>>32 すごいな〜。
あんたの所の単純計算した個別使用量は30m3/月位あるんだ。
220000*0.482/300/12=29.45
夏冬で変動があるだろうけど、単純平均しての話な。
220tというと、そこそこの出荷量だ。
220tの内の70%を自社配送して、月平均を取ると
220t*0.7/12=12.8t
今月は、暑くも寒くもなくアベレージな月だろうから平均だろうか。
12.8t=12800kg
これが今月の配送量なんだろうと推察出来るんだが、
今月の充填が50本ってなんだろう?
前月に詰めたのが残ってたという話かな。
(先月高かったから、充填の凝りはないと思うんだが)
150本*50本=7.5t分にしかならないが。
来月に回した分で、計算が合うのだろうか。
(全部50kg容器だとしてあげての話だから、もっと減るんだろうか。)
300件程度の販売店で、150本並べられるボンベ庫ってのもでかいね。
うらやましい。なんか、間違いがあったら教えて。

それと、意見だけれど
>小売値が低いから、卸が安く卸してくれる。
>どっちが良いのでしょう??
小売店が安売りしたいと訴えたら、卸が安く卸してくれるってそんなお花畑みたいな話は、うちの地域ではあり得ないから。
CP連動でビシヒバシ値上げしてくる。それが現実ではないかと思うよ。