トップページatom
981コメント650KB

福島第一・第二原発 状況まとめスレ9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012012/05/18(金) 19:31:45.06
福島第一・第二原子力発電所に関するニュース・報道を
寡黙に粛々とまとめるスレです

前スレ
福島第一・第二原発 状況まとめスレ8
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1328707221/

雑談は節度を持って行いましょう
話題の脱線、議論する場合は別スレに移動をお願いします

まとめのまとめwiki ( ・ω・ )
http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html
まとめスレ避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/5402/1337336793/

東京電力・福島第一・プレスリリース
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/press_f1/2011/2011-j.html
東京電力・福島第二・プレスリリース
http://www.tepco.co.jp/nu/f2-np/press_f2/2011/2011-j.html

<まとめ例>
25mの巨大掃除機、除染に効果…福島第一原発    ( ・ω・ )フーン
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20111002-OYT1T00171.htm?from=main7

>福島第一原子力発電所で放射性物質が付着したがれきなどを吸い取り
>放射線量を下げるため巨大な「掃除機」を導入

★記事抜粋はなくてもOK。全文貼り付けよりは抜粋が良いと思われ
★元祖まとめに習い自分の主観を表現してみるのはどうだろう
(`・ω・´)→よくなってる
( ・ω・ )→かわりなし
(´・ω・`)→悪化      など・・・
0208名無電力140012012/07/01(日) 20:03:57.23
4号機ガー4号機ガーって言ってるヤツは間違いなくバカだからあれはいい指標になる。
おそらく公表されてる現場の状況すらちゃんと目を通していないし理解していない。
0209 ◆zSWHic/ScI 2012/07/01(日) 22:07:29.22
>>207
一般論としては「重さ」
燃料は小さいけど比重が高いから、小さくみえてもめちゃめちゃ重いじゃんね
他の燃料プールと異なり3倍以上の荷重がある計算になる

それが地震の時に揺れると、理論上は重さの二乗に比例して大きくなるので、
他のプールの10倍の強度が求められる

ということ
0210名無電力140012012/07/01(日) 22:17:32.58
4号機は下手にいじると地震・台風より遙かに危険だ。ほっとけ
0211名無電力140012012/07/01(日) 22:53:01.37
>>209
比重いくつなの?
0212名無電力140012012/07/01(日) 23:31:00.87
>>206
いや、昨日今日と冷却機能止まってたからだろ…
0213名無電力140012012/07/02(月) 03:17:04.17
そりゃ見た目がぼろぼろだもの
それがわざと上層を取り除いた姿だとか知らないし
そんで、ほかの号機は炉に目が行くけど、
四号機はプールしか着目するとこないからプールプール燃料燃料ってなるでしょ
それでポンプ止まったりしたら、大騒ぎになるでしょー
0214名無電力140012012/07/02(月) 11:04:19.87
>>212
四号機厨はずーーーっと前からいるよ
でかい余震や津波で危ないのは四号機だけじゃないのに
なぜか四号機四号機・・・・意味がわからない
0215名無電力140012012/07/02(月) 11:22:43.81
1〜3号機はプール下部補強してないだろ?
4号機はかなり早い段階で補強しただろ?
東電すらがそう判断した。つまりはそういうことだ。
0216おはよウサギ!2012/07/02(月) 11:31:38.54
電事連工作員のみんな、こ〜んに〜ちは〜動議!

…ん?

4号機の危ない理由?

・倒壊しそうだから
・冷却水が無くなると、燃料棒が野ざらしになるから

…ぢゃないのか?

それに、以前は

建物を補強して、燃料棒を取り出す

だったのが

とりあえず、燃料棒を取り出す

に変わった様だし、

傾いていない

と発表してたのに

やっぱ、ちょい傾いてましたテヘペロ

に変わったからぢゃないのか?


0217名無電力140012012/07/02(月) 11:45:45.56
http://photo.tepco.co.jp/
http://photo.tepco.co.jp/en/index-e.htm

違いについて述べよ
0218名無電力140012012/07/02(月) 14:06:27.91
>>215
4号機は炉が点検工事中で稼動してなかったので、近づけるんですよ。それだけです。
1〜3はドカーンと行ってるので近づく準備すらまだできません。
つまり、状況は良いんじゃなくて、よくない方にわからない。
0219 ◆zSWHic/ScI 2012/07/02(月) 17:52:09.73
***2012年07月01日
****18:00
-最近16:9のフルハイビジョン液晶モニタばかりでござるが、16:10のが使い安いので欲しいでござるな
-まとめのまとめwiki http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html
-各原子力発電所の状態のまとめ 2012年07月01日 18:00 &nowiki(){(・ω・)}
--福島第一6号機の配電盤から煙り。弁を開け閉めする機械への通電で(12:09 YTV)
--大飯原発3号機が臨界。4日に送電。8日にはフル稼働(08:00 ANN)
#right(){&link_anchor(top){▲}&link_anchor(bottom){▼}}
0220名無電力140012012/07/03(火) 07:04:17.23
ライブ画像 合成始めました
冷やしラーメン的に(棒)
0221 ◆zSWHic/ScI 2012/07/03(火) 18:12:17.22
***2012年07月03日
****18:00
-ヨーロッパで開催されるオリンピックは夜中がメインなので、みられずにつまらないでござるよね
-まとめのまとめwiki http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html
-各原子力発電所の状態のまとめ 2012年07月03日 18:00 &nowiki(){(・ω・)}
--大飯原発3号機の発電開始はタービンの調整が必要と判明しずれ込む見込み(16:24 朝日)
--原子力規制委員の人選基準として直近の事業者の役員や社員は認めない方針(10:52 日経)
--4号機の冷却装置が停止した問題は冷却装置を制御する機械の故障と判明。バックアップ装置と両方を制御(07/02 ANN)
#right(){&link_anchor(top){▲}&link_anchor(bottom){▼}}
02222012/07/03(火) 18:18:51.12
頑張れ!東電!
0223名無電力140012012/07/03(火) 18:29:19.62
値上げ・再稼動・計画停電だ
0224おはよウサギ!2012/07/03(火) 21:27:21.84
>>221
今日も、安定の大飯トラブルですか…。

西川・時岡の両守銭奴はいずこにおわす?

0225wwwww2012/07/03(火) 21:56:25.56
脱原発デモ参加者逮捕の瞬間

http://www.youtube.com/watch?v=cEL7bSZYMzM
調子こいて警官をこずき逮捕のアホ左翼
立派な公務執行妨害WWW

911 反原発デモで逮捕されるアホ左翼

http://www.youtube.com/watch?v=RKmMUJUpo5U
http://www.youtube.com/watch?v=_k4dohC6JZM
こんなデモに参加し調子こいて
警官を挑発してると、こんなんなっちゃう
から気をつけろ…自己責任で行動せいよWWW

0226wwwww2012/07/03(火) 21:58:21.19
反原発デモで掲げられている旗・・・。デモに参加されてる方々
日大全共闘、全学連、全額労連、日教組、
共産党、社民党、緑の党、・・・
新左翼だの共産党系だの実に判りやすい連中ですね。
そしてお約束「9条改憲阻止!」
さらにとどめは「三里塚」
三里塚闘争から何十年経ってると思っているのでしょうかね?



反原発デモを扇動する人たちの正体(証拠画像)
http://togetter.com/li/250035
ヤバいのばっかWWW
革共同革マル派 アジア共同行動日本連絡会議 金光教 
生活者ネット 革マル派 三里塚 緑の党…
やばいなコイツらwwww


0227wwwww2012/07/03(火) 21:59:32.71
「反原発」デモで12人を逮捕 警視庁 2011.9.12 WWWW

 東京都内で行われた「反原発」を訴えるデモで、警備する警察官の指示に従わず、隊列を広げる
などしたとして、警視庁公安部は11日、公安条例違反などの現行犯で、
住所不定、自称二木信容疑者(30)ら12人を逮捕した。公安部によると、二木容疑者は容疑を
否認しているという。二木容疑者の逮捕容疑は同日午後3時50分ごろ、新宿区西新宿の路上で
抗議デモ中、許可条件や警察官の再三にわたる警告に反して、歩道上まで隊列を広げるなど違法な
先導をしたとしている。また、二木容疑者のほかにも、11人が警備中の機動隊員を殴るなどしたと
して、公務執行妨害の現行犯で逮捕された。同日は東日本大震災の発生から半年にあたり、
JR新宿駅周辺では、反原発デモが行われていた。公安部によると、デモには約2200人が
参加したという。
0228名無電力140012012/07/04(水) 21:31:18.02
今日のF2取材、格納容器内も入ったしF1より余程有意義だったわ。
0229おはよウサギ!2012/07/04(水) 22:56:55.05
>>228
そう言えば、2Fの汚染水漏れは、結局現状はどなの?

0230おはよウサギ!2012/07/05(木) 17:17:34.67
連投だったら、すまんのぅ。

そう言えば、明日はデモの日?

0231名無電力140012012/07/05(木) 17:20:26.37
>>225
毎週金曜のは東電が業務命令で動員してるという噂だぞ
0232 ◆zSWHic/ScI 2012/07/05(木) 17:55:11.73
***2012年07月05日
****18:00
-昨日は素で更新を忘れてだでござるよ。まあ、たまにはそういうこともあるでござるね
-まとめのまとめwiki http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html
-各原子力発電所の状態のまとめ 2012年07月05日 18:00 &nowiki(){(・ω・)}
--小規模な配管破談の可能性は否定できない−国会事故調(15:59 NHK)
--大飯原発3号機が送電開始(07/05 東京)
--韓国古里原発に再稼働の許可−韓国政府(01:19 NHK)
--第一原発は地震にも津波にも耐えられる保証のない状態。明らかに人災−国会事故調報告書(17:21 四国新聞)
#right(){&link_anchor(top){▲}&link_anchor(bottom){▼}}
0233名無電力140012012/07/05(木) 21:44:17.54
事故調“地震で損傷の可能性”
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120705/k10013361861000.html

特に1号機については、原子炉の圧力を下げる弁の作動状況などから
小規模な配管破断などが起きて原子炉の水が失われる事故が起きるなど
地震による損傷があった可能性は否定できないと指摘しています。

そのうえで未解明の部分が残っており、
引き続き第三者による検証が行われることを期待するとしています。
0234名無電力140012012/07/06(金) 16:09:55.48
フザケるな! 再稼動を尻目に…黒幕大物官僚 原子炉メーカー天下り
http://news.livedoor.com/article/detail/6730398/
0235名無電力140012012/07/07(土) 00:49:43.94
まとめさんいつもありがとう
まとめさんの一言見る為に来ている俺がいる
0236wwww2012/07/07(土) 03:02:20.76
こんなデモに参加してたら刺されちゃうぞ、薬物中毒者にwwww

東京都千代田区の官邸前で行われた関西電力大飯原子力発電所(福井県)の再稼働に
反対する抗議活動中に、 ナイフを不法所持したとして、警視庁が今月1日、
デモに参加した男を銃刀法違反(所持)容疑で現行犯逮捕して いたことが、
捜査関係者への取材でわかった。男は黙秘している。
捜査関係者によると、男は今月1日夕、官邸前でバッグから果物ナイフを
取り出したところを機動隊員に取り押さえられた。男はこの時、
「抗議のために自分を刺そうと思った」と説明していたという。

ソース
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120705-OYT1T00193.htm

0237wwww2012/07/07(土) 03:04:13.93
【画像】反原発デモが終わってると話題
2012/07/01(日) 21:54:33.29
画像
http://livedoor.blogimg.jp/newsfact/imgs/1/1/11204e8d.jpg
http://motto-jimidane.com/jlab-dat/s/82754.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY8YffBgw.jpg

7月1日大飯原発前 18:00頃の様子です
http://www.youtube.com/watch?v=ojyVVyxaG5Y
TVじゃ一般市民がやってるなんて言ってるけど、この動画
見ると、刺青入れたチンピラが必死で警官に抵抗してるよWWW
3:00〜あたりの緑シャツに注目 
何が市民デモだよ…ポン中の集まりだろうwww

0238wwww2012/07/07(土) 03:12:33.54
反原発デモの品格www犯罪予告
https://p.twimg.com/AwjuSpCCEAAS6ZW.jpg
https://p.twimg.com/AwjwNddCEAAspXA.jpg
https://p.twimg.com/AwjvmIOCAAAzMfM.jpg

デモ後、国会議事堂前駅の丸の内線改札前、
男子トイレで落書き発生》このままでは、今後のデモが行えなくなるかもしれません。
やった人たちはすみやかに申し出て下さい。(書き込み内容から一人ではありません)
現在、大量の私服警察官がトイレ内を調べています。



【ソース有】原発デモ行ったら1万円貰えたwwwwお前ら急げー!!!

土日夜行バスツアーを紹介したが、土岐は野宿のオプションにも参加
していました。 福井から戻ってきて数日経ちましたが、デモに参加して実は
ちょっと怪訝なことが。 金がもらえました。

ソース
http://www.tanteifile1.com/diary/2012/06/23_02/
0239 ◆zSWHic/ScI 2012/07/07(土) 17:58:29.81
***2012年07月07日
****18:00
-子供の頃って、七夕とか楽しみにしていた記憶があるでござるが、何が楽しかったでござったかな?
-まとめのまとめwiki http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html
-各原子力発電所の状態のまとめ 2012年06月12日 18:00 &nowiki(){(・ω・)}
--敦賀原発で火災が相次いだ問題で発生原因は予防に対する意識の欠如と原電が回答(07/07 毎日)
--大飯原発でモニタリングポストに異常の警報。落雷が原因か(10:55 朝日)
--東海原発の放射性物質を扱う室内空気の粉じんを集める設備配管に穴。漏れはなし(07/07 東京)
#right(){&link_anchor(top){▲}&link_anchor(bottom){▼}}
0240名無電力140012012/07/07(土) 18:51:49.42
話そう"エネルギーと環境のみらい"
http://www.sentakushi.go.jp/
0241 ◆zSWHic/ScI 2012/07/08(日) 18:09:01.67
***2012年07月08日
****18:00
-出先でバスに乗ろうと思ったら、乗り方がわからず恥ずかしい思いをしたでござる。先払い式なんてあるのでござるね
-まとめのまとめwiki http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html
-各原子力発電所の状態のまとめ 2012年07月08日 18:00 &nowiki(){(・ω・)}
--大飯原発がクラゲの影響で冷却用の海水を十分に取り込めず出力をさげる(17:05 NHK)
#right(){&link_anchor(top){▲}&link_anchor(bottom){▼}}
0242名無電力140012012/07/08(日) 21:45:24.60
イメージ的に東京は先払い、地方は後払い的なイメージありますね
0243名無電力140012012/07/08(日) 22:44:07.06
同じ地域でも長距離があるとこは後払い、均一料金だと先払いとかあるよ
0244名無電力140012012/07/08(日) 22:52:11.53
先払い後払いとか前乗りお城乗りとか、知らないバスはよくわからん
0245おはよウサギ!2012/07/09(月) 08:28:20.68
>>241
クラゲの人気に嫉妬。

0246名無電力140012012/07/09(月) 11:41:33.96
お城乗りか・・・
0247 ◆zSWHic/ScI 2012/07/09(月) 18:11:56.36
***2012年07月09日
****18:00
-ジーンズを通販で買おうと思うでござるが、サイズとか考えるとやっぱりショップのほうがいいでござるよね
-まとめのまとめwiki http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html
-各原子力発電所の状態のまとめ 2012年07月09日 18:00 &nowiki(){(・ω・)}
--関電は大飯原発フル稼働で火力8カ所を停止すると一部報道。電力不足は嘘か?(07/08 赤旗)
--大飯原発取水口付近のクラゲが減少。予定通りフル稼働へ(07/08 産経)
#right(){&link_anchor(top){▲}&link_anchor(bottom){▼}}
0248名無電力140012012/07/09(月) 18:35:58.51
同じモデルの同じサイズを買うなら通販でもいいけど、
違うモデルだとサイズ表記が同じでも緩かったりキツかったり
するんで試着しないと泣きをみると思うよ?
0249名無電力140012012/07/09(月) 20:27:18.20
バカハタの記事なんてまとめに入れなくていいよ・・・
0250名無電力140012012/07/09(月) 21:24:05.57
では阿修羅でもどうぞ。

関電、火力8基停止で4000億円の燃料費節約!?:原発おいしいれす^^ エテ公
http://www.asyura2.com/12/genpatu25/msg/471.html
0251名無電力140012012/07/09(月) 21:27:39.84
4号機の燃料プールが壊れたら、日本はおろか北半球が壊滅するかも・・・
いや、マジで。推進派はもう頭が狂っているのか?想像力もないのか?
こんなキチガイ共が我々の命を奪おうとしているのかと思うと寒気がする。
0252名無電力140012012/07/09(月) 21:28:58.58
あー、スレ違いw
0253名無電力140012012/07/09(月) 21:59:43.97
>>251
原発を推進するかしないかと福島第一の4号機のプールが壊れるか壊れないかは関係ないじゃん
福島第一以外の原発を推進するのを止めたって福島第一の4号機のプールが壊れなくなるわけでなし
むしろガンガン発電して、そのエネルギーで新しい重機とかロボとかドンドン作って
福島第一の4号機のプールから燃料棒を取り出したほうがいいでしょ
0254名無電力140012012/07/10(火) 01:03:23.05
>>251
4号機プールは作業が順調で予定より1年半早く今月に燃料棒を抜き出し試験すると聞いた。
燃料棒はすでに熱量が1/500以下で、耐震確認もしていて、おれは4号機については全然心配していない。
ぶちまけた状態で継続して臨界はおこらない。その状態で拡散させるものがない。
02552542012/07/10(火) 01:06:05.09
追記。俺は推進派じゃない。原発は反対。4号機は心配ないと言っているだけ。
0256名無電力140012012/07/10(火) 05:49:23.39
○○は作業が順調
何度聞いたことか
0257名無電力140012012/07/10(火) 11:07:12.94
>>254
たしかに4号機は心配ないとの情報が出てるから そうなんだろうな
だが一基単体で考えるのは危険かと
今回の事故は第一の4基、あるいは6基全体がヤバイから

特に2号機は爆発した1,3号機より放射能が出てるらしいトンデモ状態だよ
なのに2号機は情報が無さ過ぎる

どうも情報に詳しいようだが、2号機について状況まとめてくれないかい?
0258名無電力140012012/07/10(火) 13:19:34.43
ベント配管、地震で破損か 東電社員、保安院に説明
http://www.asahi.com/national/update/1206/TKY201112060661.html
0259名無電力140012012/07/10(火) 13:20:25.60
おっと、古い記事だった。
日付確認忘れた。
0260名無電力140012012/07/10(火) 14:54:24.80
>>253
??
そういう楽観的なオツムだから今回のような事故が起きたのでは?
まだ余震も続いているし、危機感を持って見守る方が正しいと思う。
0261名無電力140012012/07/10(火) 14:57:07.10
>>253
がんがん発電して第二第三の4号炉(燃料棒満載プール付き)をつくるんですね。
0262おはよウサギ!2012/07/10(火) 15:58:12.21
電事連工作員のみんな、こ〜んに〜ちは〜ブラックアウト!

最近、東電会見見られなかったが、まさかサマージャンボ宝くじのCMで上島が

宝くじ当たったら、電柱を買いたい

…等と、発送電分離を視野に入れた発言をしてるとは…。

0263 ◆zSWHic/ScI 2012/07/10(火) 17:48:16.56
***2012年07月10日
****18:00
-そろそろ夏祭りの季節でござるな。焼き鳥、フランク、たこ焼き、おでんで一杯やりたいでござるよ
-まとめのまとめwiki http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html
-各原子力発電所の状態のまとめ 2012年07月10日 18:00 &nowiki(){(・ω・)}
--女川原発3号機の燃料集合体を覆うカバー1体が破損。可能性のあるカバーが他に十数体。強度や機能に影響なし(16:44 ニッカン)
--福島第一原発の新たな津波の写真公開(16:21 NHK)
--昼の地震で柏崎刈羽原発に異常なし(13:29 NHK)
--敦賀原発敷地内の断層調査でボーリング中に海水送水用の配管に穴をあけるミス(07/09 読売)
#right(){&link_anchor(top){▲}&link_anchor(bottom){▼}}
0264 ◆zSWHic/ScI 2012/07/11(水) 17:54:05.99
***2012年07月11日
****18:00
-いくら好きだからといって、こんな日におでんにしなくてもいいじゃないと思うのは拙者だけでござるかな
-まとめのまとめwiki http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html
-各原子力発電所の状態のまとめ 2012年07月11日 18:00 &nowiki(){(・ω・)}
--事故による子供の甲状腺被爆は最大42mSv、平均12mSv。ヨウ素服用基準の50mSvは下回る(12:26 佐賀)
--人件費のさらなる削減を求める−消費者委員会が意見(07/10 時事)
#right(){&link_anchor(top){▲}&link_anchor(bottom){▼}}
0265名無電力140012012/07/11(水) 21:05:08.24
昨日の一言コメで「おでんで一杯」と書いたからじゃね?
個人的にはこんな日のキムチ鍋とか大好きだが。
0266おはよウサギ!2012/07/12(木) 09:26:54.22
>>265
この事を踏まえると、今日辺り「ござる」の乗るバスが、お城乗りで大変な事に…。

0267名無電力140012012/07/12(木) 12:22:57.93
“原発の「全電源停止」という事態に備えての対策案で、移動式非常用ディーゼル発電器を設置しないことを決めた”
ハード面での解決に懐疑的な科学技術大国ニッポン

津波が来る前に電源停止していた1号機

発電器の防水パッキンを裏返しのまま取り付けちゃってました♪(テヘペロ

最悪のスケープゴート
0268 ◆zSWHic/ScI 2012/07/12(木) 17:57:57.98
***2012年07月12日
****18:00
-かなり雨がふったようでござるね。皆さんのところは大丈夫でござったかな?まだ続くようなので気をつけてでござるね
-まとめのまとめwiki http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html
-各原子力発電所の状態のまとめ 2012年07月11日 18:00 &nowiki(){(・ω・)}
--千葉工業大は新型ロボローズマリーを公開。稼働時間が2倍。積載容量も3倍の60kg(16:48 時事)
--4号機屋上のがれき撤去が完了。10月までに燃料取り出しのカバー設置へ(00:11 MBS)
--東電がテレビ会議の映像を一転公開へ(05:36 NHK)
--敦賀原発1号機で冷却用海水くみ上げポンプから少量の海水漏れ(02:05 産経)
--3号機圧力抑制プールの調査の結果、大きな損傷や汚染水の漏洩無し(07/11 日経)
--3号機圧力抑制プールの調査に利用したロボットが操作不能に回収不可能(07/11 日経)
#right(){&link_anchor(top){▲}&link_anchor(bottom){▼}}
0269名無電力140012012/07/12(木) 18:11:02.82
必要は発明の母っていうけど、ロボット開発もすごい勢いで進んでるなあ
除染後処理技術も開発進んできたし
あとは倒壊しかけた原子炉の廃炉技術開発か・・・簡単ではないけど世界で初めて生まれる技術はたくさんあるんだろうな
0270名無電力140012012/07/12(木) 21:41:58.27
攻殻の”日本の奇跡”も現実化…してほすぃorz
0271名無電力140012012/07/13(金) 00:15:21.72
攻殻と言えばティルトローター機が叩かれてるな。
あの中で一番実現しそうなのがこのていたらくの現在。
0272 ◆zSWHic/ScI 2012/07/13(金) 18:04:47.75
***2012年07月13日
****18:00
-結局、通販でジーンズを購入してみたでござる。いつも同じシルエットを購入するので、自宅の採寸でよかったでござる。安くていいでござるね
-まとめのまとめwiki http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html
-各原子力発電所の状態のまとめ 2012年07月13日 18:00 &nowiki(){(・ω・)}
--米サンオノレ原発の蒸気発生器の細管の摩耗は1万5千カ所以上に(16:56 産経biz)
--消費者相と経産相が東電の合理化徹底で一致(12:06 徳島)
--火力停止8基の停止は電力余剰のため(11:06 京都民放)
--浜岡原発を囲う海抜18m防波壁を1.6kmにわたり構築へ(07/13 日経BP)
--浜岡原発の県民投票へ向け10万人の署名超えるもハードルは高く(02:28 産経)
--4号機燃料プールで試験的に燃料取り出しへ(04:03 NHK)
#right(){&link_anchor(top){▲}&link_anchor(bottom){▼}}
0273 ◆zSWHic/ScI 2012/07/13(金) 18:09:15.76
07/14(土)21:00〜22:30 NHKスペシャル「激論!ニッポンのエネルギー」 NHK総合
07/15(日)17:00〜17:50 地球アゴラ「電気とどう向き合う?」NHKBS1
0274名無電力140012012/07/13(金) 22:56:18.36
--火力停止8基の停止は電力余剰のため

これ、当たり前なんだけどね
原子力はそんなに簡単に出力を上げ下げ出来ないから
常にフル稼働させとくのが基本でしょ
で、電力需要に余裕があれば簡単にオンオフできる火力を止める
電力需要が逼迫してきたら止めておいた火力を動かす

大飯原発を動かしたのは暑くなると電力需要が逼迫するおそれがあるからでしょ
いまはまだ逼迫してないから大飯原発を動かしておいて火力を止める
電力需要が逼迫してきたら止めておいた火力を動かす
当たり前のことで何が問題なんだか分からん

もし大飯原発を動かさなかったら火力は止められない
暑くなって電力需要が逼迫してきても既に火力はフル稼働
となったら後は大規模停電か計画停電かの二者択一
それが嫌だから大飯原発を動かしたんでしょ
何が問題なんだか分からん

マスコミってバカなのか?
0275名無電力140012012/07/13(金) 23:27:58.57
反原発がアホなんだよ
0276名無電力140012012/07/13(金) 23:41:34.68
ピーク時供給力からも減らしてるのなら、
当分の間、火力8基を稼働させなくても供給は足りる
という考えなのかな?

最近の電力需要から簡単に計算すると、気温36〜37℃程度までなら、
今の供給力で足りるっぽい。

でんき予報 [関西電力]
http://www.kepco.co.jp/setsuden/graph/index.html
http://www.kepco.co.jp/setsuden/graph/stop_status_pop.html
0277名無電力140012012/07/14(土) 00:48:58.32
>>276
自己レス。
他の資料と比較してみると、
他社の火力が他社受電に入っていて分かりにくいけど、
停止中の火力の分も、ピーク時供給力に算入されてるっぽい。

でんき予報
http://denki-yoho.chuden.jp/setsuden/index.html

電力需給に関する検討会合
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/electricity_supply/index.html

需給検証委員会
http://www.npu.go.jp/policy/policy09/archive08.html

大阪府市エネルギー戦略会議
http://www.pref.osaka.jp/kannosomu/enekaigi/index.html

気象庁 | 過去の気象データ検索
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/index.php
0278名無電力140012012/07/14(土) 01:00:58.42
この夏、どの程度の節電協力が得られるか、
だいたいデータが出てきたので、
気温何度が、どれだけの範囲、何時間を超えて継続すると計画停電が必要になるか、
揚水、他社融通も計算に入れた上で、再計算してみたらいいかもね。
0279名無電力140012012/07/14(土) 09:15:41.77
>>274
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20120707-OYO1T00340.htm?from=main1

大飯原発3号機:118万kW
火力発電所8基:384万kW
大飯原発を含めた供給力:2421〜2466万kW

大飯原発を含めない供給力:2303〜2348万kW
需要予測:           2080〜2170万kW


全然足ります。
少なくとも電力余剰なんて理由は通りません。メンテナンスとかならまだわかるけど。

http://www.kyoto-minpo.net/archives/2012/07/13/post_8889.php
0280名無電力140012012/07/14(土) 09:44:17.90
>>279
電力需給が逼迫して火力発電所が全てフル稼働しているときに
火力発電所ののうちどれかが1つでも故障したらどうなるのっと
0281名無電力140012012/07/14(土) 09:48:53.27
>>280
「火力発電所が故障するという事態を想定する必要はない」(キリッ
0282名無電力140012012/07/14(土) 09:53:46.82
>>280
だからそれでも全然余裕なんですけど。ちゃんと数字見てます?
0283名無電力140012012/07/14(土) 10:17:23.53
>>282
え?どこに火力発電所が故障で停止した場合の予測が書いてあるんですか?
0284名無電力140012012/07/14(土) 10:56:32.57
だよね。
原発稼動時と火力のみ稼動時では出してくる需給予測が違うもんねw
0285名無電力140012012/07/14(土) 11:12:32.27
今夏の電力は不足します!原発再稼動します!!

メンゴメンゴ。やっぱ全然いけそうだわ。

余裕ができたので火力ゴッソリ止めますね。原発は止めたくないですから(キリッ



たかだか火力の2倍ほどの出力しかない、
しかもいったん点けると止められない(効率が悪いていうだけで不可能ではないけどね)
そんな原発には○○しか利点がない。
0286名無電力140012012/07/14(土) 17:17:36.94
別に安全に運用しているなら謝る必要ないんじゃね?

2010の猛暑ケースで試算して、何の権限も無しで吠えていたハシゲが
自分の責任で停電になると青くなったのは地方自治体の首長の勝手だし。
0287 ◆zSWHic/ScI 2012/07/14(土) 17:55:21.48
***2012年07月14日
****18:00
-そろそろ炊飯器を新調しようと思うでござるが、どのメーカはどんな感じとかまとめたサイトはあるでござるかな?
-まとめのまとめwiki http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html
-各原子力発電所の状態のまとめ 2012年07月14日 18:00 &nowiki(){(・ω・)}
--原発事故の東電解析は信用にたるものではない−政府事故調(07/13 毎日)
--最も放射性物質を放出したとされる2号機について原因は特定できず−政府事故調(05:44 NHK)
--原発に近すぎるオフサイトセンターは移転の方針−保安院(09:58 日経)
--東海原発の低レベル放射性固形廃棄物を入れる容器の表面に汚染。影響はなし(07/14 毎日)
--伊方原発3号機で格納容器内の空気冷却用ファンから異常な振動。分解して点検へ(07:14 毎日)
#right(){&link_anchor(top){▲}&link_anchor(bottom){▼}}
0288名無電力140012012/07/14(土) 20:15:04.81

【ニュース】放射線に関したソース記事転載 03【速報】http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1341045989/

【無駄レス】原発関連総合13【禁止】http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1338895015/

【ニュース】原発関連記事をまとめていくスレ4【分類】http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1337659455/
0289名無電力140012012/07/15(日) 09:12:48.74
脱原発の敗北
0290名無電力140012012/07/15(日) 09:31:46.54
現実から逃げるばかりの脱原発バカは消えてくれたほうが好都合
俺は十年単位での減原発を願う
0291おはよウサギ!2012/07/15(日) 17:14:23.08
電事連工作員のみんな、こ〜んに〜ちは〜!

>>290
これから安全になる様に検討するから再稼働

とか

電力供給力不足だから再稼働

とか、現実見ないで騙しでなんとかなるだろう…と、思う輩よりはマシです。

0292 ◆zSWHic/ScI 2012/07/15(日) 18:10:59.25
***2012年07月15日
****18:00
-この暑さは応えるでござるなぁ。ちょっと汗がでるように軽い運動でもするでござるかな
-まとめのまとめwiki http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html
-各原子力発電所の状態のまとめ 2012年07月15日 18:00 &nowiki(){(・ω・)}
--大飯原発4号機が18日夜にも起動へ(01:33 朝日)
--今月中に4号機燃料プールの未使用燃料の試験取り出しへ(00:03 産経)
#right(){&link_anchor(top){▲}&link_anchor(bottom){▼}}
0293名無電力140012012/07/15(日) 20:40:10.38
クインス1号に続きサーベイランナーも放置プレイ中、ということで

新型の原発作業ロボ公開 千葉工大「ローズマリー」 福島第1原発に投入
2012.7.12 15:23
http://sankei.jp.msn.com/science/news/120712/scn12071215260004-n1.htm

クインスが地震などの災害支援用に設計されたのに対し、ローズマリーは原発作業に特化したロボットとして開発された。
0294おはよウサギ!2012/07/16(月) 07:50:01.61
>>293
T-ホークも忘れないであげてね。

でも「ローズマリー」というと、

ローズです。
マリーです。
二人合わせてローズマリーです。

…というゲイコンビを思い出すのは、俺だけか?

0295名無電力140012012/07/16(月) 23:04:42.27
ローズマリーの赤ちゃん
0296名無電力140012012/07/17(火) 09:26:12.41
>>295
俺もそっちだな
0297おはよウサギ!2012/07/17(火) 09:27:13.81
電事連工作員のみんな、こ〜んに〜ちは〜ブラックアウト!

ところで昨日、報道駅で電事連工作員が

今回の原発事件で、放射能による死者は1人もいない

…って言ってたけど、JCOの

バケツでまぜまぜ事件

ですら死んでるのに、不思議だね〜?

なんなら

くいんす
なり
Tーほ〜く

なりを取りに行けばいいのに、ね〜〜〜?

…ま、放射能でなければ、原発事件起因の死者は眼中にない、守銭奴電事連工作員らしいといえば、らしいけどね〜〜〜?

02982012/07/17(火) 09:29:29.31
JCOは今回ではない
少しはまともなことかいてほしい
0299おはよウサギ!2012/07/17(火) 09:39:19.99
>>298
それでは昨年、大量に出た意識不明作業員のその後はどうなったのかな〜?

とか、

搬送されたのは、共立病院?労災病院?

って、な〜に?


…という話の事?

0300 ◆zSWHic/ScI 2012/07/17(火) 18:51:12.82
***2012年07月17日
****18:00
-くそ暑い
-まとめのまとめwiki http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html
-各原子力発電所の状態のまとめ 2012年07月17日 18:00 &nowiki(){(・ω・)}
--大飯原発4号機の非常用発電機で警報(07/16 読売)
--大飯原発4号機が明日にも再起動へ(17:35 NNN)
--東電電気料金値上げに監視原発事故処理費用を算入すべきではない−消費者庁有識者会議(11:48 日経)
--志賀原発1号機の直下に活断層か(12:26 NNN)
#right(){&link_anchor(top){▲}&link_anchor(bottom){▼}}
0301名無電力140012012/07/17(火) 19:08:07.60
今日になって状況が一変した。原発を即時、全基再稼動しないと日本経済は破綻する形勢になってきた。電力会社社員は経産省の承認を、明日にでも再稼動せよ。
それができなきゃ、電力会社社員は経済秩序破壊罪で全員牢獄だ。
0302名無電力140012012/07/17(火) 20:07:40.65
「札幌でのマンション探しをやめます」という連絡が増えたのです。
恐らく、倒壊しない確証を得たのか、倒壊しても深刻なレベルの放射線放出はないとの情報が入ったのでしょう。
http://ameblo.jp/panda2103/entry-11305046651.html
0303おはよウサギ!2012/07/17(火) 21:35:42.81
>>300
ブラックアウトの報告が抜けてますよ〜。
…え?してないの?
うそ〜ん?

>>302
もしくは、関東がダメになって札幌に移住した場合、関西以西との距離をやっと念頭におきはじめたのか、それとも上層部が「身内」とする情報リーク範囲を狭めたのか…?
…という、俺の妄想。

0304名無電力140012012/07/18(水) 02:55:42.15
>>299
>搬送されたのは、共立病院?労災病院?

>って、な〜に?

意味が分からん?何が言いたいの?
0305名無電力140012012/07/18(水) 06:16:38.62
>>303
深刻化して札幌じゃ近すぎるのかも?
0306名無電力140012012/07/18(水) 10:22:26.32
4号機ガー!って未だに言ってるやつは私バカですって言ってるのと同じだもんな
現場の作業員ですら4号機を特別視してないのに

が、でっけえ地震と津波がまた来たらかなり厳しいのは今後数十年一緒
1〜4どれも楽ではない
4が一番マシなだけ
0307名無電力140012012/07/18(水) 13:31:41.25
それは完全に感覚が麻痺してるだけ。
どれも同じくらい危険だと逆にどれも危険だと感じなくなる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています