トップページatom
580コメント407KB

           原発 6       

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012012/05/24(木) 18:06:25.88
 
 
 
拉致・児童買春・スラグ・学歴社会
等との関連について


NHK経営委員長の数土文夫氏、辞任表明
産経新聞 5月24日(木)17時12分配信

NHK経営委員長で東京電力の社外取締役に内定している数土文夫氏(71)=JFEホールディングス相談役=は24日夕、東京・渋谷のNHK放送センターで会見し、
経営委員長を辞任することを表明した。経営委員職からも退く。
東電社外取締役には予定通り就任する。

数土氏の兼職をめぐっては、自民党などから「報道の公平性に影響を与える」と批判が出ていた。
数土氏は22日の会見で「NHKの番組編成は(放送法で)公平公正、不偏不党が保証されている」と述べ、兼職は問題ないとの考えを示していた。
0290名無電力140012012/06/09(土) 21:59:49.66
原発止めたままだと何が起きるか分かるか?!クソガキ橋下、猪瀬、古賀、飯田、朝日古舘、武田、斑目、お前らにはヘドが出る。原発絶対反対して責任とれ!何が『容認』だクソ橋下!安定電力が日本社会の基と分からない能天気カス日本人消えろ!お前らが日本を滅ぼす
0291名無電力140012012/06/09(土) 22:18:35.48
しょーもないもん50個も作りやがって・・
全部廃炉して処分して放射能が自然レベルになるまでに
何万年だって?あほか
0292名無電力140012012/06/10(日) 00:17:40.81
>>286
>>「人肉喰った」自ら吹聴していたのは君>>284>>285
ほう、それは面白い。次に書くときは証拠を出してもらおうか。
出さないならオマエの虚言決定だなw

>>それは、放射能よりヤバイの。分かる?
わからないね。農医薬電波の虚言は。

>>それに原発の話どうのと言うなら、スレッド荒らすのはやめろ>>284>>285
農薬電波っていう60歳超えた基地害が一生懸命荒らしてるね。
マトモな話題を振れないなら黙ってたら?
0293名無電力140012012/06/10(日) 00:24:55.03
>>291
50なんて日本の話だね?
韓国とか北朝鮮とか中国とかロシアの原子炉はどう思ってるのかな?
艦船用も入れたら100基じゃきかないぞ
0294名無電力140012012/06/10(日) 00:28:37.23
核分裂のごとくクレーマーが…
0295名無電力140012012/06/10(日) 00:37:28.39
原発で得た利益を電気代に還元せずに何に使っているのかを明確にせずに再稼動は許せん!
0296名無電力140012012/06/10(日) 00:49:34.28
もう今の内閣解散して脱原発内閣作れよ
で全原発廃炉までの工程表だせよ

0297名無電力140012012/06/10(日) 00:50:45.88
>>295 kwhで3円で発電して、廃炉費用で1円としても4円だからそれを15円とか30円で売ってるんだから
大飯原発のある関西電力だと半分原子力だから年間1000億kwh発電して
1兆円以上は儲かってるだろ。
0298名無電力140012012/06/10(日) 01:04:20.59
↑関西電力は贅沢三昧、例えば武庫の台にゴルフ場、尼崎にゴルフ練習場、関電本店の近くに1000万円もするゴルフシミュレーション装置を置いてる。
だから、関電のえらいさんはゴルフがうまい。
0299名無電力140012012/06/10(日) 01:05:17.23
電気代に還元しろよ!
0300名無電力140012012/06/10(日) 01:26:24.02
1900年以降M8以上の巨大地震発生マップ

http://earthquake.usgs.gov/earthquakes/eqarchives/year/mag8/magnitude8_1900_date.php

日本は原発無理だよ
0301名無電力140012012/06/10(日) 01:40:30.60
>>294-300
あなた、このスレを見て、原子力発電所の話をする場だと思ったのですか??
そうだとしたらアホとしか言いようが無いですね。

原発性農薬電波症候群について語るならこのスレで結構ですが
原発の話をしたいなら
原発133
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1338867669/
へどうぞ


0302名無電力140012012/06/10(日) 01:41:48.35
平成24年06月09日02時39分 気象庁発表
09日02時34分頃地震がありました。
震源地は宮城県沖 ( 北緯38.9度、東経142.0度)で震源の
深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は3.9と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。


岩手県  震度2  大船渡市猪川町
     震度1  大船渡市大船渡町 陸前高田市高田町*
          釜石市只越町 釜石市中妻町* 一関市千厩町*
          一関市室根町* 一関市藤沢町*
宮城県  震度2  気仙沼市笹が陣*
     震度1  気仙沼市赤岩 気仙沼市唐桑町* 登米市東和町*
          南三陸町歌津* 大崎市田尻* 石巻市泉町
          石巻市桃生町*


この地震による津波の心配はありません。
0303名無電力140012012/06/10(日) 01:42:35.96
平成24年06月09日04時12分 気象庁発表
09日04時07分頃地震がありました。
震源地は静岡県中部 ( 北緯35.0度、東経138.4度)で震源の
深さは約30km、地震の規模(マグニチュード)は4.1と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。


静岡県  震度3  静岡駿河区曲金 静岡葵区駒形通*
     震度2  下田市中* 富士宮市弓沢町 富士宮市野中*
          富士市大淵* 焼津市本町* 焼津市宗高*
          藤枝市岡部町岡部* 静岡葵区梅ヶ島*
          静岡葵区追手町県庁* 静岡葵区追手町市役所*
          川根本町東藤川* 川根本町上長尾*
          浜松天竜区春野町*
     震度1  熱海市網代 熱海市泉* 下田市加増野
          東伊豆町奈良本* 東伊豆町稲取* 河津町田中*
          南伊豆町石廊崎 南伊豆町入間* 松崎町江奈*
          西伊豆町仁科* 西伊豆町宇久須* 函南町平井*
          伊豆市八幡* 伊豆市小立野* 伊豆の国市四日町*
          伊豆の国市田京* 伊豆の国市長岡* 三島市東本町
          富士宮市猪之頭* 富士宮市長貫* 富士市本市場*
          富士市岩渕* 富士市吉永* 島田市中央町
          島田市川根町 島田市金谷代官町*
          藤枝市瀬戸新屋* 藤枝市岡出山* 吉田町住吉*
          静岡清水区千歳町 静岡清水区蒲原新栄*
          静岡清水区由比北田* 牧之原市静波*
          磐田市見付* 磐田市福田* 磐田市下野部*
          掛川市西大渕* 掛川市三俣* 掛川市長谷*
          袋井市新屋 袋井市浅名* 湖西市新居町浜名*
0304名無電力140012012/06/10(日) 01:42:57.00
          湖西市吉美* 静岡森町森* 御前崎市御前崎
          静岡菊川市赤土* 静岡菊川市堀之内*
          浜松中区三組町 浜松中区元城町*
          浜松東区流通元町* 浜松西区雄踏*
          浜松南区江之島町* 浜松北区三ヶ日町
          浜松北区細江町* 浜松北区引佐町*
          浜松天竜区佐久間町* 浜松天竜区水窪町*
山梨県  震度2  山梨南部町福士*
     震度1  甲府市飯田 甲府市相生* 甲府市古関町*
          身延町大磯小磯 身延町梅平* 身延町役場*
          山梨南部町栄小学校* 山梨南部町内船*
          山梨北杜市長坂町* 甲州市塩山下於曽
          甲州市塩山上於曽* 甲州市大和町初鹿野*
          甲州市役所* 富士川町鰍沢* 大月市大月
          大月市御太刀* 鳴沢村役場* 富士河口湖町船津
          富士河口湖町本栖* 富士河口湖町長浜*
長野県  震度2  天龍村天龍小学校*
     震度1  飯田市高羽町 飯田市上郷黒田* 飯田市南信濃*
          中川村大草* 長野高森町下市田* 阿南町東条*
          売木村役場* 天龍村平岡* 泰阜村役場*
愛知県  震度2  豊根村富山*
     震度1  豊橋市向山 豊川市一宮町* 新城市乗本
          新城市長篠* 新城市東入船* 新城市作手高里*
          東栄町本郷* 豊根村下黒川* 岡崎市若宮町
          豊田市大洞町 豊田市小坂町* 豊田市長興寺*
          豊田市大沼町* 豊田市小渡町*
埼玉県  震度1  秩父市中津川*
東京都  震度1  新島村式根島
岐阜県  震度1  恵那市上矢作町*


この地震による津波の心配はありません。
0305名無電力140012012/06/10(日) 01:43:13.18
平成24年06月09日04時15分 気象庁発表
09日04時08分頃地震がありました。
震源地は福島県沖 ( 北緯37.6度、東経141.8度)で震源の
深さは約40km、地震の規模(マグニチュード)は4.0と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。


福島県  震度2  楢葉町北田*
     震度1  二本松市油井* 棚倉町棚倉中居野 田村市都路町*
          いわき市三和町 相馬市中村*
          福島広野町下北迫大谷地原* 新地町谷地小屋*
          南相馬市原町区高見町*
宮城県  震度1  岩沼市桜* 石巻市桃生町*


この地震による津波の心配はありません。
0306名無電力140012012/06/10(日) 01:43:29.76
平成24年06月09日10時28分 気象庁発表
09日10時23分頃地震がありました。
震源地は茨城県沖 ( 北緯35.9度、東経141.0度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は4.0と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。


千葉県  震度2  銚子市川口町
     震度1  銚子市若宮町* 旭市萩園*
茨城県  震度1  土浦市常名 土浦市下高津* 美浦村受領*
          稲敷市江戸崎甲* 稲敷市役所* 稲敷市柴崎*
          稲敷市須賀津* かすみがうら市大和田*
          神栖市波崎* 鉾田市造谷*


この地震による津波の心配はありません。
0307名無電力140012012/06/10(日) 01:43:48.84
平成24年06月09日11時10分 気象庁発表
09日11時06分頃地震がありました。
震源地は茨城県沖 ( 北緯36.6度、東経140.8度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.6と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。


茨城県  震度3  日立市助川小学校*
     震度2  日立市役所*
     震度1  日立市十王町友部* 常陸太田市町屋町
          常陸太田市大中町* 高萩市安良川*
          高萩市下手綱* 東海村東海*


この地震による津波の心配はありません。
0308名無電力140012012/06/10(日) 01:44:04.43
平成24年06月09日11時40分 気象庁発表
09日11時35分頃地震がありました。
震源地は岐阜県飛騨地方 ( 北緯35.9度、東経137.3度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.3と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。


岐阜県  震度2  下呂市萩原町* 下呂市小坂町* 下呂市馬瀬*
     震度1  飛騨市河合町元田* 飛騨市古川町*
          郡上市和良町* 郡上市明宝*
富山県  震度1  南砺市下梨*


この地震による津波の心配はありません。
0309名無電力140012012/06/10(日) 09:51:19.07
早く国内原発廃炉までの工程表だせよ
いくらかかるんだ?
何万年かかるんだ?
0310名無電力140012012/06/10(日) 10:35:56.24
>>309
ここは農薬電波隔離スレです

原発の話をしたいなら
原発133
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1338867669/
へどうぞ

それがわからないなら農薬電波並みの基地外と認定します
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています