◆大飯原発を再稼働しない関西へ電力を融通するな◆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2012/05/18(金) 03:39:31.01中部・中国・北陸・四国電力の各管内で消費すべきです。
自前の原発で発電能力が有るのに発電を再開しない関西電力へ恵んでやる必要はない。
大飯原発を再稼働しないならば、直ちに、関西電力への送電を停止しましょう。
大阪人はエアコン・冷蔵庫のスイッチを切って、夏を乗り切ってください。
中部・中国・北陸・四国の各地方の方々は、電力を地元で有効活用し、経済発展のために活動しましょう。快適な夏を過ごしましょう。
0355名無電力14001
2012/06/14(木) 19:59:46.450356名無電力14001
2012/06/14(木) 20:53:16.73福島の事故で放出された放射能の7〜8割が太平洋に流れた事からも明らかだ
では若狭湾で事故が起きたらどうなるか?
放射能の7〜8割が陸地に流れる事となる
放出される放射能の量が福島事故と同じなら被害は3〜4倍になるだろう
西日本は終わりだな
0357名無電力14001
2012/06/14(木) 21:24:16.33首相になってから私たちに対して話したことは一度もない
なんか上の方で勝手に決めて負担を空から落とされる感じ。雲で見えない。
日本は少数の政治家に全て決められるのか?その政治家も民主党の少数派
国民が選んだ民主党を省庁、マスコミと結託して乗っ取った(クーデター)
管を首相から引きずりおろさせなかった、鳩山の口添えが惜しまれる
0358名無電力14001
2012/06/14(木) 21:35:09.48原発はどこが危険なのか?
根拠を示して、答えられる者は誰一人として、ここにはいない。
答えられない ということであれば、無知そのもの
これを「烏合の衆」「匹夫の勇」という。
0359名無電力14001
2012/06/14(木) 21:44:40.830360名無電力14001
2012/06/14(木) 21:45:56.790361名無電力14001
2012/06/14(木) 21:55:10.88違うんか?違うんなら今からでも国を挙げて >>342を実行するのが筋。
いかに我々日本人が電気を貪り過ぎてたか
今になって、ヤケに骨身に染みる…
0362名無電力14001
2012/06/14(木) 21:57:42.660363名無電力14001
2012/06/14(木) 22:01:17.25電力を大量に使用する電車に乗って、通勤し
工場では、電気を使った旋盤工をやっていて
矛盾を感じない無能・・・
0364名無電力14001
2012/06/14(木) 22:06:07.51本当に必要な電気と無駄な電気の区別もつかない無能もいるけどな
0365名無電力14001
2012/06/14(木) 22:06:43.870366名無電力14001
2012/06/14(木) 22:34:21.91被害者ズラすんな
0367名無電力14001
2012/06/14(木) 22:39:19.410368名無電力14001
2012/06/14(木) 22:44:25.140369名無電力14001
2012/06/14(木) 22:52:51.610370名無電力14001
2012/06/14(木) 22:54:20.65税収が全くたりなくてもプライドは世界一
0371名無電力14001
2012/06/14(木) 22:57:27.880372名無電力14001
2012/06/14(木) 22:59:01.03まさに日本の恥部だ
0373名無電力14001
2012/06/14(木) 23:00:32.220374名無電力14001
2012/06/14(木) 23:00:35.62中部電力がやっているコンバインドガス発電がある
0375名無電力14001
2012/06/14(木) 23:01:30.07そんな認識だから日本は何時まで経っても立ち直れないんだよ
0376名無電力14001
2012/06/14(木) 23:01:46.58東京電力が震災後に応急設置したガスタービン発電は
発電効率も燃費も天地ほどの差があるそうな。
プリウスとギャランGTOくらいの違いがあるんだと。
というわけで、電力供給が安定する可能性大の
中部電力管内(富士宮市なら富士川の西側)に遷都しましょ!
0380名無電力14001
2012/06/14(木) 23:16:41.57ここに居る人間は、ほぼ他人事だと思うがね。
チェルノブイリの事故時に東ヨーロッパ住んでいた人。
福島県のとりあえず避難地域に指定されたところに住んでいた人の
何%がここに居るの?
たぶん、知り合いとかが泣いているのを見て
「お前の気持ちは分るけど」
って、言う奴だな。
わかんねーよ。例えどんなに血のつながりが濃くても人の気持ちな
んて。自分の中で「かわいそうな、あの人達」を妄想してオナッて
るだけ。
0382名無電力14001
2012/06/14(木) 23:30:12.48そんな仕事を好んでする奴の気が知れないし
再エネとか発電コストがどうのとか言うけど、それで産業や雇用が増えて
お金が循環し景気が良くなれば多少電気料があっても社会的にはペイするんだよ
そう言うイノベーションが起こって困るのは設備投資とかしてる経営者らだけでしょ
労働者は給料の良いとこへ移れば良いだけなんだからさ
このままだと"茹でガエル"だね
0383名無電力14001
2012/06/14(木) 23:31:41.430384名無電力14001
2012/06/14(木) 23:32:30.20再稼働して誰が得するの?日本人以外?
建築的に見て、原発施設は恐ろしくもろくて、使用環境も過酷で、配管一つで事故になって停電で大事故。
設計って、どれくらいで壊れるかを考える学問であって、無事故などはそもそも夢物語だよね?
柱を何本立てるかは、何本で壊れるか考えた結果で、予定より地震で揺れたり、津波があったりしたら壊れるよね?
あと地学的に見て、現在の日本はかつての日本では無くて、地震の発生数やGPSで地表面の動きを見れば一目瞭然って、
NHKの番組でやってたよ。地震多発時代に今だに安全を考えるとか言ってるの狂気の沙汰だと思うんですけど。
作られた時より基本的な前提が大きく悪化しているのに、大地震が起こる前に原子炉の隔離対策をしなくていいん?
科学的に見ても原発はとてつもなく制御が難しく、事故の収束が不可能。原子一つ一つを取り出して加工できないから。
廃棄物は一カ所に閉じ込めて幾万年も管理するしか無い。フランスのスーパーフェニックス高速増殖炉は科学的に原因不明の
出力低下現象を観測して、廃炉になった。高速増殖炉などは科学的にすら、確立できていないよね。
まとめると、壊れる建築物を壊れやすい環境の上に作って壊れたら何万年も人が住めなくなる。最終的に科学的には解明できていない技術。
0385名無電力14001
2012/06/14(木) 23:34:09.740386名無電力14001
2012/06/14(木) 23:34:45.600387名無電力14001
2012/06/14(木) 23:43:59.58ガス爆発については保険に加入出るし管理者が刑事責任を問われることになるだろうが
原発はそう言うのが一切ないと言うところがまったく違うと思う
0388名無電力14001
2012/06/14(木) 23:46:21.760389名無電力14001
2012/06/14(木) 23:49:35.20賛成している人はみんな頭がおかしいと思うんだけど?
原子炉むきだしって史上最悪な状況が解ってるのかな?麻痺してるでしょ。
チェルノですら何とか大気と隔離はできたんだけど?石棺でね。
あと大停電とか言ってるのは、発電所と家庭が直列で繋がってるとか思ってる?
区画停電でいいでしょ。行政指導でまずパチンコ店を電気止めてね。
夏の一時期のあるピーク時間に電気が足りないのと日本が文字通り壊滅する危険性を比べて
なんで電気の安定供給(笑)とか言ってるのかのかさっぱりわからん。
停電したって結局日本人は電気会社に文句言わずに耐えるよ。
何で福井県民は市議会議員とかに文句言わないのかなあ?
0390名無電力14001
2012/06/14(木) 23:50:21.760391名無電力14001
2012/06/14(木) 23:58:31.42石油やガスの取り合いで戦争になったらどうしてくれるの?
0392名無電力14001
2012/06/15(金) 00:01:08.27誰が補償するのかがまったく違うでしょ?
福島の事故にしても、原発事故のツケは結局は国民に回って来る
なのに、反対する権利を与えられていないってのは詐欺もいいとこ
>>391
ウランだって同じw
0393名無電力14001
2012/06/15(金) 00:06:41.36http://www.nikkei.com/article/DGXNASDJ1200X_S0A111C1000000/
>原子力発電の燃料になるウランの国際価格が急上昇している。指標のスポット価格が今春の底値から
>4割強高く長期契約価格も3年半ぶりに上がった。アジアの原子力発電所の建設ラッシュを背景に
>中国などが調達を強化しているためだ。
0394名無電力14001
2012/06/15(金) 00:09:20.99ウラン争いで戦争なんて起きたっけ?
石油争いの戦争なら聞いたことはあるけど…。
0395名無電力14001
2012/06/15(金) 00:12:54.25被害が出るのは同じでも
少なくとも原発と違って、国土が居住不能になる事はないでしょ。
0396名無電力14001
2012/06/15(金) 00:17:16.240397名無電力14001
2012/06/15(金) 00:20:18.45自分たちが苦労してやっと建てたマイホームまで
原発事故のせいで一生手放さなければならない悲しみを考えた事あるのか
それを苦にした自殺者まで出てるんだぞ
0398名無電力14001
2012/06/15(金) 00:23:42.16これ以上経済にダメージ与えるのは止めてくれ。
0399名無電力14001
2012/06/15(金) 00:26:55.720400名無電力14001
2012/06/15(金) 00:29:30.56それ大半は税金だよ
それに来年から復興税とか言って所得税が増税されて原発関係にも使われる
何でデタラメな安全管理で事故を起こした電力会社や保安院のケツを
国民が拭いてやらないといけないの?
高給取ってるくせにロクな仕事してないわけでしょ
0401名無電力14001
2012/06/15(金) 00:31:17.47国の負担=国民の税負担なんだから文句があるなら選挙で言え。
0402名無電力14001
2012/06/15(金) 00:41:00.85そうやっって既得権益を過剰に保護しベンチャーやイノベーションを起こさせないような体質が
日本の経済産業の発展の妨げになっているんですよ。だから日本は世界から取り残される
>>401
そうだね、原発政策は選挙で国民に問うべき
素人総理が勝手に決めて良いことではない
0403名無電力14001
2012/06/15(金) 00:46:04.63今日び家持ってる奴なんてリア充とか言われてるんじゃねーの?
素人総理でも選挙で選らばれたひとだからねぇ。
0404名無電力14001
2012/06/15(金) 00:52:43.12経済にこれ以上ダメージを与えるのはやめてくれ。
0405名無電力14001
2012/06/15(金) 01:03:16.91つかそんな会社どうせ時間の問題だろ?補助金とか原発再稼働とかで甘やかす必要はない
ピンチは最大のチャンス、潰れる産業があれば育つ産業もある、それが資本主義社会の摂理
>>403
いまどき既得権益に必死にしがみつこうとしているようなのこそダメな人達=終わってる人達
いま六本木ヒルズに居るような人達こそそう言う連中と戦い勝ち残った人達でしょう
こう言う人達の大半は脱原発だと思うし、楽天の三木谷さんとかソフトバンクの孫さんとか
>>404
貧乏神はどっか他へ行ってくれw
0406名無電力14001
2012/06/15(金) 01:07:01.44存在せんのだろう。
そんなに電気も喰わんしな。
0407名無電力14001
2012/06/15(金) 01:11:08.150408名無電力14001
2012/06/15(金) 01:15:07.09株価急落するよ。
0409名無電力14001
2012/06/15(金) 01:18:23.18>>406
スマホこそまさに既得権益に塗れてたから韓国に追い越されたわけで
0410名無電力14001
2012/06/15(金) 01:22:38.19原発がなければ計画停電かも、と言う状況では時期尚早だとおもうよ。
IT経営者どもがどういう展望を持ってるのかは知らんが、紙(紙幣)たくさん持ってそうだから
有効に使ってね。
0411名無電力14001
2012/06/15(金) 01:24:20.410412名無電力14001
2012/06/15(金) 01:30:08.75IT経営者の売ってる物なんてヤフオク一円スタートにも満たないようなものばかりなんだから。
0413名無電力14001
2012/06/15(金) 01:37:55.98だから、脱原発産業=太陽光や風力地熱などの再エネや石油藻人工光合成などの新エネ、
また新型のガスタービンや蓄電池やスマートグリッド等への投資でしょうよ
日本が脱原発の方向性を明確に打ち出せばそれこそ世界中から日本のそうした技術に資金が集まる
まさに日本企業の株価が上がり脱原発バブル到来
今は投資マネーがダブついてるから円や化石燃料が無駄に高騰してるんだし、資金は有り余ってる
0414名無電力14001
2012/06/15(金) 01:40:30.41これからは節電なしでも大丈夫だね。
0415名無電力14001
2012/06/15(金) 01:48:36.13まだアホが原発推進しかねないから足踏み状態
原発への未練が日本の産業の成長の可能性を奪う
これは農耕民族の性なのかな、まさに茹でガエル
0416名無電力14001
2012/06/15(金) 01:53:33.71「太陽光や風力地熱などの再エネや石油藻人工光合成などの新エネ」
再エネはコスト高すぎ、新エネはまだ実験室レベル
0417名無電力14001
2012/06/15(金) 01:57:24.02東海地方に被害防止に融通してんだろうが
0418名無電力14001
2012/06/15(金) 02:13:33.48だから、不景気の原因はお金が循環しないことによるものだから
再エネ等に投資マネーが集まり産業や雇用が増えることによりお金が循環するようになれば
景気は回復して社会的にはペイするのよ
故に、電気料金の増額分は税金でカバーすれば良い
道路や箱モノに公共投資するくらいならそっちの方が断然メリットがあると思わない?
あと原発だって本当はまだ実験室レベル、計画にしても既に破綻してるのは明白なんだし
0419名無電力14001
2012/06/15(金) 02:41:51.24世界からはアホだと言われて円安になり、輸出はウハウハではないか。
0420名無電力14001
2012/06/15(金) 02:44:54.820421名無電力14001
2012/06/15(金) 02:49:34.66電力が足りなくなりそうな時には遠隔で契約アンペア数を絞るみたいな
0か100かの計画停電なんよりはずっとマシだし
初めからそうした契約で割引くとかしとけば問題もない
やろうと思えばやれることはいくらでもあるんだよね
原発中心にしか物事を考えられない人って、ホント愚の骨頂だと思う
0422名無電力14001
2012/06/15(金) 05:56:05.05http://higashihonganji.or.jp/info/news/detail.php?id=402
0423名無電力14001
2012/06/15(金) 06:20:51.82公明ですら再稼働には反対してる
もちろん幸福実現党は再稼働賛成だw
0424名無電力14001
2012/06/15(金) 11:11:08.880425名無電力14001
2012/06/15(金) 13:18:54.38r「l l h / ̄ ̄~\
| 、. !j / \
ゝ .f / /| | ハ ヘ
| | | /=|/|/= \. │
,」 L_ {| イ ・=- ∧・=- 丶 |
ヾー‐' | 'ヒ| ( ) U |ソ
| じ、 ヽ| . ̄ ・.|リ
\ \. 丶 `ェェェェ' ../
\ ノ_ \ __ _/∧___
\ ノ ハヽ ̄i_/oヽ__/ /\
\ / / / |.
y' /o O ,l |
バカマスゴミがいくら叩いても、ボクたちへの支持は下がりませんからね
来年には総理になっていますので、せいぜい、歯ぎしりしてくださいよww
0426名無電力14001
2012/06/15(金) 13:56:58.67IT産業>>>>>>>電力会社
0427名無電力14001
2012/06/15(金) 15:13:10.000428名無電力14001
2012/06/15(金) 15:18:58.52朝鮮人が言っております
0429名無電力14001
2012/06/15(金) 15:57:07.44自分のレスに自分で突っ込み入れてどうするw
オマエ、ワープアを自称してたが、ほんとはニートなんだろ。
一日中、書き込みご苦労さんw
0430名無電力14001
2012/06/15(金) 19:04:03.69スマートメーターって別のリスクがあるんだよ
最初電力会社が独自配線でやろうとしたけど、ソフトバンクとかの反対で
彼らの通信網を使うことになった。
コストダウンだけ考えるとそうなるけど、インフラの要にそれが入ったらどうなる?
今よりもはるかに簡単に電力テロが出来ないか?
そして向かってる方向は自由化だから誰も責任を取る必要が無い
0431名無電力14001
2012/06/15(金) 19:08:06.01福島は津波で壊れた。
福井は地盤がずれて壊れるだろう。
ま、地震が来るたびにずれないこと祈ってろw
0432名無電力14001
2012/06/15(金) 19:10:13.02http://www.ustwrap.info/multi/iwakamiyasumi5::iwj-tokyo1::iwj-tokyo2::iwj-osaka1
0433名無電力14001
2012/06/15(金) 19:37:43.750434名無電力14001
2012/06/15(金) 20:23:44.98目の前でやられたら訴えてやれ
0435名無電力14001
2012/06/15(金) 21:56:35.320436名無電力14001
2012/06/15(金) 22:52:03.98その補償もらっている人達の中は「避難解除」「帰って良いよ」
って国から言われている人たちが結構居る。
でも、「避難解除=補助金なくなる」ので、あえて帰らずに仮
設住宅暮らしを選ぶ人も結構居る。
補償とは、やはり麻薬なんだなあ・・・
0437名無電力14001
2012/06/15(金) 23:14:35.89具体的にはどういうことですか?
0438名無電力14001
2012/06/15(金) 23:34:27.66そうだよ。原発が爆発することはだれでも知ってたんだから、東電には賠償する必要がなかったんだ。なぜ賠償することになったかはよく調べる必要がある。
0439名無電力14001
2012/06/16(土) 01:57:51.72今年の夏は節電の為にテレビを消して過ごそうと思う
コンセントを抜いた方が良いみたいだからそうする
クーラーとエアコンの1.7倍の電気代だから
テレビを消せばクーラーを使用してもお釣りがくる
情報は電池でラジオを聴けば問題ない
0440名無電力14001
2012/06/16(土) 02:12:47.98今年の夏は日中いっぱい放送停止にしたら?
それだけでも、かなり電力に余裕が出てくると思うが
0441名無電力14001
2012/06/16(土) 02:51:53.81あの時、西川福井県知事が再稼働に踏み切ったせいだと
未来永劫、西川福井県知事の子孫が非難されるんですね
0442名無電力14001
2012/06/16(土) 06:14:23.80恐るべき勘違い、大阪の店・工場・病院が「わしらを殺す気なんか?」と脅したから、関電、福井、おおい町、経産省はしぶしぶ再稼動せざるを得なかった。
0443名無電力14001
2012/06/16(土) 07:05:31.49デモ参加者5万人以上なら、自治体も国会議員も動く
原発が反対なら選挙で反原発派に投票しろ
国民主権! 国民が主人で、総理大臣も国会議員も公僕(公の下僕)にすぎない
地方自治は住民主権! 住民が主人で、首長や議員は下僕にすぎない
野ブタ,国会議員,首長,電力会社が国民や住民に隠れて議論する事は、主人(国民,住民)を無視する裏切りだ
ましてや、隠れて首長を野ブタ,電力会社が脅した事は、主人(国民,住民)に対するテロだ
0444名無電力14001
2012/06/16(土) 07:31:30.880445名無電力14001
2012/06/16(土) 07:32:33.380446名無電力14001
2012/06/16(土) 08:12:08.61悲しいです。
0447名無電力14001
2012/06/16(土) 08:39:31.98福島原発と比較ならないほどの放射能を浴びせたが
投下後1か月も経たないうちに
人々は生活を始め、現在に及んでいるのだ。
死者0人の福島原発・・・
いったいどこが危険なのか?
(危険だとすれば、広島・長崎には住めないわけだ)
0448名無電力14001
2012/06/16(土) 09:34:01.150449名無電力14001
2012/06/16(土) 15:28:26.70依頼にポンと数億円を出すこともある関電。
0450名無電力14001
2012/06/16(土) 15:40:48.03ソース 西日本新聞 2012年6月16日
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/307933
第1回口頭弁論で意見陳述するため佐賀地裁に入る長谷川照原告団長(右)
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/local/saga/20120616/201206160003_000.jpg
「原発建設を止められなかった科学者として社会的責任がある」−。玄海原発の運転差し止め訴訟の
法廷に立った前佐賀大学長の長谷川照(あきら)原告団長(73)は、半世紀近く前を振り返りながら 意見陳述した。「原発問題への2度目の挑戦です」
長谷川氏の専門は原子核理論。京都大卒業後の1967年、佐賀大に助手として赴任。当時、玄海町では
九州初の原発となる玄海1号機の建設計画が進んでいた。
「原発は時期尚早だ」。コントロールできない核の脅威を知る長谷川さんは、反原発の立場から数々の 運動に参加。それでも施設は着工し、75年に営業運転が始まった。「最初の挑戦は敗れた」
理工学部教授に就任した95年まで運動に加わったが、仕事の忙しさから次第に疎遠に。だが、学長 退任の1年8カ月後に起きた東日本大震災で再び“反原発魂”に火が付いた。原爆が投下された広島、
長崎の被爆地と、大津波で全てを失った被災地が重なって見えた。
意見陳述後、長谷川氏は語った。 「福島原発事故後も『安全』と繰り返す国の原子力政策に風穴をあけるための訴訟だ」
ソース 西日本新聞 2012年6月16日
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/307933
第1回口頭弁論で意見陳述するため佐賀地裁に入る長谷川照原告団長(右)
0451名無電力14001
2012/06/16(土) 16:49:33.50「安全対策を施している様子を住人が見たら不安に感じるから、(敢えて)しなかった」
とか無責任なことを平然と言って退ける原子力村の物の考え方にはホント唖然とする
こういうのはエリート的な物の考え方なんかな、普通に考えたら完全にバグってるんだけど
今必要なのは、裁判員制度より官員制度だと思う。お役所の暴走には目に余るものがある
0452名無電力14001
2012/06/16(土) 16:55:44.01町長の時岡の会社は原発関係の仕事で大儲けしてるし
もう大飯町は関電に乗っ取られた、魂を売り渡したと言っても過言ではない
事故が起きたら関電とともに賠償責任を負うべきだし破綻は免れない
こんなところに税金を投入することなど国民は絶対に許さないだろう
0453名無電力14001
2012/06/16(土) 17:18:08.410454名無電力14001
2012/06/16(土) 18:08:01.29肝心なことは何一つ決められないくせに大飯の再稼働だけは中国張りの大鉈を振るった
でも、裏で暗躍しているのはお役所の経産省だろう
原子力計画の破綻隠しに協力させられている知能低い政治家達、もう日本は中国以下かも知れない
そもそも日本の民主主義は自分達で勝ち取ったものではなく、アメリカから与えられたもの
一億玉砕覚悟のエネルギー戦略なんて同じ過ちをまた繰り返すなんてことがあってはならい
その為にも今日本国民は立ち上がらなければならない
真の民主主義、真の自由を手に入れる為に
0455名無電力14001
2012/06/16(土) 18:46:17.49再稼動反対の、福井県、おおい町、関電、経産省を無視して野田が独走した。たぶん反原発カルトの差し金だ。
爆発したら反原発と野田のせいだ。そしてたぶん爆発する。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています