福島第一・第二原発 状況まとめスレ9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2012/05/18(金) 19:31:45.06寡黙に粛々とまとめるスレです
前スレ
福島第一・第二原発 状況まとめスレ8
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1328707221/
雑談は節度を持って行いましょう
話題の脱線、議論する場合は別スレに移動をお願いします
まとめのまとめwiki ( ・ω・ )
http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html
まとめスレ避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/5402/1337336793/
東京電力・福島第一・プレスリリース
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/press_f1/2011/2011-j.html
東京電力・福島第二・プレスリリース
http://www.tepco.co.jp/nu/f2-np/press_f2/2011/2011-j.html
<まとめ例>
25mの巨大掃除機、除染に効果…福島第一原発 ( ・ω・ )フーン
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20111002-OYT1T00171.htm?from=main7
>福島第一原子力発電所で放射性物質が付着したがれきなどを吸い取り
>放射線量を下げるため巨大な「掃除機」を導入
★記事抜粋はなくてもOK。全文貼り付けよりは抜粋が良いと思われ
★元祖まとめに習い自分の主観を表現してみるのはどうだろう
(`・ω・´)→よくなってる
( ・ω・ )→かわりなし
(´・ω・`)→悪化 など・・・
ありがとうございます
はやいもんだね。もう9スレ目。震災から1年と2ヶ月。
当時は人の出入りも多いスレだったのに、今では昔のように過疎スレの仲間入り
0003 ↑
2012/05/19(土) 16:24:37.20福島第二発電所をいかに止めるかを、検討すべき
第二発電所のコンクリートで埋めることこそ
福島県への謝罪になる、し、福島県はゼッタイ許可しない
0004名無電力14001
2012/05/20(日) 19:54:01.47乙ですお
>>2
いつも乙ですお
最近はまとめのまとめwikiに直飛びだからこっちは久々…
9スレ目かぁ、はやいもんですなぁ
0005名無電力14001
2012/05/20(日) 22:16:25.47水かけるの止めれば楽になるのに。
0006おはよウサギ!
2012/05/20(日) 22:42:20.994号機が傾いているのか?
…で、答えが
今日を基準に傾いているか調べる
…なんだけど、何でこの質問が出たの?
0007名無電力14001
2012/05/22(火) 21:59:24.50東電が調べるって言い出したから
0008おはよウサギ!
2012/05/22(火) 22:48:13.01…いつ、言ったの?
ちなみに、土曜日の会見で、わかめ(東電)は
傾き機等を使っても、計測は難しい(ごめん、正確ぢゃないかも)
…て、計測自体が難しいみたいな事を言ってた気がするのだが…?
0009名無電力14001
2012/05/23(水) 00:43:33.551m±3mとか、そう言ってくれれば分かりやすいのに。
0011名無電力14001
2012/05/23(水) 01:54:17.10値±1σで統一して欲しい
0012名無電力14001
2012/05/23(水) 02:15:39.145/16の記者会見で5/17から始めるといってるよ。
(前に4号機は年4回定期点検すると言ってたのでそれかな)
土曜は東京新聞のおねえさんが「先日から始まってる」って言ってて
こんちゃんは前の質問をうけただけだろう。
0013名無電力14001
2012/05/23(水) 02:22:00.58今後も傾いてないか継続して調べますねっ、て書いてある。
ttp://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/info/images/120426_01-j.pdf
0014おはよウサギ!
2012/05/23(水) 09:17:40.83お返事ありがとです。
>>12
そなんだ。
でも、何故この日発表なんだろ?
…すえ?
>>13
そ〜なんだよね〜、へ〜きだもん、なんだよね〜。
でも、1月初めの地震(だったっけ?)で、
建物歪んぢゃって、SFP遮水壁の隙間からウェル側へじゃじゃ漏れしちゃいました〜。
は、傾きと関係無いの?
ところで、話はちょい違うけど、結局1月9日は水素爆発あったの?
0015名無電力14001
2012/05/23(水) 09:23:27.15http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120523-00000174-yom-bus_all
原発止めても\(^o^)/
原発動かしても\(^o^)/
0016名無電力14001
2012/05/23(水) 11:05:02.69経常収支は大幅な黒字だし、
経常収支の黒字が減れば円安になりやすくなり、
それによって競争力回復するから、
貿易赤字はそんなに心配要らないと思われ。
ただ中長期的には、労働力人口が減少し、経常赤字になりやすくなるので、
省エネ、自然エネ開発、LNGシフトなどをやって、
化石燃料輸入額を減らすことは必要だろうけど。
****18:00
-拙者が育てていた三つ葉が刈り取られたでござる。さては昨日の親子丼の三つ葉が・・・・(´Д⊂グスン
-まとめのまとめwiki http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html
-各原子力発電所の状態のまとめ 2012年05月23日 18:00 &nowiki(){(・ω・)}
--志賀原発付近に新たな活断層の可能性(16:35 NHK)
--トウモロコシの芯で作る活性炭がセシウムを吸着する高い効果(05/22 swissinfo.ch)
--茨城県が洋上風力発電区域を制定へ。事業者を公募(05:22 佐賀)
--もんじゅは廃炉も選択肢。文科相が将来の稼働案を4案提示(11:12 福井新聞)
--東電が今回の事故で放出された放射性物質の量を推計。保安院推定の約1.6倍(05/23 読売)
--東京湾のセシウムは基準を下回るも原発事故前の6倍(05/22 朝日)
#right(){&link_anchor(top){▲}&link_anchor(bottom){▼}}
****18:00
-最近、御殿場高原あらびきポークを食べたでござるが、値段のわりに味が美味しくパリッとしていたでござる。ステマではござらんよ
-まとめのまとめwiki http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html
-各原子力発電所の状態のまとめ 2012年05月24日 18:00 &nowiki(){(・ω・)}
--WHOが被曝線量推計値を発表。福島以外の日本全体で0.1〜10mSV1と試算(05/23 共同)
--福島第一で放出された放射性物質はチェルノブイリの1/6との試算(15:58 日経)
#right(){&link_anchor(top){▲}&link_anchor(bottom){▼}}
****18:00
-最近、お酒用のグラスを購入したでござる。同じお酒でござるのにまったく味が変化するのにびっくりでござるね
-まとめのまとめwiki http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html
-各原子力発電所の状態のまとめ 2012年05月25日 18:00 &nowiki(){(・ω・)}
--東電の推計する放出量について専門家の検討必要−保安院(15:58 日経)
--2号機の容器損傷が最大の汚染放出源と推定05/24 読売)
#right(){&link_anchor(top){▲}&link_anchor(bottom){▼}}
05/25(金)21時54分〜23時10分 テレビ朝日 報道ステーション 独自検証…福島4号機核燃料プール崩壊危機を国内外の専門家が懸念…果たして大丈夫なのか
0021名無電力14001
2012/05/25(金) 19:10:47.604号機だけが妙にピックアップされて騒がれているのか、誰か教えてくれまいか
他と違うことというと
・本数が多い
・残留熱がまだ多めに残ってるやつを保管してるから熱量がちょっと多い
ってなくらいのもので
逆に一番早く燃料プールから燃料取り出しが可能なのが4号機じゃないか
耐震性云々言ったら3号機なんてボコボコだし、なぜ4号機?
0022名無電力14001
2012/05/25(金) 19:16:36.26除染費用めぐり綱引き、枝野氏と財務省 毎日
http://www.youtube.com/watch?v=xQs-XZuADW0
0024名無電力14001
2012/05/25(金) 22:09:07.23壊れ方が全く違う。1.3は上が吹き飛んだだけでプールのフロア自体は問題ない
4号機はプールのフロア自体がかなり逝っている
0025名無電力14001
2012/05/25(金) 22:29:22.94どう判断するかは自由だけど、
一番しちゃいけないのは内容をみる前にレッテルを貼ることなんじゃね?
って、すっかり見逃したw
0027名無電力14001
2012/05/25(金) 23:46:32.38けど一度野放しになった、4号ヤバイヨヤバイヨの声は消えない。
4号機をみんな気にするから東電が4号機のプール強度とか傾きとか定期的に調べるよって言ってて、
手始めに今週やるよ、って言って今日結果出てきた。
ちょぴっと壁が膨らんでるところがあった。3.3cm。
今日保安院から、そこの壁のところを加味して耐震性をちゃんと計算してねと指示が出た。
んで、これは前から決まってたことですが、明日現地に記者が入って実物を見ます。
テレ朝に限らずマスコミは今日材料が出るのを知ってたので(先週予告があったからね)
そのつもりで用意していた。NHKは、明日のニュースでやると予告してる。
騒いでるから材料が出てきて
材料が出たからまた騒いで、卵と鶏みたいなことになってる。
4号機厨には、ほらやっぱり、って格好の材料が出てきたけど、
6月末に解析の結果が出て、公式にはしゃんしゃん、でないか。
でも、傾いてる?、ひび?膨らんでる?やっぱり?ってずーっと拡散し続けるのが目に見えるようだ。
0028名無電力14001
2012/05/26(土) 01:56:20.31東電が何も隠していないのなら、
地震で使用済み燃料プールが倒壊する可能性は低いと思う。
東電が危険性を隠す動機を思いつかないし、
記者さんに実物を公開するというのなら、なおさら。
ただ配管などに亀裂が入ったりして水が漏れる可能性はありそうなので、
もし亀裂が入ったりして、水が漏れることになっても大丈夫なように、
非常用の注水用配管(ホース)を予め設置しておけばいいかも。
以前に使ってたのが、まだ残ってるかもしれないけど。
そうしておけば、例えプールの水位が下がって人間が近寄れなくなっても、
注水して水位を上げられる。
0029名無電力14001
2012/05/26(土) 08:44:29.10クレーンが水素爆発で落ちてるくらいやばい3号機より
クレーンが残ってる4号機の方がやばいの?
4号機のフロアが危険というのは、どの発表を見ての判断?
0030おはよウサギ!
2012/05/26(土) 14:02:53.71いつもまとめ、ありがたいのだが昨日、東電会見を見たら23日に3号機の放出量が増えて、28日に注水量が増えるらしいけど、それは書き込まないの?
>>27
でも、四号機の件は
建築基準法を基に、
大丈夫!
…って、言ってたけど、
爆発して屋根が無くなる程、損壊した建物の基準がある
なんて、建築基準法は最強だね!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています