トップページatom
1001コメント362KB

【電気】LPガス屋の溜まり場9【入室禁止】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012012/05/11(金) 09:19:33.79
プロパンガス屋のみなさん、今後の業界のこととか語り合いましょう。
雑談でもいいです。
初歩的な質問でも大いに結構です。
いろいろ面倒な人が来るので、原則sage推奨でお願いします。
ageで書き込んでくるのは荒しです。放置しましょう。
 
ガス料金の質問・相談は専門スレでどうぞ
電気・都市ガス・一般の人は入室禁止です。

前スレ
【電気】LPガス屋の溜まり場8【入室禁止】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1323478481/l50

過去スレ
【電気】LPガス屋の溜まり場7【入室禁止】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1308980765/l50
【電気】LPガス屋の溜まり場6【入室禁止】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1290130379/l50
【電気】LPガス屋の溜まり場5【入室禁止】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1226031703/l50
【電気】LPガス屋の溜まり場4【入室禁止】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/atom/1208415270/l50
【電気】LPガス屋の溜まり場3【入室禁止】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/atom/1192837473/l50
【電気】LPガス屋の溜まり場2【入室禁止】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/atom/1163894685/
【電気・都市ガス】LPガス屋の溜まり場【入室禁止】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1137698750/
0693名無電力140012012/07/11(水) 11:53:39.95
ガス屋が集う場で素人のような質疑応答が飛び交うのは嘆かわしい。
プロパン業界の底を見た気分だ。
0694名無電力140012012/07/11(水) 16:35:45.35
>>692
そういうのを屁理屈というんだ、憶えておくと良い。
使える状態にしないと、取り付けたとは言わないよ。

なんなら、客のところで配管接続せずに「取り付けました」って
言ってこい。低レベル。
0695名無電力140012012/07/11(水) 16:40:59.49
>>692の様な揚げ足取りに構うと人間が腐るぞ。
0696名無電力140012012/07/11(水) 16:48:57.72
不景気なせいか賃貸アパートに入居する客の引き落としで残高不足で落ちないところが増えてきた。。。保証金は1万円預かってるけど給湯器付きだと1万円なんてあっという間に越えるんだよな〜。

一回で落ちなかったとことかどうしてる?
ウチは電話して集金に行くけど、払わないと2ヶ月で止める。
それと落ちずに現金集金になった場合は手数料として3%と上乗せしてる。
0697名無電力140012012/07/11(水) 19:12:45.49
>>690
わるい
配送してたらお客さんに
質問されたんだ
0698名無電力140012012/07/11(水) 20:03:57.89
だからはまんなきゃ売らねえだろカスカスカス しね
0699名無電力140012012/07/11(水) 21:14:59.34
既設の60センチ幅のドロップインコンロを単純に75センチの幅広ものに変更することは多分無理。
理由はベースユニットが同一サイズというのが基本のため。
もし、ベースユニットが75センチ幅以上の大きいものの場合は、(他との取り合いやバランスも有りますのでオススメはしませんが)
天板をエイヤ!とカットアウトして開口部を広げることも可能。
ただしキレイに仕上がるかどうかや諸般のコスパに合うかは別問題。

ビルトインガスコンロの取替の際、ガス接続は低圧強化ガスホースないしは金属フレキシブル管によるネジ接続(要、中間コックと点検サービスTにメクラプラグ)となりますから液化石油ガス設備士の資格が必要になります。
コンロが傷んで取替時期を迎えているなら接続されている低圧ホースや金属フレキシブル管も概ね使用年限を迎えているはずですから、
保安上からもこの接続ホース類の取替も含めて設備士の資格が必要かと。
あと電源工事が必要な商品の場合は電気工事士の資格も必要
0700名無電力140012012/07/11(水) 21:18:46.85
↑60も75も加工無しでつくよカスカスカス しね
0701名無電力140012012/07/11(水) 21:22:03.50
あと、中間コックにメクラチーズなんて一々かまさねえよカス ネジ接続はすくねえ方がいいんだよカス
どんだけお前は暇なんだよカスカスカス
0702名無電力140012012/07/11(水) 21:23:14.68
天板をエイヤ! じゃねんだよカスカスカス しね
0703名無電力140012012/07/11(水) 21:28:02.42
ニチガスに切り替わったお客の配管、中間コックをフレキコックにしている所をかなり見掛ける。
委託なんだろうがかなりいい加減な業者使ってるんだな。
0704名無電力140012012/07/11(水) 21:55:01.74
生半可な知識なら喋らない方が良い典型例
0705名無電力140012012/07/11(水) 23:37:53.17
最近やたら荒しがくるな。
0706名無電力140012012/07/11(水) 23:56:56.29
でもワロタw
0707名無電力140012012/07/12(木) 07:12:40.37
ビルトインコンロの交換って金貰ってる?
接続位置が変わると前のフレキが届かない場合もあるだろ。
てか、そもそも新しいフレキに必ず変える?
ウチは、漏れなければ使えるものは使うんだけど・・・。
0708名無電力140012012/07/12(木) 07:22:47.09
↑取説に一度使用したものは使うなって書いてあんだろがカスカスカス しねよ
0709名無電力140012012/07/12(木) 07:44:57.79
>>708
お前ムカつくな。
ガス栓があるから、フレキ自体は外さないだろ。バカか?
カスカスカスはお前の事だろが。
0710名無電力140012012/07/12(木) 07:57:26.83
>>707
うちの会社は交換には金もらっていない。つか工事費は貰わない。
器具も原価に近い値段で出している。ガスで儲ければよいという考えだ。
0711名無電力140012012/07/12(木) 08:05:06.64
9kg/hコック器具に付けちゃ駄目なんだっけ?
0712名無電力140012012/07/12(木) 08:54:48.98
>>699
ビルコンの配管は隠ぺい部だから
金属フレキ接続だよ。
それと、既設が金属フレキだったら再使用不可だからな。
強化ホースならパッキン変えれば理屈では
再使用可能だが・・・・。
0713名無電力140012012/07/12(木) 10:08:10.48
>>709
金属フレキはカシメてあるから一度外したらダメなんだよカスカスカス 素人しねしねしね
0714名無電力140012012/07/12(木) 10:58:22.69
>>713
カシメてあるとこはいじらねえよ。
外すのはその先の鋼管の繋ぎ部分取ろうが。
「カスカスカス 素人しねしねしね」はお前だ!!
0715名無電力140012012/07/12(木) 11:07:58.68
↑カス必死w
0716名無電力140012012/07/12(木) 12:35:21.52
同じガス屋としてこのふたりのカスと同じに扱われたくないw
0717名無電力140012012/07/12(木) 13:13:02.13
>>699はビルトインコンロ交換したことのないど素人と判明
知らないなら黙ってれば恥かかずに済むのに。


どうでも良いがオマエラ・・sageで書けと何度言ったらわかるんだ。
0718名無電力140012012/07/12(木) 14:46:22.90
切った張ったすればどんなコンロでも大丈夫
あとは気合い
0719名無電力140012012/07/12(木) 15:49:56.07
天板をエイヤ!(笑)
0720名無電力140012012/07/12(木) 16:20:16.33
もう少しガス屋として勉強になりそうな話をしようよ…
0721名無電力140012012/07/12(木) 17:20:40.60
>>717
sageで書かないヤツはいつも来てる荒しだ。たぶん何言っても無駄だ。
0722名無電力140012012/07/12(木) 18:09:30.12
>>710
昔は何かとガスの客だから・・・だったけど
最近は1円でも多く頂く様にしてるよ。
ガス儲からない・・・。
0723名無電力140012012/07/12(木) 18:40:41.20
器具接続と言っても
フレキガス栓+金属フレキシブルホース(商品名タマフレキ)
検査孔付機器接続ガス栓(プッシュインパクト式)+長尺フレキ管(商品名ソフレックス)
紛らわしいよね
0724名無電力140012012/07/12(木) 18:53:53.45
うちの地域の都市ガス、低圧ホース禁止(金属フレキシブルホース接続のみ)なんだけどほかの地域もそうなの?
0725名無電力140012012/07/12(木) 19:08:19.96
天板をエイヤ!(笑)
0726名無電力140012012/07/12(木) 21:21:07.75
ステンレスや人造大理石のキッチンもエイヤ!で切れますか?
0727名無電力140012012/07/12(木) 21:32:03.34
手刀で一発だぜ
0728名無電力140012012/07/12(木) 21:36:59.57
エイヤ!エイヤ!だぜ!
0729名無電力140012012/07/12(木) 22:21:56.88
かまどさん自動炊きが最強らしいんだけど
試したことある人いる?

あまりに高くて自家用には無理です
0730名無電力140012012/07/12(木) 22:50:44.90
普通の炊飯鍋と違いがわかるぐらいには炊けるよ
何回も試したわけじゃないから最強かはわからないけどね
0731名無電力140012012/07/12(木) 23:21:20.45
>>729
ガス屋の従業員なのか?
0732名無電力140012012/07/13(金) 06:42:55.79
炊飯器なんてエイヤ!エイヤ!だぜ!
0733名無電力140012012/07/13(金) 08:09:53.18
かまど炊きの展示販売やったことあるけど、炊き立ては明らかに電器よりうまい。
だが一番うまかったのは学生時代下宿していた家のおばちゃんがガスコンロで
鍋ひとつで炊いたメシだな。
0734名無電力140012012/07/13(金) 08:56:30.33
電気炊飯器とは比べ物にならないよ。

でも、かまどまでとはいわなくても
コンロの炊飯機能+アルミの炊飯釜の組み合わせで
十分美味いごはん頂けますよ。
かまどさんも検討したけど、家内の重たいの一言で却下でした。
0735名無電力140012012/07/13(金) 09:38:22.07
重たいって移動させるのか?
うちのかまど炊は買ってから掃除するとき以外は動かしたことはないぞ。
0736名無電力140012012/07/13(金) 09:46:14.92
実体験だが、ガスだからって美味く炊けるとは限らない。
処分品の入れ値4000円くらいのガス炊飯器を家で使ったのだが、不味くて凹んだ。
「かまど炊きα」がガス炊飯の普通だと誤解していたと実感したよ。
それ以来、ガス炊飯は美味しいですよとは言えなくなり、値段は味に反映されますって言ってる。(笑)
07377342012/07/13(金) 09:50:34.58
>>735
土鍋だから、使えば洗うし、
場合によってはそのまま食卓まで
持って行くでしょ。
0738名無電力140012012/07/13(金) 11:40:45.07
IHでも美味しいご飯が炊けるのは秘密だ
0739名無電力140012012/07/13(金) 12:17:31.15
そんなつまらんこと、秘密にしておく必要はない。

底面しか暖められないIHの加熱で
ガスでなくても火で加熱して炊いたご飯に勝つのは無理な話だ。
味覚が鈍感なら旨いと思うかも知れないな。
それか、旨い飯を食ったことがないかだ。
それから、炊飯に使用する水もかなり大事だ。
0740名無電力140012012/07/13(金) 12:27:53.08
必死なステマがいると聞いてすっ飛んできました。
0741名無電力140012012/07/13(金) 13:04:35.10
IHガスコンロでわざわざ米焚く理由が
ないでしょ。
普通にIH炊飯ジャー使えば良いじゃん。
タイマーも保温も付いてるし。
簡易性ではこれに勝てないね。味は別としても。
0742名無電力140012012/07/13(金) 13:21:51.05
>IHガスコンロ

何じゃそりゃw
0743名無電力140012012/07/13(金) 14:07:11.47
皆さんのところは値下げはいつからでいくら位下げるのか御教授願いたいです
0744名無電力140012012/07/13(金) 14:24:44.54
IHコンロだったな、失礼。
0745名無電力140012012/07/13(金) 17:41:14.45
エコキュートのステマは酷かったな…
0746名無電力140012012/07/14(土) 08:43:27.18
エコキュートなんてエイヤ!だぜ!
07477292012/07/14(土) 09:41:21.06
かまどさんの比較は通常のガス炊飯器と比較の話ね
メーカーに質問したら、かまどさんが上だと言ってから(高級品は分かんないけど)

つまるところ鍋の性能なのかなぁと思う
個人的な意見では炊飯器はR社よりP社の方が美味い気がする
0748名無電力140012012/07/14(土) 10:11:59.73
昔ながらの炊飯器今でも売ってる
0749名無電力140012012/07/14(土) 11:48:18.81
給湯器の故障の話。
メーカーサービスに連絡した所、聞く限りでは年配の男性。
「ああ、それ基盤かリモコンですねぇ」
中略
「はいはい、どうも」ガチャン。
詳細会話は省略だけど、全くやる気ないイントネーション。
しかも、敬語もまともに使えない。
電話直後はクレームでも入れてやろうかと思ったけど
また、たらい回しにされるのが目に見えてるので止めた。
もう既に撤退した分野なんで、お荷物爺さんが担当者で
措かれてるのかな?
旧N社ね。
0750名無電力140012012/07/14(土) 11:56:53.88
>>743
8月から40円
0751名無電力140012012/07/14(土) 13:52:32.57
いいからさっさと値下げしろやカス共
0752名無電力140012012/07/14(土) 15:48:18.35
7月検針分から70円値下げ
70円値上げしたから値上げした分を値下げする

@埼玉県東部
0753名無電力140012012/07/14(土) 18:11:18.58
値上げした分すべて値下げしてくれないうちの会社 
値下げほしい by社員
0754名無電力140012012/07/14(土) 18:25:12.69
うちは8月から30円下げで元に戻る。
0755名無電力140012012/07/15(日) 00:06:46.18
7月CP$575をつけて、6月末頃見た先物見通しでは$550と書いてあった事を受けて、
値上げ前の価格より従量20円ほど下げるか検討しています。
でも、本日、アストモスレポートチェックしたら、$60上げもようらしい・・・。
どうするか・・使用量も増えてるし、思い切ってと行くか・・やっぱ止めるか。
皆さん、本年度は、2月3月辺りで何$くらいいくと思いますか?
0756名無電力140012012/07/15(日) 06:07:23.08
工事要員でバイト雇うのと
工事業者に委託だとどっちのほうが安く済む?
0757名無電力140012012/07/15(日) 09:29:18.94
>>749
N社は、新品売るのには、相当力入れてるらしいけどね。
あとがダメらしいから、うちは使ってない。
>基盤かリモコンですね・・・
って、それにしてもひどいね。

>>755
年度を、決算年度でいうならば、9月決算の会社もあるよ。
来年の2.3月の話なんだろうけど・・・今から上昇し始めたままなら
先の状況は、恐るべしだろうな。

>>756
工事業者に全面委託すると、そっちが高いのは明白だが。
有資格者が2名くらい来て作業するんだろうから、
バイトの比ではないことは大体想像がつくだろう。
せめて、どんな工事でバイトにいくら支払う予定かくらい書かないと。
0758名無電力140012012/07/15(日) 18:02:55.03
>>756
ちゃんと資格持った経験豊富なバイトなのかそれとも
よく事件起こしてニュースに配管工って出てくるような
バイトなのか?
そんなバイトなら格安だぞw
0759名無電力140012012/07/16(月) 13:36:05.46
天板をエイヤ!(笑)
0760名無電力140012012/07/16(月) 21:10:52.31
さみしいんだねぇ…
0761名無電力140012012/07/17(火) 08:00:45.75
給湯器なんて直したことない。
悪くなったらもう駄目ですねと入れ替えさせる。
0762名無電力140012012/07/17(火) 08:15:08.52
皆さん、今冬3月辺りでCP何$くらいいくと思いますか?
0763名無電力140012012/07/17(火) 09:09:39.66
>>761
せめて、ケース開けて
経年、漏れ、導通位調べてからじゃないと
客の信用失うよ。
0764名無電力140012012/07/17(火) 17:33:36.18
>>763
調べた振りしていうんだよ
0765名無電力140012012/07/17(火) 20:18:03.34
大手は本当にいい加減だね。
まぁ、給料的に仕方ないけど。。。
0766名無電力140012012/07/17(火) 22:05:54.93
給湯器は電源抜き差し、リモコンを調べて
あとはエラーコードで見当はつくけど
部品持ってないから、その場でサービスに電話して客に回す
0767名無電力140012012/07/17(火) 23:09:15.88
>>743
値下げなんてしない
値下げしてくれるガス屋さんっているのかい?
0768名無電力140012012/07/18(水) 14:42:06.90
いいからさっさと値下げしろやカス共
0769名無電力140012012/07/19(木) 07:45:46.26
うちの給湯器の仕入れは定価の25〜30%(エコジョーズではない)ぐらいなんだけど
みんなの所はどうですか? 高い? 安い?
0770名無電力140012012/07/19(木) 09:25:08.74
それだけ安けりゃ十分だと思われ
0771名無電力140012012/07/19(木) 12:23:46.41
いずれの件も
仕切りには触れない方が吉だね。
不特定多数が閲覧できる場だし。
0772名無電力140012012/07/19(木) 19:49:04.71
>>769
そんなに安く入るのに、こんなに高く売るのかよ!


って言われました。ならネットで買えや!
電源リセットで治るものにも出張費払って修理せいっ!
0773名無電力140012012/07/19(木) 21:48:11.95
取引先から連絡がきたがノルウェーで大規模ストライキが勃発
受給逼迫で来月のCP予測が+90〜+110ぐらいだってさ
欧州どんだけ迷惑掛けるんだよ・・・
0774名無電力140012012/07/20(金) 00:05:52.26
9月から早々に仕入れが上がりそうだな。
2m3くらいの顧客は値上がり前の8月中に満タンにしたら今年の配達は終わりだw
0775名無電力140012012/07/20(金) 18:28:24.37
ガス屋の日常を描いた小説ない?
0776名無電力140012012/07/20(金) 19:30:29.14
>>775
午前中は容器交換をした。午後から検針をして夜は集金に回った。
いつものように「いいからさっさと値下げしろやカス共」と言われた。
明日はオール電化に取られた顧客の引き上げだ。
県の立ち入りも近いし寝る前に保安台帳の整理でもしよう・・・ 

みたいな小説を読んでもつまらんだろw
0777名無電力140012012/07/21(土) 09:15:29.32
19日の簡易ガス講習中に二階席で緊急地震速報の音を鳴らした馬鹿三人組がいた
関係ない人たちだが、自分がそこに居て同じ講習を受けていることが恥ずかしくなった
0778名無電力140012012/07/21(土) 10:01:08.54
それは小説でなくて日記だね
0779名無電力140012012/07/21(土) 12:55:14.13
ペンキ屋が給湯器のびすのあたりをべとべとに
塗ってびすの山がつぶれたんだけど
そういう時どうしてる?
0780名無電力140012012/07/21(土) 13:54:19.62
グラインダーで頭を削り取る
壁を傷つけないように注意な
0781名無電力140012012/07/21(土) 16:33:05.69
10月からの炭素税増税の件
0782名無電力140012012/07/21(土) 17:26:19.59
コンロや給湯器が壊れたらもうダメです買い替えですねとか、
ガス栓増設で10万円とか良心的なガス屋はおらんのか?

料金も顧客の数だけ料金表が存在するから問い合わせてもすぐにわからないとこ多すぎだし…
0783名無電力140012012/07/21(土) 19:08:03.92
>>779
カッターでペンキシコシコ削って頭復活させる。
グラインダーでマイナスにカットしてマイナスドライバー。
頭削ると後でビス取るのに苦労する。
0784名無電力140012012/07/22(日) 16:57:00.68
こんんにちはガスです。
0785名無電力140012012/07/22(日) 20:59:36.23
>>775
午前中は容器交換をした。午後から検針をしていると
とあるお宅のメーターがACで停まっていた。
俺は勝手口をノックし「奥さ〜ん!」と声をかけた。
気配はあるが返事がない。勝手口のドアを開けると奥さんが下着姿で倒れている。
そばにはワインの空瓶・・・・・。
「奥さん。奥さん、大丈夫ですか?」とドアを少しだけ開けた状態で声をかけた。
すると奥さんは「ふぁあ・・・、あ、ガス屋さん・・・・やだぁ・・・・」
俺は「奥さん、もしかしてガスつけっぱなしじゃないですか?」
「あぁ・・・そうだったわ・・・・・」
「今復帰しますからちょっと待っててくださいね」と復帰ボタンを押す。
中から「あれっつかないわよ・・・」
「奥さん、もう少しまってください。30秒でいいのでボタンを押さないで」
しかし奥さんは酔っているせいかまた同じ行動を。
「ガス屋さん、いいから中に入ってきてコンロ見て!」
「いいんですか?」
「いいから早くぅ!」
奥さんは酔っているせいか自分の格好を忘れているかのようだった。
台所に入った私は。奥さんの復帰ボタンを押した。
0786名無電力140012012/07/22(日) 22:10:37.45
質問です

お客さんの名前を呼ぶとき  

A ○○さん
B 奥さん
C ○○様
D すいませーん

どのタイプ? 俺はBです
0787名無電力140012012/07/23(月) 09:21:28.54
>>785
5/100点
0788名無電力140012012/07/23(月) 14:58:25.67
>>785
浴室乾燥機10台売るまで事務所に帰ってくるな
0789名無電力140012012/07/23(月) 15:20:56.09
現在都市ガスでやってるラーメン屋をプロパンに変更すると1立方いくらでやれば同じになるのか?って聞かれて答えられなかったんだけど。。。
いくらでやると同じ金額で済むの?
0790名無電力140012012/07/23(月) 17:48:48.39
350円
0791名無電力140012012/07/23(月) 18:17:59.89
>>789
請求書みなきゃ
話になりませんがな。
0792名無電力140012012/07/23(月) 18:44:48.12
>>789
○チガスの方ですか?
お客さんところで「うちは都市ガス並の料金になってます」って言うらしい
都市ガスにも色々あるわけですが、どこの都市ガスでしょうか?
つ熱量換算
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています