長文になるから興味のない人は飛ばしてくれ

>>184
現実的かどうかは別として、171は供給設備を客に買いとらせるという案を挙げてるだけだ。
客に買い取らせたら書面も再交付するにきまってるだろう。

177のように的確に問題点を指摘するのはわかるが、14条違反ってなんだよ。
的外れもいいところだ。

171「供給設備も客に買い取らせたらいいんじゃね?」 面白い提案をする人
177「メーター交換拒否されたら困るから無理じゃね?」まともな人
173「14条違反ですキリッ」 ちょっとあれな人
174「通達2条関係7を読めば?」 結構詳しい人(この通達知らない人は多い)

その理屈だと、今度から保安機関を変更します→14条違反ってことになる。
それともあれか1回交付した書面の内容は絶対に変更してはいけないのか?
大体14条にも書いてあるだろ、変更したときも交付しろって

字面読んで勝手な理解はお前の方だ
これがアスペってやつか?

もしかして、14条の意味理解してない?
定められた事項を書面で交付しろって法律ですよ。その中に設備の管理責任や所有権が
含まれている。
供給設備は販売店所有じゃないといけないっていう法律ではありませんよ。

>>店つぶさんように気をつけろやw
その言葉そっくりお返しいたしますwwwwwwwwwwwww