トップページatom
981コメント650KB

福島第一・第二原発 状況まとめスレ9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012012/05/18(金) 19:31:45.06
福島第一・第二原子力発電所に関するニュース・報道を
寡黙に粛々とまとめるスレです

前スレ
福島第一・第二原発 状況まとめスレ8
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1328707221/

雑談は節度を持って行いましょう
話題の脱線、議論する場合は別スレに移動をお願いします

まとめのまとめwiki ( ・ω・ )
http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html
まとめスレ避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/5402/1337336793/

東京電力・福島第一・プレスリリース
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/press_f1/2011/2011-j.html
東京電力・福島第二・プレスリリース
http://www.tepco.co.jp/nu/f2-np/press_f2/2011/2011-j.html

<まとめ例>
25mの巨大掃除機、除染に効果…福島第一原発    ( ・ω・ )フーン
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20111002-OYT1T00171.htm?from=main7

>福島第一原子力発電所で放射性物質が付着したがれきなどを吸い取り
>放射線量を下げるため巨大な「掃除機」を導入

★記事抜粋はなくてもOK。全文貼り付けよりは抜粋が良いと思われ
★元祖まとめに習い自分の主観を表現してみるのはどうだろう
(`・ω・´)→よくなってる
( ・ω・ )→かわりなし
(´・ω・`)→悪化      など・・・
0562名無電力140012012/09/18(火) 20:59:02.34
その時は中国の主要都市も核の炎に包まれています
0563 ◆zSWHic/ScI 2012/09/19(水) 18:20:12.05
***2012年09月19日
****18:00
-まとめのまとめwiki http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html
-各原子力発電所の状態のまとめ 2012年09月18日 18:00 &nowiki(){(・ω・)}
--新エネ戦略の閣議決定を見送り(16:26 YTV)
--原発ゼロ新戦略はあいまいな閣議決定。骨抜きに恐れ(15:23 朝日)
--経産相は着工前の原発を認めない方針(00:13 福井新聞)
--静岡県知事が原発住民投票の条例案を県議会に提案(12:52 朝日)
--原発ゼロの説明に不満、プルトニウムの扱いにも注視−IAEA(07:46 時事)
--安全神話に安住、ダブルチェック形骸化、保安院と安全委が反省(01:00 産経)
--汚染された牧草や稲わらなどの処分のため福島に焼却炉を建設へ(01:02 NHK)
--原発ゼロは見切り発車。米や仏からも批判殺到。矛盾吹き出し後退へ(09/19 日経)
--大飯原発の油倉庫内の火災報知器が作動も誤作動か(09/19 毎日)
#right(){&link_anchor(top){▲}&link_anchor(bottom){▼}}
0564名無電力140012012/09/20(木) 03:12:26.19
お疲れさまでした。
そして、ありがとうございました。

ところでまとめサイトはどうなるんですか。
0565 ◆zSWHic/ScI 2012/09/20(木) 17:56:25.41
***2012年09月20日
****18:00
-今日歩いていたらシチューの香りがしてきたでござる。もうそういうのを食べる季節なのでござるね
-まとめのまとめwiki http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html
-各原子力発電所の状態のまとめ 2012年09月20日 18:00 &nowiki(){(・ω・)}
--米原子力発電運転協会が報告書(07:00 日経)
---http://www.nikkei.com/article/DGXNZO46247170Y2A910C1000000/
--泊原発の冬までの再稼働困難。規制委が初会合(09/20 読売)
--原発ゼロ支持:朝日、毎日、東京 ゼロに批判的:日経、読売、産経(09/20 isMedia)
---http://wedge.ismedia.jp/articles/-/2226
--福島県内の除染済み牧草地682カ所のうち44カ所で許容値を超えていることがわかる(09/20 毎日)
--来月13日に天皇、皇后陛下が福島の除染を視察へ(09/20 毎日)
--規制委が原発の廃炉について40年を厳格に適用する方針(09/19 日経)
--原発の発電割合は福島第一の事故の影響で、2050年時点では現在の半分に減る可能性をIAEAが予測(09/19 日経)
#right(){&link_anchor(top){▲}&link_anchor(bottom){▼}}
0566名無電力140012012/09/20(木) 17:57:07.74
天皇・皇后陛下でもおでましなのかとおもったよ。

http://photo.tepco.co.jp/date/2012/201209-j/120915-01j.html

なんか微笑ましいやら哀しいやら。
0567名無電力140012012/09/21(金) 00:01:19.54
どっかのカキコを引用・・・

そもそも、原発が無ければ福島のあの辺にどれくらいの人口が残
ってただろうか?よく、「故郷に帰れなくなった」という感情
論を目にするが原発が無ければ数十年前から過疎化が進んでで
今頃は人なんてほとんど住んでなかったろう。

原発関連では働いていないと言うが、サービス、飲食業、農業、
漁業も周りに人が居てこそ成り立ってきたんじゃないか?

原発があろうと、無かろうと、事故があろうと、無かろうと
人が居なくなっていたのは時間の問題であったんじゃないかと・・・

人の営みとは「個人の命」もあるけれど「地域の生活」も大事だと思う。
0568名無電力140012012/09/21(金) 08:30:00.48
千葉とかももともと過疎地だったのが、原発の電力で人口増加した
今後はほとんど人がいなくなりそうだが、若干でも遅れたのは原発のおかげだ
0569名無電力140012012/09/21(金) 10:19:10.83
過疎地つっても人が全く住んでないわけじゃあるまい。
人が多くないと地域として認めないという都会の傲慢さが垣間見えるな。
0570おはよウサギ!2012/09/21(金) 11:48:19.74
電事連工作員のみんな、こ〜んに〜ちは〜、いや〜、久しぶりに虫酸が走ったよ〜。


>>568>>569
…だから、原発事件起因で数百人の人達がしんで、数百万(数千万?)の人達に迷惑を及ぼしても仕方ないね…と?

いや〜、複数の法令違反で感覚が麻痺した原発推進派は、言うことが違いますのぅ?

0571名無電力140012012/09/21(金) 12:40:10.04
いいかげんアンカーがずれてるのに気づいてもらいたいものだ、おはよウサギくんよ。
0572 ◆zSWHic/ScI 2012/09/21(金) 17:04:47.48
***2012年09月21日
****18:00
-最近、スズメバチの被害が物凄いようでござるので、気をつけるのでござるよ?
-まとめのまとめwiki http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html
-各原子力発電所の状態のまとめ 2012年09月21日 18:00 &nowiki(){(・ω・)}
--スリーマイル原発で冷却水ポンプが突然停止し、原子炉が自動停止。大きな爆音とともに上記が外部へ放出(12:02 読売)
--スリーマイル原発の緊急停止が放出された蒸気にはごく微量の放射性物質が含まれる可能性も、危険性はなし(12:02 産経biz)
--原発の新増設される可能性を認める−経産相(12:05 読売)
--原発の利用に関して安心と考える専門家が24%減少(09:22 読売)
--志賀原発地下の亀裂調査の様子を報道陣に公開(09/21 読売)
#right(){&link_anchor(top){▲}&link_anchor(bottom){▼}}
0573名無電力140012012/09/21(金) 17:10:58.97
■■中国製品不買運動を広めよう■■

中国は、この先、日本がどんなに謝罪しても、どんなに工場建設や
技術援助等をしても、延々と暴力的反日デモを繰り返す。

将来、南シナ海でフィリピンにしてるような卑劣な軍事的・経済的圧力
をかけてくることは確実。中国製品を買って中国経済を下支えする必要なし

●買い物をする際に、生産国を必ずチェック、中国生産品は絶対買わない
 日本人が中国製品を買って、中国経済を下支えする必要はない。

■マイクロソフトの調査活動で判明した、中国製PCに出荷時、
 製造過程でマルウェアが混入されていた事実も要注意。
 
(ソース2箇所)
・Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120917-00000001-cwj-sci
・税金と保険の情報サイト
http://www.tax-hoken.com/news_aiRYedKXWe.html
0574名無電力140012012/09/21(金) 21:59:15.16
>>おはうさ

法令違反ってなんのこと?

ああ、ごめん「漢字」読めなかったんだっけ?

ほ・う・れ・い・は・ん ってなんの事?
0575名無電力140012012/09/21(金) 22:00:49.37
あ、”い”が抜けてる(笑)
0576おはよウサギ!2012/09/21(金) 23:49:35.97
電事連工作員のみんな、こ〜んば〜んは〜、…なんか今日は小物ばかり大漁だな。

>>575
…ん?

とりあえず、

原子力の諸法
労働法の諸法
刑法の諸法

は東電会見でお馴染みの法令違反だけど、まだまだあるかもね〜?

0577名無電力140012012/09/22(土) 01:28:38.33
>>552への回答はどうしたのかな〜?
働いているならお金の話わかるよね〜?
0578名無電力140012012/09/22(土) 03:06:44.04
放射性物質を濃縮する施設とか出来そうなもんなのに
なんでそういう議論は出て来ないんだよ
0579名無電力140012012/09/22(土) 11:42:49.44
いやそれが再処理施設の仕事ですから。
0580 ◆zSWHic/ScI 2012/09/22(土) 18:22:17.19
***2012年09月21日
****18:00
-暑さ寒さも彼岸まで。本日はお彼岸でござる。なぜおはぎをお供えするのでござるかな?
-まとめのまとめwiki http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html
-各原子力発電所の状態のまとめ 2012年09月21日 18:00 &nowiki(){(・ω・)}
--福島県上羽鳥で水素爆発前に毎時1590μSvを観測。爆発前から放射能漏れ?(09:57 福島民放)
--470kgの鉄骨が3号機建屋内の使用済み燃料プールに落下。プール内の線量に変化なく大きな損傷はない様子(17:38 読売)
#right(){&link_anchor(top){▲}&link_anchor(bottom){▼}}
0581名無電力140012012/09/22(土) 20:12:15.96
お彼岸におはぎを食べる習慣は江戸時代から始まったと言われています。
「小豆」は古来より邪気を払うとして信仰され先祖の供養と結びついたという説や、
砂糖や米が大変貴重だった時代に、先祖におはぎを供えて近所にお裾分けすることが
大変な功徳を積むことになったからとの説もあります。
また、「おはぎ」はあんこと餅米を「はぎ合わせる」ところからその名がついたとの説もあり、
二つのものを「合わせる」から先祖と心と心を合わせるという意味で始まった等と言う説もあります。

http://www2.odn.ne.jp/mochiyoshi/hanasi/higan.html
0582 ◆zSWHic/ScI 2012/09/23(日) 17:51:53.35
***2012年09月23日
****18:00
-知らず知らずのうちにまとめを更新してしまうクセが付いてしまったでござるよ?
-まとめのまとめwiki http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html
-各原子力発電所の状態のまとめ 2012年09月21日 18:00 &nowiki(){(・ω・)}
--事故後の福島県内の渓流でセシウムはほとんど検出されず(09/23 毎日)
#right(){&link_anchor(top){▲}&link_anchor(bottom){▼}}
0583 ◆zSWHic/ScI 2012/09/24(月) 18:13:59.46
***2012年09月24日
****18:00
-ぬるぽ
-まとめのまとめwiki http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html
-各原子力発電所の状態のまとめ 2012年09月24日 18:00 &nowiki(){(・ω・)}
--福島第一での鉄骨落下は切断の振動が原因。燃料損傷の可能性ひ低い(13:16 福井新聞)
--自動停止したスリーマイル島原発が運転を再開(09/23 読売)
#right(){&link_anchor(top){▲}&link_anchor(bottom){▼}}
0584名無電力140012012/09/25(火) 02:17:28.52
がっ?
0585 ◆zSWHic/ScI 2012/09/25(火) 18:09:13.05
***2012年09月25日
****18:00
-サンマ売り場の前で、大根とかぼすをセットで売っているでござる。なかなかやるでござるな
-まとめのまとめwiki http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html
-各原子力発電所の状態のまとめ 2012年09月21日 18:00 &nowiki(){(・ω・)}
--3号機燃料プール内をカメラで調査。鉄骨はプールの底にあり燃料には損傷みられず(01:44 日経)
--浜岡原発4号機の吸水系配管に溶接の不具合が見つかる。焼く10cmのひび割れ(09/25 毎日)
#right(){&link_anchor(top){▲}&link_anchor(bottom){▼}}
0586名無電力140012012/09/26(水) 10:53:39.48
福島第一の3号機の「使用済燃料プールに鉄骨が滑り落ちる」事件は、ヤバすぎて、スルーなのか…
0587名無電力140012012/09/26(水) 11:02:13.68
>>586
水素爆発で天井が崩落した時点で
瓦礫と鉄骨がプールに落下しまくってますんで
何を今更ってことじゃないんですか
0588名無電力140012012/09/26(水) 12:17:57.42
>>586
>>580 に載ってるのが一報。
落ちた動画が出たのが月曜日。>>583 の振動がどうこうってやつ。
>>585はそれがどこにいったか水中カメラを下ろした1日目で1本見つけて、これかなーと思ったとこ。
昨日の夜時点では、鉄骨は他にもあったのでどれだか分かりませんね、って状態。
今朝までのニュースに出ているので
今日のまとめには載るでしょう。
カメラの調査の残りは今日の午前に終わっており、夕方の会見で説明する予定。
今日のまとめには間に合わない。
0589 ◆zSWHic/ScI 2012/09/26(水) 18:40:54.89
***2012年09月26日
****18:00
-よし拙者も来年の総裁選に出馬するでござる
-まとめのまとめwiki http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html
-各原子力発電所の状態のまとめ 2012年09月26日 18:00 &nowiki(){(・ω・)}
--3号機燃料プールの底に水素爆発時に落ちたとみられる鉄骨を複数みつかる(04:32 NHK)
--3号機燃料プールの放射性物質に目立った変化はなし(04:32 NHK)
#right(){&link_anchor(top){▲}&link_anchor(bottom){▼}}
0590名無電力140012012/09/26(水) 21:48:24.45
今日の会見で3号プールに落下したと思われるH鋼をほぼ特定したと。
東電HPに画像も載ってるから各々見てくだされ。
0591 ◆zSWHic/ScI 2012/09/27(木) 17:28:07.62
***2012年09月27日
****18:00
-自転車の左通行化でござるが、左折後すぐ先の反対車線側にお店があり、交通量が多いとき、どうやっていけばいいのでござるか?
-まとめのまとめwiki http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html
-各原子力発電所の状態のまとめ 2012年09月27日 18:00 &nowiki(){(・ω・)}
--IAEAが30年後の原子力発電量を再度下方修正へ。主な建設は中国、韓国などのアジア(12:27 ロイター)
--燃料プールに落下した鉄骨は燃料や燃料ラックに接触していないとみられることが判明(09/27 河北新聞)
--国内最大発電能力の移動電源車を福島第二、柏崎刈羽へ納入。非常用電源として(09/26 朝日)
#right(){&link_anchor(top){▲}&link_anchor(bottom){▼}}
0592名無電力140012012/09/27(木) 17:57:45.17
ヒント:二輪車は降車して(自動二輪車はさらにエンジンを停止して)押して歩けば「歩行者と手荷物」扱いです
0593 ◆zSWHic/ScI 2012/09/28(金) 17:53:24.23
***2012年09月28日
****18:00
-またくっそ暑いでござるなぁ。台風がくるのできをつけるのでござるよ
-まとめのまとめwiki http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html
-各原子力発電所の状態のまとめ 2012年09月28日 18:00 &nowiki(){(・ω・)}
--大間原発は年内に工事再開の方針決定(17:29 NHK)
--1号機格納容器内の映像を公開。思ったよりキレイ。温度計設置へ(09/28 東京)
--茨城県の最終処分場候補地の交渉は難航か(09/27 NHK)
--スウェーデンの原発が安全システム障害で自動停止(09/27 irib)
--浜岡投票条例は極めて成立困難に(09/28 中日)
#right(){&link_anchor(top){▲}&link_anchor(bottom){▼}}
0594名無電力140012012/09/28(金) 23:27:29.03

反原発運動の正体   日本の脱原発は韓国の大きな利益
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1338690683/137
0595uyiy678672012/09/29(土) 08:35:18.74
反原発の皆さんも反女性専用車両に賛同を!

女性専用車両も原発と同様、国(国交省)の無計画で無秩序な方針のもとで進められました。
男性を侮辱した女のわがまま【女性専用車両】を批判しよう

この混雑差は差別・人権侵害・不公平
http://www.youtube.com/watch?v=b4KglTf_LIc&list=PLzneZtrKZc6Ief4dZIZiQQQnVyorT0eR0

男性を侮辱して見下した人が要望する女性;専用車両
男性を避けたいだけの理由で利用する女性;専用車両

鉄道事業者にクレームをたたきつけましょう
0596 ◆zSWHic/ScI 2012/09/29(土) 19:12:01.12
***2012年09月29日
****18:00
-最初はそんな美人でもないなと思っても、見続けるとわりと美人に見えるのはなんででござるかな?
-まとめのまとめwiki http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html
-各原子力発電所の状態のまとめ 2012年09月29日 18:00 &nowiki(){(・ω・)}
--スイスが脱原発に向けた電力政策を発表(08:35 NHK)
--もんじゅでナトリウム検出器にトラブル(09/29 毎日)
--原発再稼働について、規制委員会が許可し地元の了解があれば稼働容認。政府は判断関与せず−経産相(09/28 読売)
--大間原発は年内にも建設再開へ(09/28 FNN)
#right(){&link_anchor(top){▲}&link_anchor(bottom){▼}}
0597名無電力140012012/09/29(土) 19:13:32.64
スリーマイル島原発事故もあった語呂合わせ

http://music.geocities.jp/jphope21/0204/46/303.html

この事件には、キーパーソンが存在していた。
0598名無電力140012012/09/30(日) 11:31:13.79

腸管内免疫力を善くする▼塩麹(こうじ)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1348968493/

放射線発症予防効果があるかもしれないとの★腸管内免疫力を高める。★傷ついたDNAを修復する酵素食品)

0599名無電力140012012/09/30(日) 18:27:30.31
>>595
親になればわかるよ

郊外から都内の女子中高に子供を通わせている人はたくさんいる
残念ながら子供はほとんど痴漢を経験している
0600おはよウサギ!2012/09/30(日) 22:38:08.44
>>590
しょうがないな〜。
ぢゃ、党首は俺で。

0601 ◆zSWHic/ScI 2012/10/01(月) 18:15:20.48
***2012年10月01日
****18:00
-鴨はついにいなくなってしまったでござる。たぶんどこかに引っ越したそうでござるよ。来年また来るといいでござるな
-まとめのまとめwiki http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html
-各原子力発電所の状態のまとめ 2012年10月01日 18:00 &nowiki(){(・ω・)}
--大間原発の建設再開はJパワーの判断だとして容認−経産相(13:18 産経biz)
#right(){&link_anchor(top){▲}&link_anchor(bottom){▼}}
0602名無電力140012012/10/01(月) 21:38:27.39
創価タヒね
創価タヒね 
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
0603 ◆zSWHic/ScI 2012/10/02(火) 18:15:53.97
***2012年10月02日
****18:00
-いいでござるか。これからカレーを作る人は決してその臭いを換気扇から外に流さないようにするでござるよ。もうだめでござるよ
-まとめのまとめwiki http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html
-各原子力発電所の状態のまとめ 2012年10月02日 18:00 &nowiki(){(・ω・)}
--飛行禁止の3km内を無人ヘリで放射線量調査へ(14:16 産経)
--韓国の新古里原発1号機が制御系統の故障で発電を停止(14:52 中央日報)
--韓国の霊光原発5号機が蒸気発電機の水位低下で発電を停止(14:52 中央日報)
--福島第二原発4号機原子炉から燃料を取り出す作業を開始。764体すべてを燃料プールへ(09:55 福島民報)
--EU内の原発143基のうち134基で安全上の欠陥。改善費用は最大で2.5兆円(10/02 毎日)
#right(){&link_anchor(top){▲}&link_anchor(bottom){▼}}
0604名無電力140012012/10/02(火) 23:55:32.68
10/2 震源地 福島県楢葉町 地震 震度1 M2.4 地下10km
福島第2原発から約3q
0605おはよウサギ!2012/10/03(水) 13:45:37.18
>>605
この地震規模とメルトった燃料の位置…ぶいる?ぶいった?

0606 ◆zSWHic/ScI 2012/10/03(水) 18:12:16.46
***2012年10月03日
****18:00
-まとめのまとめwiki http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html
-各原子力発電所の状態のまとめ 2012年10月03日 18:00 &nowiki(){(・ω・)}
--福島第一を廃炉に向けた特定原子炉施設に指定。廃炉までの安全確保に向け実施計画の提出を求める(17:19 時事)
--規制委員会は原発再稼働の最終判断せず。政府の見解と異なる表明(13:19 日経)
--福島第一原発の施設で換気用ポンプモーターから白煙(10/03 朝日)
--福島第二原発り燃料の取り出しを2014年末までに全基で終える予定(10/03 河北新聞)
#right(){&link_anchor(top){▲}&link_anchor(bottom){▼}}
0607 ◆zSWHic/ScI 2012/10/03(水) 18:12:59.75
10/06(土)26:10〜27:10 NHKスペシャル「メルトダウン 連鎖の真相」NHK総合1
0608 ◆zSWHic/ScI 2012/10/05(金) 18:00:36.27
***2012年10月05日
****18:00
-ヘッドフォンのコードは1本の線なのに、なんであんなに複雑に絡まったり結び目ができるでござるか?
-まとめのまとめwiki http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html
-各原子力発電所の状態のまとめ 2012年10月05日 18:00 &nowiki(){(・ω・)}
--天岡原発の県民投票条例案は否決の公算(15:38 共同)
--東電がテレビ会議映像を新たに後悔。要望があった6時間(16:11 NHK)
--規制委が安全性を判断したら国としての判断は完結するとして再稼働容認する見込み−経産相(14:00 ANN)
--第一原発2号機に新たな温度計を設置。使える温度計が1つだけになっていたため(10/04 NNN)
--上関原発の埋立免許申請延長を山口県は認めない考え。7日にも失効へ(10/05 読売)
--大間原発の敷地には断層がないという見解を示す−電源開発(10/05 朝日)
--上関原発の建設を認めない方針−経産相(10/05 47news)
#right(){&link_anchor(top){▲}&link_anchor(bottom){▼}}
0609名無電力140012012/10/05(金) 22:14:40.47
事故は会議室で起きてるんじゃない
現場で起きてるんだ
0610 ◆zSWHic/ScI 2012/10/06(土) 18:19:20.09
***2012年10月06日
****18:00
-まとめのまとめwiki http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html
-各原子力発電所の状態のまとめ 2012年10月06日 18:00 &nowiki(){(・ω・)}
--敦賀2号機の放射性物質測定装置で実際より高めに表示されるミス(10:06 毎日)
--ストロンチウムをこれまでの1ヶ月から4時間で検出する方法が開発(06:22 NHK)
--関電美浜3号機の非常用発電機の空気冷却器に穴。海水が漏れていたと(02:11 産経)
--浜岡原発の県民投票は超党派有志が修正案に同意も、自民会派が狭義に招かれなかったと反発(10/06 毎日)
--原発事故のテレビ画像映像を検察の求めに応じ東電が提出。捜査のため(10/05 毎日)
#right(){&link_anchor(top){▲}&link_anchor(bottom){▼}}
0611名無電力140012012/10/06(土) 18:39:03.40
--ストロンチウムをこれまでの1ヶ月から4時間で検出する方法が開発(06:22 NHK)

嗚呼、日本がどんどん放射能スペシャリストになっていくw
0612名無電力140012012/10/06(土) 18:51:44.71
幸か不幸か分からんな
0613名無電力140012012/10/06(土) 22:22:26.69
普通そんな技術使い道ねーし
開発してみたらすぐできたって程度
0614名無電力140012012/10/06(土) 22:55:31.48
せめて事故処理に関しては本当にスペシャリストにならないと
ダメダメな国になっちゃうと思うの
0615名無電力140012012/10/06(土) 22:59:57.85
イヤでもスペシャリストになれます
ならないと日本死ぬから
どろどろに溶けて沈んだ燃料を拾い上げるすんごい難しい技術開発するよ

これからね!
0616名無電力140012012/10/06(土) 23:32:33.53
金無くなって石棺で終わりそう
0617名無電力140012012/10/07(日) 00:29:18.96
石棺はできない
0618 ◆zSWHic/ScI 2012/10/07(日) 17:05:45.96
***2012年10月07日
****18:00
-まとめのまとめwiki http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html
-各原子力発電所の状態のまとめ 2012年10月07日 18:00 &nowiki(){(・ω・)}
--首相が福島原発を視察。4号機建屋内などの作業確認(11:32 日経)
#right(){&link_anchor(top){▲}&link_anchor(bottom){▼}}
0619おはよウサギ!2012/10/09(火) 08:40:42.02
>>618
水棺?

0620 ◆zSWHic/ScI 2012/10/09(火) 19:22:44.36
***2012年10月09日
****18:00
-それまで乾麺とか売っていた棚が、見事に鍋スープの素に置き換わっていたでござる。今時鍋ってスープの素で作るのでござるな
-まとめのまとめwiki http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html
-各原子力発電所の状態のまとめ 2012年10月05日 18:00 &nowiki(){(・ω・)}
--両陛下が13日に福島で除染作業を視察と発表(16:42 産経)
--自民と経団連は2030年代の原発ゼロに反対で一致(16:04 NNN)
--違う内閣が違う閣議決定で原発増設を認めない方針がかわる可能性がある−経産相(14 :36 NHK)
--着工前の原発9基については建設を認めない考え−経産相(10/09 中国新聞)
--ベルギーのヒビが見つかった原発はそのまま廃炉の可能性(10/08 読売)
#right(){&link_anchor(top){▲}&link_anchor(bottom){▼}}
0621名無電力140012012/10/09(火) 23:40:27.39
反原発運動は人類にとって計り知れない利益 だね
0622 ◆zSWHic/ScI 2012/10/10(水) 18:04:44.16
***2012年10月10日
****18:00
-まだ暑いので半袖で出歩くことがあるでござるが、なんかみんな長袖を着ていそうで恥ずかしいでござるよ
-まとめのまとめwiki http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html
-各原子力発電所の状態のまとめ 2012年10月10日 18:00 &nowiki(){(・ω・)}
--規制委は過酷事故対策として炉心損傷なども想定する方針。地震、津波、テロなどを考慮(12:00 )
--プールへの鉄骨落下で取りやめていた3号機のがれき撤去再開を了承(11:43 毎日)
--1号機の格納容器の水面を映像で初確認。水位は不明。燃料の損傷具合など確認へ(10:59 日経)
--チェルノブイリの経験を応用し農作物の汚染対策などを提言−福島大(10/10 毎日)
--大阪府が大飯原発の停止を政府と関電に申し入れ(10/10 朝日)
--核燃料95%と宣伝も実際はわずか1%(10/10 東京)
#right(){&link_anchor(top){▲}&link_anchor(bottom){▼}}
0623おはよウサギ!2012/10/11(木) 15:52:11.25
>>623
大阪府知事が党首の国政政党だったら入れたい気がするのは…俺だけか?

0624 ◆zSWHic/ScI 2012/10/11(木) 18:40:09.68
***2012年10月11日
****18:00
-まわりをみると、もうみんな長袖を着ているでござるな。半袖なのは拙者と小学生だけでござった
-まとめのまとめwiki http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html
-各原子力発電所の状態のまとめ 2012年10月11日 18:00 &nowiki(){(・ω・)}
--浜岡原発稼働の住民投票を県議会が否決(13:54 東京)
--柏崎刈羽の敷地内活断層を15日より調査へ(13:33 日経)
--使用済み燃料を原子炉の上に補完するのはよくない。できるだけ地上で保管するべき−規制委(00:01 NHK)
--1号機格納容器内の水位は想定より高い2.8m、線量は10シーベルト/hと判明(15:47 NNN)
--韓国が原発を止められないのは安定した周波数のキレイな電気が電子産業に必要だから(10/11 週プレNews)
#right(){&link_anchor(top){▲}&link_anchor(bottom){▼}}
0625 ◆zSWHic/ScI 2012/10/12(金) 18:11:17.50
***2012年10月12日
****18:00
-いままで見てくれてありがとうござるよ
-まとめのまとめwiki http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html
-各原子力発電所の状態のまとめ 2012年10月11日 18:00 &nowiki(){(・ω・)}
--格納容器内の水中映像を東電が公開(16:09 NNN)
--1号機の格納容器に大きな損傷や異常みられず。燃料は確認できず(10/11 京都新聞)
--東海第二原発のトイレ2カ所のコンセントプラグに焼け跡(10/12 毎日)
#right(){&link_anchor(top){▲}&link_anchor(bottom){▼}}
0626 ◆zSWHic/ScI 2012/10/12(金) 18:15:44.40
-10/14(日)23:30〜24:00 サイエンスZERO「シリーズ原発事故(8)4号機 取り出せるか 使用済み燃料」
NHKEテレ1
-10/15(月)22:00〜22:54 未来世紀ジパング【検証・太陽光発電はバブルか?】テレビ東京
-10/15(月)22:00〜22:50 ワールドWave トゥナイト ▽原発建設に揺れるリトアニア ほか NHKBS1
-10/16(火)13:00〜15:05 プレミアムシネマ「チャイナ・シンドローム」 <字幕スーパー> <レターボックスサ NHKBSプレミアム
-10/17(水)26:10〜27:10 <NONFIX>原発アイドル<メディア工房> フジテレビ
※主に東京の番組表を基準にしています
0627名無電力140012012/10/13(土) 09:32:35.30
>>626
サイエンスZEROは
ノーベル賞のに差し替えになってる
0628 ◆zSWHic/ScI 2012/10/13(土) 17:18:16.74
***2012年10月13日
****18:00
-日が落ちるのも随分と早くなったでござるね。秋の夜長とはこのことでござるな
-まとめのまとめwiki http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html
-各原子力発電所の状態のまとめ 2012年10月13日 18:00 &nowiki(){(・ω・)}
--報道陣に対し新型浄化装置などを初公開(09:05 福島放送)
--汚染水を浄化もタンクに保管せざるを得ず、地下水の対応もできず、たまる一方(09:08 福島放送)
--福島第一原発を報道陣に公開。今だ毎時10シーベルトを超える高線量の場所も(00:53 NNN)
--1号機格納容器内のセシウム濃度は1号機建屋内の汚染水の約半分(10/12 朝日)
--東電が米国流の機器対応システムの導入を検討へ。指揮系統や管理手法の標準化(10/12 日経)
--北海道電力管内では冬季の10%節電要請を検討(10/12 読売)
--今冬、北海道以外の地域は供給力があり計画停電は回避される見込み(10/12 北海道新聞)
--1号機の格納容器に大きな損傷は見られず。燃料も未確認(10/12 東京)
--東電が事前に津波対策を取ることは可能だったと津波対策の不備を認める(10/12 NHK)
#right(){&link_anchor(top){▲}&link_anchor(bottom){▼}}
0629おはよウサギ!2012/10/14(日) 09:25:44.63
>>629
新型浄化装置…だと?

…あれば?

0630名無電力140012012/10/14(日) 09:32:08.37
多核種除去設備「アルプス」
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/business/manufacturer/586629/
0631名無電力140012012/10/14(日) 11:28:53.73
必要なければ開発されない技術ではあったけど
たかだか1年半ほどで続々と技術ができあがっていくのは
それ以前からも基礎的な研究はあったってことか
原子力メーカーとしてそれなりに準備はしてたのね
0632 ◆zSWHic/ScI 2012/10/14(日) 18:24:39.83
***2012年10月14日
****18:00
-いやぁダイエットしたいでござるが、どんどんいろんな美味しいものをもらったりしてできないでござる。食欲を無くす方法を教えてくだされ
-まとめのまとめwiki http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html
-各原子力発電所の状態のまとめ 2012年10月14日 18:00 &nowiki(){(・ω・)}
--大間原発の南西40〜50kmの海域に活断層があることがわかる。これまで未発見(10:39 産経)
--浜岡原発の18mの防潮堤では不十分−防災担当相(10/14 中日)
--1号機の格納容器内に温度計や水位計を設置。継続的に監視へ(10/13 産経)
#right(){&link_anchor(top){▲}&link_anchor(bottom){▼}}
0633名無電力140012012/10/15(月) 09:21:20.72
まとめさんはbotなの?
会話しようとレス投げても、レスが返ってこないから
果たしてレスしていいのかどうかわからない
0634 ◆zSWHic/ScI 2012/10/15(月) 17:58:13.37
***2012年10月15日
****18:00
-ふふふ、もうまとめがすっかりルーチーンワークでござるな。いつやめるかタイミングが難しいでござるな
-まとめのまとめwiki http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html
-各原子力発電所の状態のまとめ 2012年10月15日 18:00 &nowiki(){(・ω・)}
--3号機のタービン建屋内で水漏れ。移送中の汚染水漏れか。冷却に影響なし(14:47 産経biz)
--線量計が見える新しい防護服を開発。線量計の不正使用を防ぐため(16:56 NNN)
#right(){&link_anchor(top){▲}&link_anchor(bottom){▼}}
0635 ◆zSWHic/ScI 2012/10/15(月) 17:59:21.29
なんでござるかな?
0636名無電力140012012/10/15(月) 22:40:13.05
これはわかりやすい記事だな 電力会社の広報は見習うべき

2012年10月11日 福島に行って来た。
http://blog.livedoor.jp/risurisu_journal-moscow/archives/51744461.html
0637名無電力140012012/10/15(月) 23:39:29.44
>>635
まとめ氏〜(≧∇≦)ノシ

>>636
真摯で解りやすい内容だね


これも貼っておこう

報道記者が見てきた福島第一原発の今(12日公開)
http://matome.naver.jp/odai/2135020092183503901

>炉作業が続く福島第1原発が10/12に報道機関に公開されました。
>記者の皆さんのコメントもまとめています。依然高い放射線量が
>計測され、生々しい傷跡も取材されています。
0638名無電力140012012/10/16(火) 10:55:48.49
まとめさんがしゃべった!?
0639 ◆zSWHic/ScI 2012/10/16(火) 19:21:45.23
***2012年10月16日
****18:00
-日本はいったいどうなってしまうでござるのかな?
-まとめのまとめwiki http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html
-各原子力発電所の状態のまとめ 2012年10月16日 18:00 &nowiki(){(・ω・)}
--廃炉作業へ新ロボット公開。狭い場所を通れ、原発内部を確認(17:43 NHK)
--3号機の燃料プール内部映像を公開。燃料交換機のモーターが燃料の上に落下している状況が見える(16:22 NNN)
#right(){&link_anchor(top){▲}&link_anchor(bottom){▼}}
0640名無電力140012012/10/16(火) 19:35:28.31
ロボ!がんがれ!ロボ!
0641 ◆zSWHic/ScI 2012/10/17(水) 18:16:41.41
***2012年10月17日
****18:00
-お気に入りのラーメンの製造が中止されていたでござる。代わりのないものが販売中止になると寂しいでござるね
-まとめのまとめwiki http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html
-各原子力発電所の状態のまとめ 2012年10月17日 18:00 &nowiki(){(・ω・)}
--脱原発のドイツ、再生エネルギーの負担増で一般家庭は1万円/年の負担増(10/16 読売)
--韓国蔚珍原発4号機で蒸気発生細管の欠陥。6792億ウォンの損失(10/16 labornet)
--韓国新古里原発1号機が15日に再稼働も主給水ポンプ異常でまた稼働を停止(10/16 labornet))
--韓国霊光原発5号機が13日に再稼働も変圧器内のガス濃度が高まり出力をさげ運転厨(10/16 labornet))
#right(){&link_anchor(top){▲}&link_anchor(bottom){▼}}
0642 ◆zSWHic/ScI 2012/10/18(木) 18:36:44.73
***2012年10月18日
****18:00
-近くの酒屋が引っ越して遠くへいってしまったでござる。わざわざ車で行くのは不便でござるよ。スーパーで買うでござるかな
-まとめのまとめwiki http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html
-各原子力発電所の状態のまとめ 2012年10月18日 18:00 &nowiki(){(・ω・)}
--宇宙線を使い炉内の溶けた燃料位置を把握する方法を米研究所が開発(10:12 共同)
--敦賀3号機、4号機の着工に意欲をみてる=日本原電社長(02:10 産経)
--柏崎刈羽の断層についてボーリング調査を公開(10/18 朝日)
--金属製の重さ70kmの防護服を着用しても重みを感じず動作できる新型ロボットスーツを開発−茨城県のベンチャー企業(10/18 中国新聞)
--佐渡島の調査結果で9千年間に26回の大津波の可能性。柏崎刈羽にも到達か(10/17 共同)
#right(){&link_anchor(top){▲}&link_anchor(bottom){▼}}
0643 ◆zSWHic/ScI 2012/10/19(金) 17:42:39.92
***2012年10月19日
****18:00
-もう夜スリムとま美ちゃんのCMをみるのは飽きたでござる
-まとめのまとめwiki http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html
-各原子力発電所の状態のまとめ 2012年10月19日 18:00 &nowiki(){(・ω・)}
--深刻な原発事故を盛り込んだ新しい原子力災害対策マニュアルがまとまる(15:36 NHK)
--敦賀3、4号機の建設は認めず−経産相(14:45 NHK)
--福島第一1、2号機の山側で下草が燃える。原因は不明(13:29 時事)
--大間原発の南西沖40〜50kmに海底活断層の可能性。M7クラス地震の可能性も(10/19 朝日)
#right(){&link_anchor(top){▲}&link_anchor(bottom){▼}}
0644 ◆zSWHic/ScI 2012/10/20(土) 17:44:02.03
***2012年10月20日
****18:00
-ティッシュを使おうと思ったとき、中が空だったときのがっかり感は半端内でござるね
-まとめのまとめwiki http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html
-各原子力発電所の状態のまとめ 2012年10月20日 18:00 &nowiki(){(・ω・)}
--中電が浜岡原発周辺の津波堆積物の調査へ。津波の範囲や痕跡の調査(10/20 毎日)
--柏崎刈羽原発5号機で使用図も燃料プール内の燃料棒が変形している可能性(10/20 新潟日報)
#right(){&link_anchor(top){▲}&link_anchor(bottom){▼}}
0645名無電力140012012/10/20(土) 21:36:10.30
>>644 使用済みが使用図もになっていたよ。
柏崎刈羽原発5号機で使用済み燃料プール内の燃料棒が変形している可能性(10/20 新潟日報)
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/pref/41216.html
↑写真付き
0646名無電力140012012/10/20(土) 21:53:58.28


【民主党】震災復興予算21億円が中国・韓国友好促進団体に 団体トップは大物議員の江田五月と外務省OB…中韓両国に予算の約3割が集中★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350649122/

【政治】 "国籍による差別だ。との批判でてたため" 生活保護の在日外国人、国民年金保険料が全額免除に…厚労省★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350734572/

0647 ◆zSWHic/ScI 2012/10/21(日) 18:08:48.34
***2012年10月21日
****18:00
-トイレットペーパーがなくなったら、次の人のために交換してあげなきゃだめでござるよ
-まとめのまとめwiki http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html
-各原子力発電所の状態のまとめ 2012年10月21日 18:00 &nowiki(){(・ω・)}
--撤去中に臨界がもし起こっても付近の水温上昇で水の密度が小さくなり核反応を減らす方向に働く。放射性物質が建屋外に放出する可能性は低い(08:59 福島民放)
--3号機使用済み燃料プールからの取り出しが難航する可能性。落下した燃料交換機撤去のめど建たず(10/20 東京新聞)
#right(){&link_anchor(top){▲}&link_anchor(bottom){▼}}
0648名無電力140012012/10/21(日) 20:23:35.28
特亜系エセ左翼・カルト宗教団体が行っている敵対する人物への組織的な嫌がらせ、集団ストーキング、電磁波悪用による体調不良、マインドコントロールの手口、「集団ストーカー カルト」で検索してください。
0649名無電力140012012/10/21(日) 22:26:33.97
京都大学原子炉実験所助教・小出裕章氏
「原子力なくても火力と水力でまかなえる」が言った事

米国はほんのわずかのロケットを打ち上げた朝鮮を「ならず者国家」と
呼び、 それを理由にさらなる軍拡を進める。そして、日本はその腰巾着と
なって、 朝鮮の脅威をあおる
ワールドトレードセンターでたかが3千人が死んだからと
言ってアフガニスタンで、 そしてイラクで何万人もの人間を
虫けらのごとく殺していく。そのことは 報道もされない。
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/kouen/KoreanN.pdf


0650名無電力140012012/10/21(日) 22:27:08.68
6/11 新宿デモ 中山一也からのもめごと
http://www.youtube.com/watch?v=7EdZ6pa1q50&feature=youtu.be
反原発デモって、こんなオカシイのばっかなのwww?
コイツは過去に人を刺した犯罪者みたいだけど、言ってる事も
やってる事もマトモじゃないわな、4分過ぎには参加者と乱闘騒ぎwww
やっぱり大麻でラリってたのかな?山本リカちゃんみたいにさwwww


反原発デモ主催「素人の乱」代表:松本哉の日常(酒乱)
http://www.youtube.com/watch?v=NWVCltn9kDs
反原発関係者はこんなのばっかなのかwww



0651名無電力140012012/10/21(日) 22:28:09.88
【なまぽ】不正受給で逮捕の中核派の男、ハワイやヨーロッパなど
海外旅行29回、沖縄でスキューバ遊びもしていた
1 :おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★:2012/10/16(火) 13:17:38.31 ID:???0

大阪府高槻市で中核派活動家とされる男らが生活保護費を不正受給した
とされる事件で、 詐欺容疑で逮捕された無職、山本平(たいら)容疑者(49)
が受給開始後に少なくとも29回、海外旅行に出かけていたことが15日、
捜査関係者への取材で分かった。 国内観光地へもたびたび出かけており、
大阪府警は旅費の出所を調べている。
捜査関係者によると、山本容疑者は鬱病などを理由に平成6年から高槻市で
生活保護を受けていた。9年に妻の淳子容疑者(51)=同容疑で逮捕=と
結婚してからは、夫婦で毎月15万〜16万円を受給していた。
一方、山本容疑者は9年以降、ヨーロッパやハワイ、ニューカレドニアなど
海外へ29回渡航。淳子容疑者も同伴などで27回の出国履歴があった。
また、沖縄・石垣島も繰り返し訪問、スキューバダイビングなどをしていたと
みられる。 府警は保護費や利息収入のほかにまとまった収入があったと
みて、山本容疑者の口座など資金の流れを捜査している。

http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/121016/waf12101609550006-n1.htm
【大阪】「何も言いたくない」 高槻市の中核派活動家(49)とその妻(51)が
生活保護不正受給で逮捕★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350260636/

これが反原発運動やってる奴の正体wwww
税金にたかって反原発デモかよ
0652 ◆zSWHic/ScI 2012/10/23(火) 17:51:39.22
***2012年10月23日
****18:00
-なんか風邪をひいたっぽいでござる。みんなも季節の変わり目には気をつけるでござるよ?
-まとめのまとめwiki http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html
-各原子力発電所の状態のまとめ 2012年10月23日 18:00 &nowiki(){(・ω・)}
--電力6社が原発全稼働を前提に風力発電の購入量を過小に設定。普及のさまたげに(15:32 )
--津軽半島沖に海底活断層。大間原発の南西40km(14:59 朝日)
--米キウォーニー原発が廃炉へ。天然ガスに押され価格競争力なく(12:36 時事)
--中印の発展と人口増加で日本はLNG調達で試練にさらされる−IAEA事務局長(08:00 産経biz)
--1号機の原子炉建屋内でカメラ付き気球を飛ばし建屋上部の状況を再調査する計画を発表(10/22 共同)
--銚子沖に巨大風力発電風車が設置。原発の代替目指す(10/22 ニッカン)
--泊原発に取り替え用新燃料棒24体が運び込まれる(10/22 日経)
#right(){&link_anchor(top){▲}&link_anchor(bottom){▼}}
0653名無電力140012012/10/23(火) 22:15:09.50
あらら。お大事に。
0654 ◆zSWHic/ScI 2012/10/24(水) 17:38:34.17
***2012年10月24日
****18:00
-醤油とソースを間違えてしまったときのがっかり感はこの世の終わりすら感じさせるでござるね
-まとめのまとめwiki http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html
-各原子力発電所の状態のまとめ 2012年10月24日 18:00 &nowiki(){(・ω・)}
--原子力規制委が活断層の定義を40万年前移行に動いた断層と定義か。耐震指針に影響へ(13:33 朝日)
--原子力規制委が各地の原発事故時の拡散予測地図を公開(12:09 毎日)
--米原子力規制委が原発周辺住民に対する発がんリスク調査を20年ぶりに実施へ(11:16 CNN)
--原発40年の延長の可能性は限りなくゼロ−経産相(08:06 朝日)
--志賀原発1号機の原子炉建屋下の亀裂についての中間報告を肯定遅れのため延期か(10/24 読売)
--地層は未解明で燃料の地層処分は危うい(10/24 毎日)
#right(){&link_anchor(top){▲}&link_anchor(bottom){▼}}
0655名無電力140012012/10/25(木) 02:18:48.72
なっとうにソースかけたらかなりのダメージ
0656名無電力140012012/10/25(木) 05:59:09.04
漬物にソースもレベル3くらいのダメージだな
0657名無電力140012012/10/25(木) 10:36:44.67
納豆に味噌はアリ。
0658 ◆zSWHic/ScI 2012/10/25(木) 18:43:56.98
***2012年10月25日
****18:00
-くそう。片方がとんかつソースでござったので、こっちは醤油だと思って使ったらウスターでござった。ぬかったでござるな
-まとめのまとめwiki http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html
-各原子力発電所の状態のまとめ 2012年10月25日 18:00 &nowiki(){(・ω・)}
--福島第二原発の稼働は難しい−規制委員長会見(10:34 福島放送)
--気球で1号機建屋内が明らかに。燃料を吊るクレーンは落ちずに残る。最大で150mSv/hを敬作(04:57 NHK)
--(高浜原発2号機の原子炉補助建屋でボヤ。塗装の固化剤と促進剤を混ぜたところ発火02:08 産経)
--原子力規制委の予測は仮定が多く実際の活用は困難(10/25 朝日)
#right(){&link_anchor(top){▲}&link_anchor(bottom){▼}}
0659名無電力140012012/10/25(木) 21:55:00.25
>>566

政治家はどうでもいいみたいです
http://photo.tepco.co.jp/date/2012/201210-j/121024-01j.html
0660おはよウサギ!2012/10/26(金) 16:37:38.85
>>658
そ〜すか。
0661名無電力140012012/10/26(金) 17:03:15.72
>>658
真上の屋外でで150mSVかぁ。非常に厳しいな、下手に解体着手すると大量
の放射能をぶちまける事になりそう。
0662名無電力140012012/10/27(土) 12:11:12.95
>>661
150mSv/hは2階みたいよ。

福島第一原子力発電所1号機 オペレーティングフロアの状況再調査結果について
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/images/handouts_121024_04-j.pdf

一応、放射性物質の飛散が懸念される場合の案を考えてみた。

天井の鉄骨の強度が強いのなら、そこにバルーン使ってワイヤー引っかけて、
オペフロまで作業用ロボットを引き上げて、
回転しないように複数箇所ともワイヤーで固定して、
放射性物質が飛散しないように、飛散防止剤を散布。

その後、建屋を覆ってるカバーを一度取り外して、
3・4号機のようにクレーンや重機で瓦礫などの撤去作業を行う。
オペフロがきれいになったら、使用済み燃料の回収。
格納容器に空いた穴を塞ぐことが出来たら、デブリの回収。
という感じ?

3号機の使用済み燃料プールも、プール内の瓦礫を回収するのが大変そうだし、
1〜4号機を同時並行して作業できるぐらいのリソースを投入できないものだろうか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています