****18:00
-まとめのまとめwiki http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html
-各原子力発電所の状態のまとめ 2013年03月20日 18:00 &nowiki(){(・ω・)}
--福島第一の配電盤のトラブルについて、東電はねずみの可能性に触れる(18:00 TBS)
--福島第一が停電した問題で、仮設の配電盤ないぶに焦げ跡がみつかる(16:27 日経)
--福島第一の停電復旧時、共用プールは31.8度、1、3号機プールは17度、4号機プールが31度。停電前と1〜6.6度の上昇(16:27 日経)
--大飯原発は新安全基準施行後も運転が可能に。夏場の原発ゼロ回避へ(14:05 産経)
--柏崎刈羽原発1号機の使用済み燃料プール内の燃料集合体が曲がり隣の燃料棒に接触していたことがわかる。国際評価尺度のレベル1(03/19 朝日)
--2号機の格納容器内で1000ミリシーベルトを計測。容器内の作業は依然として難しい状況(03/19 時事)
--米原子力規制委はベント装置設置の際に放射性物質フィルターを義務付けるかどうか決定を先送りへ。電力業界が反発していた(03/20 河北新報)
--福島第一の新型浄化装置の試運転を規制委が了承(03/19 毎日)
#right(){&link_anchor(top){▲}&link_anchor(bottom){▼}}


まとめのまとめwiki http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html
各原子力発電所の状態のまとめ 2013年03月20日 12:00 (・ω・)
停止していた9つの設備のすべてが20日未明に復旧。原因は特定できず(00:48 朝日)
19日22;40頃3号機燃料プール冷却設備が復旧。20日未明に共用プール冷却設備が復旧(00:48 朝日)