トップページatom
981コメント650KB

福島第一・第二原発 状況まとめスレ9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012012/05/18(金) 19:31:45.06
福島第一・第二原子力発電所に関するニュース・報道を
寡黙に粛々とまとめるスレです

前スレ
福島第一・第二原発 状況まとめスレ8
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1328707221/

雑談は節度を持って行いましょう
話題の脱線、議論する場合は別スレに移動をお願いします

まとめのまとめwiki ( ・ω・ )
http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html
まとめスレ避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/5402/1337336793/

東京電力・福島第一・プレスリリース
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/press_f1/2011/2011-j.html
東京電力・福島第二・プレスリリース
http://www.tepco.co.jp/nu/f2-np/press_f2/2011/2011-j.html

<まとめ例>
25mの巨大掃除機、除染に効果…福島第一原発    ( ・ω・ )フーン
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20111002-OYT1T00171.htm?from=main7

>福島第一原子力発電所で放射性物質が付着したがれきなどを吸い取り
>放射線量を下げるため巨大な「掃除機」を導入

★記事抜粋はなくてもOK。全文貼り付けよりは抜粋が良いと思われ
★元祖まとめに習い自分の主観を表現してみるのはどうだろう
(`・ω・´)→よくなってる
( ・ω・ )→かわりなし
(´・ω・`)→悪化      など・・・
0636名無電力140012012/10/15(月) 22:40:13.05
これはわかりやすい記事だな 電力会社の広報は見習うべき

2012年10月11日 福島に行って来た。
http://blog.livedoor.jp/risurisu_journal-moscow/archives/51744461.html
0637名無電力140012012/10/15(月) 23:39:29.44
>>635
まとめ氏〜(≧∇≦)ノシ

>>636
真摯で解りやすい内容だね


これも貼っておこう

報道記者が見てきた福島第一原発の今(12日公開)
http://matome.naver.jp/odai/2135020092183503901

>炉作業が続く福島第1原発が10/12に報道機関に公開されました。
>記者の皆さんのコメントもまとめています。依然高い放射線量が
>計測され、生々しい傷跡も取材されています。
0638名無電力140012012/10/16(火) 10:55:48.49
まとめさんがしゃべった!?
0639 ◆zSWHic/ScI 2012/10/16(火) 19:21:45.23
***2012年10月16日
****18:00
-日本はいったいどうなってしまうでござるのかな?
-まとめのまとめwiki http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html
-各原子力発電所の状態のまとめ 2012年10月16日 18:00 &nowiki(){(・ω・)}
--廃炉作業へ新ロボット公開。狭い場所を通れ、原発内部を確認(17:43 NHK)
--3号機の燃料プール内部映像を公開。燃料交換機のモーターが燃料の上に落下している状況が見える(16:22 NNN)
#right(){&link_anchor(top){▲}&link_anchor(bottom){▼}}
0640名無電力140012012/10/16(火) 19:35:28.31
ロボ!がんがれ!ロボ!
0641 ◆zSWHic/ScI 2012/10/17(水) 18:16:41.41
***2012年10月17日
****18:00
-お気に入りのラーメンの製造が中止されていたでござる。代わりのないものが販売中止になると寂しいでござるね
-まとめのまとめwiki http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html
-各原子力発電所の状態のまとめ 2012年10月17日 18:00 &nowiki(){(・ω・)}
--脱原発のドイツ、再生エネルギーの負担増で一般家庭は1万円/年の負担増(10/16 読売)
--韓国蔚珍原発4号機で蒸気発生細管の欠陥。6792億ウォンの損失(10/16 labornet)
--韓国新古里原発1号機が15日に再稼働も主給水ポンプ異常でまた稼働を停止(10/16 labornet))
--韓国霊光原発5号機が13日に再稼働も変圧器内のガス濃度が高まり出力をさげ運転厨(10/16 labornet))
#right(){&link_anchor(top){▲}&link_anchor(bottom){▼}}
0642 ◆zSWHic/ScI 2012/10/18(木) 18:36:44.73
***2012年10月18日
****18:00
-近くの酒屋が引っ越して遠くへいってしまったでござる。わざわざ車で行くのは不便でござるよ。スーパーで買うでござるかな
-まとめのまとめwiki http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html
-各原子力発電所の状態のまとめ 2012年10月18日 18:00 &nowiki(){(・ω・)}
--宇宙線を使い炉内の溶けた燃料位置を把握する方法を米研究所が開発(10:12 共同)
--敦賀3号機、4号機の着工に意欲をみてる=日本原電社長(02:10 産経)
--柏崎刈羽の断層についてボーリング調査を公開(10/18 朝日)
--金属製の重さ70kmの防護服を着用しても重みを感じず動作できる新型ロボットスーツを開発−茨城県のベンチャー企業(10/18 中国新聞)
--佐渡島の調査結果で9千年間に26回の大津波の可能性。柏崎刈羽にも到達か(10/17 共同)
#right(){&link_anchor(top){▲}&link_anchor(bottom){▼}}
0643 ◆zSWHic/ScI 2012/10/19(金) 17:42:39.92
***2012年10月19日
****18:00
-もう夜スリムとま美ちゃんのCMをみるのは飽きたでござる
-まとめのまとめwiki http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html
-各原子力発電所の状態のまとめ 2012年10月19日 18:00 &nowiki(){(・ω・)}
--深刻な原発事故を盛り込んだ新しい原子力災害対策マニュアルがまとまる(15:36 NHK)
--敦賀3、4号機の建設は認めず−経産相(14:45 NHK)
--福島第一1、2号機の山側で下草が燃える。原因は不明(13:29 時事)
--大間原発の南西沖40〜50kmに海底活断層の可能性。M7クラス地震の可能性も(10/19 朝日)
#right(){&link_anchor(top){▲}&link_anchor(bottom){▼}}
0644 ◆zSWHic/ScI 2012/10/20(土) 17:44:02.03
***2012年10月20日
****18:00
-ティッシュを使おうと思ったとき、中が空だったときのがっかり感は半端内でござるね
-まとめのまとめwiki http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html
-各原子力発電所の状態のまとめ 2012年10月20日 18:00 &nowiki(){(・ω・)}
--中電が浜岡原発周辺の津波堆積物の調査へ。津波の範囲や痕跡の調査(10/20 毎日)
--柏崎刈羽原発5号機で使用図も燃料プール内の燃料棒が変形している可能性(10/20 新潟日報)
#right(){&link_anchor(top){▲}&link_anchor(bottom){▼}}
0645名無電力140012012/10/20(土) 21:36:10.30
>>644 使用済みが使用図もになっていたよ。
柏崎刈羽原発5号機で使用済み燃料プール内の燃料棒が変形している可能性(10/20 新潟日報)
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/pref/41216.html
↑写真付き
0646名無電力140012012/10/20(土) 21:53:58.28


【民主党】震災復興予算21億円が中国・韓国友好促進団体に 団体トップは大物議員の江田五月と外務省OB…中韓両国に予算の約3割が集中★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350649122/

【政治】 "国籍による差別だ。との批判でてたため" 生活保護の在日外国人、国民年金保険料が全額免除に…厚労省★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350734572/

0647 ◆zSWHic/ScI 2012/10/21(日) 18:08:48.34
***2012年10月21日
****18:00
-トイレットペーパーがなくなったら、次の人のために交換してあげなきゃだめでござるよ
-まとめのまとめwiki http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html
-各原子力発電所の状態のまとめ 2012年10月21日 18:00 &nowiki(){(・ω・)}
--撤去中に臨界がもし起こっても付近の水温上昇で水の密度が小さくなり核反応を減らす方向に働く。放射性物質が建屋外に放出する可能性は低い(08:59 福島民放)
--3号機使用済み燃料プールからの取り出しが難航する可能性。落下した燃料交換機撤去のめど建たず(10/20 東京新聞)
#right(){&link_anchor(top){▲}&link_anchor(bottom){▼}}
0648名無電力140012012/10/21(日) 20:23:35.28
特亜系エセ左翼・カルト宗教団体が行っている敵対する人物への組織的な嫌がらせ、集団ストーキング、電磁波悪用による体調不良、マインドコントロールの手口、「集団ストーカー カルト」で検索してください。
0649名無電力140012012/10/21(日) 22:26:33.97
京都大学原子炉実験所助教・小出裕章氏
「原子力なくても火力と水力でまかなえる」が言った事

米国はほんのわずかのロケットを打ち上げた朝鮮を「ならず者国家」と
呼び、 それを理由にさらなる軍拡を進める。そして、日本はその腰巾着と
なって、 朝鮮の脅威をあおる
ワールドトレードセンターでたかが3千人が死んだからと
言ってアフガニスタンで、 そしてイラクで何万人もの人間を
虫けらのごとく殺していく。そのことは 報道もされない。
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/kouen/KoreanN.pdf


0650名無電力140012012/10/21(日) 22:27:08.68
6/11 新宿デモ 中山一也からのもめごと
http://www.youtube.com/watch?v=7EdZ6pa1q50&feature=youtu.be
反原発デモって、こんなオカシイのばっかなのwww?
コイツは過去に人を刺した犯罪者みたいだけど、言ってる事も
やってる事もマトモじゃないわな、4分過ぎには参加者と乱闘騒ぎwww
やっぱり大麻でラリってたのかな?山本リカちゃんみたいにさwwww


反原発デモ主催「素人の乱」代表:松本哉の日常(酒乱)
http://www.youtube.com/watch?v=NWVCltn9kDs
反原発関係者はこんなのばっかなのかwww



0651名無電力140012012/10/21(日) 22:28:09.88
【なまぽ】不正受給で逮捕の中核派の男、ハワイやヨーロッパなど
海外旅行29回、沖縄でスキューバ遊びもしていた
1 :おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★:2012/10/16(火) 13:17:38.31 ID:???0

大阪府高槻市で中核派活動家とされる男らが生活保護費を不正受給した
とされる事件で、 詐欺容疑で逮捕された無職、山本平(たいら)容疑者(49)
が受給開始後に少なくとも29回、海外旅行に出かけていたことが15日、
捜査関係者への取材で分かった。 国内観光地へもたびたび出かけており、
大阪府警は旅費の出所を調べている。
捜査関係者によると、山本容疑者は鬱病などを理由に平成6年から高槻市で
生活保護を受けていた。9年に妻の淳子容疑者(51)=同容疑で逮捕=と
結婚してからは、夫婦で毎月15万〜16万円を受給していた。
一方、山本容疑者は9年以降、ヨーロッパやハワイ、ニューカレドニアなど
海外へ29回渡航。淳子容疑者も同伴などで27回の出国履歴があった。
また、沖縄・石垣島も繰り返し訪問、スキューバダイビングなどをしていたと
みられる。 府警は保護費や利息収入のほかにまとまった収入があったと
みて、山本容疑者の口座など資金の流れを捜査している。

http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/121016/waf12101609550006-n1.htm
【大阪】「何も言いたくない」 高槻市の中核派活動家(49)とその妻(51)が
生活保護不正受給で逮捕★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350260636/

これが反原発運動やってる奴の正体wwww
税金にたかって反原発デモかよ
0652 ◆zSWHic/ScI 2012/10/23(火) 17:51:39.22
***2012年10月23日
****18:00
-なんか風邪をひいたっぽいでござる。みんなも季節の変わり目には気をつけるでござるよ?
-まとめのまとめwiki http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html
-各原子力発電所の状態のまとめ 2012年10月23日 18:00 &nowiki(){(・ω・)}
--電力6社が原発全稼働を前提に風力発電の購入量を過小に設定。普及のさまたげに(15:32 )
--津軽半島沖に海底活断層。大間原発の南西40km(14:59 朝日)
--米キウォーニー原発が廃炉へ。天然ガスに押され価格競争力なく(12:36 時事)
--中印の発展と人口増加で日本はLNG調達で試練にさらされる−IAEA事務局長(08:00 産経biz)
--1号機の原子炉建屋内でカメラ付き気球を飛ばし建屋上部の状況を再調査する計画を発表(10/22 共同)
--銚子沖に巨大風力発電風車が設置。原発の代替目指す(10/22 ニッカン)
--泊原発に取り替え用新燃料棒24体が運び込まれる(10/22 日経)
#right(){&link_anchor(top){▲}&link_anchor(bottom){▼}}
0653名無電力140012012/10/23(火) 22:15:09.50
あらら。お大事に。
0654 ◆zSWHic/ScI 2012/10/24(水) 17:38:34.17
***2012年10月24日
****18:00
-醤油とソースを間違えてしまったときのがっかり感はこの世の終わりすら感じさせるでござるね
-まとめのまとめwiki http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html
-各原子力発電所の状態のまとめ 2012年10月24日 18:00 &nowiki(){(・ω・)}
--原子力規制委が活断層の定義を40万年前移行に動いた断層と定義か。耐震指針に影響へ(13:33 朝日)
--原子力規制委が各地の原発事故時の拡散予測地図を公開(12:09 毎日)
--米原子力規制委が原発周辺住民に対する発がんリスク調査を20年ぶりに実施へ(11:16 CNN)
--原発40年の延長の可能性は限りなくゼロ−経産相(08:06 朝日)
--志賀原発1号機の原子炉建屋下の亀裂についての中間報告を肯定遅れのため延期か(10/24 読売)
--地層は未解明で燃料の地層処分は危うい(10/24 毎日)
#right(){&link_anchor(top){▲}&link_anchor(bottom){▼}}
0655名無電力140012012/10/25(木) 02:18:48.72
なっとうにソースかけたらかなりのダメージ
0656名無電力140012012/10/25(木) 05:59:09.04
漬物にソースもレベル3くらいのダメージだな
0657名無電力140012012/10/25(木) 10:36:44.67
納豆に味噌はアリ。
0658 ◆zSWHic/ScI 2012/10/25(木) 18:43:56.98
***2012年10月25日
****18:00
-くそう。片方がとんかつソースでござったので、こっちは醤油だと思って使ったらウスターでござった。ぬかったでござるな
-まとめのまとめwiki http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html
-各原子力発電所の状態のまとめ 2012年10月25日 18:00 &nowiki(){(・ω・)}
--福島第二原発の稼働は難しい−規制委員長会見(10:34 福島放送)
--気球で1号機建屋内が明らかに。燃料を吊るクレーンは落ちずに残る。最大で150mSv/hを敬作(04:57 NHK)
--(高浜原発2号機の原子炉補助建屋でボヤ。塗装の固化剤と促進剤を混ぜたところ発火02:08 産経)
--原子力規制委の予測は仮定が多く実際の活用は困難(10/25 朝日)
#right(){&link_anchor(top){▲}&link_anchor(bottom){▼}}
0659名無電力140012012/10/25(木) 21:55:00.25
>>566

政治家はどうでもいいみたいです
http://photo.tepco.co.jp/date/2012/201210-j/121024-01j.html
0660おはよウサギ!2012/10/26(金) 16:37:38.85
>>658
そ〜すか。
0661名無電力140012012/10/26(金) 17:03:15.72
>>658
真上の屋外でで150mSVかぁ。非常に厳しいな、下手に解体着手すると大量
の放射能をぶちまける事になりそう。
0662名無電力140012012/10/27(土) 12:11:12.95
>>661
150mSv/hは2階みたいよ。

福島第一原子力発電所1号機 オペレーティングフロアの状況再調査結果について
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/images/handouts_121024_04-j.pdf

一応、放射性物質の飛散が懸念される場合の案を考えてみた。

天井の鉄骨の強度が強いのなら、そこにバルーン使ってワイヤー引っかけて、
オペフロまで作業用ロボットを引き上げて、
回転しないように複数箇所ともワイヤーで固定して、
放射性物質が飛散しないように、飛散防止剤を散布。

その後、建屋を覆ってるカバーを一度取り外して、
3・4号機のようにクレーンや重機で瓦礫などの撤去作業を行う。
オペフロがきれいになったら、使用済み燃料の回収。
格納容器に空いた穴を塞ぐことが出来たら、デブリの回収。
という感じ?

3号機の使用済み燃料プールも、プール内の瓦礫を回収するのが大変そうだし、
1〜4号機を同時並行して作業できるぐらいのリソースを投入できないものだろうか。
0663名無電力140012012/10/27(土) 12:36:41.18
>>662
あー、書き込んだ後、気づいたけど、
飛散防止剤を散布すると、放射性物質がそこに固定されてしまい、
その後の作業でどうしても人手が必要になる場合の
作業者の被曝線量を増加させてしまうので、あんまりよくないかも。
線量を下げるために除染する場合の障害にもなりそう。

飛散が懸念されるのなら、
フィルター付きの換気システムでも設置して、
できるだけ飛散しないようにするとか?
0664 ◆zSWHic/ScI 2012/10/27(土) 17:57:41.74
***2012年10月27日
****18:00
-Windows8は使い憎いものなんでござるな。にんにん
-まとめのまとめwiki http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html
-各原子力発電所の状態のまとめ 2012年10月27日 18:00 &nowiki(){(・ω・)}
--日立が英国の原発会社を買収。国内の新設見込めず海外進出(12:57 産経biz)
--柏崎刈羽5号機で使用済み燃料の部品が曲がったまま運転していたことがわかる(10/27 毎日)
--文科省が実施の道路上の空間放射線量を測定。ほぼ全域で減少希有高(10/27 福島放送)
#right(){&link_anchor(top){▲}&link_anchor(bottom){▼}}
0665名無電力140012012/10/28(日) 00:24:46.86
買ったの?
0666 ◆zSWHic/ScI 2012/10/28(日) 17:57:41.47
***2012年10月28日
****18:00
-まとめのまとめwiki http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html
-各原子力発電所の状態のまとめ 2012年10月28日 18:00 &nowiki(){(・ω・)}
--28日未明、韓国蔚珍原発2号機のタービン制御系部品が故障し運転を停止(16:33 産経biz)
right(){&link_anchor(top){▲}&link_anchor(bottom){▼}}
0667 ◆zSWHic/ScI 2012/10/29(月) 18:06:46.54
***2012年10月29日
****18:00
-最近、画像の文字を手入力させて認証させる奴があるでござるが、あれは酔っているとまったく認証されないでござるよ
-まとめのまとめwiki http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html
-各原子力発電所の状態のまとめ 2012年10月29日 18:00 &nowiki(){(・ω・)}
--関西電力は大飯原発直下の断層は活断層ではないという中間報告を提出へ(16:39 朝日)
--浜岡原発は耐震性があり燃料プールの確保にも余裕があり耐震性補強は必要無しとの判断−中電(15:46 時事)
--スロベニアの原発で停止。川の水位上昇で大量の落ち葉などで冷却効率が低下(09:15 AFP)
--大飯原発直下の破砕帯が活断層ではないことを覆すデータはなし(05:05 NHK)
--汚染水を掘らすため来月より井戸を掘り地下水をくみ上げへ(10/28 JNN)
right(){&link_anchor(top){▲}&link_anchor(bottom){▼}}
0668名無電力140012012/10/29(月) 18:09:08.79
東京電力が、全社員を福島県へ派遣し、復興支援にあたる方針を検討していることがわかった。
東京電力は、福島県の復興支援のため、2013年4月から、全社員およそ3万8,000人を
福島県へ順次派遣し、年間延べ10万人態勢で支援に臨む方針を、11月に策定する
中期経営計画に盛り込む方向で検討している。
また、福島第1原発事故で広がった放射性物質の除染活動のため、福島に駐在する社員を、
現在の100人から、2013年秋までに300人に増やす支援強化策も検討している。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20121027-00000304-fnn-bus_all
0669名無電力140012012/10/30(火) 00:58:35.76
あの広大な範囲で300人とか非常識すぎる。単位が二桁違うよ。
本気で除染なんてするなら3万人は必要。それでも無駄になるかもな。w
0670名無電力140012012/10/30(火) 02:01:43.93
>>669
ちゃんと読め。

>全社員およそ3万8,000人を福島県へ順次派遣し、年間延べ10万人態勢で支援に臨む方針
0671名無電力140012012/10/30(火) 02:09:56.90
復興支援は延べ10万人体制で除染事務所に300人と書いてあるように読んだ
06726702012/10/30(火) 03:06:46.96
すまん、間違えた。
0673 ◆zSWHic/ScI 2012/10/30(火) 12:36:13.53
***2012年10月30日
****13:00
-まとめのまとめwiki http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html
-各原子力発電所の状態のまとめ 2012年10月30日 18:00 &nowiki(){(・ω・)}
--ハリケーンの影響で米国ニュージャージー州の原発が浸水の恐れ。警戒態勢(12:31 ANN)
--マンハッタン東側の電力会社で爆発。ハリケーンの影響か(12:31 ANN)
right(){&link_anchor(top){▲}&link_anchor(bottom){▼}}
0674 ◆zSWHic/ScI 2012/10/30(火) 14:10:45.93
***2012年10月30日
****14:00
-まとめのまとめwiki http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html
-各原子力発電所の状態のまとめ 2012年10月30日 18:00 &nowiki(){(・ω・)}
--浸水の恐れのあるオイスタークリーク原発は燃料交換のため停止中
--まもなく水位は後退すると思われ問題はないと思われる
--インディアンポイント原発の一つの原子炉が送電網の安定性のためにシャットダウン
--他の原発でも送電網の安定性のために低出力運転などを実施している
--NRCの職員が衛星電話とともに各原発に派遣され、水位上昇や暴風雨が観測されたら停止される予定
---以上 http://www.huffingtonpost.com/huff-wires/20121030/us-superstorm-nuclear-safety/ (12:43)
--280万人が停電に直面している模様(14:00 CNN)
--ハリケーンの影響で米国ニュージャージー州の原発が浸水の恐れ。警戒態勢(12:31 ANN)
--マンハッタン東側の電力会社の変電施設で爆発。ハリケーンの影響か(12:31 ANN)
#right(){&link_anchor(top){▲}&link_anchor(bottom){▼}}
0675 ◆zSWHic/ScI 2012/10/30(火) 14:22:36.51
***2012年10月30日
****14:00
-まとめのまとめwiki http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html
-各原子力発電所の状態のまとめ 2012年10月30日 18:00 &nowiki(){(・ω・)}
--NRCが今後のさらなる水位上昇で、使用済み燃料プールへ消防用ホースで冷却水を注入するよう指示すると警告
--浸水で使用済み燃料プールのモーターが水没する可能性のため
---以上 http://www.reuters.com/article/2012/10/30/us-storm-sandy-exelon-oystercreek-idUSBRE89T08F20121030
#right(){&link_anchor(top){▲}&link_anchor(bottom){▼}}
0676名無電力140012012/10/30(火) 15:22:36.75
盛り上がって参りました!
まぁフクシマの惨劇を他山の石として何事もなく乗り切るだろうけど
0677 ◆zSWHic/ScI 2012/10/30(火) 17:56:08.21
***2012年10月30日
****16:00
-まとめのまとめwiki http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html
-各原子力発電所の状態のまとめ 2012年10月30日 16:00 &nowiki(){(・ω・)}
--韓国月城原発1号機がタービンからの停止信号による発電を停止。原子炉は60%を維持。タービンだけ停止中(11:17 中央日報)
#right(){&link_anchor(top){▲}&link_anchor(bottom){▼}}
0678名無電力140012012/10/30(火) 21:19:25.13
数年以内に韓国の原発でチェルノ級の事故が起きそうな気がするぐらいの頻度で事故が発生してるな・・・
0679名無電力140012012/10/30(火) 21:23:39.64
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121030-00000600-san-soci
東日本大震災 関連死2303人 福島が半数、復興庁と県が対策班編成へ
産経新聞 10月30日(火)19時35分配信
0680 ◆zSWHic/ScI 2012/10/31(水) 18:48:30.11
***2012年10月31日
****18:00
-まとめのまとめwiki http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html
-各原子力発電所の状態のまとめ 2012年10月31日 18:00 &nowiki(){(・ω・)}
--米原発3基がハリケーンの影響で停止。水位上昇で土や草が入り冷却用ポンプに異常がおきた原発も(10/31 東京新聞)
--放射性物質拡散予測の一部にデータの入力ミスで訂正。規制委に不信感(10/31 朝日)
#right(){&link_anchor(top){▲}&link_anchor(bottom){▼}}
0681名無電力140012012/11/01(木) 00:25:43.72
異常はいやゃぁぁぁぁ
0682 ◆zSWHic/ScI 2012/11/01(木) 18:02:41.55
***2012年11月01日
****18:00
-まとめのまとめwiki http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html
-各原子力発電所の状態のまとめ 2012年11月01日 18:00 &nowiki(){(・ω・)}
--大飯原発直下の断層再調査は、想定通りに確認できておらず過去の調査に疑問が残る(05:11 NHK)
--浜岡原発の防潮壁は来月にも設置完了(02:12 産経)
--原子力対策指針はSPEEDI運用、ヨウ素材配布基準などを保留。検討課題残る(10/31 産経)
--大間原発直下の断層が活断層なら原発を止めざるをえない−規制委員長(10/31 日経)
--韓国では今年に入り9回の停止事故が発生。しかし韓国政府は海外に比べ低いと認識(10/31 聯合)
#right(){&link_anchor(top){▲}&link_anchor(bottom){▼}}
0683 ◆zSWHic/ScI 2012/11/02(金) 17:52:25.52
***2012年11月02日
****18:00
-もう11月なのにそんなに寒くないのはなんででござるのか?
-まとめのまとめwiki http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html
-各原子力発電所の状態のまとめ 2012年11月02日 18:00 &nowiki(){(・ω・)}
--大飯原発で活断層調査始まる(10:00 産経)
--柏崎刈羽の放射性廃棄物輸送は悪天候のため順延(02:10 産経)
--福島第一元作業員が高線量下で作業をさせられたと労基署に申し立て(11/01 日経)
#right(){&link_anchor(top){▲}&link_anchor(bottom){▼}}
0684 ◆zSWHic/ScI 2012/11/03(土) 19:00:45.19
***2012年11月03日
****18:00
-車の上に枕を干していたでござる。そのまま発進してしまって帰宅後地面の上に落ちていたのはないしょでござるよ
-まとめのまとめwiki http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html
-各原子力発電所の状態のまとめ 2012年11月03日 18:00 &nowiki(){(・ω・)}
--東電が福島に本社機能を設ける方針。社員の一割を復興業務に(17:42 スポニチ)
--柏崎刈羽原発で低レベル廃棄物の搬出を公開(17:10 NNN)
--今朝の地震で福島第一、第二原発に異常なし(08:06 NHK)
--大飯原発直下の破砕帯はズレなのか侵食なのか判断困難(11/02 産経)
--福島第一原発で電力を供給するケーブルを誤って切断。発煙(11/02 共同)
#right(){&link_anchor(top){▲}&link_anchor(bottom){▼}}
0685 ◆zSWHic/ScI 2012/11/04(日) 17:53:07.09
***2012年11月04日
****18:00
-近くの和菓子屋で珍しく赤飯を売っていたでござる。なるほど七五三なのでござるね
-まとめのまとめwiki http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html
-各原子力発電所の状態のまとめ 2012年11月04日 18:00 &nowiki(){(・ω・)}
--規制委による大飯原発直下の破砕帯調査は「活断層」「地滑り」と意見わかれ評価できず(17:12 朝日)
--福島第一の作業員の一人が新たに56ミリシーベルトの被爆をしていたことがわかる(10:45 福島民友)
--大飯原発直下に活断層にもある「柔らかい粘土層」が新たにみつかる(11/03 読売)
#right(){&link_anchor(top){▲}&link_anchor(bottom){▼}}
0686 ◆zSWHic/ScI 2012/11/05(月) 14:30:32.98
***2012年11月05日
****14:00
-まとめのまとめwiki http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html
-各原子力発電所の状態のまとめ 2012年11月05日 14:00 &nowiki(){(・ω・)}
--韓国霊光原発5、6号機に品質保証書が偽造された部品が利用されていることが明らかに。本日から稼働停止へ(10:46 聯合)
#right(){&link_anchor(top){▲}&link_anchor(bottom){▼}}
0687名無電力140012012/11/05(月) 23:06:42.63
きっと か つ  ま た 君 が原発作業員に登録
スタンバっているはず
これがおれさまの責任の取り方だゴラー

そこにしびれるあこがれるぅ(英国の人風に
0688名無電力140012012/11/05(月) 23:09:05.32
きっと か つ  ま た 君 が原発作業員に登録
スタンバっているはず
これがおれさまの責任の取り方だゴラー

そこにしびれるあこがれるぅ(英国の人風に

0689名無電力140012012/11/06(火) 15:23:35.59
     ,ノ⌒レ'^ヽ
     /  /  /   .:.:.:::::;:;:;;;;;;;;:;:;::.:.:.:. . :.: .
    / `ヽ/  /`i .:.:.:.::::;:;:;:;;:;;;;;;;;;;;;;;:.:.:.:.:.::/1
  ,/   ,/  ,r' ,!  .:.:;:;;;;..'"´ ̄ ̄ ̄``/:::l;;:;:.:. :. :..:/:::7
/  `ヽ/  ,′,人 .::::.:/         j!:::::|``ヽ、:;:;;;|:::/r、
 ̄``ー'、   ノ / ,!.:/  ,,:′ ,::;'゙′ ,:' ,j:::::/    \l//::::l::::::::.:.:.:.:.
   、,,__ノ ,:'′,′,ノソ ー-イ(  .::;′ ,イ  j:::/ /\/:K:::::/::::::::.:.:.:.:.:
  `77:;;..ノ  .:;′,′     ,;,' ,.イjj!,;:.'/::/  `介´::::/ 1/.:::::.:.:.:.:.:/:
:;、 //  ``y.:;′/==ュ、  ,.イ イjjjj!``7/ヽ、   .|:::::| ^1.::::::::.:.:/:.::/
`;;:、j!  .:;;'゙.::;; ノ;;'゙東) `;;:. ii|| j!从 __'゙     、../:::/.:;;. |:.:::::.:./.:::/,,,
 .:;;;i    V ,リに二ニ''゙;;;.! iiリイ从j;r'fr=rゞ、    リ:::/ ;;;.: !,、-‐':::,、-'''
   ',   .:.;;;リ     `ヾ>>彡ミミL `='゙電ト、  /::/  jii!!'".::::::::::/
   ;  .:.:;;;;!  -ー`ミミヽjj! , '"´``ー-、ニ''ー `ヾリリ^7イ,,,、ァ''"7:/  /
   ; .::.:;;/   `ミミヾjj彡ー、:::::::::.:.:.:.:..: .   '゙'゙イイ彡ー'、 /:/  '"´
 .::;;,′  !   `ミミヘjjj彡ニ.:.:::ヾ、:::::::::.:.:.:.:. .   〈;;k⌒ヽレ:::/
.::;:;'′  ,′  ,;ヘ、ミミ;;;: .:ィイイ:::::::::.::::::::::.:.:.:.: _ __,,.イjj11 j|:::/  /.:::::
.:; ;;  .:;;;/   .;;‐< 7 7rーr'''7ヽ:::::::::::.:.:.:.:.ー==''¨´jj!ハ //′ /.://::
.:;;' .:;;;/   ノ`77ー-、``'ー'-、j:::.:.:.:.:.:. .  , .ィィイ从  ノ/ /.:/ ,/::/
.;' .:/:/i ;;:、_ 二二ヽ /`r‐r‐r/      , j ii!;;;!`ー 、_ソ  ´ ̄  /::/
.:::/:/:::|  `~`.イイゝ、``ー='゙      ,ィイ リリリL ,.イ"´     //'
.::::/.:;;;;l  .:::ノノノ           ,.ィイjj リリ``7
.:/ .:;;;;i .: :;;;;            ,ィイ从彳.::;:;;i゙
0690 ◆zSWHic/ScI 2012/11/06(火) 18:12:45.28
***2012年11月06日
****18:00
-目玉焼きは、白身をソース、黄身を醤油で食べるでござるが、不思議がられるでござるよ
-まとめのまとめwiki http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html
-各原子力発電所の状態のまとめ 2012年10月25日 18:00 &nowiki(){(・ω・)}
--品質保証偽造の部品を10年間誰にも気づかず。補助設備のため確信設備に問題ないと説明−韓国原発(09:49 中央日報)
--東電は原発3基分にあたり電力を競争入札で仕入れへ(11/05 読売)
--伊方原発の外部電源多重化のため、非常用外部電源受電設備を高台へ設置。フィルター付きベント設備の設置へ(11/05 日経)
--原発作業員が待遇悪化で辞める人相次ぐ。悪化は東電のコスト削減による受注金額の低下が影響(11/05 NHK)
--原発作業員の登録数は説明の1/3であることがわかる(11/05 NHK)
#right(){&link_anchor(top){▲}&link_anchor(bottom){▼}}
0691名無電力140012012/11/06(火) 18:42:20.75
>>690
原発事故の収束作業に携わる人はせめてちゃんと報酬は出さないと誰もやらなくなるな
0692名無電力140012012/11/06(火) 22:11:38.81
そろそろシニア隊の出番です!
0693名無電力140012012/11/07(水) 06:55:43.70
廃炉ができないことが証明されて推進派の大勝利
0694 ◆zSWHic/ScI 2012/11/07(水) 18:00:30.78
***2012年11月07日
****18:00
-よーし、拙者も来年のアメリカ大統領選挙に出てみるでござるかな
-まとめのまとめwiki http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html
-各原子力発電所の状態のまとめ 2012年11月07日 18:00 &nowiki(){(・ω・)}
--東電は除染や賠償で政府に総額10兆円の支援要請へ(16:39 時事)
--大飯原発の断層について追加の掘削調査を実施することを決定(17:10 時事)
--韓国国内の原子炉全てについて部品の証明書を調査へ(16:50 ロイター)
--規制委が放射性物質の拡散シミュレーションを2度目の訂正。九電が風上と風下を取り違える(06:45 ANN)
--浜岡原発4号機の低圧タービンの割れや亀裂(11/07 読売)
--部品保証書の偽造問題で霊光原発5、6号機が停止(11/07 朝鮮日報)
--柏崎刈羽原発で燃料棒の部品の曲がりが新たに16本みつかる(11/07 毎日)
#right(){&link_anchor(top){▲}&link_anchor(bottom){▼}}
0695 ◆zSWHic/ScI 2012/11/09(金) 18:15:24.99
***2012年11月09日
****18:00
-すんごい高身長でセクシーな女性がもんのすごく短いショートパンツを着ていてびっくりしてよくみたらランドセルを背負っていたでござる
-まとめのまとめwiki http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html
-各原子力発電所の状態のまとめ 2012年10月25日 18:00 &nowiki(){(・ω・)}
--韓国霊光原発3号機の制御棒用導管に微細なヒビを発見。84本のうち6本(17:34 中央日報)
--電力システム改革専門委が再開。発送電は機能分離か法的分離(11:09 日経ビジネス)
--規制委が相次ぐ拡散予測ミスで総点検を指示(11/08 中国新聞)
--福島県内で処分できず保管されている汚泥のほとんどは数値が基準以下で一般ゴミとして処分可能とわかる(11/08 NHK)
#right(){&link_anchor(top){▲}&link_anchor(bottom){▼}}
0696     ↑   2012/11/09(金) 19:29:23.24
福島第二は、操業できない、
早くコンクリートで埋めてしまえ
福島県はゼ〜タイ操業させない
0697名無電力140012012/11/09(金) 20:06:03.14
>保管されている汚泥のほとんどは数値が基準以下で一般ゴミとして処分可能

と言うか、保管しているあいだに半減期の短い核種が崩壊しちゃって
線量が下がったんジャマイカ
0698名無電力140012012/11/09(金) 20:09:31.07
半減期が2年のセシウムがあったな、そういえば
0699名無電力140012012/11/09(金) 23:49:57.13
セシウム134は20年もすれば1/1000だし、30年もすればほとんど消え
福島産のセシウムの半分はそれだから30年後には1/4になってる計算だな
0700おはよウサギ!2012/11/09(金) 23:54:04.37
>>694
…という事は、来年迄に切ってこないと、大統領夫人になれないのか…。
…来年?
0701名無電力140012012/11/10(土) 01:09:15.60
最近、テレビ東京で、3・11 東日本大震災が仕組まれた震災である物を
示すものが放送されたというのは 本当ですか?

どのような内容だったんですか?
0702名無電力140012012/11/10(土) 01:12:10.74
>>701
本当なんだよねっ
放送しちゃったんだよねっ
元々シナリオがあって、それを実行する人達がいるんだよねっ
0703名無電力140012012/11/10(土) 01:21:27.21
>>701
世界を操ってる組織があるのねっ
フリーメイソンって言う組織なんだよねっ


テレ東ではやりすぎこうじだったかな?って番組があって毎回毎回フリーメイソンの事をやってるよ
日本の権力者も世界の権力者もメンバーなんだよねっ
0704 ◆zSWHic/ScI 2012/11/10(土) 17:49:08.16
-11/12(月)18:00〜18:50 BS世界のドキュメンタリー「地上の太陽〜“核融合”発電は実現するか〜」NHKBS1
-11/14(水)15:00〜16:00 衝撃の瞬間5「福島第一原発」ナショジオチャンネル
0705 ◆zSWHic/ScI 2012/11/13(火) 18:54:21.88
***2012年11月13日
****18:00
-まとめのまとめwiki http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html
-各原子力発電所の状態のまとめ 2012年11月13日 18:00 &nowiki(){(・ω・)}
--東電が原発3基分の電力を田の企業から入札による購入へ(16:28 NHK)
--経産省はLNGの価格低下を目指しLNGの先物市場の創設を目指す(13:20 NHK)
--敦賀原発敷地内の断層を今月中にも調査へ(11/13 東京新聞)
#right(){&link_anchor(top){▲}&link_anchor(bottom){▼}}
0706 ◆zSWHic/ScI 2012/11/14(水) 18:48:59.15
***2012年11月14日
****18:00
-まとめのまとめwiki http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html
-各原子力発電所の状態のまとめ 2012年11月14日 18:00 &nowiki(){(・ω・)}
--米NRCが日本の規制委に対して原子力産業の振興に配慮するべきでない考えを示す(15:05 NHK)
--規制委員が関電の活断層に対する調査の考え方に疑問を呈する(12:20 NHK)
--規制委は東通原発敷地内の断層調査を実施へ(11:14 読売)
--蔚珍4号機の蒸気発生器細管は製造能力ない業者が受注していた事実がわかる。(11/13 レイバーネット)
#right(){&link_anchor(top){▲}&link_anchor(bottom){▼}}
0707 ◆zSWHic/ScI 2012/11/15(木) 17:27:23.10
***2012年11月15日
****18:00
-まとめのまとめwiki http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html
-各原子力発電所の状態のまとめ 2012年11月15日 18:00 &nowiki(){(・ω・)}
--遠隔操作ロボットの訓練を報道陣に後悔。米国製の軍事用ロボット(11:15 毎日)
--燃料プールからの燃料搬出に向けカバーを設置へ。カバー内部にはクレーンも設置(10:03 日経)
--規制委は大飯原発の現地調査について準備不足を認める。関電に追加調査を指示(11/14 読売)
--規制庁は東通原発の断層調査を本年中にも実施する方針(11/14 NNN)
#right(){&link_anchor(top){▲}&link_anchor(bottom){▼}}
0708 ◆zSWHic/ScI 2012/11/17(土) 18:15:26.30
***2012年11月17日
****18:00
-まとめのまとめwiki http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html
-各原子力発電所の状態のまとめ 2012年11月17日 18:00 &nowiki(){(・ω・)}
--福島第一1〜3号機の冷却用注水ラインの多重化が完了。通常ポンプが停止でも安定的に冷却可能(17:38 産経)
--敦賀原発の断層調査報告が来年1月末に延期。発見に時間がかかる(11/17 毎日)
--株主代表訴訟で、東電は津波は予測できなかったと主張(11/16 朝日)
#right(){&link_anchor(top){▲}&link_anchor(bottom){▼}}
0709 ◆zSWHic/ScI 2012/11/19(月) 18:11:31.75
-11/21(水)19:30〜19:58 クローズアップ現代「原発直下に活断層? 安全は確保できるのか」NHK総合1
-11/23(金)13:00〜14:00 再放送特番「エネルギー問題の未来」CNNj
-11/24(土)12:30〜13:00 サイエンスZERO「夢のエネルギー!海洋発電への挑戦」NHKEテレ1
0710名無電力140012012/11/20(火) 22:06:22.27
サリーちゃん、またお漏らししちゃったお。
http://www.tepco.co.jp/cc/press/2012/1222690_1834.html
0711名無電力140012012/11/22(木) 16:14:26.49
>>707
「軍事目的を除く」ってどこに書いてある?
それじゃ曲解にすらなってない
「平和の目的に限り」って意味わかるかな
難しいかな
徴兵しないと人が集まらないような軍しか持てない国じゃ
0712名無電力140012012/11/26(月) 23:12:56.73
新型ロボだぜぇ

http://photo.tepco.co.jp/date/2012/201211-j/121126-01j.html
0713名無電力140012012/12/03(月) 18:52:50.43
4号機プール核燃料取り出し 1年前倒しへ

水素爆発によって建屋が壊れ耐震性などに懸念が指摘されている東京電力福島第一原子力発電所4号機の
燃料プールから、使用済み核燃料を取り出す作業について、政府と東京電力は、作業方法の見直しなどによって
終了時期を1年前倒しし、再来年=平成26年12月にすることを決めました。

政府と東京電力は3日、福島第一原発の廃炉に向けた中長期の対策を話し合う会議を開き、去年12月にまとめた
工程表の進捗(しんちょく)状況の評価や今後の作業計画を議論しました。
その結果、一連の廃炉作業の中で最初の重要なステップとなる、4号機の燃料プールからの使用済み核燃料の
取り出しについて、作業方法の見直しなどによって、燃料の取り出しを1か月早めて来年11月に開始し、当初の
計画より1年前倒しして再来年12月に終えることを決めました。
一方、増え続ける汚染水から多くの種類の放射性物質を取り除く新たな装置の導入が、当初の計画の9月末より
およそ3か月ずれ込む見通しが示されるなど、取り組みによっては遅れが出ているものもあります。
政府と東京電力は「作業環境が厳しいなかで、前倒しできているものがある一方で、遅れているものも出ている。
来年以降も設定した目標に向けて最大限努力していく」と話しています。

NHK NEWSwebより甜菜
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20121203/t10013923671000.html
0714名無電力140012012/12/06(木) 20:18:42.54
まとめさん、今までありがとうございました!
0715 ◆zSWHic/ScI 2012/12/07(金) 17:58:52.46
***2012年12月07日
****18:00
-まとめのまとめwiki http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html
-各原子力発電所の状態のまとめ 2012年12月06日 18:00 &nowiki(){(・ω・)}
--原発の以上報告はなし−規制委(17:48 朝日)
#right(){&link_anchor(top){▲}&link_anchor(bottom){▼}}
0716名無電力140012012/12/13(木) 14:59:40.27
2012年12月09日18:00
いやあ、寒いでござるな。こんなときのぬこがいると助かるでござるね

まとめのまとめwiki http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html
各原子力発電所の状態のまとめ 2012年12月09日 18:00 (・ω・)
原発事故で東京地検が東電幹部から事情聴取(02:00 日経)
スウェーデンの原発が安全装置の不具合で無期限のの稼働停止(12/08 irib)
0717名無電力140012012/12/13(木) 15:00:10.75
2012年12月10日18:00
拙者もちゅうぎいんぎいんせんちょに立候補したでござるので、確実に拙者に投票するでござるよ

まとめのまとめwiki http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html
各原子力発電所の状態のまとめ 2012年12月10日 18:00 (・ω・)
敦賀原発直下の断層は活断層の可能性が高く再稼働の安全審査はできない−規制委(16:19 産経)
三郷市が除染で発生した土を市内体育館駐車場の下に保管する計画を公表しないまま工事を進める(12:20 NHK)
日立が原発建屋内での作業を支援するロボットを公表(12/10 マイナビ)
0718名無電力140012012/12/13(木) 15:02:22.06
2012年12月11日18:00
割り箸を割ったとき、キレイに半分に割れないとなんか恥ずかしいでござるね

まとめのまとめwiki http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html
各原子力発電所の状態のまとめ 2012年12月11日 18:00 (・ω・)
建設中の新古里原発3、4号機でも証明書偽造部品の使用が明らかに(11:16 中央日報)
敦賀原発の再稼働困難に。2号機地下の断層は活断層の可能性が高い(12/11 日経)
伊方原発1号機の中性子線検出器が停止するトラブル。電源供給部品の不調が原因(12/11 毎日)
福島第一の淡水過装置で水漏れ。96リットルが漏れる。作業員が誤ってコックに触れた可能性(12/10 産経)
敦賀原発廃炉の可能性。各電力会社に衝撃(12/10 産経)
敦賀原発が廃炉となれば巨額な損失計上で日本原電に経営危機の恐れ(12/10 毎日)
0719名無電力140012012/12/13(木) 15:05:24.74
2012年12月12日18:00
間違った場所をクリックしてしまい、広告リンクをクリックしてしまったでござる。
その後、全ての広告リンクが育毛剤の宣伝リンクになったでござるよ

まとめのまとめwiki http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html
各原子力発電所の状態のまとめ 2012年12月12日 18:00 (・ω・)
柏崎刈羽5号機の燃料プール内の燃料18体が変形し、内一体の内部で燃料棒同士が接触していた(13:48 産経)
日本原電が゛きせいいに質問状。科学的見地から疑問があり活断層ではないと主張(12/11 朝日)
福島第一2号機の格納容器からの汚染水漏れルート特定のためロボットを使い調査。水漏れ確認できず(12/11 西日本新聞)
0720名無電力140012012/12/17(月) 14:45:59.79
2012年12月13日18:00
拙者へのお年玉の送り方法をしりたいでござるかな?

まとめのまとめwiki http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html
各原子力発電所の状態のまとめ 2012年12月13日 18:00 (・ω・)
原発事故時、毎時500μシーベルトで即時非難へ。国際基準の倍の厳しさ(15:25 読売)
東通原発で断層を調査。20日に活断層か評議へ(12/13 毎日)
柏崎刈羽5号機の部品が曲がっていた問題で、規制委は安全確保に必要な機能を満たしていないとして詳細報告を求める(12/13 毎日)
0721名無電力140012012/12/17(月) 14:47:05.87
2012年12月14日18:00
サンタさん拙者はカメラのレンズが欲しいでござるよ

まとめのまとめwiki http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html
各原子力発電所の状態のまとめ 2012年12月13日 18:00 (・ω・)
東通原発敷地内の活断層調査で、専門家全員が活断層の可能性を指摘(17:06 時事)
放射性物質の拡散予測地図にまたもミス。全16原発で入力ミスなど2200以上(12/14 毎日)
関電は原発11基全て停止なら電気料金2倍とする試算を発表(12/14 毎日)
首相が敦賀原発について廃炉になる公算が大きいとの認識を示す(12/13 日経)
0722名無電力140012012/12/17(月) 14:48:21.26
2012年12月15日18:00
いよいよ、拙者もNLP(ぬるぽ)48をプロデュースして売りだそうと思うでござるがどうでござるかな?

まとめのまとめwiki http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html
各原子力発電所の状態のまとめ 2012年12月15日 18:00 (・ω・)
福島県とIAEAが除染や健康管理などで協力体制を確認する覚書を締結(17:39 MBS)
メガソーラー事業に参入する企業が急造。原発で1基分(00:56 日経)
東通原発の活断層の一部は東電敷地にまで及び、東北電とあわせて両者に影響も(12/15 毎日)
東通原発付近の半島沖には海底断層があり、六ヶ所村の核燃料サイクル施設全体への影響する可能性(12/15 毎日)
再稼働の見通しなく伊方原発の燃料を取り出し燃料プールへ移設(12/15 毎日)
0723名無電力140012012/12/17(月) 14:49:39.22
2012年12月16日18:00
いよいよちゅうぎいんぎいんせんちょでござったな。ちゃんと拙者に投票したでござるか?

まとめのまとめwiki http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html
各原子力発電所の状態のまとめ 2012年12月16日 18:00 (・ω・)
冷温停止から一年。炉内調査困難、汚染水との闘い続く(11:13 産経)
1日400トンの水が地下に流出。飽きタンクは27万トン中4万トンで、2年間で70万トン分増設予定
建屋内は高線量の場所があり損傷状況も不明
格納容器内の毎時11シーベルト。人が入って作業できず
燃料取り出しにも課題。今なおがれきが積もり遠隔操作の作業は困難か
風力発電の普及に向け規制緩和の方針。環境調査を国が行うなど(11:15 NHK )
福島で原子力安全に関する閣僚会議が始まる。世界への衝撃改めて浮き彫り(12/16 福島民友)
0724名無電力140012012/12/21(金) 17:32:03.35
2012年12月17日18:00
寒くなったり暑くなったりとなんか変な天気でござるね
特になかったでござるよ
0725名無電力140012012/12/21(金) 17:32:58.51
2012年12月17日18:00
ついでだから今日は更新してしまうでござるかな ごほごほ

まとめのまとめwiki http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html
各原子力発電所の状態のまとめ 2012年12月19日 18:00 (・ω・)
規制委は柏崎刈羽原発の燃料接触問題はレベル1のトラブルと暫定評価(12:21 産経)
浜岡原発への海水流入問題で、規制委が検討会を設置へ。炉や燃料への影響などの意見を求める(12:51 毎日)
規制委は原子力発電で発生する高レベル廃棄物の処分法について第三者機関を整備すべきとの見解(12/18 日経)
規制委が六ヶ所村の核燃料施設の断層調査へ乗り出す方針(12/19 東京)
0726名無電力140012012/12/21(金) 17:33:54.41
2012年12月19日
風邪をひいたようでござってしばらく更新を停止するでござる
0727名無電力140012012/12/21(金) 22:12:46.58
>>726
お大事に…
0728名無電力140012012/12/29(土) 18:56:06.14
ちょっと早いけど
今年も一年お世話になりました。ありがとう
早く風邪治りますように
0729名無電力140012013/01/03(木) 22:03:57.86
あけおめ〜
年末年始忙しくて今日になっちゃった。

{福島第一原発 廃炉の道筋つけられるか}
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130103/t10014567181000.html
0730 ◆zSWHic/ScI 2013/01/06(日) 18:13:19.89
-01/07(月)19:30〜20:43 クローズアップ現代スペシャル「エネルギー大変革〜岐路に立つ日本の資源戦略〜」NHK総合1
-01/07(月)22:00〜22:54 未来世紀ジパング【日本の新エネルギー第1弾「地熱発電」の可能性とは?】 テレビ東京
-01/10(木)16:40〜16:45 あの日 わたしは〜証言記録 東日本大震災〜「福島第一原発 土屋繁男さん」 NHK総合
-01/12(土)21:00〜22:15 NHKスペシャル 東日本大震災「空白の初期被ばく」NHK総合1
0731名無電力140012013/01/06(日) 18:16:17.92
>>729
廃炉なんてできるわけないだろ?
安倍政府はまじめに原発(この際、推進でも脱でもかまわんけど)に取り組むなら、廃炉の永久禁止と廃炉デマの一層を最優先にすべし
0732名無電力140012013/01/08(火) 13:50:32.54
2012年12月26日18:00
まとめのまとめwiki http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html

各原子力発電所の状態のまとめ 2012年12月26日 18:00 (・ω・)
原発地下の構造調査を再稼働の上限にする方針−規制委(18:41 読売)
東通原発敷地内に活断層があると結論−規制委(20:49 共同)
韓国霊光原発にまた偽造部品。年内再稼働は困難か(08:40 朝鮮日報)
福島第一で多核種除去装置の稼働の目処が立たず。容器の強度不足で(05:39 朝日)
0733名無電力140012013/01/08(火) 13:54:30.88
2012年12月27日18:00
まとめのまとめwiki http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html

各原子力発電所の状態のまとめ 2012年12月27日 18:00 (・ω・)福島第一の淡水化装置から水10Lが漏水。運転を停止(12/27 河北新報)
規制委は電力会社に原発地盤の立体的調査を行うよう指示(12/27 東京新聞)
政府は原発ゼロを再検討し、将来的に新規増設を容認する可能性を示唆。燃料サイクル政策も存続へ(12/27 東京新聞)
0734名無電力140012013/01/08(火) 13:55:36.20
2012年12月28日18:00
いよいよ仕事納めでござるな。もう正月がwktkで仕事が手に付かないでござるよ。というか掃除でおしまいでござるけどね
まとめのまとめwiki http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html

各原子力発電所の状態のまとめ 2012年12月27日 18:00 (・ω・)28日、規制委は大飯原発破砕帯の2回目の現地調査を開始。断定すれば稼働中の原発は停止を求める方針(12:05 読売)
政府は2030年代原発ゼロの方針を再検討。エネルギー政策の見直しへ(07:20 産経)
首相は29日に福島第一を視察へ。作業員の激励と事故処理の進捗確認(13:09 日経)
浜岡原発の防波壁が当初計画の18mまで完成。最大津波19mとの推測で4mかさ上げ予定(12/28 毎日)
防潮堤などの津波防護設備について原子炉と同様、最も高い耐震性を義務づける方針−規制委(12/27 読売)
中間貯蔵施設について来月中に建設に向けて現地調査をする考え−環境相(12/27 NHK)
0735名無電力140012013/01/08(火) 13:56:08.29
2012年12月29日18:00
スーパーがとんでもなく値上がりしているでござる。正月価格でござるな
まとめのまとめwiki http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html

各原子力発電所の状態のまとめ 2012年12月29日 18:00 (・ω・)政府は廃炉研究費用も予算に盛り込む。技術開発や研究委託、施設建設(08:03 朝日)
29日も大飯原発の活断層調査を実施。活断層か地滑りかが焦点。年明けに評議会経て結論(11:58 産経)
首相が福島原発を視察。復興への取り組みアピール(10:10 産経)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています