地元というのは半径10km以内で元々滋賀や京都は入らない。
20kmにしたところで京都の舞鶴が入る程度で滋賀の県境の山間が入る程度。
30kmとすると高浜からだと京都の舞鶴北部がかなり入るし滋賀は山間部地域が入る程度。
だけど、30kmでは大飯高浜も圧倒的に地元福井の人が暮らす町が入るのが多いし、
敦賀原電や美浜やもんじゅからでは南越前町や武生全部に鯖江まで入る。
この場合に滋賀は一部の人口の少ない地域が入るだけ。

それを京都や滋賀が地元だとか言ってみたり搾取されているとか言うのは笑止といわざるを得ない。
これら南越前町や武生鯖江は無視して滋賀とか京都が地元とか言っている時点で怪しい人物と思わざるを得ない。
しかも京都とか滋賀は原発の電力の消費地であるが、敦賀や嶺北は原発電力の消費地ではない。
どちらどこが、これまで恩恵を受けているか受けてきたか今一度考えることである。
0324名無電力140012012/06/03(日) 14:33:36.63
>>322
違う
滋賀も京都も自分とこが原発地元になれば原発に対する対応が変わるやろ?ってこと
つまり金もらってないからうるさいんやろってこと
まあたしかに言う事は的を得ているので身売りの話は引き下げるわ
個人の考えで地域を代表しているようないい方したのは悪かったよ
さっきも書いたが滋賀や京都と一緒になっても取られるところが代わるだけだしな
そこは納得するわ、正直すまんかった

本籍は福井県
ただやはり嶺北には愛着ない
意見を読んでるとそちらは嶺南の人間ではないやろ?
敦賀と福井弁が共通なんて地元の人間なら笑い話やぞ
福井弁でアクセントが違うところは他にもあるとかいうレベルでない
逆に福井弁でアクセントが違うって言うのは敦賀からすると今庄、河野からむこうは判別つかん
むしろ敦賀と美浜の言葉の違いのほうがわかる
もっと言うと敦賀市内でも地元出身なら言葉でどこの町内かわかる事あるぞ
福井弁が共通なんて論外

ひょっとして嶺北の人?
そりゃ嶺南の気持ちはわからんやろうね?
それこそ被害地元って言った知事や大阪市長と何もかわらんよ
地元の人間の気持ちは地元の人間にしかわからん言う事や

何度も書くが距離だのパーセントだの数字を並べて説明しろ言うても
ああそりゃその数字が正しいですねって言うぐらいで
感情を変えられるほど納得できるもんではないって言う事や
0325名無電力140012012/06/03(日) 14:53:03.42
>>324
お前、嘘言ってるよ。間違いなく本籍違うよ。
それにあいかわらず質問には全く回答してない。

>敦賀原電、もんじゅ、関電美浜は敦賀半島の北部にあるが、そこから嶺北の南越前町
>や武生鯖江までの直線距離はどれくらいか説明しろよ

これや、>>323についてはどう考えているのか説明しろや!

お前は関西出身だよ。お前が福井県に愛着がわかないのは関西出身だからだよ。
関西から引っ越してきたんか?
0326名無電力140012012/06/03(日) 14:57:15.88
>>324
質問をされても何も納得いく回答が出来ないって言うのは自分で間違いを認めている
ということだ。お前の一番最初からの書き込みをずっと見ていても、いつのまにか
言っていることを撤回し始めている。

それは、お前が元々は福井の人間じゃないからだよ。
あの市長みたいに矛盾が発生してしまったから、その場を取り繕うために次から次へと
適当な言い訳を考えては書き込む。だからだよ。

敦賀には原発関連などで関西から来ている人間が沢山いるからな。
0327名無電力140012012/06/03(日) 15:03:12.94
>>324
>敦賀と福井弁が共通なんて地元の人間なら笑い話やぞ
>福井弁でアクセントが違うところは他にもあるとかいうレベルでない
>逆に福井弁でアクセントが違うって言うのは敦賀からすると今庄、河野からむこうは判別つかん

今庄、河野は限りなく無アクセントに近いの!お前やっぱり知らんな。
あと、敦賀は場所などにもよるが曖昧無アクセントに近い話方をする人たちも多い。
近年、関西から原発関連できている人たちが関西弁をしゃべるからその影響もあるだけだ。

それと語彙に関しても関西の語彙とは違う。
知ったかのよそ者が何言ってもばれるんだよ。
0328名無電力140012012/06/03(日) 15:05:57.64
>>324
恥を知れや、お前は! こっちはちゃんと証拠や数字を示してお前の言い分を否定している。
だが、お前はそんな数字は関係ないと言う。
そりゃ、お前の個人的な見方であって、お前の考えや見方が敦賀や嶺南を代表しているなんて思いあがるな!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています