【今夏】関西電力管内★2【計画停電】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
関電管内の計画停電について語ろう!
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2012050402000097.html
http://www.topics.or.jp/worldNews/worldFlash/2012/05/2012051701001683.html
[前スレ]
【今夏】関西電力管内【計画停電】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1336116606/
0019名無電力14001
2012/05/26(土) 02:00:24.57原発の地元の人達なんかね?浮きまくってることに気付かないんだろうか?
まあ、田舎者だから仕方ないか
0020名無電力14001
2012/05/26(土) 02:08:42.730021名無電力14001
2012/05/26(土) 02:25:36.390022名無電力14001
2012/05/26(土) 02:35:30.54と言いたいが、経済的被害が大きいので、都会や産業関係は守らなきゃダメだ。
不平等でも仕方ない。
0023名無電力14001
2012/05/26(土) 03:26:36.59http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337958142/
0024名無電力14001
2012/05/26(土) 03:52:57.740025名無電力14001
2012/05/26(土) 04:51:51.00さいたま市や千葉市が停電になったからそれ以下の京都や神戸なんか当然停電だろ
0026名無電力14001
2012/05/26(土) 04:59:28.55わりと近くに病院があったからかも
どうせ仕事行ってる時間だから構わなかったんだけど
3~4時間なら冷蔵庫も開け閉めしなきゃ大丈夫でしょ
0027名無電力14001
2012/05/26(土) 05:01:29.020028名無電力14001
2012/05/26(土) 05:27:45.760029名無電力14001
2012/05/26(土) 06:03:33.42どう言う理屈なの、それ?
0031名無電力14001
2012/05/26(土) 08:18:50.910032名無電力14001
2012/05/26(土) 08:29:34.26村の人、徹底的に働きかけするんだな。
0033名無電力14001
2012/05/26(土) 08:56:40.47ムラは、いち県知事を辞職に追い込むくらいの力がある。
このあとは計画停電で市民生活を締め上げる予定です。
0034名無電力14001
2012/05/26(土) 09:34:17.930037名無電力14001
2012/05/26(土) 11:51:20.21関西も真っ暗になりますよ発言。
0038名刺は切らしておりまして
2012/05/26(土) 12:08:30.76【ブリーフィングペーパー】原発を再稼働しなくても夏の電力は足りる
2012年4月23日
■ 要旨と提言
? 2011年夏の東京電力と東北電力は電力制限令などの節電努力で、ピーク・平均とも前年比20%の節電効果があった
? 2011年夏なみの節電で、原発が全停止・再稼働なしでも、全ての電力会社で2012年夏の電力を賄える
0039名無電力14001
2012/05/26(土) 12:30:36.72つまり、原発が停止してても、夜間に揚水に水を戻し昼の11時〜16時の間、発電させればOK
勿論、水を戻す時、30%電気ロスするけど、計算すれば、電気料金の単価は、微々たるもんだろう
だから夏場だけ、その分だけ値上げすればよいw
ダニ電力マフィアは、「原発再稼動」「大停電」「計画停電」で恫喝し、大幅な値上げ強請してるけどなw
0040名無電力14001
2012/05/26(土) 15:26:53.030041名無電力14001
2012/05/26(土) 15:37:38.970042名無電力14001
2012/05/26(土) 17:32:30.19http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1338005442/
【節電】関電幹部「やる気に火がつけば、関西人はどの地域の利用者よりも節電に励む」--知恵絞る電力各社 [05/26]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1338012628/
【電力/経営】関電株主総会(6/27)に注目--筆頭株主の大阪市は「脱原発」提案、機関投資家は原発再稼働の遅れに厳しい視線 [05/26]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1338005850/
【エネルギー】高速増殖炉『もんじゅ』(敦賀市)、6月中旬にも"完全復旧" [05/26]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1338007267/
0043名無電力14001
2012/05/26(土) 17:53:49.25日本における産業安全は経済産業省・原子力安全保安院が担っている。
http://www.nisa.meti.go.jp/nisa/what/index.html
エネルギーばかりでなく火薬などまでその管轄は広がる。
こと電力に絞っても、原子力だけでなく、発送電の安全は保安院の任務だ。
昨年は、保安院体制が盤石だったので、東京や横浜などでは粛々と計画停電が実施され、日本の産業安全の証明となり、国内外から我が国の産業安全は高く評価された。
反原発カルトの工作により、国会の審議もなく、保安院解体が織り込まれてしまったこの夏、計画停電がきちんと実施できるかどうかには、全世界の投資機関が深い関心をよせている。
電力需給とは関係無く、日本の産業安全レベルのアッピールとして、昨年を上回る規模と厳格さで計画停電を実施しないとジャパンプレミアムなど資金調達の困難を引き起こす可能性がある。
原発再稼働、電気料金の大幅値上げ、電力制限令とならび、日本の国威発揚のために是非とも計画停電を実施していただきたいと思います。
0044名無電力14001
2012/05/26(土) 18:04:48.60去年並以下なら停電しないって事
今年は冷夏だから心配ないさ〜〜〜
0045名無電力14001
2012/05/26(土) 18:10:35.88そんなん絶対だめです。
天候のような不確定要素に左右されて、原発の再稼動をしないとか、計画停電ができないとか、そんな低開発国みたいなことになったら日本経済は崩壊です
0046名無電力14001
2012/05/26(土) 19:25:15.63http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337869236/
【政治】「一言コメントを」→「あ」 福井県おおい町議会議長、関西電力大飯原子力発電所3、4号機再稼働問題取材記者に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337999420/
【電力不足】 SMBC日興 「全原発停止のまま関西電力が昨年の東京電力並みの計画停電を行った場合、実質GDPが4.8兆円減」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337871906/
0047名無電力14001
2012/05/26(土) 19:31:48.29原発再稼働、電気料金大幅値上、計画停電、電力制限令だけは絶対にやりとげなければならない
0048おはよウサギ!
2012/05/26(土) 19:46:07.670049名無電力14001
2012/05/26(土) 20:02:51.75ダニ電力マフィアの乞食犬、熱心に嘘、ほざいているなw
乞食犬がいくらほざいていても、あと3ヶ月で結果が出る
その後は、総原価方式の廃止、発送電自由化ww
無意味なんだよw
どんだけバカな乞食犬なんだかw
0050名無電力14001
2012/05/26(土) 20:04:19.54今年はチベットが来ないらしい。
0051名無電力14001
2012/05/26(土) 20:07:27.96報奨金つきで募集すれば
解決でしょ
0052名無電力14001
2012/05/26(土) 20:09:24.410053名無電力14001
2012/05/26(土) 20:17:28.510054名無電力14001
2012/05/26(土) 21:51:43.07天気には「あれは特殊事象/ことし暑くなるなんて嘘っぱち」
なに、このダブスタ&ご都合主義は。
自分の都合のいいように解釈した結果、大事故を起こした教訓なんて、まるでないんだな。
推進派の御託もうんざりだが、反対派の連中のご都合主義も論外だわ。
0055名無電力14001
2012/05/26(土) 22:01:07.16関西圏の人は、中部電力から東京電力へ周波数変換して電力を送るときに、10〜30万kW変換損で電力を捨ててても文句を言わない人が多くて関東圏は助かっています
0057名無電力14001
2012/05/27(日) 01:40:58.32平年並み気温の予想需要をベースにした場合の融通可能電力量を算出してみました
各社の供給予備率は5%以上とし、それ以上の分を融通するものとします
東日本3社 170万kw
中部電力 70万kw
北陸電力 10万kw
合 計 250万kw
その他の上積み可能なものは、
中部上越火力1-2号 60万kw
水力発電 100万kw
揚水発電 300万kw
合 計 460万kw
あわせて710万kw程度は上積み可能だと思います
0058名無電力14001
2012/05/27(日) 02:07:08.46北海道は融通される側だぜ
それに東北と東京は節電要請ないし
0059名無電力14001
2012/05/27(日) 02:09:48.75http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1338046936/
0060名無電力14001
2012/05/27(日) 03:07:20.04東日本3社の需要想定(平年並み気温の場合)は7194万kw、供給力は7731万kwです
需要想定7194万kwに5%上乗せした7554万kwを供給力として確保したとすると、
7731万kw−7554万kw=177万kwが東日本から西日本へ融通できる量となります
これは節電を積み増ししなくても東日本ではこの程度電力が余ることになります
0061名無電力14001
2012/05/27(日) 03:12:16.83だからよ、電力需給なんて関係無いんだよ。
計画停電が実施できなければ日本経済は死滅するんだから、他のことはおいても計画停電はやんなきゃ飢え死にってことなんだよ。
君がどうなろうと勝手だが他人を道連れにするのはよくない。
0062名無電力14001
2012/05/27(日) 04:32:51.710063名無電力14001
2012/05/27(日) 05:07:19.65本間に困る。
料金が上がっても止められるよりマシ。
0064名無電力14001
2012/05/27(日) 05:47:37.83http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1338044836/
0065名無電力14001
2012/05/27(日) 06:57:44.01時期的にもうダメかもね。
為政者が自分への支持のために大衆を煽ったり、大衆の感情に媚びたりすると、こうなる。
結果、震災のキズを拡大して新たな犠牲者を生むが、
多くの大衆はその犠牲に気付かないフリをする。
日本人は半径5mより外側の事については偽善者ばっかり。
0066名無電力14001
2012/05/27(日) 07:19:42.32週明けくらいから、過酷円安で日本経済の破滅が始まるかもしれない。
政府・電力・金融は一丸となって、電力料金大幅値上、原発再稼働、計画停電、電力制限令を断行して日本の危機を救え。国民の切実な要望に応えよ。
0067名無電力14001
2012/05/27(日) 07:25:52.80原発計画は既に破綻しているってことをいい加減に認識しないとそれこそ日本の破滅
まず使用済み核燃料の処分場くらい用意してから再稼働を口にしないとデタラメの上塗りでしかない
いつから日本はこんなデタラメがまかり通るようになったんだ?いい加減に恥を知ろう
>>66
原発ニート、乙
0068名無電力14001
2012/05/27(日) 09:07:15.27原発が爆発しても他人事
ムラは以前と何も変わりません
秘密会議は、ずっと昔からの習慣
何が許される事なのか、何が批判される事なのか
何も分からない、何も感じない人々
0070名無電力14001
2012/05/27(日) 09:23:24.970071名無電力14001
2012/05/27(日) 13:02:24.000072名無電力14001
2012/05/27(日) 13:31:55.30節電なら
太陽光パネルとエネファーム
0073名無電力14001
2012/05/27(日) 13:45:04.31http://www.google.co.jp/search?q=%E3%81%8A%E3%81%A3%E3%81%95%E3%82%93%E4%BA%8C%E4%BA%BA&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t&rls=org.mozilla:ja:official&hl=ja&client=firefox-a
http://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%AF%E3%83%83%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%80%80%E3%82%B5%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%83%B3&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t&rls=org.mozilla:ja:official&hl=ja&client=firefox-a
http://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%81%AE%E9%A6%96%E5%88%87%E3%82%8A&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t&rls=org.mozilla:ja:official&hl=ja&client=firefox-a
0074名無電力14001
2012/05/27(日) 16:01:41.77電気足りてるのに停電したら、非難されるのは関電だよ。
0075名無電力14001
2012/05/27(日) 16:24:28.560076名無電力14001
2012/05/27(日) 16:37:15.54バカ丸出しだな。電力需給と停電にはなんの関係もない。
逼迫しても停電しないこともあるし、余裕があっても停電することもある。
停電は供給者の原因でおこることは稀で、需要者や第三者(送電線にクレーン引っかけたり)のせいでおこる。
0078名無電力14001
2012/05/27(日) 17:39:06.00ほんと何も分かってねーんだな。
電力需給と再稼動は無関係なんだから
秋になってからでも無問題なんだよ。
電気が足りないから再稼動って思ってた?
0079名無電力14001
2012/05/27(日) 17:50:14.71原発再稼働、電力料金大幅値上、計画停電、電力制限令のすべてを可及的速やかに断行せねばなりません。できれば今週中にお願いします。
0080名無電力14001
2012/05/27(日) 18:13:54.45http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338103022/
0081名無電力14001
2012/05/27(日) 18:17:49.89電力危機を避けるためにはそのくらい当然だろう。
0082名無電力14001
2012/05/27(日) 20:06:09.690083名無電力14001
2012/05/27(日) 21:20:30.86計画停電になり熱中症での死者が多数でる
来年の夏にやっと再稼働
0084名無電力14001
2012/05/27(日) 22:07:44.800085名無電力14001
2012/05/27(日) 22:17:33.11反原発派と、原発を政争のネタにした政治家のせいだ。
0086名無電力14001
2012/05/27(日) 22:24:22.050087名刺は切らしておりまして
2012/05/27(日) 22:26:49.55これ以上「決められない政治」を続けても
支持率はジリ貧になるだけ。
結果で判断してもらえばそのほうが良い。
0088名無電力14001
2012/05/27(日) 22:33:20.75再稼働するか、発電能力を増強しない限り、来年以降も問題は解決しない。
結局のところ、政府が原子力政策を決定しないことには問題は解決しない。
原発再稼働して当面しのぐか、火力発電所増設(緊急につき環境影響評価や許認可省略)するか
早く腹を決めて矢面に立てや!
0089名無電力14001
2012/05/27(日) 22:36:09.28責任取りたくありませ〜ん
国の命令で原発動かして選挙で負けたくありませ〜ん
長期的な政策?なにそれ美味しいの?
これだからなぁw
0090名無電力14001
2012/05/27(日) 22:36:54.68誰がババ引くのかな?
0091名無電力14001
2012/05/27(日) 22:39:05.052012.3 2500億円の赤字
2013.3 4600億円の赤字
かなり身を削ってる。
橋下が、関電にダメージ与え続けてるけど、結局、電気値上げにつながると思う。
橋下らは、誰がカネを出すかを考えてない。
0092名無電力14001
2012/05/27(日) 22:41:53.080093名無電力14001
2012/05/28(月) 00:13:46.49たとえ支持率が下がってもいいじゃん。関西のために!そのときは橋やカダや山田はもう何も言わないでしょう
0094名無電力14001
2012/05/28(月) 00:17:05.47橋下の当初のもくろみでは
政府はなんだかんだ言っても経済のことを考えて再稼働すると思ってたんだろうな。
それを批判することで、自分だけいい子になろうと。
ところが、政府が再稼働あきらめて、関西に影響が及びそうになったから慌ててるんだろ
とりまきの飯田の発言が再稼働容認に傾いてきてるのもその現れ
0095名無電力14001
2012/05/28(月) 01:33:31.39関電も大阪も停電は相手のせいにしたい
ぐだぐだのまま夏突入
0096名無電力14001
2012/05/28(月) 07:58:14.160097名無電力14001
2012/05/28(月) 08:36:36.65自分達の判断でない事は明らか
何かあったら許可した側の責任
0098名無電力14001
2012/05/28(月) 12:43:38.17関西人は大半が
@結局停電はない
Aあっても市民生活や企業経営にほとんど影響はでない
と思ってるんだろうなあ
クルクル大震災よりよっぽど確率は高いし
実害もしっかり出て後を引きそうなんだが
0100名無電力14001
2012/05/28(月) 14:17:02.61【電力】関電の火力発電所、蒸気漏れで停止 和歌山・海南3号機(1974年運転開始) [05/28]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1338178560/
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1338195495/
0102名無電力14001
2012/05/28(月) 19:25:32.05昨年、浜岡の停止で節電していた中部電力よりも伸びる試算になっている
足元の状況でも中部電力の方が伸びている
0103名無電力14001
2012/05/28(月) 20:22:01.31来年辺りじゃなかろうか?
南海地震対策は、首都直下を見てからだし。
元レスキューのオヤジさん達、今は東北、茨城の竜巻にも参上
次は、富士山か、東海地震か、首都直下かって思って活動中だって
0105名刺は切らしておりまして
2012/05/28(月) 21:42:54.99復旧に1週間ほど掛かりそう。
4月に続いてのトラブル。
古い火力酷使しすぎ。
今夏も2回ぐらい故障の予感・・・・
0106名無電力14001
2012/05/28(月) 22:59:20.110108名無電力14001
2012/05/29(火) 02:51:35.02嘘つきなの
0109名無電力14001
2012/05/29(火) 05:47:36.180110名無電力14001
2012/05/29(火) 12:28:05.170111名無電力14001
2012/05/29(火) 13:24:13.51http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338262257/
0112名無電力14001
2012/05/29(火) 13:33:07.43マゴマゴしとると、夏おわってまうで
0113名無電力14001
2012/05/29(火) 14:33:28.600114名無電力14001
2012/05/29(火) 15:54:05.07http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20111130/224692/?rt=nocnt
脱原発の流れに後押しされ、さぞや工場内は忙しいに違いない。
こうした期待を持って、ガスタービンの組立工場にお邪魔すると、
思ったよりも静かだ。
3台ある最終組み立て場も、1台は空いているように見える。
タービンブレードの取り付けや、本体の切削加工でも淡々と作業が進行していた。
素人が見ただけでは繁閑の具合は分からないのだろうと思っていたが、
工場見学を終えたところ、安藤健司・高砂製作所長は「お気づきになったかもしれませんが、
現在の稼働率は高くありません」と教えてくれた。ガスタービンの生産能力は年間36台。
しかし、現在の稼働率は50%程度だという。
0116名無電力14001
2012/05/29(火) 17:49:27.85http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1338279444/
0117名無電力14001
2012/05/29(火) 17:53:41.90http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1338280035/
【電力】滋賀県知事「関西で大停電が起きれば、責任は電力事業者。知事に責任というのは筋が違う」 [05/29]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1338275361/
0118名無電力14001
2012/05/29(火) 17:57:37.660119名無電力14001
2012/05/29(火) 18:23:58.12http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1338282849/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています