◆大飯原発を再稼働しない関西へ電力を融通するな◆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2012/05/18(金) 03:39:31.01中部・中国・北陸・四国電力の各管内で消費すべきです。
自前の原発で発電能力が有るのに発電を再開しない関西電力へ恵んでやる必要はない。
大飯原発を再稼働しないならば、直ちに、関西電力への送電を停止しましょう。
大阪人はエアコン・冷蔵庫のスイッチを切って、夏を乗り切ってください。
中部・中国・北陸・四国の各地方の方々は、電力を地元で有効活用し、経済発展のために活動しましょう。快適な夏を過ごしましょう。
0030名無電力14001
2012/05/19(土) 18:07:15.61「九州電力への売電価格は1.2円/kWh」にワロタw
今度、42円/kWhに決まれば一挙に35倍か、凄いというか、今までの買い叩きが酷いというかw
発送電の地域独占の利権は「ダニの、ダニによる、ダニのための悪法」だな
0031名無電力14001
2012/05/19(土) 19:14:47.04大口は自家発電設備を持ってるところがほとんどで、
なんかのときに電力不足になったら電力を制限することもあるという
需給調整契約のかわりに安くしている。
0032名無電力14001
2012/05/19(土) 19:36:56.85アホw
一般家庭を騙すためだ。
一般家庭と逆に、使えば使うほど単価が安くなるし、
電力不足になれば、一般家庭も電力制限
0033名無電力14001
2012/05/19(土) 19:53:01.48稼働していなくても莫大な維持費がかかる、廃炉・解体の費用は言わずもがな。
財界も土日のタイムシフト稼働をしないようだし、マジで電力テロをやりそうな感じ。
財界の儲けのためには何でもする姿勢は清々しいまで。
自由な企業活動が、公的利益に真っ向から反する状況。
企業活動の公的規制が必要だな。
0034名無電力14001
2012/05/19(土) 21:36:02.55の大阪府のために
節電なんか死んでも嫌
0035名無電力14001
2012/05/20(日) 09:39:49.07早く再稼働させてよーヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
0036名無電力14001
2012/05/20(日) 09:45:42.40たぶん、再稼動になるだろうが、関電・東電は破綻に追い込まれる。
資金力に勝るカルトの勝ち
0037名無電力14001
2012/05/20(日) 09:51:00.44高圧でそのまま受電する大口と何回も変圧して低圧で受電する一般家庭を比較する時点でおかしいだろ
線路長が長く、変圧器、遮断機のメンテナンスの費用も考えてみろ
妥当じゃないか?
0038名無電力14001
2012/05/20(日) 09:53:46.27火病か、在日チョン
頭、冷やせw
0039名無電力14001
2012/05/20(日) 09:55:55.961Kwh流しても100Mwh流しても経費はそう変わらん。
反原発カルトはその辺を叩いて儲ける作戦。電力會社に抵抗するのは無理。
大口はほとんどカルトのいいなりだからな。
0040名無電力14001
2012/05/20(日) 10:02:12.86バカw
大口も変圧すんだw
逆に大口は原発など遠くから送電するため、高圧だし送電施設費が高い
それに全て総原価方式で電気料金に上積みされるから、費用がかかればかかるほど電力会社は儲けられる。
つまり、海外と日本とでは、中身が違う
0041名無電力14001
2012/05/20(日) 10:03:31.530042名無電力14001
2012/05/20(日) 10:19:15.88そりゃ大口も変圧するが一般は変圧の回数が違う
総括原価方式もなくなるし、電力自由化なるらしいから良かったね
電気代は上がるだろうが
0043名無電力14001
2012/05/20(日) 10:29:21.06バカw
高圧の方が、変圧機器が高いんだ。
工場の手前にある変圧設備みてみろw
家庭用なんか一般的だし遥かに安い
0044名無電力14001
2012/05/20(日) 10:30:52.91高圧は6600kV以上で受電しているから
低圧に落とす為には1回以上多く変圧する必要がある
変圧した後は低圧配電線路が必要だから
低圧は変圧代と低圧配電線路分の費用が多く掛かる
1件当たりの集金等の営業費用は変わらないので
低圧は割高。
0045名無電力14001
2012/05/20(日) 10:32:54.60低圧も高圧から落とすから
「高圧の方が、変圧機器が高いんだ」は
意味がない発言。
0046名無電力14001
2012/05/20(日) 10:56:50.28お前ら恥ずかしいほどのアホな事いうなってw
工場、1つ1つの大きな変圧設備あるのみてみろ。
さらに工場への送電線と送電鉄塔をみてみろ
方や、一般家庭は一括して変圧し、さらに一括して家庭へ送電だ
電柱のトランスと電柱と送電線のチャチなこと見てみろ。
比較すれば小学生でも分かる事をネットで書くな。
見ているこっちの方が恥ずかしいわ
0047名無電力14001
2012/05/20(日) 11:15:33.960048名無電力14001
2012/05/20(日) 11:24:51.07わざとボケてるのか?
西日本では
電気は発電所で発電されから
220万V〜550万Vに昇圧されて送電される
順次減圧して遣うから
低圧も高圧から減圧して使う
低圧も高圧と同じ経路で来てるんだから
「方や、一般家庭は一括して変圧し、さらに一括して家庭へ送電だ
電柱のトランスと電柱と送電線のチャチなこと見てみろ。」の分だけ
余計に費用が掛かる
分かる?
0049名無電力14001
2012/05/20(日) 11:35:14.38せっかく、専門だから教えてやったのにw
じゃ、アホなこと知ったか面して言ってろ
笑いにはなる
0050名無電力14001
2012/05/20(日) 13:06:07.98行ったため、三田会を敵に回してしまった。
0051名無電力14001
2012/05/20(日) 13:18:49.82そりゃお前は関電一番バカ男だから知ってるに決まってるだろ
仕事しろよな
0052名無電力14001
2012/05/20(日) 15:05:33.660053名無電力14001
2012/05/20(日) 16:37:49.820054名無電力14001
2012/05/20(日) 19:55:55.02大飯食らいはお腹を壊します。
0055名無電力14001
2012/05/20(日) 21:33:35.51ttp://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=gSMyEKTKLIw
「事故のあった東電では、昨年から緊急電源を増やしていたが、関電は何もして来なかった」
0056名無電力14001
2012/05/21(月) 15:29:22.93http://www.kepco.co.jp/home/setsuden/trial/
0057名無電力14001
2012/05/21(月) 20:35:17.510058名無電力14001
2012/05/21(月) 20:38:25.610059名無電力14001
2012/05/23(水) 06:32:15.56関西人のために節電なんかするかよ。自分らの電気くらい自分らでまかなえよ。
他人に迷惑かけても感謝もしないお願いしますと頭すら下げない関西の為に何で節電しにゃならん。
0060名無電力14001
2012/05/23(水) 06:57:03.86電気料金の大幅値上げ、計画停電、電力制限令の3つをすぐやらんと日本経済は破滅する。
猛烈な円安だ。輸出企業は今月持たんかもしれん。
政府が愚図でどうしようもなければ各電力會社の判断ですぐやれ。
0061名無電力14001
2012/05/23(水) 08:01:18.53ヤケになった電力社員の自爆テロか?
0063名無電力14001
2012/05/23(水) 21:19:14.01|→→→→→→→|→→→→→|. |
|→→→→→→→|→→→→→|. |
|→→→→→→→|→→→→→|. |
|. |→→→→→|. |
|→→→→→→→|→→→→→|.→→→→→→→→. |
|. |→→→→→|. |
|. |→→→→→|. |
|. |→→→→→|. |
|→→→→→→→|→→→→→|. |
|→→→→→→→|→→→→→|. |
(`・ω・´)届け!俺達の思い! (丶`∀´)おおきに! (´・ω・`)・・・
0064名刺は切らしておりまして
2012/05/26(土) 12:56:11.54【ブリーフィングペーパー】原発を再稼働しなくても夏の電力は足りる
2012年4月23日
■ 要旨と提言
? 2011年夏の東京電力と東北電力は電力制限令などの節電努力で、ピーク・平均とも前年比20%の節電効果があった
? 2011年夏なみの節電で、原発が全停止・再稼働なしでも、全ての電力会社で2012年夏の電力を賄える
0066名無電力14001
2012/05/26(土) 14:39:37.930067名無電力14001
2012/05/27(日) 08:27:31.77関西人のために電気代が高くなるのなんて嫌だ
0068名無電力14001
2012/05/27(日) 08:56:01.560070名無電力14001
2012/05/27(日) 09:29:28.72即刻断行せよ。
0071名無電力14001
2012/05/28(月) 17:29:16.70福井に地震来たら日本全滅じゃわい
0073名無電力14001
2012/05/28(月) 18:01:32.88もっも書き込みして、B層を騙すんだ!
停電だ!停電だ!
原発動かさんと停電だ!
0074名無電力14001
2012/05/29(火) 03:34:52.48旅館がガラガラで明日のおまんまが食えね〜じゃねえか!!
0075名無電力14001
2012/05/29(火) 03:47:30.65関電は真面目にやらんかい!
0076名無電力14001
2012/05/29(火) 06:54:46.58即刻動かせ!
0077名無電力14001
2012/05/29(火) 08:00:21.36もう夏場対策に動かすの、意味ないんしゃね?
今からじゃ、フル稼働するのは冬になってから。
電力不足確定だな。
緊急の役に立たない原発なんて即廃棄すべき。
0078名無電力14001
2012/05/29(火) 08:28:42.450079名無電力14001
2012/05/29(火) 17:43:31.99地震や津波で1号2号機が壊れれば、放射能の影響で3号4号機はコントロール不能に陥る可能性が大とのこと。
0080名無電力14001
2012/05/29(火) 22:36:00.55>220万V〜550万Vに昇圧されて送電される
一桁間違ってるぞ
27.5万〜50万Vだ。 (275KV〜500KV)
0081名無電力14001
2012/05/30(水) 22:08:56.26原発動かさんでも電力足りてるよ
関電の資料見りゃわかるし
0083名無電力14001
2012/05/31(木) 23:22:13.72原発再稼働無しでも日本は壊滅するけど何か?
0084名無電力14001
2012/05/31(木) 23:31:52.01時間的な猶予もないく逃げるまえに被曝する
0085名無電力14001
2012/05/31(木) 23:34:13.06だいたい一日につき、オーストラリアやら中東に100億円を
日本全体で支払っているのが現実。ここ数十年で儲けた日本の
金を海外へ寄付しているようなもん。(使わなくても良い金)
シェールガスとか言っているが、アメリカは国策として輸出の
許可はまだ出していない。っていうか内需が旺盛すぎて輸出で
きない(輸出は許可しない)のが現状。
結局、LNG、原油は産出国の言い値買い。この現実を打破す
るのは原発再稼働よりもハードルが高い。
もうそろそろ現実を見よう?な?この世は理想だけで出来てる
訳じゃない事にみんな気づき始めている。
0086名無電力14001
2012/06/01(金) 08:32:52.940089名無電力14001
2012/06/01(金) 21:08:42.520090名無電力14001
2012/06/01(金) 21:24:51.19とうとう野田首相が、国民の反対を押し切って、原発を「再稼働」させる方針を固めた。
しかし、再稼働させないと本当に電力が足りないのか疑問だらけだ。ほんの2週間前、関西電力自身
が「再稼働させなくても停電しない」と認めていたからだ。ジャーナリストの横田一氏が言う。
「大手メディアはほとんど報じていませんが、5月15日に行われた大阪府市エネルギー戦略会議で、関西
電力は『再稼働なしでも停電させないようにする』という方針を打ち出し、資料まで配布しているのです。
需給ギャップを埋める具体策や目標値も示した。資料には『吸気冷却装置を設けることで、出力向上運転
を行います』などと対策が記され『これらの追加対応策により、停電を回避する』と表明しています」
大阪府市の特別顧問である「環境エネルギー研究所」の飯田哲也氏にも、関西電力の社員から
「この夏は再稼働しなくても大丈夫」というメールが送られていた。
関西電力が「大飯原発」の再稼働を断念し、原発なしで夏を乗り切ろうと準備を進め、電力確保にメドを
つけていたのは間違いない。なのに、野田首相が強引に再稼働させようなんておかしい。どういう
わけか、関西電力も一昨日(29日)になって態度を一変させている。
「大阪府市エネルギー戦略会議が29日に開かれたのですが、関西電力の説明資料から『再稼働なくても
停電させない』という文面や数値が消えているのです。原子力村から、圧力がかかったとしか思えない。
翌30日に、野田首相が『最終的には私が判断する』と、再稼働にゴーサインを出すと宣言している。タイミングを
計ったとしか考えられません」(電力関係者)
なし崩し的な「大飯原発」の再稼働は許されない。本当に電力が不足するのか、徹底的に解明する必要がある。
http://asumaken.blog41.fc2.com/blog-entry-5940.html
0092名無電力14001
2012/06/02(土) 22:44:19.36今年猛暑になって、電力需給が逼迫する可能性
どっちが高い?
0093名無電力14001
2012/06/05(火) 11:37:48.900094名無電力14001
2012/06/07(木) 06:11:04.67でも他から電気を貰いたいなんて
なんて自分勝手なんだ!
京都と滋賀は乞食か!!!
0096名無電力14001
2012/06/07(木) 09:27:17.00クソ乞食は、停電で死ねば良い
0097名無電力14001
2012/06/07(木) 09:30:43.56国を滅ぼしたくてやってるとしか思えん
0098名無電力14001
2012/06/07(木) 10:03:03.04大飯原発、地表ずれる可能性 専門家「早急に現地調査を」
0099名無電力14001
2012/06/07(木) 18:26:32.25http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20120607/dms1206071539016-n1.htm
0100名無電力14001
2012/06/07(木) 20:44:05.52いつ原発を壊すような地震が来るんだ?
はっきり書けよ!
書けないんだろ?嘘なんだから(笑)
0101名無電力14001
2012/06/07(木) 21:00:19.48あの5月15日の資料を読んで、そういう解釈が出てくるとは。
あの資料には「電力確保に努める」とは書いてあっても、
「電力確保出来る」とは書いてないんだが。
というより「努める」としか言いようが無いんだろ。
いくら努めても、供給側の努力で需給ギャップを埋めることはムリだけど。
「吸気冷却装置」の効果って、需給バランスとしては1%も改善しないし、
15%の節電という試算結果には、この効果を既に組み込んであるというのに。
これは、著者が明らかに資料を読み間違ってるというか、
故意でも過失でも、問題がある内容だなぁ。
こういう誤解が広まってしまうと、却って事態を悪化させるんだが。
0102名無電力14001
2012/06/07(木) 21:01:27.670103名無電力14001
2012/06/07(木) 21:29:59.05確率が高い。ってことは、現在関西の電力需給を担っている火力発電所
はほぼ、太平洋側にあるので東南海が起これば確実に関西は・・・
終わる。ってか周辺(東海、北陸、四国、中国)を巻き込みながら・・
ブラックアウトスパイラルが発生するんじゃない?
大規模な発電所なら唯一、京都の舞I火力が生き残るくらいか?
日本海側の原子力を含む大規模発電所のメリットを忘れてはいけない。
0104名無電力14001
2012/06/07(木) 21:38:11.690105名無電力14001
2012/06/07(木) 21:41:31.21確かにそうだ。1週間程度の停電で済む。
0106名無電力14001
2012/06/07(木) 21:43:51.871週間→3週間くらいで。
0107名無電力14001
2012/06/07(木) 22:11:26.82以前と同じ稼働率で運転していた場合に良くて3週間連続停電。
って感じかなあ・・・。恐らく東南海が起これば、中部、四国も同じ様
な被害が出るはず。本当に3週間で復旧できるのか?
0108名無電力14001
2012/06/07(木) 23:32:01.940109名無電力14001
2012/06/08(金) 00:09:24.04この話は「東南海地震」が来たらという前提なので
関空全滅で海外行けません。ノープロブレムって言っていますが
ご自宅の庭に飛行場とプライベートジェットがあるとか?(笑)
うらやましいなあwww
0110名無電力14001
2012/06/08(金) 00:19:06.96トボケたことは言えなくなる
0111名無電力14001
2012/06/08(金) 00:25:53.75いまだ変わろうとしない神経がまったく理解出来ない
0112名無電力14001
2012/06/08(金) 00:28:03.95http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20120607/dms1206071539016-n1.htm
>再稼働問題で注目される関西電力大飯原発(福井県)は、何と立地が「不適格」だったかもしれない。
恨むなら、活断層を恨めw
0113名無電力14001
2012/06/08(金) 00:29:44.59「いつ地震はやってくるの?」「分らなきゃなにもしないで」
って天を仰ぐ。
世論は自分達とかたくなに信じているんだろうけど、大人の対応
にはめられて気づく「おぼこ」な22〜24歳の大学生。
・・・・失業しな(笑)最高の勉強が君たちを、待っているから。
がんばれ!!
0114名無電力14001
2012/06/08(金) 01:52:46.210115名無電力14001
2012/06/08(金) 02:19:40.11巨大地震発生地帯に原発とかw
http://earthquake.usgs.gov/earthquakes/eqarchives/year/mag8/magnitude8_1900_date.php
0116名無電力14001
2012/06/08(金) 03:42:45.96発生するというならば、いつ来るのか、はっきり言ってみろよ
再稼働に反対しているやつは、日本経済弱体化を狙っている中国人・朝鮮人か
火力発電利権の糞どもだけ!
原発嫌ならば、原発の無い国へ移住しなさい
停電が好きならば、停電の多い国へ移住しなさい
0117名無電力14001
2012/06/08(金) 03:57:45.290118名無電力14001
2012/06/08(金) 18:09:23.250119名無電力14001
2012/06/08(金) 18:46:20.99http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1339147243/
【電力】野田首相が会見「大飯原発3,4号基を再稼働すべき」「夏限定の再起動だけでは国民の生活は守れない」 [06/08]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1339147436/
【原発問題】 野田首相 「国民生活守るために、大飯原発を再稼働すべきだ」…記者会見
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339147281/
0120名無電力14001
2012/06/08(金) 19:04:51.40福一も実は壊れていません。
原発反対派の妄想です!
と、原発推進派の脳はメルトダウンしているんだろうな……
0121名無電力14001
2012/06/08(金) 20:37:12.15水力発電のダムは嘘つき民主党が禁止。
先進国火力発電の新設は国連が禁止(LNG除く)。
最近注目されているシェルガスは米国が輸出禁止。
嘘つき民主党と左翼マスコミに国内産業が破壊されていく。
太陽光発電は夜間熟睡するため稼働率は12%。
太陽光発電コストは46円/KWh 産業壊滅の高コスト。
原発発電コストは5.7円/KWh(廃炉、事故後賠償金5〜6年間含む)。
一層の安全を確保し、安定した原発電力供給しか日本の再建はありません。
天然資源のない日本、食糧自給も50%以下、輸出で稼がないと。
0122名無電力14001
2012/06/08(金) 20:53:28.513割を原発に依存していたんだから、3割を他の発電に移行させるまで、
7割で生活しろと・・・
再稼働反対派は署名して電気のない生活をしろ。
それが出来ないなら、自家発電でもして電力会社に頼るな。
そうすれば、7割で日本が成り立つかも。
0123名無電力14001
2012/06/08(金) 20:59:59.94関西がそれでも反対するなら、
停電の政治責任は関西が負うことになる。
橋下、山田、嘉田どうする?
0124名無電力14001
2012/06/08(金) 21:14:58.37>。ほんの2週間前、関西電力自身が「再稼働させなくても停電しない」と認めていたからだ。
>ジャーナリストの横田一氏が言う。
>「大手メディアはほとんど報じていませんが、5月15日に行われた大阪府市エネルギー戦略会議で、
>関西電力は『再稼働なしでも停電させないようにする』という方針を打ち出し、資料まで配布しているのです。
恐ろしいほどの悪意に満ちた報道だな。
飯田や古賀が「大飯再稼働無しでも電力が足りる姿を示せ」と脅すから、
これくらい楽観的に見れば足りますという試算を注釈付きで嫌々出しただけ。
こんなヨタ記事を書くゲンダイと横田とかいう奴の罪は重い。
死者も多数出るような万が一の突発的な大停電に対応した需給予測をするのが当然だろうに。
0125名無電力14001
2012/06/08(金) 21:27:43.29再稼働が決まったからと言って計画停電や電力制限令はきびしく実施しなければいけないし、よしんば電力が大量に余っていたとしても原発は再稼働しなければダメ
そんなことは幼稚園児でもわかる常識だ。
0126名無電力14001
2012/06/08(金) 21:28:39.427月に停電している時の橋下、山田、嘉田ついでに越の顔が見たい。
0127名無電力14001
2012/06/08(金) 21:34:47.917月に停電している時の橋下、山田、嘉田ついでに越の顔が見たい。
0128名無電力14001
2012/06/08(金) 21:39:21.24福島だって、原発があったが為に恩恵を受けていた。
この事故で賠償もしてもらえるんだから・・・
原発から違う発電に移行することを前提としての再稼働だと思う。
極端に言えば、再稼働反対派、明日から電気供給はありません。に了承したのと同じ。
反対派の多くは被災地でも福井でもない人が騒いでいるだけだろ。
何かあれば人のせいにする人種の集まり。
そんなに、地震とか原発が心配なら海外移住すればいいだろ!!!!!
0129名無電力14001
2012/06/08(金) 21:46:23.00それにひきかえ関西広域連合のキチガイどもときたら……。
とりあえずもうこの夏は停電しとけよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています