原発 6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2012/05/24(木) 18:06:25.88拉致・児童買春・スラグ・学歴社会
等との関連について
NHK経営委員長の数土文夫氏、辞任表明
産経新聞 5月24日(木)17時12分配信
NHK経営委員長で東京電力の社外取締役に内定している数土文夫氏(71)=JFEホールディングス相談役=は24日夕、東京・渋谷のNHK放送センターで会見し、
経営委員長を辞任することを表明した。経営委員職からも退く。
東電社外取締役には予定通り就任する。
数土氏の兼職をめぐっては、自民党などから「報道の公平性に影響を与える」と批判が出ていた。
数土氏は22日の会見で「NHKの番組編成は(放送法で)公平公正、不偏不党が保証されている」と述べ、兼職は問題ないとの考えを示していた。
0168名無電力14001
2012/06/04(月) 22:04:42.5404日01時44分頃地震がありました。
震源地は群馬県北部 ( 北緯36.5度、東経138.5度)で震源の
深さは約170km、地震の規模(マグニチュード)は4.1と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
埼玉県 震度1 加須市大利根* 秩父市中津川*
この地震による津波の心配はありません。
0169名無電力14001
2012/06/04(月) 22:05:12.4404日06時08分頃地震がありました。
震源地は宮城県沖 ( 北緯38.7度、東経141.8度)で震源の
深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は2.9と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
岩手県 震度1 一関市室根町*
宮城県 震度1 南三陸町歌津*
この地震による津波の心配はありません。
0170名無電力14001
2012/06/04(月) 22:05:31.6804日07時17分頃地震がありました。
震源地は岩手県沖 ( 北緯39.1度、東経142.6度)で震源の
深さは約30km、地震の規模(マグニチュード)は4.1と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
岩手県 震度1 釜石市中妻町* 遠野市松崎町* 一関市室根町*
この地震による津波の心配はありません。
0171名無電力14001
2012/06/04(月) 22:05:54.7104日10時20分頃地震がありました。
震源地は栃木県北部 ( 北緯36.7度、東経139.5度)で震源の
深さはごく浅い、地震の規模(マグニチュード)は2.2と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
栃木県 震度1 日光市足尾町中才*
この地震による津波の心配はありません。
0172名無電力14001
2012/06/04(月) 22:06:10.9204日12時52分頃地震がありました。
震源地は茨城県沖 ( 北緯36.8度、東経141.4度)で震源の
深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は3.7と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
茨城県 震度1 高萩市安良川*
この地震による津波の心配はありません。
0173名無電力14001
2012/06/04(月) 22:07:02.9504日14時09分頃地震がありました。
震源地は宮崎県南部山沿い ( 北緯32.1度、東経130.9度)で震源の
深さはごく浅い、地震の規模(マグニチュード)は3.8と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
宮崎県 震度3 小林市真方 小林市役所* 小林市細野*
えびの市加久藤*
震度2 都城市菖蒲原 都城市高崎町大牟田* 都城市北原*
小林市中原* 高原町西麓*
震度1 西都市上の宮* 西都市聖陵町* 高鍋町上江*
新富町上富田 宮崎都農町役場*
椎葉村総合運動公園* 宮崎市高岡町内山*
国富町本庄* 綾町南俣健康センター* 綾町役場*
都城市姫城町* 都城市山之口町花木*
都城市高城町穂満坊* 都城市山田町山田*
小林市野尻町東麓* 三股町五本松*
熊本県 震度2 八代市坂本町* 錦町一武* あさぎり町免田東*
あさぎり町上* あさぎり町須惠*
震度1 熊本美里町永富* 人吉市西間下町 人吉市蟹作町*
あさぎり町岡原* あさぎり町深田*
多良木町多良木 多良木町上球磨消防署*
湯前町役場* 水上村岩野* 相良村深水*
五木村甲* 山江村山田* 球磨村渡*
鹿児島県 震度2 湧水町吉松* 伊佐市大口鳥巣* 伊佐市菱刈前目*
震度1 さつま町宮之城保健センタ* さつま町神子*
湧水町栗野* 霧島市横川町中ノ* 伊佐市大口山野
曽於市大隅町中之内* 曽於市財部町南俣*
この地震による津波の心配はありません。
0174名無電力14001
2012/06/04(月) 22:07:48.4704日15時51分頃地震がありました。
震源地は宮崎県南部山沿い ( 北緯32.1度、東経130.9度)で震源の
深さはごく浅い、地震の規模(マグニチュード)は4.5と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
宮崎県 震度4 小林市真方 えびの市加久藤*
震度3 西都市上の宮* 高鍋町上江* 宮崎市高岡町内山*
国富町本庄* 綾町南俣健康センター* 綾町役場*
都城市高崎町大牟田* 小林市役所* 小林市細野*
小林市中原* 小林市野尻町東麓* 高原町西麓*
震度2 西都市聖陵町* 新富町上富田 川南町川南*
宮崎都農町役場* 椎葉村総合運動公園*
高千穂町三田井 宮崎市霧島 宮崎市松橋*
宮崎市田野町体育館* 宮崎市橘通東*
都城市菖蒲原 都城市姫城町* 都城市北原*
都城市高城町穂満坊* 都城市山田町山田*
震度1 延岡市天神小路 延岡市北方町未
延岡市北川町川内名白石* 延岡市北方町卯*
延岡市北川町総合支所* 延岡市北浦町古江*
延岡市東本小路* 宮崎都農町川北 門川町本町*
木城町高城* 西米良村板谷* 西米良村村所*
諸塚村家代* 椎葉村下福良* 高千穂町寺迫*
日之影町岩井川* 宮崎美郷町神門*
宮崎美郷町田代* 宮崎市佐土原町下田島*
宮崎市田野支所* 宮崎市清武町船引*
都城市高崎町江平 都城市山之口町花木*
三股町五本松*
0175名無電力14001
2012/06/04(月) 22:08:13.01震度2 八代市坂本町* 宇城市小川町* 人吉市西間下町
人吉市蟹作町* あさぎり町免田東*
あさぎり町上* あさぎり町岡原*
あさぎり町須惠* あさぎり町深田*
多良木町多良木 多良木町上球磨消防署*
湯前町役場* 五木村甲* 球磨村渡*
上天草市松島町*
震度1 熊本高森町高森* 熊本市春日 八代市平山新町
八代市泉町 八代市松江城町* 八代市泉支所*
菊池市旭志* 熊本美里町永富* 熊本美里町馬場*
宇城市松橋町 宇城市豊野町* 山都町浜町*
山都町大平* 氷川町島地* 氷川町宮原*
水上村岩野* 相良村深水* 山江村山田*
水俣市牧ノ内* 水俣市陣内* 芦北町芦北
津奈木町小津奈木* 上天草市大矢野町
上天草市姫戸町* 天草市牛深町 天草市天草町*
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています