トップページatom
1001コメント412KB

◆大飯原発を再稼働しない関西へ電力を融通するな◆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012012/05/18(金) 03:39:31.01
中部電力・中国電力・北陸電力・四国電力の電力4社管内で発電した電力は、
中部・中国・北陸・四国電力の各管内で消費すべきです。
自前の原発で発電能力が有るのに発電を再開しない関西電力へ恵んでやる必要はない。
大飯原発を再稼働しないならば、直ちに、関西電力への送電を停止しましょう。
大阪人はエアコン・冷蔵庫のスイッチを切って、夏を乗り切ってください。
中部・中国・北陸・四国の各地方の方々は、電力を地元で有効活用し、経済発展のために活動しましょう。快適な夏を過ごしましょう。
0387名無電力140012012/06/14(木) 23:43:59.58
>>386
ガス爆発については保険に加入出るし管理者が刑事責任を問われることになるだろうが
原発はそう言うのが一切ないと言うところがまったく違うと思う
0388名無電力140012012/06/14(木) 23:46:21.76
被害が出るのは同じだよ。
0389名無電力140012012/06/14(木) 23:49:35.20
世界では福島の四号機が壊れたら北半球が終了すると言われて、日本に介入する検討までしているのに
賛成している人はみんな頭がおかしいと思うんだけど?
原子炉むきだしって史上最悪な状況が解ってるのかな?麻痺してるでしょ。
チェルノですら何とか大気と隔離はできたんだけど?石棺でね。

あと大停電とか言ってるのは、発電所と家庭が直列で繋がってるとか思ってる?
区画停電でいいでしょ。行政指導でまずパチンコ店を電気止めてね。
夏の一時期のあるピーク時間に電気が足りないのと日本が文字通り壊滅する危険性を比べて
なんで電気の安定供給(笑)とか言ってるのかのかさっぱりわからん。
停電したって結局日本人は電気会社に文句言わずに耐えるよ。

何で福井県民は市議会議員とかに文句言わないのかなあ?
0390名無電力140012012/06/14(木) 23:50:21.76
市原のコスモ石油の石油タンクが爆発したけど福島原発事故とは比べ物にならない
0391名無電力140012012/06/14(木) 23:58:31.42
>>389
石油やガスの取り合いで戦争になったらどうしてくれるの?
0392名無電力140012012/06/15(金) 00:01:08.27
>>388
誰が補償するのかがまったく違うでしょ?
福島の事故にしても、原発事故のツケは結局は国民に回って来る
なのに、反対する権利を与えられていないってのは詐欺もいいとこ

>>391
ウランだって同じw
0393名無電力140012012/06/15(金) 00:06:41.36
原発建設ラッシュが招くウラン価格高騰  世界で66基建設中、電力料金に波及も
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDJ1200X_S0A111C1000000/
>原子力発電の燃料になるウランの国際価格が急上昇している。指標のスポット価格が今春の底値から
>4割強高く長期契約価格も3年半ぶりに上がった。アジアの原子力発電所の建設ラッシュを背景に
>中国などが調達を強化しているためだ。
0394名無電力140012012/06/15(金) 00:09:20.99
補償がないって?原発の事故だって散々裁判仕掛けてるでしょ。
ウラン争いで戦争なんて起きたっけ?
石油争いの戦争なら聞いたことはあるけど…。
0395名無電力140012012/06/15(金) 00:12:54.25
>>388
被害が出るのは同じでも
少なくとも原発と違って、国土が居住不能になる事はないでしょ。
0396名無電力140012012/06/15(金) 00:17:16.24
補償もらってよそで暮らしてるじゃないか。
0397名無電力140012012/06/15(金) 00:20:18.45
よそで暮らしてなどと簡単に言うけど
自分たちが苦労してやっと建てたマイホームまで
原発事故のせいで一生手放さなければならない悲しみを考えた事あるのか
それを苦にした自殺者まで出てるんだぞ
0398名無電力140012012/06/15(金) 00:23:42.16
マイホームなんぞ持ってないからそんなこと知らんな、
これ以上経済にダメージ与えるのは止めてくれ。
0399名無電力140012012/06/15(金) 00:26:55.72
広大な土地に風車なり太陽電池なり据えて、売電で儲ければいいんじゃないの?
0400名無電力140012012/06/15(金) 00:29:30.56
>>396
それ大半は税金だよ
それに来年から復興税とか言って所得税が増税されて原発関係にも使われる
何でデタラメな安全管理で事故を起こした電力会社や保安院のケツを
国民が拭いてやらないといけないの?
高給取ってるくせにロクな仕事してないわけでしょ
0401名無電力140012012/06/15(金) 00:31:17.47
>>400
国の負担=国民の税負担なんだから文句があるなら選挙で言え。
0402名無電力140012012/06/15(金) 00:41:00.85
>>398
そうやっって既得権益を過剰に保護しベンチャーやイノベーションを起こさせないような体質が
日本の経済産業の発展の妨げになっているんですよ。だから日本は世界から取り残される

>>401
そうだね、原発政策は選挙で国民に問うべき
素人総理が勝手に決めて良いことではない
0403名無電力140012012/06/15(金) 00:46:04.63
既得権益を生かさないと家なんてもてないからな〜、
今日び家持ってる奴なんてリア充とか言われてるんじゃねーの?

素人総理でも選挙で選らばれたひとだからねぇ。
0404名無電力140012012/06/15(金) 00:52:43.12
失う家や職があって反原発唱えられるのを幸せと思えよ。

経済にこれ以上ダメージを与えるのはやめてくれ。
0405名無電力140012012/06/15(金) 01:03:16.91
電気料金が多少上がるくらいでピーピー言うような会社は潰れた方が日本の未来の為
つかそんな会社どうせ時間の問題だろ?補助金とか原発再稼働とかで甘やかす必要はない
ピンチは最大のチャンス、潰れる産業があれば育つ産業もある、それが資本主義社会の摂理

>>403
いまどき既得権益に必死にしがみつこうとしているようなのこそダメな人達=終わってる人達
いま六本木ヒルズに居るような人達こそそう言う連中と戦い勝ち残った人達でしょう
こう言う人達の大半は脱原発だと思うし、楽天の三木谷さんとかソフトバンクの孫さんとか

>>404
貧乏神はどっか他へ行ってくれw
0406名無電力140012012/06/15(金) 01:07:01.44
>>405の脳内では産業と言えばビルゲイツの配下のIT産業か韓国に負けたスマホ業界ぐらいしか
存在せんのだろう。
そんなに電気も喰わんしな。
0407名無電力140012012/06/15(金) 01:11:08.15
今日びのIT経営者なんて中国の留学生より下なんじゃないの?
0408名無電力140012012/06/15(金) 01:15:07.09
ITなんて所詮ゲームなんだから法律には気を付けてね、
株価急落するよ。
0409名無電力140012012/06/15(金) 01:18:23.18
原発推進企業と脱原発企業を比べたらどっちに未来がありそうか一目瞭然だと思うけど

>>406
スマホこそまさに既得権益に塗れてたから韓国に追い越されたわけで
0410名無電力140012012/06/15(金) 01:22:38.19
脱原発に未来はあるかもしれんが、だいぶ先の未来だろう。
原発がなければ計画停電かも、と言う状況では時期尚早だとおもうよ。
IT経営者どもがどういう展望を持ってるのかは知らんが、紙(紙幣)たくさん持ってそうだから
有効に使ってね。
0411名無電力140012012/06/15(金) 01:24:20.41
まず正常稼働だ、その後段階的に脱原発だろう。
0412名無電力140012012/06/15(金) 01:30:08.75
紙沢山持ってる者が経済を動かすんだから判断を間違えないでね。

IT経営者の売ってる物なんてヤフオク一円スタートにも満たないようなものばかりなんだから。
0413名無電力140012012/06/15(金) 01:37:55.98
>>410>>412
だから、脱原発産業=太陽光や風力地熱などの再エネや石油藻人工光合成などの新エネ、
また新型のガスタービンや蓄電池やスマートグリッド等への投資でしょうよ
日本が脱原発の方向性を明確に打ち出せばそれこそ世界中から日本のそうした技術に資金が集まる
まさに日本企業の株価が上がり脱原発バブル到来
今は投資マネーがダブついてるから円や化石燃料が無駄に高騰してるんだし、資金は有り余ってる
0414名無電力140012012/06/15(金) 01:40:30.41
そこまで絵が描けてるんなら、
これからは節電なしでも大丈夫だね。
0415名無電力140012012/06/15(金) 01:48:36.13
>>414
まだアホが原発推進しかねないから足踏み状態
原発への未練が日本の産業の成長の可能性を奪う
これは農耕民族の性なのかな、まさに茹でガエル
0416名無電力140012012/06/15(金) 01:53:33.71
>>413
「太陽光や風力地熱などの再エネや石油藻人工光合成などの新エネ」
再エネはコスト高すぎ、新エネはまだ実験室レベル
0417名無電力140012012/06/15(金) 01:57:24.02
>>1はバカだな
東海地方に被害防止に融通してんだろうが
0418名無電力140012012/06/15(金) 02:13:33.48
>>416
だから、不景気の原因はお金が循環しないことによるものだから
再エネ等に投資マネーが集まり産業や雇用が増えることによりお金が循環するようになれば
景気は回復して社会的にはペイするのよ
故に、電気料金の増額分は税金でカバーすれば良い
道路や箱モノに公共投資するくらいならそっちの方が断然メリットがあると思わない?
あと原発だって本当はまだ実験室レベル、計画にしても既に破綻してるのは明白なんだし
0419名無電力140012012/06/15(金) 02:41:51.24
日銀が100兆円ぐらい印刷して、国民にもれなくバラ撒きゃいい。
世界からはアホだと言われて円安になり、輸出はウハウハではないか。
0420名無電力140012012/06/15(金) 02:44:54.82
さすが原発推進派は考えることが違うw
0421名無電力140012012/06/15(金) 02:49:34.66
つかスマートメーターを導入すれば強制節電とかも可能でしょ
電力が足りなくなりそうな時には遠隔で契約アンペア数を絞るみたいな
0か100かの計画停電なんよりはずっとマシだし
初めからそうした契約で割引くとかしとけば問題もない
やろうと思えばやれることはいくらでもあるんだよね
原発中心にしか物事を考えられない人って、ホント愚の骨頂だと思う
0422名無電力140012012/06/15(金) 05:56:05.05
一応、宗務総長名のアピールではあるが、陛下の従兄弟はんが最高責任者のところから大飯再稼動すんなの声があがっとるぞ、どうする再稼動厨
http://higashihonganji.or.jp/info/news/detail.php?id=402
0423名無電力140012012/06/15(金) 06:20:51.82
原発の再稼働に賛成するような宗教団体なんかカルト確定だからな
公明ですら再稼働には反対してる
もちろん幸福実現党は再稼働賛成だw
0424名無電力140012012/06/15(金) 11:11:08.88
期間限定稼働に賛同するような政党は本物のクズ
0425名無電力140012012/06/15(金) 13:18:54.38
   rn              
  r「l l h       / ̄ ̄~\
  | 、. !j      /       \
  ゝ .f      /   /| | ハ   ヘ
  |  |     |   /=|/|/= \.  │
  ,」  L_    {| イ ・=- ∧・=- 丶 |
 ヾー‐' |    'ヒ|    ( )   U |ソ
  |   じ、   ヽ|   . ̄   ・.|リ
  \    \.   丶 `ェェェェ' ../
   \   ノ_     \ __ _/∧___
     \  ノ ハヽ ̄i_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.
        y'    /o     O  ,l    |

  バカマスゴミがいくら叩いても、ボクたちへの支持は下がりませんからね
  来年には総理になっていますので、せいぜい、歯ぎしりしてくださいよww
0426名無電力140012012/06/15(金) 13:56:58.67

IT産業>>>>>>>電力会社
0427名無電力140012012/06/15(金) 15:13:10.00
原発止めたままだと何が起こるか分かるか?!クソガキ橋下、猪瀬、古賀、飯田、朝日古舘、菅、武田、斑目、お前ら国賊にはヘドが出る。原発絶対反対して責任とれ!何が『容認』だクソ橋下!安定電力が日本社会の基と分からない能天気カス日本人消えろ!お前らが日本を滅ぼす
0428名無電力140012012/06/15(金) 15:18:58.52
安定電力さえ確保できれば日本人が死んでも構わないと
朝鮮人が言っております
0429名無電力140012012/06/15(金) 15:57:07.44
最近のレスの殆どは、一人の反原発厨の自作自演。
自分のレスに自分で突っ込み入れてどうするw
オマエ、ワープアを自称してたが、ほんとはニートなんだろ。
一日中、書き込みご苦労さんw
0430名無電力140012012/06/15(金) 19:04:03.69
>>421
スマートメーターって別のリスクがあるんだよ
最初電力会社が独自配線でやろうとしたけど、ソフトバンクとかの反対で
彼らの通信網を使うことになった。
コストダウンだけ考えるとそうなるけど、インフラの要にそれが入ったらどうなる?
今よりもはるかに簡単に電力テロが出来ないか?
そして向かってる方向は自由化だから誰も責任を取る必要が無い
0431名無電力140012012/06/15(金) 19:08:06.01
>358
福島は津波で壊れた。
福井は地盤がずれて壊れるだろう。
ま、地震が来るたびにずれないこと祈ってろw
0432名無電力140012012/06/15(金) 19:10:13.02
4面マルチ東京×3+大阪 大飯再稼動反対抗議行動
http://www.ustwrap.info/multi/iwakamiyasumi5::iwj-tokyo1::iwj-tokyo2::iwj-osaka1
0433名無電力140012012/06/15(金) 19:37:43.75
原発の近くには住まない方がいいって事はわかったなw
0434名無電力140012012/06/15(金) 20:23:44.98
あらゆる意味でなw
目の前でやられたら訴えてやれ
0435名無電力140012012/06/15(金) 21:56:35.32
妬み深いカス無能国民が多いなぁ?!お前ら愚民が選んだ愚かな政治家が進めたんだよ原発は。外交防衛資源戦略無き日本はやがてクソガキ橋下に支配され、そのスキにゴロツキ中国が尖閣沖縄に上陸だぁ
0436名無電力140012012/06/15(金) 22:52:03.98
>>補償もらってよそで暮らしてるじゃないか。

その補償もらっている人達の中は「避難解除」「帰って良いよ」
って国から言われている人たちが結構居る。
でも、「避難解除=補助金なくなる」ので、あえて帰らずに仮
設住宅暮らしを選ぶ人も結構居る。
補償とは、やはり麻薬なんだなあ・・・
0437名無電力140012012/06/15(金) 23:14:35.89
>>430
具体的にはどういうことですか?
0438名無電力140012012/06/15(金) 23:34:27.66
>>436
そうだよ。原発が爆発することはだれでも知ってたんだから、東電には賠償する必要がなかったんだ。なぜ賠償することになったかはよく調べる必要がある。
0439名無電力140012012/06/16(土) 01:57:51.72
とりあえず、
今年の夏は節電の為にテレビを消して過ごそうと思う
コンセントを抜いた方が良いみたいだからそうする
クーラーとエアコンの1.7倍の電気代だから
テレビを消せばクーラーを使用してもお釣りがくる
情報は電池でラジオを聴けば問題ない
0440名無電力140012012/06/16(土) 02:12:47.98
オイルショックの頃は、テレビ局が深夜放送を自粛してたみたいだけど
今年の夏は日中いっぱい放送停止にしたら?
それだけでも、かなり電力に余裕が出てくると思うが
0441名無電力140012012/06/16(土) 02:51:53.81
もし将来、原発事故が起きたら
あの時、西川福井県知事が再稼働に踏み切ったせいだと
未来永劫、西川福井県知事の子孫が非難されるんですね
0442名無電力140012012/06/16(土) 06:14:23.80
>>441
恐るべき勘違い、大阪の店・工場・病院が「わしらを殺す気なんか?」と脅したから、関電、福井、おおい町、経産省はしぶしぶ再稼動せざるを得なかった。
0443名無電力140012012/06/16(土) 07:05:31.49
原発が反対ならデモに参加しろ
デモ参加者5万人以上なら、自治体も国会議員も動く

原発が反対なら選挙で反原発派に投票しろ
国民主権! 国民が主人で、総理大臣も国会議員も公僕(公の下僕)にすぎない
地方自治は住民主権! 住民が主人で、首長や議員は下僕にすぎない

野ブタ,国会議員,首長,電力会社が国民や住民に隠れて議論する事は、主人(国民,住民)を無視する裏切りだ
ましてや、隠れて首長を野ブタ,電力会社が脅した事は、主人(国民,住民)に対するテロだ
0444名無電力140012012/06/16(土) 07:31:30.88
デモ参加者が5000もいりゃ、主催者発表のお手盛りで5万人位には膨らませられるしなw
0445名無電力140012012/06/16(土) 07:32:33.38
選挙では絶対、反対派に投じる所存です。
0446名無電力140012012/06/16(土) 08:12:08.61
B29で逃げて廻って、こんどは放射能で逃げて廻る。
悲しいです。
0447名無電力140012012/06/16(土) 08:39:31.98
B29が広島・長崎に原爆を投下し、
福島原発と比較ならないほどの放射能を浴びせたが
投下後1か月も経たないうちに

人々は生活を始め、現在に及んでいるのだ。
死者0人の福島原発・・・

いったいどこが危険なのか?
(危険だとすれば、広島・長崎には住めないわけだ)


0448名無電力140012012/06/16(土) 09:34:01.15
妬み深いカス無能国民が多いなぁ?!お前ら愚民が選んだ愚かな政治家が進めたんだよ原発は。外交防衛資源戦略無き日本はやがてクソガキ橋下に支配され、そのスキにゴロツキ中国が尖閣沖縄に上陸だぁ
0449名無電力140012012/06/16(土) 15:28:26.70
おおい町は、なにかあるごとに関電に寄付を依頼している。
依頼にポンと数億円を出すこともある関電。
0450名無電力140012012/06/16(土) 15:40:48.03
▼「原発建設を止められなかった科学者として社会的責任がある」−「反原発」2度目の挑戦 長谷川原告団長が意見陳述
ソース   西日本新聞 2012年6月16日
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/307933
第1回口頭弁論で意見陳述するため佐賀地裁に入る長谷川照原告団長(右)
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/local/saga/20120616/201206160003_000.jpg

「原発建設を止められなかった科学者として社会的責任がある」−。玄海原発の運転差し止め訴訟の
法廷に立った前佐賀大学長の長谷川照(あきら)原告団長(73)は、半世紀近く前を振り返りながら 意見陳述した。「原発問題への2度目の挑戦です」

 長谷川氏の専門は原子核理論。京都大卒業後の1967年、佐賀大に助手として赴任。当時、玄海町では
九州初の原発となる玄海1号機の建設計画が進んでいた。
「原発は時期尚早だ」。コントロールできない核の脅威を知る長谷川さんは、反原発の立場から数々の 運動に参加。それでも施設は着工し、75年に営業運転が始まった。「最初の挑戦は敗れた」
 理工学部教授に就任した95年まで運動に加わったが、仕事の忙しさから次第に疎遠に。だが、学長 退任の1年8カ月後に起きた東日本大震災で再び“反原発魂”に火が付いた。原爆が投下された広島、
長崎の被爆地と、大津波で全てを失った被災地が重なって見えた。

 意見陳述後、長谷川氏は語った。 「福島原発事故後も『安全』と繰り返す国の原子力政策に風穴をあけるための訴訟だ」
ソース   西日本新聞 2012年6月16日
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/307933
第1回口頭弁論で意見陳述するため佐賀地裁に入る長谷川照原告団長(右)
0451名無電力140012012/06/16(土) 16:49:33.50
>>442
「安全対策を施している様子を住人が見たら不安に感じるから、(敢えて)しなかった」
とか無責任なことを平然と言って退ける原子力村の物の考え方にはホント唖然とする
こういうのはエリート的な物の考え方なんかな、普通に考えたら完全にバグってるんだけど
今必要なのは、裁判員制度より官員制度だと思う。お役所の暴走には目に余るものがある
0452名無電力140012012/06/16(土) 16:55:44.01
>>449
町長の時岡の会社は原発関係の仕事で大儲けしてるし
もう大飯町は関電に乗っ取られた、魂を売り渡したと言っても過言ではない
事故が起きたら関電とともに賠償責任を負うべきだし破綻は免れない
こんなところに税金を投入することなど国民は絶対に許さないだろう
0453名無電力140012012/06/16(土) 17:18:08.41
田舎役場は中国共産党より銭ゲバ
0454名無電力140012012/06/16(土) 18:08:01.29
民主自民の馴れ合いは中国共産党の一党独裁体制となんらかわらない
肝心なことは何一つ決められないくせに大飯の再稼働だけは中国張りの大鉈を振るった
でも、裏で暗躍しているのはお役所の経産省だろう
原子力計画の破綻隠しに協力させられている知能低い政治家達、もう日本は中国以下かも知れない
そもそも日本の民主主義は自分達で勝ち取ったものではなく、アメリカから与えられたもの
一億玉砕覚悟のエネルギー戦略なんて同じ過ちをまた繰り返すなんてことがあってはならい
その為にも今日本国民は立ち上がらなければならない
真の民主主義、真の自由を手に入れる為に
0455名無電力140012012/06/16(土) 18:46:17.49
>>454
再稼動反対の、福井県、おおい町、関電、経産省を無視して野田が独走した。たぶん反原発カルトの差し金だ。
爆発したら反原発と野田のせいだ。そしてたぶん爆発する。
0456名無電力140012012/06/16(土) 18:58:38.32
福井に奴当たんなよバ関西人
0457名無電力140012012/06/16(土) 19:07:50.71
>>455
"原子力村ギャグ"だね、つか原子力村の人達って"天然"なのかも知らんけど
そうやって血税を使いわざわざ「失敗の前例」まで作るのはお役所の常套手段
原発を推進する為に再エネ関連で散々やって来たことだし
本当はこんなのも原発のコストに入れないとダメだよね?
と、反原発ギャグを披露してみるテストw

>>456
「安全性が確認された」とか嘘を言っちゃダメでしょ?
そんなこと言ってるのは保安院と政府と福井県くらい
原子力安全委員会の班目は「安全性が確認された」とは言ってない
「あとは政治的判断」と素人に丸投げしたに過ぎない
0458名無電力140012012/06/16(土) 19:10:43.18
さすが大阪商人
再稼働賛成者が急増
命より金
儲かりまっか
0459名無電力140012012/06/16(土) 19:20:00.93
福井は関西
連帯責任を負っている
0460名無電力140012012/06/16(土) 19:27:55.44
目糞鼻糞だわな
関電にやりたい放題させてる責任は重い、関西にしても福井にしても
0461名無電力140012012/06/16(土) 20:15:17.25


ここは反原発厨が連続書き込みで作文の練習をするスレに変わりますた。



0462名無電力140012012/06/16(土) 20:18:19.89
さーて、これからどんどん脱原発しよー!
0463名無電力140012012/06/16(土) 20:21:11.56
ゼロリスクは期待しないけどさ、作業員にちゃんと対応マニュアルとか教育してんのかな?
日本って意外にマニュアル軽視傾向あるからあれだけ事故あってものほほんと作業員やってたりしそうで怖い。
0464名無電力140012012/06/16(土) 21:00:47.43

さーて これから
どんどん再稼働賛成派が増えているがな、反対派を駆逐しよう!
0465名無電力140012012/06/16(土) 21:53:09.87
ブラックアウトしないようにがんばってねw
0466名無電力140012012/06/16(土) 22:09:09.38
反原発の連中は地球温暖化についてどういうスタンスなんだろうか
0467名無電力140012012/06/16(土) 22:23:33.74
反原発の連中は、たぶん騙されているんだろうよ

某政党の党勢拡大のアジテーションに洗脳されて騙さされているだけ。
0468名無電力140012012/06/17(日) 02:15:46.93
>>467
原発を神のエネルギーとして信じて疑わない連中こそ原子力村により洗脳されちゃった人達でしょ
我々は福島の事故を自分達の問題として真摯に受け止めているだけ
もう二度と福島のような事故を起こしてはいけないと強い認識を持っているだけ
福島の事故を他人事のように受け止め何も学ぼうとせず同じ過ちを繰り返そうとしているのが
アナタ達のような原子力村一派でしょう
0469名無電力140012012/06/17(日) 07:31:47.71
http://kaleido11.blog111.fc2.com/blog-entry-1342.html
0470名無電力140012012/06/17(日) 07:32:31.12

ジャーナリスト辛坊治郎氏 「核のゴミ」処理費を太陽光発電設置へと提言
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120608-00000002-sasahi-soci
週刊朝日 6月8日(金)


 ここ最近、話題に上る原子力発電所から出る「核のゴミ」の処理費。
しかし、その費用を太陽光発電設置に使えば、各家庭にもメリットを享受し、
原発廃止によるエネルギー不足の解消にもつながると、ニュースキャスターの辛坊治郎氏は提案する。

*  *  *
 最近時折、原子力発電所から出る「核のゴミ」の処理費見通しが新聞紙上を賑わす。将来の原発の使用状況など、試算の前提は様々だが、
おおむね10兆円前後の金額が目に入る。考えてみよう、10兆円あれば何ができるかを。太陽光発電設置に1世帯当たり100万円の補助を出すとする。
10兆円あれば、1千万世帯に給付可能だ。1千万世帯が、この補助金を使って各々3キロワットの太陽光発電装置を設置すると、計算上の最大出力は3千万キロワットだ。
夜や雨天などを考慮して発電効率10%なら、年間通じて得られる総電力量は原発3基分ほどに過ぎないが、電力需給の逼迫(ひっぱく)する夏の晴れた日の午後には、
原発20基分以上を代替する。

 燃料費は要らず、電気代の上昇もなく、中東の混乱の影響も減らせるこの手法は、賃貸アパートに住んで補助を受けられない世帯にも十分メリットがあるのではないか。
「夢」として語る価値のある話だと思う。

※週刊朝日 2012年6月15日号
0471名無電力140012012/06/17(日) 08:17:48.53
反原発や再稼働反対派の主張のとおり
再稼働しなくていいし、原子炉は直ちに廃炉にすればいい。

事故前までは、原発は総電力の37%を占めていた。
また、火力発電の原油、天然ガスの95%は輸入に頼っているが

原発を止めれば、日本経済は立ち行かなくなる。

反対派諸君! 止めたければ止めればいい。
0472名無電力140012012/06/17(日) 08:20:28.38
>>458
大阪商人でなくとも命より金を優先するのは当然
原発止めて電気料金値上げした分だけ国際競争力が低下する
ヨーロッパのどこかの国も太陽発電を推し進めてコスト高→競争力の低下を招いたからな

原発は建ててしまえば稼動コストは安い
その分様々な環境問題が出てくるが、俺ら国際社会の中で戦ってるんだぜ
地域の安全を確保して戦いに負けたら何にもならん。
0473名無電力140012012/06/17(日) 09:15:01.30
核のゴミはいつまで管理するの?
っていうか どこに処分場作るの?
0474名無電力140012012/06/17(日) 11:52:18.86
日本全体でどんどん再稼働するべき。
それに運転していない原発が地震や津波で潰れても被害は変わらないんでしょ?
だったら運転しながら潰れる方がマシ。
よって運転したら良い。
0475名無電力140012012/06/17(日) 12:11:38.84
福島で異常出産が多発してるそうだけど。
また事故っても、スピーディや大事な情報は隠すんでしょ。
再稼働するかどうかよりも、早く責任者を裁けよ。
0476名無電力140012012/06/17(日) 16:02:38.59
自民党総裁の谷垣禎一さんは関西電力の大株主
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1305163832/
      ,...-─''''''''''─、、        | 交付金累計
     ,'´彡、,.-──''''´ミ-─、      |
    .' ノ         i  |       | 福井県敦賀市   426億円
    ', .| _/'  '\_:::| i        |   〃 みはま町  184億円
    i~'.-i-=・=.|-|=・=-|-''|'~i      |    〃 おおい町  360億円 
    || ', ──ノ ゝ─ :: :|bノ       |   〃  高浜町   259億円
    `'´i  ,, /、,、)ヽ、 : ::i`'      |
ぽぽぽ  '.  'トェエエェイヾ /           |   あなたの街にも
ぽ〜ん  '. ( ヽェェェソ.ノ /       /   おひとついかが?
  /| ♪  ハ、, 、_,_,,ィ /::|         ̄|  
  V__くヽ.\   //ヽ-ニ、    ノ7_,,, 、   ______
  ヽ| l l |::\ /"il|||liゝ|/::::::::::`、  (Xィ⌒ -",う/放 //能./|
(⌒、┷┷┷ヽヽ  l|||l  |:::::::::::::::丶人___,イ^__|≡≡|__|≡≡|彡|_____
 ヽ/~''(_)(_)(_)(_)| ||||| |::::::::::::::::丶:::/ ̄ //.|≡≡|__|≡≡|/放//能./|
 /::`、_, ィ/:::::::::| ||||| |:::::::::::::::::::∨_ ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
/:::::::::::::::::::::::|:::::::::|  ||||| |::::::::::::::::: |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
:::::::::::::::::::::::ノ::::::::::|  ||||| |::::::::::::::::::|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
  ::::::::::::::/:::::::::::::|  ||||| |:::::::::::::::::|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/
0477名無電力140012012/06/17(日) 16:04:07.85
           / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ     東電の株を持っている議員ランキング、1位は石破さん (豆知識:娘は東電社員)
         /ゞ________人   \ http://www.zakzak.co.jp/society/politics/images/20110519/plt1105191650004-p2.jpg
        //,━-..     ヽ    ヽ
         /-・== ⌒ ..-━,, \/  i     取り返す!
       /::::::ヽ―   =・=- #ヽ  i         損は必ず取り返す!
      |○/ 。  /::::::::: ⌒  i /⌒)   ─┼─
      |::::人__人:::::○    ヽ )    ─┼─
      ヽ      _ \       /       |
       \ ` <エエエエ> ゝ.    /           | | /
        \ (____ン   ヽ_  /             _/
          入_____-イ 
   _, 、 -― ''"::l:::::::\   ,、.゙,i 、       _____
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_   r",.-、, \
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、 .(_.人 ヽ._ ヽ
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::! ゝ. \   /
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|(  \  ノハ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::i ,ター  '",〈 
0478名無電力140012012/06/17(日) 18:34:08.78
中部電は震災2ヶ月でとっとと原発に見切りを付けて
低燃費低公害のガスコンバインド発電を増産させてるが
そのせいで、名古屋経済がダメになるとか、競争力が落ちるなんて話は聞いた事がない
いっそのこと関電なんか、中部電に吸収合併されたらいいんだ
0479名無電力140012012/06/17(日) 18:48:18.72
>>478
見切りをつけた訳じゃなくて、菅に(要請という名目の)恫喝されて浜岡止めされられただけだろ

「ガスコンバインド発電を増産させてる」
上越のことを言ってるなら、震災前から計画されてた電源がたまたま今のタイミングで
完成してきただけなんだが。

震災後に増設検討し始めたら完成するのは10年以上先だぞ。

事実誤認に基づく主張なんてなんの意味もないんだが
0480名無電力140012012/06/17(日) 18:49:26.20
>>478
あと、中部電力も関電同様燃料費の増加で赤字決算。
この状況が続けば、結局料金値上げになるのはどこも一緒
0481名無電力140012012/06/17(日) 19:10:05.12
もし将来、原発事故が起きなかったら
あの時、西川福井県知事が再稼働に踏み切ってよかったと
未来永劫、西川福井県知事の子孫が賞賛されるんですね


0482名無電力140012012/06/17(日) 19:12:14.23
>>481
西川知事は反原発・野田に強要されて渋々再稼動にオーケーをだした。
爆発すれば野田と反原発カルトのせい
0483名無電力140012012/06/17(日) 19:20:51.94

私は京都市民です。
福井県が決定した原発再稼働決定という英断を、心より敬服します。

電力生産地は原発アレルギーの偏見で晒されている中で、よくぞ消費地のために決定してくれました。
 これで安心して、私の生産工場もフル操業できることになり、
社員一同、感謝しています。




0484名無電力140012012/06/17(日) 19:23:31.43
こんな想定震度で原発が立ったのも、みんな自民党さんのおかげです。

     ↓最近観測された地震での最大加速度
1993年 釧路沖地震 922 ガル
1995年 阪神淡路大震災 848 ガル
2004年 新潟県中越地震 2516 ガル
2007年 新潟県中越沖地震 2058 ガル ← 柏崎刈羽原発での実測値
     ↓日本における過去最大
2008年 岩手・宮城内陸地震での 4022 ガル

(最強震度(過去の記録から予想した最大震度)/限界震度(ありえないはずだが想定しておく震度)
           単位:ガル
東海        100/150
東海第二     180/270
敦賀1       245/368
福島第一1〜6  176/265
福島第ニ1・2   180/270
柏崎・刈羽1    300/450
柏崎・刈羽2〜5 300/450 ←2〜4号機は新潟県中越沖地震以来4年経った今も運転再開できず
浜岡1・2      300/450
浜岡3・4      300/600
美浜1・2      300/400
美浜3       270/405
高浜1・2      270/360
伊方1・2      200/300
玄海1・2      180/270
六ケ所再処理   230/375
0485名無電力140012012/06/17(日) 19:24:35.10
こんな想定津波で原発が立ったのも、みんな自民党さんのおかげです。

1896年 明治三陸地震 - 岩手県綾里 津波高さ 38.2 メートル。
1923年 関東地震 - 津波の最大波高は熱海で 12 メートル。
1933年 昭和三陸地震 - 岩手県綾里村(現・大船渡市三陸町)28.7 メートル。
1983年 日本海中部地震 - 青森県車力村(現・つがる市)で 14.9メートル。
1993年 北海道南西沖地震 - 奥尻島津波高さ 30 メートル。
2011年 東北地方太平洋沖地震 - 10メートル以上。

(「津波波高と遡上高を混同してる」とか何とか批判する奴がいるが、どっちで比較しても↓は大半が水没する)

       想定津波(メートル)
泊原発   9.8  (北海道電力)
志賀原発 5.0  (北陸電力)
美浜原発 1.53〜1.57 (関西電力)
高浜原発 0.74〜1.34 ( 〃 )
大飯原発 1.66〜1.86 ( 〃 )
敦賀原発 2.8  (日本原子力発電)
もんじゅ  5.2  (日本原子力研究開発機構)
島根原発 5.7  (中国電力) 
伊方原発 4.25 (四国電力)
玄海原発 3.7  (九州電力)
川内原発 2.1  ( 〃 )
0486名無電力140012012/06/17(日) 19:52:20.04
>>485
おまい、アホなのか、国家行政組織機構を知らないのか?
自民党とか、議員に地震と津波の関連を知る者は誰もいないぞww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています