仕入れが高くても経営が成り立つ秘訣は何でしょうか??
値下げとか無視ですか??
解約とかの心配と無いの??
関東の売り込み料金は従量250円とかザラなんですけど・・・。
「あり得ない」とかの意見は空転するので、前向き且つ参考になる議論にしませんか??
何で戸建てで500円/m3以上とか高い価格で販売していて成立するのか不思議なんですけど。
集合は契約で投資以上に入居者からぼればいいので分かるんですけどね。
ウチの地域でもエネ○○○とかニチ○○とか、700円/m3オーバーとか差別価格とか普通だから。
明日も朝から霞ヶ関行き。
どんどんガス屋っぽく無くなっていく私です。(>_<)
この時間から、明日も5時起きです。(涙)