◆大飯原発を再稼働しない関西へ電力を融通するな◆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2012/05/18(金) 03:39:31.01中部・中国・北陸・四国電力の各管内で消費すべきです。
自前の原発で発電能力が有るのに発電を再開しない関西電力へ恵んでやる必要はない。
大飯原発を再稼働しないならば、直ちに、関西電力への送電を停止しましょう。
大阪人はエアコン・冷蔵庫のスイッチを切って、夏を乗り切ってください。
中部・中国・北陸・四国の各地方の方々は、電力を地元で有効活用し、経済発展のために活動しましょう。快適な夏を過ごしましょう。
0613名無電力14001
2012/06/26(火) 05:07:34.03世界トップシェアを誇り株価も今の倍にはなっていただろう
原発に甘え人件費の高い日本でいつまでも自動車やテレビなんか
作っているから世界から取り残される
原発は推進するは消費税は払わないはな経団連企業のような
既得権益村が日本の発展成長を妨げている
電気料金くらいでピーピー言うような企業はどんどん海外へ出て行けば良い
日本では日本でしか作れない物を作るべき
0614名無電力14001
2012/06/26(火) 05:39:57.66そうだね。今、原発が動いてないんだから3兆円分の電力料金値上げはすぐやらないとだめだ。
原発一基の廃炉には電気代にして20兆円くらいの割増しになるから、福島の廃炉はすぐ撤回して、廃炉を法律で永久禁止しなと日本経済は終わる。
0615名無電力14001
2012/06/26(火) 05:55:41.070616名無電力14001
2012/06/26(火) 06:08:42.56発電に安全性を求めるのはアホ。危険が嫌なら電気使うな。
0617名無電力14001
2012/06/26(火) 06:29:10.31これだから原発厨は
安全だから大飯を再稼働させたんじゃないのか?やっぱアレは大嘘か?
開き直るにも程がある、呆れてものが言えんわ
0618名無電力14001
2012/06/26(火) 06:38:17.79とか、散々恫喝しといて御都合主義もいいとこ
0620名無電力14001
2012/06/26(火) 07:04:57.84旧態依然、アンタらの話には発展性がないし原発の押し売りにももうウンザリです
再エネで国内でお金が循環するようにすれば多少電気料金が上がっても日本経済は活性化する
再エネ投資で確実に元が取れるような仕組み(FIT等)を更に充実させてばたちまち再エネバブル
今必要なのは道路やハコモノではなく電力インフラ
さあ、じいさんばあさんのタンス預金を再エネに投資させよう
ベンチャーに資金を!そして若者に雇用を!
ドイツの失敗から学ぶことも忘れずにね、日本なら出来る
0622名無電力14001
2012/06/26(火) 07:09:37.98具体性ゼロ、妄想というか脳内お花畑だな。
再エネの実態(高コスト、不安定)の解消策も、
ドイツの失敗への対応策も何もなしか
精神論に頼るバカってのは一番始末に負えない
0623名無電力14001
2012/06/26(火) 07:11:21.670624名無電力14001
2012/06/26(火) 07:21:45.78だから、そこから学ばないとダメだと言っている
例えば、太陽光パネルはリースで普及させる
したっけ、高効率な製品が出たらすぐ交換出来るし
そんなこんなで付けたり外したり仕事も絶えず雇用も確保され
アフターケアの重要度が増せば地元の日本企業に分がある
0625名無電力14001
2012/06/26(火) 07:24:41.08ただでさえ高コストな太陽光にさらにコストを掛けると。
電気料金が壊滅的に上昇しますな。
ドイツもそれに耐えかねて買取り単価を大きく引き下げたんだけど
0626名無電力14001
2012/06/26(火) 07:32:41.11まず原発こそ大失敗してるってことに気付きましょうよ
こんなデタラメをいつまで続けられると思ってるの?
最終処分場も確保出来ていないのに何でコストが安いなんて決めつけられるの?
もうさ、端から詐欺師丸出しなんだよアンタらの話は
0628名無電力14001
2012/06/26(火) 10:11:24.01ドイツは電気代が上がりすぎて、政府が買取価格を大幅修正
大手太陽光会社が次々と潰れた
まだ再生可能エネルギー(笑)信者っているんだな
原子力が安いかどうかは今はどうでもいいだろ
問題は火力の燃料費増加による電力会社の大幅赤字なんだよ
これは原発稼働か電気代大幅値上げかこのまま赤字運営して税金投入しかない
反原発派はどれもNOと言うから議論にならない
0629名無電力14001
2012/06/26(火) 11:34:53.53>原発のおかげで貿易黒字を大きくして内需を厚くした根拠は?
あのさ、少しは脳つかえよ。
単位発電量当たりの火力の燃料費>>原発の燃料費
なんだよ。レートによるけど7倍くらいの差があるかな?
つまり、海外に流れる金をその分低減できる→金を国内で回せる、ってこった。
金を国内で回せば巡り巡ってだれかの所得になるんだよ。
お前ら反原発の懐にもちゃんと入ってんの。
火力で単純に金を燃やしちゃったら、それだけ国内の需要が落ちちゃうの。
そういうもんなのよ。
お前がいくら否定したくても、事実はそうなの。
ついでに、核燃料はエネルギー密度が高いから備蓄性も良い。
備蓄性が良いって事はエネルギー安保上も優れているし、平均購入価格を低減できるって事も容易に推測できる。
(ドルコスト平均法みたいにな)
発展途上国がこぞって原発を欲しがってるのはそういう事なの。
>将来的に原発100%は不可能だけど自然エネルギー100%なら可能
こういう寝言は寝て言えよw
反論する気力も起きねぇよw
70年代の石油ショック引きずってる時代の政治家に教えてやったら喜ばれたんじゃね?www
>貿易黒字を大きくして内需を厚くしたのは反原発の国民だよ^^
原子力ムラ工作員生きてる?
こういうつまらん誘導はやめろやw
逆効果だぜw
0630名無電力14001
2012/06/26(火) 11:57:26.87具体的なソースあるの?
それに何より、こんな独占企業が経営努力ちゃんとやってるのか甚だ疑問だな
一般企業だったら、どこも経費削減必死でやってんぞ
0631名無電力14001
2012/06/26(火) 14:55:54.61疑いを払拭したければ、原子力村工作員に頼まずに自分で探したら?
普通に考えて兆円単位の燃料費増加が、必死の経費削減でどうにかなる訳ないけどね。
0634名無電力14001
2012/06/26(火) 18:11:43.51燃料価格と発熱量と熱効率から
火力の燃料費はだいたい判るし
建設済の原発を止めることで削減できる
費用がほとんどないことも少し考えればわかるだろ
(原発のコストはほとんど固定費で
変動費の割合は少ない)
国のコスト等検証委員会の報告書だって
出てるんだし
安い陰謀論をいう前に少しは頭を
使わないと
0635名無電力14001
2012/06/26(火) 18:25:33.57東京電力が震災後に応急設置したガスタービン発電は
発電効率も燃費も天地ほどの差があるそうな。
プリウスとギャランGTOくらいの違いがあるんだと
ところが、その中部電力管内が電力不足になったり電気代高騰で経済が悲鳴をあげたり…
なんて話しは聞いたことがないよな?
あと国の報告書ってね、電力会社と国が癒着すればデータなんかいくらでも改ざんできるっしょ
いわゆる御用学者の論文と同じ
0636名無電力14001
2012/06/26(火) 18:44:41.73色々と検証してみた結果「原発は割に合わない」ってことが判明したからですよ
原発はリスクとコストを合わせ見れば再生可能エネルギー以上に割に合わないと言うこと
原発信者は全くリスクが見えていないし見ようともしない、故に話にならない
0637名無電力14001
2012/06/26(火) 18:49:06.63大停電直後に交通網が麻痺して事故が起き、怪我人が運び込まれた
病院では電気がなくて手術できなくて死者が出たとしても、正義のためなら
仕方ない犠牲なんすよね。 素晴らしい考え方だわ。
https://twitter.com/FuckingGungnir/status/217434448860422146
0638名無電力14001
2012/06/26(火) 18:55:22.12まったくその通り、今夏の大停電は必至の情勢だ。
関電は非常時に備えた資金準備のため電力料金大幅値上げと強力な計画停電(一日通電時間8時間以下)を直ちに実施せよ。
命を守る気持ちを態度で示せ。
できれば全原発の再稼動も考慮してもらいたい。
0639名無電力14001
2012/06/26(火) 19:05:46.09だから、原発事故のリスクを無視て何でそんな強弁が出来るのか
原発の安全対策にこれで充分と言うことになることはない
つまりこれから安全対策費にしても原発は青天井に膨らんで行く
その点、再エネはこれからどんどんコストは下がって行く一方
原発はやるべきことをやらずにコストを低く抑えているにもかかわらず
成長途上の再エネに対してまだ高いの何のと欠点をあげつらい執拗に叩く
ホント原発を推進している人達って余程の情弱かペテン師だけだと思うよ
0640名無電力14001
2012/06/26(火) 19:07:38.69そういう安価な火力は
震災前からフル稼働だろ
原発の代替で稼働が増えてるのは
元の稼働率が低かった高コストな火力
(=燃料費が嵩む)
提示されてるコストを疑がうなら
それなりの根拠を出さなきゃ
「なんだかわからないけど嘘にちがいない」ではバカそのもの
0642名無電力14001
2012/06/26(火) 19:11:33.01去年の夏は中部管内はかなりヤバかったわけだが
それに、中電だって燃料費がかさんで決算は大赤字だぞ
料金に反映させてないだけで
0643名無電力14001
2012/06/26(火) 19:15:17.71敢えて高く買い取りしてた目的理由は普及させるためなんだから
一定以上普及したら引き下げるのは当然だしそんなのは端からわかっていたことだろ?
なのに、何でそんなことを鬼の首取ったようにひけらかしているのか理解に苦しむわけだが?
0644名無電力14001
2012/06/26(火) 19:24:07.12そうやって無理普及させた
結果が電気料金の値上がりや
国内パネルメーカーの倒産なんだから
政策として失敗だろ
再エネ栄えて国滅ぶ
0645名無電力14001
2012/06/26(火) 19:35:39.16それ浜岡の所為じゃないの?
大借金して原発を建てたけど運転停止食らって動かせなくなった
故にその原発のローンが返せなくなった。みたいな
当たり前だよね、安全対策が不十分なんだから
どこの電力会社もみんなそんな感じらしいけど
だから、値上げするのが難しくなってるんじゃないの?
>>644
原発もその不祥事のお陰で今、電力会社が倒産の危機にあるわけだけど?
こんなデタラメな企業を助ける為に国民の安心安全そして血税が犠牲になるなんて
あり得ない話なんですよ、本質的に
富国原発、一億玉砕覚悟のエネルギー戦略なんて
それこそまるで戦前そのものじゃないですか?
0646名無電力14001
2012/06/26(火) 19:45:45.81化石燃料にしてもウランにしてもいずれは高騰して手が出せなくなるわけだから
それとも原発厨はまだプルサーマルとか寝言をこいちゃうわけ?
0647名無電力14001
2012/06/26(火) 20:05:06.680648名無電力14001
2012/06/26(火) 20:25:54.76安全対策について、法的な不備はなにも
ない
ドイツの電力会社みたいに、
法的根拠もなしに原発を止めさせられた損害賠償で国を訴えてもいいと思うがね
0649名無電力14001
2012/06/26(火) 20:44:24.69原子力村はそう言うところがダメなのよ
安全に対する意識が致命的に低過ぎる
故に福島のような事故が起きたんだってことを・・・
まあ、そう言うことが理解出来ないからいまだに
そんな寝言みたいなことを強弁してるんだろうけどさ
ホント御愁傷様です
0650名無電力14001
2012/06/26(火) 20:48:14.87あんたのカキコは見苦しい。
随分と人格が歪んでいる者の作文だ。
「富国原発、一億玉砕覚悟のエネルギー戦略」なんて思うのは、その証拠だ
人に自分の考えを訴えたいのであれば
あんたの性格を先に是正すべき。
0651名無電力14001
2012/06/26(火) 20:54:53.50福島のような事故を起こして尚、安全認識を高めようとせず
原発に依存し続けようとするアナタ方だけには言われたくないです
0652名無電力14001
2012/06/26(火) 21:00:55.35国語能力が乏しいらしい、あんたは。
○福島のような事故を起こして
○安全認識を高めようとせず
↑の主語がないが、それは誰だ?
○原発に依存し続けようとするアナタ方だけには
↑は複数形をとっているが、それはどのような三人称なのか?
0653名無電力14001
2012/06/26(火) 21:07:33.17何それ?安全対策は他人事なのか?原発を推進する前にやることあるだろ?
そう言う態度だから原子力村はまったく信用されないんだよ
0654名無電力14001
2012/06/26(火) 21:09:26.27「福島のような事故を起こし」た主語は、大津波です。
「安全認識を高めようとせず」の主語は、造反前の民主党政権です。
「原発に依存し続けようとするアナタ」とは、国民そのものです。
産業、商業、流通、通信、農林水産、インフラ等に携わる人々ですよ。
0655名無電力14001
2012/06/26(火) 21:11:28.260656名無電力14001
2012/06/26(火) 21:12:14.97チミ、いつもここに出てくる坊やだね
もう時間も遅いから、ママの言うことを寝なさい、、、、、
0657名無電力14001
2012/06/26(火) 21:18:16.35工作活動の邪魔だってか?w
まあ、そうやって墓穴を掘り続けるが良い
じゃあ、俺もやることがあるから落ちるは
0658名無電力14001
2012/06/26(火) 21:30:30.18わっはははははは
俺は、零細の会社員だよ
きみみたいな、某政治団体に煽動されて洗脳された雑魚を
見ると哀れに見えるがな。
0659名無電力14001
2012/06/26(火) 22:04:14.780660名無電力14001
2012/06/26(火) 23:12:08.29>震災前からフル稼働だろ
だったら関電はじめ他の電力会社もそれを見習うべきだった
己等の無為無策ぶりを棚に上げ、しかも真摯に反省どころかかえって偉そうに反原発を叩いてばっかり
だから原子力村は信用できない
>原発の代替で稼働が増えてるのは
>元の稼働率が低かった高コストな火力(=燃料費が嵩む)
新しい発電所ができるまでの「つなぎ」なんだからしょうがないだろ
じゃあその間だけ原発再稼働しろっていうんだろうけど
それまで地震や津波が待ってくれるのか
若狭湾が直下型地震の直撃食らったら京都も大阪も名古屋も
チェルノブイリと同じ運命になるかもしれないんだぞ
0661名無電力14001
2012/06/26(火) 23:18:40.48野田君、馬鹿な君でも'14年にはそこにいないことに気がついているから、
ずいぶん力強い発言だったな。
その時責任無いから、ずいぶん好き勝手なことを言っていることは、君の表情からすぐ読み取れました。
民主党の嘘つき議員達や野党の能なしリーダー、マスゴミのクズコメンテーターにはそこまで読むことは出来ないようだったな。
君はあのああ言えばジョウユウを、しっかり超えました。
今までもそうだったけど、今日もはっきり言って好き勝手、言い放題だった。
もう国民は君の言いぐさには、決して欺されません。
君には、首相はもちろんのこと国会議員の能力がありません。
さっさと日本から出て行ってくれ。
0662名無電力14001
2012/06/26(火) 23:30:40.06>原子力村はそう言うところがダメなのよ
>安全に対する意識が致命的に低過ぎる
反原発派は経済とエネルギー安保に対する意識が致命的に低すぎるけどなw
今すぐ原発とめても、結局は弱者が更に血を流す事は間違いないのに、反原発厨はそれには見て見ぬ振り。
トウデンガ〜カンデンガ〜原子力ムラガ〜セイフガ〜、ばっかり。
得意満面な正義の被害者面してる、ただの偽善者だよ。
反原発というドグマに酔っても何にもならん。
一主権者としても恥ずかしい程に無責任すぎる。
いい加減に誰かに甘えてないで現実の社会に出ろ。
0663名無電力14001
2012/06/26(火) 23:34:42.45あんた、言ってることが支離滅裂に
なってるぞ
> >>640
> >震災前からフル稼働だろ
> だったら関電はじめ他の電力会社もそれを見習うべきだった
どこの電力会社でも一緒。
あんたが無知なだけ
> >原発の代替で稼働が増えてるのは
> >元の稼働率が低かった高コストな火力(=燃料費が嵩む)
> 新しい発電所ができるまでの「つなぎ」なんだからしょうがないだろ
あれ?
最初は「火力の燃料費が嵩むなんて嘘だ」って言ってたよね
その誤りを認めるの?
そこもはっきりさせないでごまかすような奴に
> 己等の無為無策ぶりを棚に上げ、しかも真摯に反省どころかかえって偉そうに反原発を叩いてばっかり
> だから原子力村は信用できない
なんて言われてもね
どっちが信用できないんだか
0664【超緊急】全板全スレ拡散推奨
2012/06/26(火) 23:45:22.52電車に飛び乗れ!!首相官邸前に
http://www.youtube.com/watch?v=17Z4SAUj4UY
2012-06-22大飯原発再稼働抗議に45000人!紫陽花革命@首相官邸前
http://www.youtube.com/watch?v=m40PJZcWmVg
0665名無電力14001
2012/06/26(火) 23:54:59.34>どこの電力会社でも一緒。
どの電力会社でも中部電力みたいにガスコンバインド発電を稼働させてるのか
だったら殊更電力不足を煽る必要はさらさらないわけだね
あと人の言葉尻あげつらわないように
低燃費の新型火力と老朽化した稼働率低い旧来型とひとまとめにされても困るんだけど
将来前者の火力が普及して後者に取って代わるようになれば
火力のせいで燃費が…っていう事もなくなるはず
今はその過渡期なのだから、ある程度はしょうがないって意味
そして何より、本当にそこまでしても電力足りないっていうなら
それこそ国を挙げて今まで以上に節電に努めるのが筋じゃないか
特にテレビ!一般家庭でコンセントごと抜くだけでなく
放送局も昼間は電波を止めろと言いたい
これだけでもかなりの電力需要抑制になるし、電力不足だっていうならこれぐらい自ら率先して実行すべし
0666名無電力14001
2012/06/27(水) 00:02:02.38さすがに局側も考え直さざるを得なくなるよな
放射能汚染のリスク冒してまで再稼働するくらいなら
まずは電力不足ガーって喚いてる人たちこそ実行したらいい
またそれが筋ってもんだ
反原発叩くのはそれからでも遅くないだろ
0667名無電力14001
2012/06/27(水) 00:49:24.94あんた日本語理解出来るか?
コンバインドサイクルのような高効率の火力は
震災前からはどの電力会社でもフル稼働だと言ってるんだが。
つまり、震災後でもコンバインドサイクルの増出力の余地はないから、
コンバインドサイクルが稼働してるかどうかなんてのは
原発停止後の電力不足には無関係。
「低燃費の新型火力と老朽化した稼働率低い旧来型とひとまとめにされても困る」
だれもひとまとめにしてないけど。
上に書いたとおり、高効率の火力は元々高稼働だから稼働率を上げる余地は少なくて、
原発の代わりに稼働するのは旧式火力だから、追加コストが大きくなるって
最初から言ってるんだが。
で、あんたは、最初から言ってる「火力の燃料費がかさむのは嘘」っていう
デタラメをいつ訂正するんだ?
それを認めずに
「そして何より、本当にそこまでしても電力足りないっていうなら
それこそ国を挙げて今まで以上に節電に努めるのが筋じゃないか
特にテレビ!一般家庭でコンセントごと抜くだけでなく
放送局も昼間は電波を止めろと言いたい
これだけでもかなりの電力需要抑制になるし、電力不足だっていうならこれぐらい自ら率先して実行すべし」
こんな話のすり替えをするのは卑怯だろ
0668名無電力14001
2012/06/27(水) 01:28:18.70反論になってない
コンバインド発電がフル稼働してるんだから、電力不足の心配などいらない
と言いたかっただけなんだがな
事実、中部電力管内は浜岡止めて一年以上経つのに、しかも名古屋や岐阜の夏も結構な酷暑だというのに
そのせいで停電になった事などないではないか
それから書き忘れてたけど
>火力の燃料費がかさむのは嘘
俺はそこまで云った覚えはない
そいつはそう書いた本人に訊いて
ていうか、このスレで反原発って何人いるかなんて分かるんか?
まさか全部一人で自演してるとか決め付けるんじゃないだろうな?
0669名無電力14001
2012/06/27(水) 01:31:26.67コンバインド発電がフル稼働してるんだから→
コンバインド発電がフル稼働していて、尚且つ原発の代わりに旧式火力まで動いているのだから
0670名無電力14001
2012/06/27(水) 01:41:30.09旧式火力による追加コストがどんなに大きくなろうとも
原発が地震や事故で猛毒放射能撒き散らして
国土や人体に重大な悪影響及ぼすの考えれば安いもんだ
論理的には 100%事故がないと言い切れるなら原発を動かせばいい
言い切れないなら第二の福島は必ず起こる
そうなってからでは遅過ぎるから、反原発を叫ぶわけだ
0671名無電力14001
2012/06/27(水) 01:57:48.93http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1340472630/
0672名無電力14001
2012/06/27(水) 02:01:06.31「コンバインド発電がフル稼働していて、尚且つ原発の代わりに旧式火力まで動いているのだから」
旧式火力が原発の穴埋めになるほど、大量にある訳ないだろ。
そんなに余剰設備もってたら「過剰投資だ」って批判するくせに
>>670
「旧式火力による追加コストがどんなに大きくなろうとも」
だったら、電気料金の値上げに賛成するはずなんだがな。
反原発派は
「原発はいやだ、でも電気は使いたい(電力不足は電力会社の陰謀だ)
電気料金も上げるな」
なんていう子供のワガママみたいなことばかり
0673名無電力14001
2012/06/27(水) 02:08:20.24これから、俺たち関東住民は
高い電気代と税金で
東京電力を生きながらえさせながら
あの事故の補償をずーっとしていくんだよ
東電の社員だけじゃなくて、俺たちも払うのよ。分かる?
0674名無電力14001
2012/06/27(水) 02:15:34.08そりゃ、これまで原発による安価な電力の恩恵を受けてたんだから。
火力発電にたよれば、今みたいな燃料高のときにはその分電気料金が
上がるのは当たり前
かつて
ガソリン価格がバカみたい上がったとき電気代がそこまで上がったか?
そういうこと。
0675名無電力14001
2012/06/27(水) 02:20:23.46そりゃ、あれだけの損害賠償請求されたら普通の会社ならそれだけで破産するわ
0676名無電力14001
2012/06/27(水) 02:58:45.25賠償費用は政府からの貸し付けであって、
今回の値上げは原発代替の火力燃料費が原因
総合計画でも柏崎が再稼働すれば料金を戻すことになってる
0677名無電力14001
2012/06/27(水) 04:03:39.51原発はこれから安全基準が厳しくなりコストが嵩んで採算は取り難くなる
この期に及んで、これだけ国民に嫌われている原発に頼ろうなんて既に破綻しているも同然
電気を安くしたいならさっさと電力市場を開放すべきだろう
0678名無電力14001
2012/06/27(水) 04:31:25.88また反原発極左の悪質デマか?
今回の値上げ案のふざけたところは「柏崎稼働」を織り込んで、調達コストを過小に算定しているところだ。こんな料金で一年も続けたら東電の赤字は膨大になる。
野田反原発政府をすぐ倒して、適正な電力料金大幅値上げを断行できる政権を樹立しないと日本経済は破滅する。
0679名無電力14001
2012/06/27(水) 05:53:15.82更には原発の賛否を問う国民投票のようなものにも反対な奴ばっかと言う矛盾
そんな原発に自信があるなら自由化して堂々と国民に真価真意を問えば良いのに
それとも愚民には原発の素晴らしさは理解出来ないとでも思ってるのかな?
なら、まさにカルトだねw
0681名無電力14001
2012/06/27(水) 11:54:33.10やるべきは再稼働じゃなくて電力自由化だろ
0682名無電力14001
2012/06/27(水) 13:06:12.230683名無電力14001
2012/06/27(水) 13:10:29.080685名無電力14001
2012/06/27(水) 19:47:56.130686名無電力14001
2012/06/27(水) 20:44:05.97今日、関西電力の株主総会
席上、橋下市長は、9%の大株主として「脱原発」を提唱したが
圧倒的多数で、他の株主から否決された。
「反原発・脱原発」は少数であることが、本日立証された。。。。。。
0687名無電力14001
2012/06/27(水) 20:48:21.710688名無電力14001
2012/06/27(水) 21:00:50.800689名無電力14001
2012/06/27(水) 21:14:03.16優越な大和民族の中に
「反原発」と泣き叫ぶ猿が数匹いるということ
0690名無電力14001
2012/06/27(水) 21:18:26.15おめでとうw
0691名無電力14001
2012/06/27(水) 23:50:04.29逆だろマヌケw
0693名無電力14001
2012/06/28(木) 18:42:20.72↓ 6月20日(水)と6月8日(金)の放送 NHKラジオ 聞いてください。米国はまちがいなく、石油とガスの資源大国になると。
http://www.nhk.or.jp/r-asa/business.html 米国のプロパガンダか
エネルギー革命だな。
↓米シェールガス革命で世界の石炭価格が下落 2012年6月27日 日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGV13003_T10C12A3000000/
0694名無電力14001
2012/06/28(木) 19:18:45.32支那・チョン・共産主義以外は原発なんかあってもなくてもいいじゃね?
日本が脱原発にでもなったら、支那と共産党は潰れるな。
0695名無電力14001
2012/06/28(木) 21:40:07.90国民一人当たりの所得に占める電気料金は、日本が一番安いことが分かった。
これも安定した供給である原発の恩恵である。
0696名無電力14001
2012/06/28(木) 23:55:53.090697 忍法帖【Lv=4,xxxP】
2012/06/29(金) 00:35:53.140698名無電力14001
2012/06/29(金) 05:45:42.87おかげで電力会社の経営はメチャクチャになり、日本経済全体も崩壊しかねない。
日本経済を守るために電力料金大幅値上げをすぐ断行してくれ。
0699名無電力14001
2012/06/29(金) 09:45:22.81さらに原発予算の税金も払え
勿論、廃炉,再処理工場,もんじゅ,使用済み核燃料処理,福一事故処理,賠償の巨額な費用も払え
なんか原発推進派、全員、1ヶ月で個人破産するのは間違いないなw
で、反原発派は、火力,水力,再生エネだけ使う
電気代、半値になりそうw
税金も1人2万円は安くなりそうだw
0700名無電力14001
2012/06/29(金) 12:15:15.68原発維持派だって火力や水力を否定なんかしてないが?
再エネはコストがバカ高いうえに
不安定だから役に立たないが
むしろ再エネ信者こそ
CO2出す火力やダムで自然を破壊する
水力を使わずに、大好きな再エネだけで
生活すれば?
しょっちゅう停電のうえに電気代バカ高だけどな
0701名無電力14001
2012/06/29(金) 16:00:48.89いいよ。
それが出来るなら喜んでやらせて貰うよ。
その代わりにじゃんじゃん稼働させて、増設もやらせて貰うよ。いいんだろ?
再処理や地中処理も基地問題よろしく、グダグダ文句言って足引っ張るなよ?
福島の賠償しても、長期なら結局はお得じゃね?
価格も安定するし、高品位の電力で企業としても嬉しいだろね。
>全員、1ヶ月で個人破産するのは間違いないなw
何にせよ、根拠無く間違いなく破産とか思い込む事ができるって、幸せだよなw
>で、反原発派は、火力,水力,再生エネだけ使う
>電気代、半値になりそうw
まあ頑張ってくれやw
倍や3倍にならなきゃ良いけどなw
0702名無電力14001
2012/06/29(金) 18:23:34.830703名無電力14001
2012/06/29(金) 18:34:29.35目くそ鼻くそを笑う反原発村同士の内ゲバ醜いねぇ。
共倒れになるまでとことんやってくれ。
倍とか三倍とか何寝ぼけた事、言ってんだ。福一含めて全基即時再稼働しても電気代5倍が法律の定めだ。いやなら日本から出て行け
0704名無電力14001
2012/06/29(金) 21:43:46.15http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/marijuana/?1340955305
このような程度だったのか、脱原発は。
0705名無電力14001
2012/06/29(金) 21:46:19.07関電って反原発なんか?
0706名無電力14001
2012/06/30(土) 00:10:00.27>その代わりにじゃんじゃん稼働させて、増設もやらせて貰うよ。いいんだろ?
無限保証の保険に入ってくれるなら問題ないですw
0707名無電力14001
2012/06/30(土) 15:58:03.81事故が起きたら推進派が無限責任を負うって事でいいよ。文句無いだろ?
それでも無駄に火力で金を燃やしつづけるより全体で見たら経済的だろう。
反原発は太陽光だの風力だのを頼んで不安定で高い電気代に苦しめばいいよ。
或いは火力頼みで資源国に向けて金を捨ててろ。
そんで燃料の価格レートの増減によって不安定な電力価格に苦しめ。
製造業を中心に企業はみんな出て行くだろうから雇用もお前らで何とかしろよw
海外に金を流すからといって、内需を削る事はするなよ。
金を海外から沢山稼いで使え。方法は自分で考えろw
備蓄性も核燃料には遥かに及ばないから有事の際には干上がるし、
エネルギー安保が担保できないから外交的にも弱くなるが、まあ、それもお前らで頑張ってなんとかしてくれやw
0708名無電力14001
2012/06/30(土) 18:42:56.24そのせいで中電管内から企業が続々出て行ったとか、失業者が増えたなんて話は聞かないだろ
0709名無電力14001
2012/06/30(土) 18:50:11.330710名無電力14001
2012/06/30(土) 20:54:23.76今のところ、増加した燃料費は中電が飲み込んで
料金値上げしてないから。
中電の決算も大赤字だし、この状態が続けば遠からず大幅値上げは必至
そのときどうなるか
0711名無電力14001
2012/06/30(土) 21:25:27.81そのような能書きは保険料を計算してからにして下さいな
原発保険料7倍に…1か所、年2億4000万円
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120120-OYT1T01248.htm
>保険制度は、原発の事故が発生した場合に、政府が最大1200億円を電力会社に支払うことを
>定めている。電力会社はこれまで原発1か所につき年3600万円の保険料を支払っているが、
>原子力損害賠償法の施行令を改正し、2億4000万円に引き上げる。
無限責任となると少なく見積もってもこの100倍の規模になるのはご理解頂けますよね?
大都市を巻き込むような事故を想定すれば1000倍は下回らないでしょうけど
で、更に今日本にある原子力発電所が17〜18カ所くらいですから×17~18ですよ
それを原発を利用したい人達だけで負担するわけですからkwh当りにすると幾らになると思います?
最早、冗談以外の何もでもないと思うのですが?w
0712名無電力14001
2012/06/30(土) 21:29:31.46■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています